-
【メロンとその贅沢な時間<まとめ>】誰もが魅了される「メロン」レシピ&テイクアウト・お取り寄せスイーツ
透明感のあるグリーンの果肉に、あふれんばかりの果汁、そして漂う甘い香り。メロンは今、まさに旬! スイーツはもちろん、お酒との組み合わせや前菜など、メロン好きの料理家が誘いざなう、大人のメロンの世界へようこそ!
【夏のお茶時間が豊かになる食器&和菓子】日本ならではのティータイムで涼を楽しむ
Baccarat
さわやかなグリーン系のクリスタルグラスは初夏のフルーツが似合う。「バカラ」のクリスタルのゴージャスな質感と鮮やかな色合いにはかき氷に旬の果物さくらんぼをのせて。 とっておきの器に氷と盛るだけで、果物が目にも舌にも、より上質な“初夏の水菓子”になる。

’75年誕生のベストセラーのひとつ、「ハーモニー」シリーズ。端正な円筒形のシルエットと、細いラインのカットが生み出す格調高い輝きの、このシリーズに4色の新作が登場。たっぷり入る大きさはデザートやフルーツを盛っても。カラーはほかにオレンジとレッド。
ハーモニー カラータンブラー モスグリーン、グリーン 各¥44,000/バカラショップ 丸の内(バカラ)
Saint-Louis
緑濃い真夏のティータイムには、クリスタルと磁器を組み合わせたポットとお茶が織りなす魔法を楽しみたい。磁器のポットに茶葉がひそやかに開いたらクリスタルの蓋に蒸気がきらめき立ち上る。氷で満たされたジャグにお茶が注がれ甘くさわやかな凝縮した味わいの玉露に茶人垂涎(すいぜん)の上生菓子を合わせれば極上のティータイムが始まる。

フランス王ルイ15世から「サンルイ王立ガラス工房」の称号が与えられたのは1767年。以来、熟練の職人たちが守るメゾンが、お茶の特徴を研究しつくして作ったシリーズ。
「アポロ」ティーポット シャルマン¥79,200・ジャグ¥57,200・ティータンブラーNo.4 各¥18,150/エルメスジャポン(サンルイ)
お茶席用の上生菓子だけを作る完全予約制のお菓子処。週替わりで季節の上生菓子1種類のみの注文販売。写真は夏のお菓子の参考商品、きんとん「苔清水」。1個¥480〜1セット(6個)。2、3日前までに電話予約/源太萬永堂(☎03・3368・0826)
LOBMEYR
ふくよかな丸みを帯びたシェイプのグラスにたっぷりアイスミルクティーを注ぎ、ゆっくり、ゆったりと豊かな時間を楽しみたい。ゆるやかにすぼまったグラスだから香りを存分に感じられ芳醇な味わいに。ワインだけではないグラスの使い方で至福のティータイムを演出。

オーストリア・ハプスブルク家御用達のクリスタルブランド。ワイングラスの「バレリーナ」シリーズは熟練の職人によってひとつひとつ作られ、手にしたときのしなやかさ、口に当てたときの感動的な薄さは格別。イギリスのロイヤル・バレエの稀代のプリマドンナ、マーゴ・フォンティーンがつま先で立つ姿をイメージした。
「バレリーナ」ブルゴーニュ 各¥26,400/ロシナンテ(ロブマイヤー)
DIOR MAISON
幸せを呼び込むスズランの花模様が優雅な気品を伝えてくれる。合わせるのは、北海道のワイナリーに育つマロウ&ブラックミントティーと青のりの風味豊かな京都の唯一無二の逸品。ハーブの力強く優しい味わいと古の茶人が賞賛するお菓子は夏の疲れた心と体をリフレッシュ。

ディオール メゾンの今年の新作。ペイントのかわいさ、イタリア製ガラスの繊細な仕上げにうっとり。
「リリー オブ ザ バレー」ハンドペインテッドグラス¥33,000/クリスチャン ディオール(ディオール メゾン)
北海道・余市でテロワールを生かしたワイルドな育て方をしているハーブ園のドライハーブティー。濃いパープルが魅惑的なマロウ、爽快感のあるブラックミントの組み合わせ。
「マロウ&ミント」1袋8g ¥1,100(発売は8月〜)/Suハーブ園(https://su-herbs.stores.jp)
千利休が北野大茶会で出し、豊臣秀吉が賞賛したという話もある逸品。煎った黒豆に砂糖蜜ときな粉、青のりで仕上げた和菓子。
真盛豆1袋¥1,400/京菓子司 金谷正廣(☎075・441・6357)
MARIAGE FRÈRES
丸みを帯びたエレガントなたたずまいのティーポットは影まで美しく、薄いグレーのティーグラスと黒の茶托は、なめらかなテクスチャーのガラス製。緑茶ベースの赤い色のお茶には、梅の香りのコンテンポラリーな和菓子が寄り添う。平穏をもたらす仏像のように、飲み手に幸せな時間をもたらしてくれるポットの名は「ハッピーブッダ」。

