結果重視!50代が頼るべき「4つの美容成分」徹底ガイド

肌悩みが重層化、化粧品の効きすら鈍くなったと嘆くアラフィー世代に、シワやシミなど目の前のエイジングサインはもちろん、未来への投資にもなる美容成分を徹底ガイド。効果効能を知ることで、美肌へのBETは負けなしだ!

 

50代が覚えておきたい美容成分トップ4って?

“口に入れるもの同様に、肌に与えるものを知ることは大人の新常識に”ーー安倍佐和子

美容ジャーナリスト 安倍佐和子

美容ジャーナリスト 安倍佐和子

出版社勤務を経て独立。先進のスキンサイエンスからホリスティックまで網羅。美容の最前線を取材しながら美容誌や女性誌、広告の分野まで幅広く活躍するグランエクラ世代。

“美容成分への理解、アップデートは、確実に肌の未来への投資になります”ーー貴子先生

松倉クリニック代官山院長 貴子先生

松倉クリニック代官山院長 貴子先生

美容皮膚科医・形成外科医。化粧品への深い造詣と医療の知識をわかりやすく伝えることで大人気のエクラ世代。美容成分にも詳しく、化粧品やサプリメントの開発も手がける。

安倍 自分の肌に何が必要か知りたい、そんな欲求からか、年々美容成分への関心が高まりつつあります。シミやシワ、たるみなどエイジングサインが気になるエクラ世代が、知っておくべき成分にはどんなものがあがってきますか?

貴子 今回はエイジングケアに不可欠な上位4つの成分についてお話したいと思います。まずはヒアルロン酸。もともと肌に備わる構成成分で、ヒアルロン酸1gで最大6倍もの水を抱え込むことができるといわれる、ハリや弾力、潤いに欠かせないもの。保湿ケア成分No.1といえるメジャー成分です。

安倍 ヒアルロン酸は分子量の大きさの違いで効果が違うともいわれますが。

貴子 肌に深く速く浸透させるためには小さな分子を、肌の表面にとどまってほしいときは大きな分子のものを、とヒアルロン酸は分子の大きさで効果実感が異なることを覚えてください。最近は、肌に与える前後で分子の大きさを操作できるテクノロジーも誕生。製品を選ぶ際にチェックしておきたいポイントです。

安倍 小さければいいという、単純なものではないんですね。水をたたえ、ふっくらツヤ肌をもつ大女優のイメージです!

貴子 次はやはりレチノールでしょう。小ジワやハリの低下を改善する成分として、これ以上効果が期待できるものはないのでは? コラーゲンの合成を高め、ハリやツヤをアップ、ターンオーバーを正常化し、皮脂分泌抑制効果もあるという万能成分。肌荒れやニキビ、ニキビあと、開いた毛穴にも効果的なんですよ。

安倍 レチノールはビタミンAの一種で、メディカル系やドクター系コスメブランドが多く採用。実際にドクター受けのいい成分というイメージで、白衣の女性が思い浮かびます。でも、レチノールはパワフルなぶん、敏感肌やゆらぎやすい人には手を出しづらい印象も。

貴子 そういった背景から、最近はレチノール誘導体(酢酸レチノール・パルミチン酸レチノールなど)や、バクチオールやヒトデエキスなど、リスク軽減のための次世代レチノールという選択肢も増えているんです。

安倍 安倍 確かによく耳にするようになりました。でも、この数年で一番知名度が上がったのは、なんといってもナイアシンアミドでは?

シミやシワ、肌荒れにも。万能ナイアシンアミドが人気の理由

貴子 そうですね。ナイアシンアミドはビタミンB群の一種で、ニコチン酸アミドともいわれていますが、美白&シワ改善の両方で厚労省の認可を受けている安全性の高い成分。セラミドを増やして肌荒れや乾燥を改善する効果もあります。

安倍 ’07年に美白、’18年にシワ改善で認可取得以降、ナイアシンアミド配合の化粧品が急増しています。水溶性で扱いやすいのか、スキンケア製品以外のものに配合されるケースも。とにかく大人気で、優等生なのに国民的アイドルみたいなイメージですね。

貴子 ただしポピュラーになったぶん、純度のよしあしを見極める選択眼はもっておいたほうがよさそうです。そしてもうひとつ覚えておいてほしいのが、健やかな肌にとっての基本のキ、セラミド

安倍 セラミドと聞くと、バリア機能の低下した乾燥肌というイメージ。肌の基礎部分にかかわる大事な成分ですね。

貴子 セラミドは角層に存在する潤い成分ですが、バリア機能を正常に保つ3つの因子「皮脂・N

MF・細胞間脂質」のうち、細胞間脂質の主要成分。細胞間脂質は角質の潤いの8割を担い、乾燥だけでなく透明感や肌荒れ防止、メイクのりにも関係、地味な印象ですがセラミドはキーマンでもあるのです。

