-
リタイア後のお金はどうする? 退職金・失業手当の受け取り方
退職一時金や各種年金は、老後の生活を支える大切な資金。となれば、1円たりとも損したくない!そんな気持ちに応えるべく、賢い受け取り方&損しないためのポイントを、専門家・板倉京さんがアドバイス!
損しないために知っておきたい!リタイア後の年金の受け取り方
マネージャーナリスト、税理士 板倉 京さん
年金は請求しないと受け取れない
年金と名がつくものはどれも“申請主義”
「公的年金に当たる老齢年金も、確定拠出年金も、請求して初めて受け取れるもの。自動的に口座に振り込まれるわけではありません」
受給可能な時期が近づくと、老齢年金は年金請求書が、確定拠出年金は受給権資格取得通知書が手元に届く。それをもとに、いつ、どのような受け取り方をするのかを決め、自ら手続きするように。繰り下げ受給を選択する際は、65歳時点で「〇歳から受給を開始したい」と申し出るのではなく、希望時期になったら請求すればOK。万が一手続きし忘れた場合、5年以内ならさかのぼって請求が可能。65歳から受給のつもりだったとしたら、70歳までに申請すれば、受け取り損ねた分が取り戻せる。
「ただし、年金を受け取る権利は5年で時効となるのでご注意を」
公的年金の繰り上げ受給or 繰り下げ受給は、経済状況や今後の生き方など多角的に検討を
繰り上げれば額が減り、繰り下げれば額が増える
公的年金の受給開始年齢は原則65歳だけれど、希望すれば、60歳~64歳に繰り上げることや、66歳~75歳に繰り下げることも可能。
「繰り上げは、65歳で受け取りはじめるより受給額が減り、反対に、繰り下げだと受給額が増えます。どちらがいいかは、持ち家か借家か、資産や同居家族の収入がどれくらいかといった経済状況や、老後のライフプラン、健康状態などで変わってきますが、“損益分岐点”を判断材料のひとつにするのも一案です」自分の年金がどれくらいになるかは、「ねんきんネット」などで試算できるが、65歳時点で毎月16万円の年金を受給すると仮定、それを基準に、60歳~75歳の各年齢での受給額と、何歳になったら、「65歳受給開始」より受給額が多くなるかという損益分岐点を記したのが、下の表。「もっとも何歳まで生きるかは誰もわからないので、『当分働くから75歳で』とか『元気なうちにお金を使いたいから60歳で』など、考え方優先でもいいと思います。なお、働きながら年金を受け取る際は、給与と年金の合算額に税金が課せられるので、その点、留意してください」。
何歳でもらうかで、年金額はこんなに違う!
平均的な年金受給額をベースに作成した表。60歳で受給を開始した場合、80歳未満で亡くなると年金総額は多くなり、80歳以上長生きすると年金総額は少なくなることに。75歳開始の場合は86歳未満で亡くなると年金総額は少なくなり、86歳以上長生きすると年金総額は多くなることに。判断材料のひとつとして活用を
-
仕事をやめたらお金はどうなる?リタイア後にもらえるお金の制度
会社員は定年退職、フリーランスや自営業なら引退や廃業と、そろそろチラついてくる「リタイア」の2文字。そのときもらえるお金のこと、今からしっかり学び、備えたい。
What's New
-
【50代 お悩み これからの生き方】私らしさとは?趣味をもちあわせていない自分が情けない…
“私”を貫くには、いったいどんな心構えが必要? 「私らしさを自覚していない、趣味を持たない自分が情けない」というお悩みに歌手、キャスター・安藤優子さんとミュージシャン・野宮真貴さんに、本音でお答えいただきました。
50代のお悩み
2025年2月4日
-
【50代 お悩み これからの生き方】これ!という仕事や生きがいが見つかりません
どんな場面、局面においても“私”を貫くには、いったいどんな心構えが必要? 「生きがいが見つからない」というお悩みに歌手、俳優・中尾ミエさんに、本音でお答えいただきました。
50代のお悩み
2025年2月2日
-
【人生の先輩が語る。私の50代と、これからの50代へ】野宮真貴さんインタビュー!年齢は争うのではなく「超越する」もの
刻々と変化する世の中で、多くの情報に惑わされず、周囲の環境に振りまわされず、しなやかにわが道を歩みたい。生き方のヒントをもらうべく、エクラ世代のミューズである野宮真貴さんにインタビュー!
