-
【今月のおすすめ本】日本を代表する詩人たちの対談集『対談集 ららら星のかなた』ほか3冊
エクラ世代におすすめしたい書籍を厳選! 日本を代表する詩人・谷川俊太郎さんと伊藤比呂美さんの対談集のほか、元科学者が描く人間ドラマなど計3冊を紹介。
宇井彩野さんのデビュー作『愛ちゃんのモテる人生』ほか2冊【斎藤美奈子のオトナの文藝部】
『愛ちゃんのモテる人生』

18歳のオープンリーゲイの約10年にわたる人生の記録
ボーイズラブとか耽美小説とか、男性同性愛を日本文化は趣味や娯楽の対象として「消費」してきた。それで性的マイノリティの存在に光が当たった半面、当事者の等身大の姿が描かれてきたかというと甚だ心許ない。
宇井彩野『愛ちゃんのモテる人生』は’23年の氷室冴子青春文学賞大賞受賞作だ。語り手の「僕」の名は戸田愛維(あいすけ)。愛称は愛ちゃん。オープンリーゲイ(ゲイであることを公表している人)の男子で、小学2年生のときから男の子が好きだった。物語はそんな彼の約10年にわたる恋愛遍歴=モテる人生を年代順にたどっていく。
15歳。高校1年生の愛ちゃんは担任の男性教師に誘惑され、車の中でキスされた。愛ちゃんはそれが愛の深さだと思っていたが、卒業間際に彼が結婚すると知って失恋。そして考えた。〈面白くしなきゃ〉〈僕の人生も僕自身も、もっと面白くてクールで、自分で自分を最高って思えるようなものに〉。さすが今の子、それで始めたのが動画配信だった。
18歳。大学1年生になった愛ちゃんはある日、〈愛ちゃんマジでかわいいからさ〉〈とりあえずお試しのつもりで、付き合ってみない?〉と先輩の舟渡に言い寄られた。それでしばらく付き合ってみたものの、結局彼は〈ごめん。俺やっぱり、ゲイは無理だ〉といって去っていった。
20歳。先輩の九条に〈誰かをこんなに好きになったことはない〉と迫られた。別荘に誘われて夢のような時間を過ごしたが、九条には婚約者がいた。
大人としてはちょっと意見したくなる。あのさ愛ちゃん、あんた受け身すぎない? 主体性ってものがないからだまされるのよ。
さあ、ここがむずかしいところ。なぜいつも苦い失恋で終わるのか。愛ちゃんは動画で語っている。
〈僕もそうだけど、マイノリティの子たちって、焦っちゃうとこあるじゃん。ほんとに自分のこと好きになってくれる人なんて現れるのかな、とかって。(略)でもさ、焦って飛びつくと、こっちばっかり振り回されるつらい恋になっちゃうのかなあ……なんて〉
言葉は軽いが中身は切実。受け身になるのは理由があり、だが性被害と紙一重の危うさもそこには潜む。「モテる人生」には多分にアイロニーも含まれているのだ。
それでも彼は成長し、15歳での体験は性的虐待だったのだと気づく。〈僕は被害に遭ってたんだ〉〈あれだけは、恋愛とは呼べない、ただの搾取だったって〉。
作中には同性婚の法制化やLGBT理解増進法など社会的なトピックも盛り込まれ、考えさせる内容になっている。この先、果たして彼は真の愛に出会えるのか。27歳になった愛ちゃんの到達点は意外だけれど納得できる。
『愛ちゃんのモテる人生』
宇井彩野
河出書房新社 ¥1,848
ルックスのよさと個性的なファッションで、10代半ばから「かわいい男子」として「モテる人生」を送ってきた愛。だが恋愛らしきものに発展しても、いつも最後は失恋に終わる。漫画家の母、5歳下で幼なじみの飛鳥井太良(あすかいたろう)(タロちゃん)、専門学校生で愛と同じゲイのふみこと高梨文宏、雑誌の企画で知り合った人々など、多彩な人間関係を配して進む青春小説。同時収録されたスピンオフ作品「太良の法学ノート」もおもしろい。
『僕は失くした恋しか歌えない』

『僕は失くした恋しか歌えない』
小佐野彈
新潮社 ¥1,925
歌人としても活躍するオープンリーゲイの作者が中学から大学時代までをつづった自伝的青春小説。ボーイズラブ漫画を読んで恋に憧れていたが現実は違った。〈しらたまの月をうらめり浅はかな十七歳の胸をうらめり〉とは17歳で詠んだ失恋の歌。当事者の証言としても貴重な作品。
