-
ダラダラ&ずるずるしてしまう50代へ「やる気が出るスイッチ」の入れ方
休みの日は何もしたくない、明日でいいかと後回し…。そんなアラフィー世代に朗報! 脳の奥にある「やる気が出るスイッチ」の入れ方をを教えます。
【50代 時間につまずかないためにできること】自分の今の「時間の使い方」を見直してみよう!
教えてくれたのは…

中島美鈴先生
予定を細かく把握し、時間の使い方を再構築
前ページの「すーぷもだ」で把握した時間のつまずきポイントをもとに「つまずかない仕組み」をつくるためにまずやるべきは、「今のルーティンの予定の見直しと再構築」と中島先生。そこで実践したいのが、予定を細かく書き出し、省けるものは省いた予定に書き替える作業。
「特に、仕事に家事に子育てに親の介護に、と『やるべきこと』が多いアラフィー世代は、予定を“可視化”することで、自分がいかにキャパオーバーに陥っているかわかるはず。それを自覚したうえで、ひとつひとつの予定が今、本当に必要なのかを検討すると、案外、不要なものも多々見つかるのでは? それを省いて予定を再構築すれば、時間に余裕ができるぶん、つまずきにくい仕組みがつくれます」
そして、再構築する予定には一日の中に「自分のためだけに使う時間」を確保するのも重要。
「誰でもやるべきことをこなすだけでは、時間に縛られていると感じ、ストレスがたまります。一日に1時間でも自分のための時間がもてれば、自分で時間をコントロールしているという意識が生まれ、自信が高まります。時間管理の国の王さまは自分。その気持ちを忘れずに」
「時間を再構築」するための3つのステップ
時間管理の国の王さまになって、管理をしやすくするための「予定の再構築」は以下のステップで実行!
《STEP1》1週間の予定をすべて書き出し、属性ごとに色分け
1週間の予定を、できるだけ細かく書き出すことからスタート。「予定を『仕事』『家事』『家族・親族関連』『自分の時間』のように色分けし、そのときの心身の状態を振り返ってみて。疲れていたり、イライラしているようなら、スケジュールに無理がある証拠。見直しが必要です」(中島先生、以下同)。
《STEP2》書き出した予定が本当に必要かマーク分け
現在の予定を、「必ずやるべき・やりたい=◎」「やったほうがいい=〇」「余裕があれば=△」「不要=×」のように優先順位別に仕分けを。可視化すると、やるべきことが絞りやすくなる。「予定をこなすには体力が不可欠なので、睡眠時間は◎に。最低でも6~7時間は確保してほしいですね」。
《STEP3》1、2を踏まえて、スケジュールを修正してみる
やるべきことが絞れたら、順番の調整を。午前中が一番元気なら、頭や体力を使う予定はそこに当てはめ、疲れてくる時間帯は集中力不要なものを入れるなど、効率優先で組むのが得策。「モチベーションアップになるような“ごほうびタイム”をときどきはさみ、自分の時間を確保することも忘れずに」。

時間の再構築のポイントはここ!
□頭や体力を使う予定は、自分が一番活動的になれる時間帯に入れる
□短時間で終わる&労力不要なものは、“すき間時間”を活用する
□ごほうびタイムを上手にはさむと、次の予定に対するやる気がアップ
□「自分のためだけの時間」と睡眠時間はしっかりと確保する
-
【50代 脳の疲労】物忘れ・うっかりミスの原因は 脳のゴミ?! 疲れているのは体ではなく脳!
最近めっきり記憶力が落ちた、会話に「あれ、あれ」が増えたなど、アラフィー世代に多いその現象。実は年齢のせいではなく、脳に“ゴミ”がたまっているのが原因かも!? 「脳の“ゴミ”っていったい何?」「すでに認知症が始まっているということ!?」など、気になる脳のあれこれに脳神経外科医の奥村先生がアンサー。
What's New
-
“一人が怖いとき、一人になりたいとき”エクラ世代がふと抱く孤独感を感じるエピソードを公開!
人生経験を重ねてきたはずなのに、ふと抱く孤独感と逃避願望。エクラ世代が抱える“一人が怖い”、“一人になりたい”と感じるエピソードを公開!
