-
文章家 内田也哉子《前編》母亡き今、思うこと【エクラな美学 第7回】
女優の樹木希林さんとロックミュージシャンの内田裕也さんという異彩を放つ両親のもとに生まれた内田也哉子さん。也哉子さんの中にしっかりと根を下ろしていたふたりの美意識の種は、芽吹き、花を咲かせ、そして今、どんな実りをもたらしているのだろう。前中後編の前編では、幼少期の母娘の思い出について伺った。
【北村一輝さんインタビュー】『王様と私』で初めてのミュージカルに挑戦!令和の“王様”を目ざす
ロングヘアをなびかせて人間味あふれる令和の“王様”を目ざします

グッと眉間にしわを寄せてカメラをにらむと凄(すご)みがにじむ。かと思うと目じりにしわが出るほどクシャッと笑う。そのギャップにドギマギさせられる。
北村一輝さんはこの4月、ミュージカル『王様と私』に出演する。ミュージカル出演は初めてだ。
「観劇するのは好きですね。でも、ミュージカルの“ハイここから歌います”という感じがどうしても気になって。今回オファーをいただいてからずっと迷っていました。ただ“歌を伝える”のではなく、歌はお芝居の延長、物語や心情を“歌で伝える”ことができるならと、勇気を出して出演させていただくことにしました」
ドラマなど映像でひっぱりだこの印象があるが、20代のころから舞台にも出演してきた。だが舞台の仕事に対して苦手意識がまだまだぬぐえないという。
「ありがたいことにオファーをいただいても、僕の場合、まだ舞台=勉強の場になってしまう気がして。演技を突き詰めることでいっぱいいっぱいで、お客さまの前で自分を解放し、日々舞台で生きることを楽しむところまではいけていません。当て書きしていただくこともありますが、作家さんが僕に抱いているイメージの中で演じるのがちょっと窮屈だなと感じるときも。僕の力がいたらないからですけどね。それよりは自分で役に息を吹き込み肉付けしていくほうが好きですね。今回の『王様と私』はもうミュージカルの古典。現代に合わせて新たに作っていく作業ならと、自分を奮い立たせています」
王様役といえばユル・ブリンナーはじめ坊主頭の印象が強いが、意外にも頭頂部から後ろへなびくロングヘア。外見も内面も新しい王様が誕生しそうだ。
「若いころ放浪の旅でタイにも行きました。僕は貧乏旅行でしたが日本は当時好景気で、それが今では状況が変化してしまいましたよね。男尊女卑があたりまえの19世紀の時代に成立していた作品を現代でやるとなると、脚本という設計図はそのままでも解釈やニュアンスが変わってもおかしくない。僕はあくまでこの作品の駒のひとつですが、どんな新しい表現にも対応できるようにしておきたいですね」
出演を決めてから半年の間、ほぼ毎日ボイストレーニングに通い、時にはカラオケボックスにこもる日々だったという。
「今まで2つくらいキーを下げて歌っていた曲が余裕で歌えるようになりました。こうなったら言っちゃいますけど、僕の歌聞いたら皆さん驚きますよ~」と言いながら、自分で笑いだしてしまった。
「でもそれくらい言っておかないとね。ハードルはあえて自分で高くしておいたほうがいいので」

ミュージカル『王様と私』
’51年初演。『Shall We Dance?』などの名曲で知られ世界中で愛されてきたミュージカル。19世紀のシャム(現タイ)王とイギリスの女性教師が文化の違いを超えて心を通わせていく。アンナ役に明日海りお。
4/9~30、日生劇場 問☎03・3201・7777(東宝テレザーブ) ※大阪公演あり