安倍 セラミドが不足すると敏感に傾きやすくなるとも。細胞間脂質の主成分を肌の土台と考えたら、イメージは家の基礎をつくる建築家みたいなものかも。

貴子 年齢とともに減少するセラミドを補うケアはスキンケアの要といえます。

安倍 今回は4成分をメインにお話しましたが、ほかにもスキンケアトレンドのカギを握る成分はたくさん。次の記事からは美容成分ごとにおすすめ製品もピックアップ。肌との相性や悩みに対してどう攻めるか、時間に余裕のない世代(笑)の新常識として押さえてほしいですね。

貴子 もはや、待ったなし(笑)ですから、美容成分を理解することでスキンエイジングも延命できると思います。

ヒアルロン酸は……ハリ弾力、潤いのカギ。保湿ケア成分No.1

▶ヒアルロン酸は……ハリ弾力、潤いのカギ。保湿ケア成分No.1

肌の全層にかかわり、高分子・中分子・低分子と大きさによって異なる顔を見せる、まるで女優のようなエイジングケア成分。どう演じさせるか、先進の研究力が注がれた製品も多い花形

レチノールは……シワの悩みに高い信頼。さらなる上を目ざす知性派

▶レチノールは……シワの悩みに高い信頼。さらなる上を目ざす知性派

欧米では古くからニキビ治療薬として使われ、日本でも’17年に厚労省でシワ改善が認証。パワフルな半面、赤みやかゆみなどをともなうケースもあり、プロならではの視点で研究されるキレもの

ナイアシンアミドは……シミ・シワ・肌荒れまで。人気絶頂のアイドル成分

▶ナイアシンアミドは……シミ・シワ・肌荒れまで。人気絶頂のアイドル成分

美白とシワ改善効果が認められている成分でありながら肌への刺激が少なく、敏感肌にも使える。優等生でありながらアイドル並みの人気者。ほかの美容成分との融和性にも注目

セラミドは……地味だけど縁の下の力持ち。角層の美をつかさどる堅実派

▶セラミドは……地味だけど縁の下の力持ち。角層の美をつかさどる堅実派

外的要因と戦いながら潤いを守るバリア機能をつかさどるセラミドは、敏感傾向の肌にとって特に補いたい成分。肌の土台を支える裏方の中では、最重要ポジションであることは間違いない

潤い・ハリ弾力「ヒアルロン酸」スキンケア

水を抱えてゼリーのようにぷるん、保水力抜群の高分子成分ヒアルロン酸は、エイジングケアに欠かせない成分のひとつ。特にカサカサ、シワっぽい、しぼみやすい肌にとって救世主的な存在になるはず!
【エクラ世代が頼るべき「美容成分」の正解】潤い・ハリ弾力のエキスパート“ヒアルロン酸”スキンケア4選

1.DEW アフターグロウドロップ

ぷるぷるジュワ。ヒアルロン酸の保水膜をたっぷり味わえる濃密化粧液

ヒアルロン酸研究をリードするカネボウの先進性を注ぎ込んだ化粧液。独自のヒアルロン酸複合成分配合、糸をひくような濃密とろみ膜がぴったり密着。長時間潤いを与え続け、内側からもっちりハリのある肌に。

170㎖ ¥3,850(編集部調べ)/カネボウ化粧品

2.ゲラン アベイユ ロイヤル トリートメント クリーム

希少な蜂由来成分とヒアルロン酸の気高き融合

ハチミツを使った治癒療法からヒントを得たクリームは、ポリフェノールとアミノ酸を豊富に含む蜂由来成分に高分子と低分子のヒアルロン酸、ペプチドコンプレックスを配合。しなやかでシルキーな使用感で、ふっくらハリのあるつややかな肌に。

50㎖ ¥20,900

3.SHISEIDO ビオパフォーマンス スキンフィラー

つやめく弾力感は、朝と夜のデュアルなヒアルロン酸ケアで

分子量の大きいヒアルロン酸を浸透させる縮小化技術と、浸透後に復元させる革新的なテクノロジー搭載。2種類の美容液で潤いとハリに満ちた肌に。

インフィル セラム〈夜用美容液〉、フルエクスパンション セラム〈朝用美容液〉各 30㎖ ¥35,200(セット価格)

4.ディオール カプチュール トータル ヒアルショット

シワや溝にヒアルロン酸注入発想で、ふっくらハリ肌に

加齢により表皮のヒアルロン酸が流出する事実に着目、美容医療発想のもと誕生した部分用美容液。高分子と中分子の2種のヒアルロン酸に発酵ロンゴザエキスを配合。気になる部位のふっくらハリケアに。15㎖ ¥12,980/パルファン・クリスチャン・ディオール