『差別は思いやりでは解決しない ジェンダーやLGBTQから考える』

『差別は思いやりでは解決しない ジェンダーやLGBTQから考える』
神谷悠一
集英社新書 ¥902
差別について語る際に必ず出てくる「もっと気をつけたい」「思いやりをもてば」などの言葉。だが差別は心の問題では解決しない。ジェンダーやLGBTQを中心に、アンコンシャスバイアス(無意識の偏見)を払拭する制度の必要性を解いた好著。自身の言動にも反省を迫られる。
さいとう みなこ●文芸評論家。編集者を経て’94年『妊娠小説』でデビュー。その後、新聞や雑誌での文芸評論や書評などを執筆。『中古典のすすめ』『忖度しません』『挑発する少女小説』『出世と恋愛』ほか著書多数。近著に『あなたの代わりに読みました』(朝日新聞出版)。
-
吉本ばなな版!下町ワールドを堪能できる連作短編集『下町サイキック』ほか2冊【斎藤美奈子のオトナの文藝部】
今話題の本を文芸評論家・斎藤美奈子さんがご紹介。今回は、吉本ばななさんの下町ワールドを堪能できる連作短編集『下町サイキック』ほか、下町の雰囲気を感じられるエッセイ&短編集をピックアップ。
What's New
-
森英恵、生誕100年記念の展覧会が開催中!元祖「ヴァイタル・タイプ」の創作の原点とは?
森英恵といえば、蝶々。では、なぜ彼女が自分のトレードマークを蝶にしたのか、ご存じだろうか。創作の原点である故郷の里山に飛んでいた蝶々に、日本女性の繊細な美しさを重ねて見た。NYで見たオペラの哀れな『蝶々夫人』像にショックを受け、「ひとりの日本の女として、日本や日本女性のイメージを絶対に変えてみせる」と決意し、蝶々をシンボルに世界へ飛び出した……。美しく華麗なファッションと、その裏にある熱い思い、強い意志。戦後の日本女性のリーダーでもあった人の、生誕100年を記念する大規模展覧会が9月から開催中。改めて今知りたい、「森英恵」という生き方。
カルチャー
2025年10月9日
-
意見を変えないのはお馬鹿さんだけーIl n’y a que les imbéciles qui ne changent pas d’avis.【フランスの美しい言葉 vol.36】
読むだけで心が軽くなったり、気分がアガったり、ハッとさせられたり。そんな美しいフランスの言葉を毎週月曜日にお届けします。ページ下の音声ボタンをクリックして、ぜひ一緒にフランス語を声に出してみて。
カルチャー
2025年10月6日
-
ゴルフをいつものファッションの延長で楽しみたい50代におすすめ!「TMG」の秋のゴルフスタイル4選【松井陽子の「エクラ ゴルフ部へようこそ!」vol.10】
エクラのゴルフ企画でも毎号のように登場しているゴルフウェアブランド『TMG』。2025AWの展示会で新作をチェックしてきました。
カルチャー
2025年10月2日
-
【ソン・ジュンギさんスペシャルインタビュー】 楽しかった現場は“あの頃”を色鮮やかに思い出させてくれる
ほかの人よりも遅く平凡な人生をスタートした主人公が、初恋の人との再会によって自身の時を刻み始めるロマンスドラマ『マイ・ユース(My Youth)』。主人公ソンウ・ヘを演じる、ソン・ジュンギさんに、本作の見どころや作品への思いを語ってもらった。
カルチャー
2025年9月30日
-
友達の友達は友達ーLes amis de nos amis sont nos amis.【フランスの美しい言葉 vol.35】
読むだけで心が軽くなったり、気分がアガったり、ハッとさせられたり。そんな美しいフランスの言葉を毎週月曜日にお届けします。ページ下の音声ボタンをクリックして、ぜひ一緒にフランス語を声に出してみて。
カルチャー
2025年9月29日
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
質感の異なる素材をミックスし、秋のホワイトコーデは表情豊かに着こなして。最低気温19℃|10/9(木)【50代の毎日コーデ】