50代のお悩み
2025年9月22日
-
【50代のお悩み】一人っ子で独身、親がいなくなったら天涯孤独に。将来の不安がぬぐえないというお悩みへアドバイス
脳科学者・中野信子さんと、メンタルケア・コンサルタントの大美賀直子さんが、50代のお悩みにアンサー。今回は一人っ子で独身なので将来に不安を感じる、というお悩み。
50代のお悩み
2025年9月21日
-
【50代のお悩み】時に人付き合いが煩わしいけれど孤独にはなりたくない…どうしたら?
気遣いをしたり人のペースに合わせるのは煩わしいけれど、孤独にはなりたくない…というお悩み。脳科学者の中野信子さんと、メンタルケア・コンサルタントの大美賀直子さんがアドバイス。
50代のお悩み
2025年9月20日
-
【50代のお悩み】子が独立し夫に先立たれたら? 1人になることを考えて鬱々してしまいます
脳科学者・中野信子さんと、メンタルケア・コンサルタントの大美賀直子さんが、一人が怖いエクラ世代のお悩みにアドバイス。子供が独立し、夫にも先立たれたらと思うと不安で仕方ないというお悩みへのアンサーとは?
50代のお悩み
2025年9月19日
-
【50代のお悩み】仕事に家事に…私だけが休みなく働いている。もう解放されたい!
エクラ読者から寄せられたリアルなお悩みに、脳科学者・中野信子さんと、メンタルケア・コンサルタントの大美賀直子さんがアドバイス。家事を手伝わない家族にイライラしたらどうすべき?
50代のお悩み
2025年9月17日
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
秋の最新シューズ18選
50代が今買うべきローファー&スニーカーは?
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
亜希さん登場!大人の体が喜ぶものって?
リポソーム体験サロン by Lypo-C × éclat開催レポ
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
“マッキントッシュ ロンドン”で秋支度
英国テイストの新作ワンピースやアウターでときめくシーズンを謳歌
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
“届く”ビタミンCを味方に健やかに美しく
ビタミンCを効果的に「吸収」。いま選ばれているサプリとは?
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
エクラ 華組メンバー大募集!
ファッションブロガーとして活躍!エクラ 華組メンバーになりませんか?
-
「髪のうねり」に悩むエクラ世代へ
大人の髪悩みは「ラサーナ プレミオール」でケア!
-
お疲れサインを感じた日のレスキューマスク
大人の肌にいきいきとした艶を与える「お助けマスク」をご紹介
-
深まるエイジング悩みに先進サイエンスで挑む
「エピステーム」から新生スキンケア登場!肌質の変化を感じたら
-
50代におすすめの最新アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
ロクシタンの薬用育毛美容液で育毛ケア開始
おしゃれなボトルやすがすがしい香りで育毛ケアをスタートしよう
-
上品な雰囲気が秋らしい!若々しく見える「50代のショートヘア」29選
軽やかさと上品さをまとった、秋のショートヘア。トップはふんわり、顔まわりはすっきりと整えて、若々しい印象に。季節のファッションとも心地よくなじむ髪型で、秋のおしゃれがもっと楽しくなります。
-
秋のおしゃれは「パンツ」で差がつく!エレガントな50代のパンツスタイル
今、美しい女性はパンツスタイルが決まっている。それはエレガントな中にいきいきとした輝きを放つパンツというアイテムを、似合うデザインから着こなし方にいたるまで自分のものにしているから。多彩にラインナッ…
-
【50代におすすめのショートヘア60選】脱おばさん見え!大人かっこいい雰囲気が叶うショートヘア
ヘアスタイルに気を遣っているかで印象が大きく違ってくる50代。そこで今回は大人のかっこよさと上品な雰囲気を引き出し、若見え効果も叶うショートヘアをご紹介。白髪や薄毛、うねりのお悩みもカバーするへスタイ…
-
【50代のワンピースコーデ7選】落ち着いた単色カラーが人気!暑さ残る今の季節に着たい一着
何を着ようか悩む、秋の入り口。そんなときにおすすめなのが、ワンピース。40代・50代読者モデル・華組のブログの中から、落ち着いた色合いのワンピースをご紹介。
-
シンプルなのに、女性らしい華やかさ。50代にこそ似合う「上品なグレー」の着こなし方
地味すぎず派手すぎない絶妙な雰囲気が漂うグレーは、色の主張を抑えながらも、着る人の品格を引き立ててくれる。50代の肌や雰囲気に自然となじみ、女性らしい華やかさを添えてくれる大人にこそ似合うカラー。