厚労省お墨付き「ナイアシンアミド」スキンケア

ブライトニングとシワ改善効果が認められているパワフルな成分でありながら肌への刺激が少なく、敏感肌でも使えることからカテゴリーの枠を超え、大人気。シミ、シワ、敏感など複合的な悩みを抱える肌にとっての優等生成分だ。
【エクラ世代が頼るべき「美容成分」の正解】厚労省お墨付きのスーパーマルチ成分“ナイアシンアミド”スキンケア4選

1.ソフィーナip 【薬用】シワ改善 泡セラム

血流ケアとシワ改善を可能にしたマイクロバブル美容液

毛穴より小さい100%炭酸泡にシワ改善有効成分のナイアシンアミドをかけ合わせた新処方の美容液。全顔や、シワやハリ不足が気になる部分に炭酸泡をのせ、じっくりなじませて。くすみにシワ、ハリ不足も一本で明るい兆し!

90g(医薬部外品)¥6,380(編集部調べ)/花王

2.ラ ロッシュ ポゼ N10 セラム

ナイアシンアミドの高濃度配合を実現。積極的に肌再生

皮膚科医が開発に協力、敏感肌やゆらぎ肌に定評のあるブランドのエイジングケア美容液。ナイアシンアミドを高濃度で、ほかにヒアルロン酸や厳選の美容成分を配合。乳白色のなめらかなセラムが、肌を癒やしながら健やかなコンディションに。

30㎖ ¥6,050

3.シスレー フィトブラン ラ ニュイ

ブライトニングと肌の再生を両立。優しいのにパワフルなクリーム

美白有効成分でもあるナイアシンアミド配合に加え、厳選された美容成分で夜間のメラノソーム分解をサポート。寝ている間の浄化力を促してブライトニングケア。コクのあるリッチなテクスチャーでしっとり透明感あふれる肌に。

50㎖ ¥34,100/シスレージャパン

4.ランコム UV エクスペール トーン アップ ローズ N

UVケアにもナイアシンアミドで日中の肌環境に攻守の備え

紫外線をはじめ、美肌の大敵を幅広くブロック。ナイアシンアミドを含むスキンケア成分を約75%も配合し、潤いに満ちた仕上がりに。64色から選ばれたローズNは日本人の理想色で、素肌になりすましながらトーンアップ。

SPF 50+・PA++++ 30㎖ ¥7,480

プロ受けも抜群「レチノール」コスメ

パワフルゆえに取り扱いがむずかしいといわれてきたビタミンAは、サイエンスとテクノロジーの進化によって第2世代へと突入。レチノールのDNAを受け継いだバイオに代替などによってブーム再びの予感も。シワやキメに悩む肌に明るい希望を与える成分。安倍佐和子さんがナビゲート!
【エクラ世代が頼るべき「美容成分」の正解】プロ受けも抜群。攻めの美容成分No.1“レチノール”コスメ3選

1.ドクターシーラボ エンリッチ メディカリフト デュオセラム

複合がむずかしいレチノールとビタミンCの夢のコラボを実現

実現は不可能といわれていたドクターズコスメ界のヒーロー成分2つをコラボさせた革新の2層式セラム。シェイクして使用。みずみずしいのに濃密な新感触で、つるんとしたキメ、パンとしたハリと冴えた透明感をサポートしてくれる。

26㎖ ¥12,100

2.エンビロン C-クエンスセラム 1

レチノール濃度をステップアップしてスマートに肌改善

いち早くビタミンA(レチノール誘導体)の有効性に着目し、誕生した先駆者的ブランドの人気セラムはレチノールを濃度別にステップアップ。ビタミンCやE、ペプチドなども配合、ハリのある若々しい肌に。35㎖ ¥18,040/プロティア・ジャパン

3.エリクシール レチノパワー リンクルクリーム S

驚くほどみずみずしい使用感でシワ改善。ゆらぎ肌OK、常識超えの逸品

肌の潤いに欠かせないヒアルロン酸を生み出す働きで、日本で唯一、シワ改善効果が認められた薬用有効成分の純粋レチノールを配合。なめらかに密着するような心地よさで柔らかくハリに満ちた肌に。15g(医薬部外品)¥6,490(編集部調べ)

この成分にも注目!【発酵成分】

発酵の働きで有機物を変化させた発酵由来成分配合コスメが注目を集めている。成分の作用が発酵によって拡大、さらなる可能性を秘めていることもあり、エイジングケア全般で人気。皮膚常在菌との関係も含め、目が離せない成分。
FAS ザ ブラック エーシーオイルセラム 30㎖ ¥12,100/シロク
希少な黒米と厳選酵母をかけ合わせ、2段階で発酵させた黒米発酵液にはナイアシンアミドを含め738の成分を含有。この成分に、ビタミンAとCをプラス。ハリやツヤ、透明感のある肌に。
FAS ザ ブラック エーシーオイルセラム 30㎖ ¥12,100/シロク
ライース® リンクルクロス 20g(医薬部外品) ¥14,300/勇心酒造
シワ改善と皮膚水分保持能の改善効果が認められた日本初の有効成分「ライスパワー® No.11+」を、最大濃度配合した美容液。しっとりなめらかなクリームタイプでパンと跳ね返すような肌に。
ライース® リンクルクロス 20g(医薬部外品) ¥14,300/勇心酒造