クリーミーな白のブラウスとパンツで作るワントーンコーデも、シャギージャカード素材を前身頃にだけあしらったブラウスのおかげで、のっぺり感のない仕上がりに。さらにブラウンのバッグでコーディネートを引き締めると、メリハリのある秋の装いが完成する。
-
上質を纏う、大人のデニム「G-FRANCO」
直営店がオープン!名古屋・栄に広がる新しい世界観を体感したい。
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき秋の服
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
松井陽子の「エクラ ゴルフ部へようこそ!」
松井陽子さんが50代におすすめのゴルフウェアやゴルフの楽しみ方をご紹介。
-
板谷由夏「セオリーリュクス」で秋の装い
この秋、レイヤードスタイルで装いに上質感と奥行きを。
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
最新のテクノロジーで女性の体と心をケア
フェムテックで女性の不調に寄り添う。株式会社MTG SIXPADの施策とは
-
ビタミンC+Dを効率よく届けるサプリとは
Lypo-Cと出会って変わった亜希さんのインナーケアを公開
-
大人の秋は「レキップ」の洗練アウターで
深まる秋、英国調ムードのアウターで着こなしをアップデート。
-
50代におすすめの最新アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
「ポール・スチュアート」の上質エレガンス
深まりゆく季節に俳優・月城かなとが着こなす最新のワードローブ
-
MYサイズが必ず見つかる!すっきり見えパンツ
大人に大人気のパンツをウェブエクラ編集長シオヤがお試し!
-
「モラビト」この秋パリのエスプリとともに
この秋、大人の日常に上質な華やぎと品格を添えるウェア登場。
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
お疲れサインを感じた日のレスキューマスク
大人の肌にいきいきとした艶を与える「お助けマスク」をご紹介
-
【50代に人気のショートヘア60選】働く50代におすすめ!大人かっこいい雰囲気が叶う脱おばさんショートヘア
ヘアスタイルに気を遣っているかで印象が大きく違ってくる50代。そこで今回は大人のかっこよさと上品な雰囲気を引き出し、若見え効果も叶うショートヘアをご紹介。白髪や薄毛、うねりのお悩みもカバーするへスタイ…
-
10月は何色を着るのがおしゃれ?50代をセンスよく見せるトレンドカラー別の秋コーデ
秋服が欲しいけど何色を選べば素敵に見える?今季のトレンドカラーであるブラウン、ベージュ、グレーは、どれも品よく、こなれ感を演出できる大人に似合う色。派手すぎず、それでいて地味に見えない。この3色をどう…
-
根元白髪が気にならない!秋のおしゃれに映える「50代のショート&ボブヘア」10選
染めてもすぐに伸びてしまう「根元白髪」どうしたらいい?白髪が目立ちにくいヘアカラーと立体感のあるカットで作るショート&ボブヘア。秋服とも相性のいいカラーで、白髪をぼかしながらおしゃれに映えるスタイル…
-
【おしゃれな50代のユニクロ・GUパンツコーデ7選】スタイルアップ効果抜群!旅やちょっとしたお出かけなどあらゆるシーンで活躍
はき心地も快適で、シルエットも美しく、価格もお手頃。いいところづくしで40代・50代からの人気を集める「ユニクロ」のパンツ。今回は、そんなユニクロのパンツを使った40代・50代読者モデル・エクラ華組・チームJ…
-
一気にあか抜ける!50代の秋のおしゃれに欠かせない「パンツ」スタイル【ファッション人気ランキングTOP10】
ウェブエクラ週間(2025/9/21~9/27)ランキングトップ10にランクインした人気ファッションをピックアップ。秋のおしゃれは「パンツ」で差がつく!エクラ流の華リュクスなパンツスタイルを提案。