50代のお悩み
2025年1月31日
-
【人生の先輩が語る。私の50代と、これからの50代へ】安藤優子さん「大事なのは“自己受容”。自分へのリスペクトから始めてみて」
体力や気力の衰えを感じるようになり、人生の輪郭がぼんやりと見えてとまどう50代への応援歌。キャスター 安藤優子さんに聞いた、人生を自分らしく謳歌するために必要なこととは?
50代のお悩み
2025年1月29日
-
【人生の先輩が語る。私の50代と、これからの50代へ】中尾ミエさんインタビュー!完成を目指さず常に目標を
迷い、とまどい、体や気分の不調……揺れる年代をどう乗り越えたらいい? 大人の人生を自分らしく謳歌する先輩たちが、今、振り返って思うこととは。今回は歌手・俳優の中尾ミエさんにインタビュー。
50代のお悩み
2025年1月27日
-
-
50代のバッグ選びの正解はこれ!持つだけでおしゃれに見える最旬バッグ【ファッション人気ランキングTOP10】
ウェブエクラ週間(2025/1/19~1/25)ランキングトップ10にランクインした人気ファッションをピックアップ。大人がときめく最愛ブランドの「新作バッグ」をお届け!
-
【2025年占い】2025年はどんな年になる?
12星座別・イヴルルド遙華が占うあなたの運勢
-
50代におすすめの傑作コスメはこれ!
2024年下半期 eclat「エイジングケア」ベストコスメ大賞
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
【ユニクロ・GU】プチプラ高見えコーデ
真似したい!読者モデル 華組の着こなし集
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
【ZARA】トレンドおしゃれコーデ
50代はどう着こなす?読者モデル 華組コーデ集
-
50代におすすめの冬の旬アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
上品で女らしい冬のワンピーススタイル
おしゃれな50代は、冬のワンピースをどう着こなしているの?
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
【50代に人気のヘアスタイル・髪型カタログ】おばさんぽくならずに若見えを手にいれる!ショート・ボブ・ミディアム・ロング別
白髪や髪のボリューム不足、薄毛、パサつきなど40代、50代の髪悩みを解消するおすすめヘアスタイルを提案。ショート、ボブ、ミディアム、ロング別ヘアスタイルから知っておきたい最新ヘアケア事情まで、おばさんぽ…
-
【韓国ドラマ】面白過ぎて徹夜必至!ドロドロの「愛憎劇」&スカッと痛快な「復讐劇」5選
見始めたら止められない!視聴者の心を掴んで離さないストーリー展開が最高に面白い、恨みや妬みが絡み合う「愛憎劇」と痛快な「復讐劇」をご紹介。復讐から始まるロマンスにも目が離せない。
-
小物使いも注目!おしゃれな40代・50代の「ZARAコーデ」が素敵すぎる!
おしゃれな50代はZARAで何を買い、どう着こなしているの?ニットやコート、ブーツなど冬の定番アイテムのほか、ZARAの小物使いも秀逸!カジュアルからエレガントまで素敵な着こなしをチェック。
-
「50代のパンツスタイル」をこなれて見せるには?休日スタイルも忙しい朝もおしゃれが即決まる!
パンツスタイルをおしゃれに見せるには?リラクシーとおしゃれを両立させたい休日スタイルや忙しい朝も即おしゃれが決まる時短コーデ、パンツで華やぐ今どきドレスアップまで50代のパンツスタイルがあか抜ける!
-
【50代 冬の美脚パンツコーデ15選】ユニクロ暖パンも大活躍!あったか美パンツで冬のおしゃれを楽しく
パンツの出番が増える冬。暖かさや着心地はもちろん、シルエットの美しさも譲れない。そこで今回は、おしゃれな40代・50代の冬のパンツスタイルに注目!