バリア機能を制する「セラミド」コスメ

もともと肌に備わっているものの、加齢とともに減少、敏感肌の人は生成する力も弱いといわれるセラミド。極度の乾燥やゆらぎ、炎症を抱えやすい人は積極的に補って。健やかな肌とセラミドは蜜月なのが理想だ。セラミドコスメを、安倍佐和子さんがナビゲート!
【エクラ世代が頼るべき「美容成分」の正解】バリア機能を制するベーシック成分“セラミド”コスメ3選

1.ONE BY KOSÉ セラム ヴェール

日本で唯一!セラミドを増やせる薬用美容液

セラミドの産生促進と同時にベースセラミドを強化。潤いのすき間を埋めて肌の水分保持力をアップ。ライスパワーRNo.11や保湿成分を配合し、どんな肌環境下でもびくつかず、ふっくらなめらかな肌に。

120㎖(医薬部外品)¥9,350(編集部調べ)/コーセー

2.ロート製薬 ブルーミオ ディープブーストセラム

セラミドのエイジングケア作用に着目。慢性炎症ケアに推しの逸品

青い抗炎症成分と天然セラミドで構成された独自成分ブルーセラミドを開発、配合した美容液。赤みやゆらぎなどの慢性炎症を抑えながらエイジングケアもきっちり。みずみずしい浸透感ですっと穏やかなコンディションに。

25g ¥3,850(編集部調べ)

3.コスメデコルテ リポソーム アドバンスト リペアセラム

セラミド×リポソームの夢の共演で毛穴レスの透明美肌へ

超微細なマイクロカプセルの多重層バイオリポソームが、一滴に1兆個配合。セラミドにヒアルロン酸、ビフィズス菌発酵液などエイジングケア成分も。みずみずしい浸透感で、透明感のあるなめらかな肌に。あとから使う製品もブースト。

50㎖ ¥12,100

この成分にも注目!【ペプチド】

ペプチドはアミノ酸が結合したもの。バリア機能の促進やコラーゲン、エラスチンの生成をサポート。肌の保水力を高め、シワを軽減するなどで人気。ペプチドは数や組み合わせで効果効能が変わるとされ、各社しのぎを削っている。
ディオール プレステージ ホワイト ラ クレーム ルミエール N 50㎖ ¥50,600/パルファン・クリスチャン・ディオール
グランヴィル ローズとホワイト ローズ、ビタミンC誘導体からなるホワイト ローズ ペプチドを配合。96%自然由来成分、うっとりする上質感。
ディオール プレステージ ホワイト ラ クレーム ルミエール N 50㎖ ¥50,600/パルファン・クリスチャン・ディオール
レネルジー HPNクリーム 50㎖ ¥19,800/ランコム
前代未聞の300種を超えるペプチドに加え、ヒアルロン酸やナイアシンアミドまで配合した革新的なクリーム。しっとり心地いい肌なじみで、ゆるんだキメやフェイスラインがぐんと引き締まった印象に。
レネルジー HPNクリーム 50㎖ ¥19,800/ランコム
サブリマージュ レクストレ ドゥ ニュイ コンサントレ 30㎖ ¥104,500/シャネル
肌に備わる体内時計に着目、ヴァニラ由来成分に自然由来のクロノペプチドほか植物成分配合の夜用美容液。オイルセラムのようなリッチさで8時間眠ったかのようなハリ弾力のあるツヤ肌に。
サブリマージュ レクストレ ドゥ ニュイ コンサントレ 30㎖ ¥104,500/シャネル
▼こちらの記事もチェック!
  • スキンケアを効かせる!50代の肌を目覚めさせる「化粧品の使い方」まとめ

    スキンケアを効かせる!50代の肌を目覚めさせる「化粧品の使い方」まとめ

    話題の化粧品に手をのばすも、期待ほどの効果が感じられずがっかり、な経験、ありませんか?でも実はそれ、化粧品をしっかり受け入れ、とどめる使い方ができていないから。年齢や“なんとなく使い”で、効きにくくなった肌を目覚めさせ、おもしろいほど肌実感が得られるひと工夫を、美容家 小林ひろ美さんとヘア&メイクアップ アーティスト 山本浩未さんが伝授。

What's New

Feature
Ranking
Follow Us