17世紀から続くフランスの紅茶専門店のガラスのポット。すべてフランスで職人がひとつひとつ手で吹いて作っている。
「ハッピーブッダ」ティー ポット¥88,000・「レインボー」ティー カップ グレー 各¥19,800・「プレーン ルヌ」茶托 黒 各¥1,760・フレンチサマーティー ハバナ 160g¥6,696/マリアージュ フレール 銀座本店
梅の甘露煮のシロップとあんを合わせ、甘露煮をしのばせたあん入りの大福。
「うめふくもち」3個¥1,200/昆布屋孫兵衛(インスタグラム@kombuyamagobei)
新しい感覚の夏和菓子6選
新しい潮流の和菓子が続々と登場する昨今。味もデザインも洗練された注目の夏の和菓子をご紹介。
乃し梅本舗 佐藤屋『りぶれ』

黒糖、ラム酒、レモンを合わせた新感覚の黒糖羊羹
黒糖羊羹にラム酒を炊き合わせることでキレのよい甘味に。愛媛・怒和島(ぬわじま)の農家から収穫後にすぐ届く樹上完熟レモンを蜜漬けにすることで、フレッシュで柔らかな酸味を引き出している。軟らかめの羊羹と寒天の一体感が見事。お茶やコーヒーはもちろん、ジンなどのお酒とも合う。
1本¥1,620/乃し梅本舗 佐藤屋(☎023・622・3108)
京菓子司 亀広良『杏仁豆腐』

杏仁の甘やかな香りきわだつ和菓子店らしい夏の冷菓
伝統的な京菓子を守り続ける名古屋の名店。新しい味にも挑戦し、評判を呼んでいる。夏の杏仁豆腐はそのひとつ。杏仁を種から絞り、和菓子の技を駆使し、岐阜・山岡産の糸寒天を使い、つるんと軟らかな食感に。無農薬の丹波産大納言小豆と和三盆のシロップがさらに杏仁の味を引き立てている。
1カップ¥750/京菓子司 亀広良(☎052・531・3494)
薄氷本舗 五郎丸屋『薄氷』

北陸の自然を映し込んだ上品なたたずまいの銘菓
口に含むとすーっと溶け、和三盆の柔らかな風味がふわりと残る。北陸の深い雪が溶け、水面に張った薄氷を模した上品な姿は、富山特産の餅米・新大正米を原料に薄くのばし、和三盆糖をていねいに刷毛で塗って仕上げている。加賀藩前田公により幕府に献上され、茶人からも愛されている銘菓。
20枚入(紙箱)¥2,160/薄氷本舗 五郎丸屋(☎0766・67・0039)
御菓子丸『甘露 薄氷』

季節の素材を使いこなし和菓子の新しい世界へ
菓子職人・杉山早陽子さん主宰の「御菓子丸」。実店舗はなくオンラインショップのみの販売で、新しいアプローチで新感覚の味を作り上げている。とうもろこしを使った水羊羹は、食材の風味が凝縮され、添えられた岩塩をふればさらに味がぐっと締まる。端正な姿と溶けるような軟らかさ、ピュアな味わいは唯一無二。
1箱4個¥3,300(7月下旬販売予定)/御菓子丸(okashimaru.stores.jp)
千本玉壽軒(せんぼんたまじゅけん)『葛葡萄(マスカット)』

葛で包んだマスカットのみずみずしい色と味わい
伝統を受け継ぎながら、現代のニーズに合わせて甘味を抑え、季節のフルーツを組み合わせて、上生菓子を作る京都・西陣の名店。夏の大人気商品が葛を使ったひと品。シャインマスカットと、緑に染めた白小豆と手忙豆製白あんを吉野葛で包み、つるりとのどごしのよいさわやかな味わいに。
8月中旬〜下旬販売。要予約。1個¥594/千本玉壽軒(☎075・461・0796)
鈴懸『小豆アイス』