北村一輝
-
【佐藤二朗さんインタビュー】映画「変な家」出演! いい家に住むよりももっともっと芝居の奥に行きたい
さまざまな作品からのオファーが絶えない、唯一無二の俳優・佐藤二朗さん。2024年3月15日公開の映画「変な家」で設計士を演じる佐藤さんに、作品の見どころや役への思いを語ってもらった。
-
最注目韓国俳優 キム・ヨングァンの素顔に大接近!未公開写真&インタビュー【直筆サイン入り写真プレゼントつき】
本誌エクラ2,3月合併号にご登場いただいた、韓国俳優キム・ヨングァンさん。'23年は超話題作『愛だと言って』の主人公ドンジン役で、大人の女性たちを虜に。Web eclatでは、未公開の撮りおろし写真とともに語りきれなかったこぼれ話や気になるプライベートについて、一問一答形式でお届け!Web限定でキム・ヨングァンさん直筆サイン入りインスタント写真も3名様にスペシャルプレゼント!お見逃しなく!
-
【作家・井上荒野さんインタビュー】身近に潜んでいる“孤独”をテーマに書きたかった
日常の裏側にある孤独を描いた『錠剤F』の作者・井上荒野さんにインタビュー。『錠剤F』の主人公から透けて見えてくるのは、私たちが生きる今の時代。そのほか、同時期に発売された短編集『ホットプレートと震度四』についても話を伺った。
What's New
-
襟の開きが絶妙でほどよく抜けた印象に!夏ゴルフの帰りは「ポロニット」「スキッパーニット」【松井陽子の「エクラ ゴルフ部へようこそ!」vol.7】
ゴルフの行き帰り、皆さんはどんな装いですか。「正解に困る・・・」という声を多く聞いたので、今回は私のとある日のアフターゴルフの装いをご紹介します。
カルチャー
2025年7月3日
-
【市川團十郎インタビュー】市川團十郎47歳。今、絶対見ておくべき理由
團十郎の舞台が今、すごいことになっている。「5月の弁慶を見て自然に涙が出た」「今このときに向かってすべてを調整してきたと思わせる素晴らしい完成度」。歌舞伎座の内外ではもちろん、SNSでも最近こんな感想によく出会う。市川團十郎、47歳。キレッキレの鋭い印象はいつのまにか「頼もしさ」に、そして見たものを燃やし尽くすかのような勢いある目力にはいつしか温かさが宿っている。今や目じりのしわまでが優しげだ。かと思えば舞台から放たれるオーラは常に別格。にらまれたらそれだけでもうエネルギーがわいてくる。私たちにはマチュアな進化を遂げつつある團十郎さんの歌舞伎が必要だ!歌舞伎界の真ん中を生きる團十郎さんが、歌舞伎への思いを真摯に語ってくれた。
カルチャー
2025年7月1日
-
【雨宮塔子 大人を刺激するパリの今】洗練された甘さを味わえるアフタヌーンティーへ
雨宮塔子さんによる連載「大人を刺激するパリの今」。14回目のテーマは「洗練された甘さ」。仕事仲間に推薦されたアフタヌーンティーのお店をご紹介!
カルチャー
2025年6月30日
-
おいしく食べて飲んで元気に!健康や食がテーマのおすすめ本4選
何をするにも元気な体があってこそ。そのためには体づくりやきちんとした食生活が大事。そこで今回は、「食や健康」がテーマのおすすめ本をご紹介。毎月お届けしている連載「今月のおすすめ本」でこれまで紹介してきた本の中から、4冊をお届けします。
カルチャー
2025年6月30日
-
雨と晴天の話をするーParler de la pluie et du beau temps.【フランスの美しい言葉 vol.22】
読むだけで心が軽くなったり、気分がアガったり、ハッとさせられたり。そんな美しいフランスの言葉を毎週月曜日にお届けします。ページ下の音声ボタンをクリックして、ぜひ一緒にフランス語を声に出してみて。
カルチャー
2025年6月30日
Magazine
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
50代が真似したいデニムスタイル
進化系“デニム・エレガント”でセンスアップ!
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
50代におすすめの初夏アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
大人を魅了!ピエール アルディの名品バッグ
名品「アルファ」バッグは上品カラーのエクラ別注品も見逃せない
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
大人のくすみ&しぼみ肌に必要なケアとは?
化粧水の代わりに毎日使える「化粧水フェイスマスク」で保湿!
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
【50代に人気のヘアスタイル・髪型カタログ】おばさんにならない!ショート・ボブ・ミディアム・ロング別ヘアスタイル
白髪や髪のうねり、薄毛、パサつきなど40代、50代の気になる髪悩みを解消するおすすめヘアスタイルを提案。ショート、ボブ、ミディアム、ロング別ヘアスタイルから知っておきたい最新ヘアケア事情まで、おばさんぽ…
-
涼やかでおしゃれ!50代が若々しく見える「夏のショートヘア」50選
気になる白髪もボリューム不足もアラフィー世代に似合うカットやカラー、パーマで立体感を出して、今どきのこなれ感と若々しさを手に入れて。
-
夏のおしゃれが楽しくなる!上品に映える50代の「ノースリーブ」6選
夏に着用したい「ノースリーブ」ですが、二の腕のムッチリやタプタプが気になってトライできないと感じる50代女性も多いもの。そこで、今回は二の腕が太く見えないノースリーブとおすすめコーディネートをご紹介♪
-
【50代の夏を盛り上げるデニムコーデ10選】夏でも暑苦しく見せず爽やかに!
おしゃれ好きな40代・50代読者モデル・華組&チームJマダムのデニムコーデをご紹介。通年アイテムとして人気の高いデニム。夏はTシャツや透け感のあるトップスとの組み合わせが人気!
-
7月は何を買う?50代に似合う服が見つかる!最新ファッションコーデ・アイテムカタログ
50代女性におすすめの最新ファッションアイテムや話題の美容アイテム、毎日が楽しくなる生活雑貨など、今買うべきアイテムを厳選してご紹介。トレンドを上手に取り入れ、自分らしく上品なスタイルを叶えるファッシ…