名店の粒あんとこしあん丸ごと上品なアイスに
福岡・博多の和菓子の名店「鈴懸」の特製のあんをそのままアイスに。十勝産小豆を使い、ほんのり塩味を効かせ、小豆の豊かな風味がきわだつ粒あん、なめらかな口当たりのこしあん。持ち手は和菓子店らしく黒文字を使って。
通販(冷凍)のみ。12本入り(粒あん、こしあん各6本)¥2,290/鈴懸(www.suzukake.co.jp)
-
「心ときめくガラス」を探しに富山・南砺へ!鈴木玄太さん&ピーター・アイビーさんの世界観を体験
“本物”は、豊かな土地と文化の中にある。上質さと現代の空気感を兼ね備えた、アラフィーに人気の作家ふたりが工房を構える場所にも美しい自然があり、その豊かな暮らしの中から、唯一無二のガラスが生まれていた。お気に入りの作家の工房への訪問は、唯一無二の旅のデスティネーションにもなりそうだ。
-
【お取り寄せ「京都の和菓子」4選】四季を感じる上品な味わいで贅沢時間を
四季や暦をさりげなく取り込んだ京都の和菓子。姿美しく、上品な味わいの一菓は、季節を吹き込み、わが家のお茶の時間を特別なものにしてくれる。
What's New
-
着こなしのヒント満載!コーデの参考になる5月のおすすめファッションアイテム【人気記事週間ランキングTOP10】
ウェブエクラ週間(2025/5/4~5/10)ランキングトップ10にランクインした人気記事をピックアップ。何を着ようか迷う5月。50代の春ファッションがおしゃれに華やぐおすすめコーデをご紹介。
ライフスタイル特集
2025年5月16日
-
ときめいてグッとくる!50代が沼落ちした韓国の「ラブコメ時代劇」【人気記事週間ランキングTOP10】
ウェブエクラ週間(2025/4/25~5/1)ランキングトップ10にランクインした人気記事をピックアップ。見れば見るほど、引き込まれ、笑ったり涙したりとハマること間違いなしの韓国ラブコメ時代劇。50代がハマった作品は?
ライフスタイル特集
2025年5月9日
-
友人とのお出かけや家族旅行などにおすすめ!ゴールデンウィークのおしゃれ50代コーデ【人気記事週間ランキングTOP10】
ウェブエクラ週間(2025/4/20~4/26)ランキングトップ10にランクインした人気記事をピックアップ。ゴールデンウィークのお出かけにぴったりな上品さと遊び心を兼ね備えた大人のコーデ7選。
ライフスタイル特集
2025年5月2日
-
気温20度の服装選びのポイントは?50代におすすめのシャツコーデ【人気記事週間ランキングTOP10】
ウェブエクラ週間(2025/4/13~4/19)ランキングトップ10にランクインした人気記事をピックアップ。日中の気温が20度の日は何を着ればいい?服装のポイントや40代50代におすすめのコーディネートをご紹介。
ライフスタイル特集
2025年4月25日
-
春のトップス選びに迷ったらこれ!顔まわりが華やぐ「甘めのディテール」トップス【人気記事週間ランキングTOP10】
ウェブエクラ週間(2025/4/6~4/12)ランキングトップ10にランクインした人気記事をピックアップ。50代がこの春買うべきは襟もとを大人っぽく盛ったトップス。華トップスで、印象的な春の着こなしを謳歌して。
ライフスタイル特集
2025年4月18日
-
-
-
-
カラー別にピックアップ!春から初夏にかけて履きたい50代スニーカー【ファッション人気ランキングTOP10】
ウェブエクラ週間(2025/4/25~5/1)ランキングトップ10にランクインした人気ファッションをピックアップ。これからの季節に選びたい、おしゃれさと上品さを兼ね備えた50代にふさわしいスニーカーをご紹介。
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
50代におすすめのトレンドアイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
上品カジュアルが叶うデニムスタイル
ほどよくカジュアルで上品にあかぬける大人のデニムコーデ
-
オンもオフも、涼やかに美しく決まる!
「アクアスキュータム」から大人におすすめのサマー・ルックを厳選
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
夏を美しく彩る3タイプのワンピースが完成
体型悩みに寄り添い、快適で、気分も上がる。理想のワンピース
-
50代の上品さと可愛さのある「若々しく見えるボブヘア」57選
季節を問わず人気のボブヘアは、若々しくおしゃれに見える。ふんわり感&つや感をアップしておしゃれを格上げしたい。
-
【50代におすすめのヘアスタイル・髪型カタログ】手入れが楽でおばさんぽくならない!ショート・ボブ・ミディアム・ロング別
白髪や髪のうねり、薄毛、パサつきなど40代、50代の気になる髪悩みを解消するおすすめヘアスタイルを提案。ショート、ボブ、ミディアム、ロング別ヘアスタイルから知っておきたい最新ヘアケア事情まで、おばさんぽ…
-
おばさんに見えない前髪は?50代におすすめの「前髪あり・なし」ヘアスタイル・髪型カタログ【ショート・ボブ・ミディアム・ロングヘア別】
前髪の作り方次第で若見えが叶う50代からのヘアスタイルをご紹介。生え際の白髪やおでこのシワ、ボリューム不足など気になるお悩みを解消して、今っぽさやおしゃれ感も手に入る大人の前髪スタイルをチェック!前髪…
-
【憧れの国内高級ホテル・旅館】一度は泊まりたい!北海道から沖縄まで大人が満足する極上ステイ
50代女性が一度は泊まってみたい、と思う全国の高級旅館・高級ホテル・憧れのリゾートホテルを厳選してお届け。温泉やグルメやエステ、絶景など魅力満載の贅沢な国内旅行が楽しめる。夫婦や気心の知れた女友だち、…
-
【50代 パンツコーデ15選】素材やカラーで爽やかさアップ!安心感のあるシルエットで美脚効果も抜群
デイリーでもきちんとした場でも活躍してくれるパンツ。今回はそんな「パンツ」を使った、おしゃれな40代・50代のコーディネートをピックアップ。落ち着いた色のパンツもトップス次第で明るい雰囲気に!