-
【ヒルマ・アフ・クリントの世界へ】抽象画の歴史を塗り替える女性画家の“生涯と作品”
1980年代に再発見され、21世紀に入って話題となった抽象画のパイオニア、ヒルマ・アフ・クリントをご存じだろうか。本来ならば美術史に名を連ねてもおかしくない業績を残したアフ・クリント。なぜ表舞台に作品は登場しなかったのか、その謎に迫る。
【ヒルマ・アフ・クリントの世界へ】東京国立近代美術館で大回顧展開催!作品を味わうための3つのポイント
1.繰り返し描かれるモチーフ
この世に生きている自分は宇宙の中の原子で、発展する可能性が無限であることを、その可能性を探究したい

全26点で構成される本作は、初めて描かれた抽象的作品。アフ・クリントは、黄は男性、青は女性の象徴と考えていたが、本作は2つの色が混ざり合って生まれる緑が印象深い
《原初の混沌,WU/薔薇シリーズ,グループI,No.16》
1906〜1907年 油彩・キャンバス 53×37㎝ ヒルマ・アフ・クリント財団
By courtesy of the Hilma af Klint Foundation

《原初の混沌, WU/薔薇シリーズ, グループI, No.5》
1906〜1907年 油彩・キャンバス 53×37㎝ ヒルマ・アフ・クリント財団
By courtesy of the Hilma af Klint Foundation

暖かく包み込むようなパステルカラーの軽やかさに、花を思わせる生命感あふれる作品
《エロス・シリーズ,WU/薔薇シリーズ,グループII,No.5》
1907年 油彩・キャンバス 58×79㎝ ヒルマ・アフ・クリント財団
By courtesy of the Hilma af Klint Foundation
2.多用されたパステルカラー
世界の進化には多くのジレンマが伴う。光そのものが明と暗に分かれるのだ。2つの力で成立する盲目の世界

色の美しさに加え、ここでも多用される渦巻き模様やらせんが、勢いよく成長、発展していくさまを感じさせる
《10の最大物,グループⅣ,No.3,青年期》
1907年 テンペラ・紙(キャンバスに貼付) 321×240㎝ ヒルマ・アフ・クリント財団
By courtesy of the Hilma af Klint Foundation
3.対極の構図

《白鳥,SUWシリーズ,グループⅨ:パート1,No.1》
1914〜1915年 油彩・キャンバス 150×150㎝ ヒルマ・アフ・クリント財団
By courtesy of the Hilma af Klint Foundation

光と闇、生と死をイメージさせる。これらはシリーズが進むにつれて幾何学的な形態に置き換えられ、再び具象性に回帰していく。中心から放つ円は、相対するものを融合して高次元へと向かうことを示唆しているよう
《白鳥,SUWシリーズ,グループⅨ:パート1,No.13》
1915年 油彩・キャンバス 148.5×151㎝ ヒルマ・アフ・クリント財団
By courtesy of the Hilma af Klint Foundation
Information
『ヒルマ・アフ・クリント展』
東京国立近代美術館
’25年3月4日〜6月15日
今最も注目すべき近代画家のひとり、ヒルマ・アフ・クリントのアジア初の大回顧展。3m超の大作《10の最大物》全10点をはじめ、代表的な作品群を中心に、彼女の画業を経年で紹介する。展示されるおよそ140点の作品のすべてが初来日。
●’25年3月4日〜6月15日
10:00〜17:00(金・土曜〜20:00、いずれも入館は閉館の30分前まで)
定休日 月曜(3月31日、5月5日は開館)、5月7日
観覧料/前売り一般2,100円、当日一般2,300円
東京都千代田区北の丸公園3の1
☎050・5541・8600(ハローダイヤル)

DVD『見えるもの、その先に ヒルマ・アフ・クリントの世界』
’22年に公開され、話題になった作品。キュレーター、美術史家、科学史家らが、遺族の証言とアフ・クリントが残した作品と言葉から、彼女が「目に見えるものを超えて見つめていた世界」を解き明かすドキュメンタリー映画。展覧会前に見るのもおすすめ。
What's New
-
50代女性にこそ、読んでほしい!「第8回文芸エクラ大賞」候補作品を発表!
大人の女性にこそ読んでほしい文芸作品を選ぶ「文芸エクラ大賞」。今年の大賞候補の5作品をご紹介。人間の機微を描いた静かな物語から、ページをめくる手が止まらなくなる展開のものまで、どれも読みごたえのある作品ばかり。大賞の発表は本誌エクラ9月号誌上にて。どうぞご期待ください。
カルチャー
2025年7月24日
-
作品の作家は世界の中の神のようでなければならない。至る所に存在し、どこにも見えない。ーL’auteur dans son oeuvre doit être comme Dieu dans l’univers, présent partout et visible nulle part.【フランスの美しい言葉 vol.25】
読むだけで心が軽くなったり、気分がアガったり、ハッとさせられたり。そんな美しいフランスの言葉を毎週月曜日にお届けします。ページ下の音声ボタンをクリックして、ぜひ一緒にフランス語を声に出してみて。
カルチャー
2025年7月21日
-
おうちにいながら美術館にいる気分に!「アート・美術」がテーマのおすすめ本
暑さ厳しく外出が億劫になりがちな今、おうちにいながらアートの世界に触れられる本をご紹介。毎月お届けしている連載「今月のおすすめ本」でこれまで紹介してきた本の中から、今回は「アート・美術」がテーマの本をお届けします。
カルチャー
2025年7月20日
-
【大阪中之島美術館『日本美術の鉱脈展』】未知との遭遇の連続!とびきり楽しい日本美術のワンダーランドへ
「鉱脈」というキーワードのもと、「知名度は低いけれど極めて魅力的な日本美術」を一堂に集めた展覧会が、ただいま大阪中之島美術館で開催中(~8/31)です。現時点ではマイナーでも未来には国宝となるかもしれない、そんな個性派の作品群にぜひ注目を!
カルチャー
2025年7月18日
-
【初のソロ写真集発売!】Hey! Sɑy! JUMP 中島裕翔さんスペシャルインタビュー
約8年以上にわたりメンズノンノのレギュラーモデルを務めてきたHey! Sɑy! JUMPの中島裕翔さんが、卒業を記念して集大成とも言えるソロ写真集を発売。被写体として、フォトグラファーとして、作品に込めた想いについて聞いた。
カルチャー
2025年7月16日
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
50代におすすめの夏アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
亜希さん登壇のトークイベントにご招待!
éclat×Lypo-C リポソーム体験サロンイベントを開催
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
50代が真似したいデニムスタイル
進化系“デニム・エレガント”でセンスアップ!
-
QUOカード5,000円分プレゼント
ウェブエクラ ユーザーアンケートご協力のお願い
-
簡単セルフカラーで“いつもキレイな人”に
キレイな髪印象をキープするための“伸びかけ白髪”のルーティン
-
50代に人気上昇中!女性らしくて華やか「夏のミディアムヘア」45選
まとめ髪やハーフアップなどのヘアアレンジを楽しめたり、スタイリングや手入れが楽なミディアムヘア。くせ毛やうねりを生かしたスタイルにすればお手入れもラク。
-
【夏を楽しむ50代のZARAコーデ】快適でおしゃれ!サンダルやスニーカーなど夏の足もとを彩るアイテムも豊富
あらゆるシーンで活躍するアイテムが豊富に取り揃えられているZARA。おしゃれな華組が選ぶアイテムって?そこで今回は、暑い夏にも活躍間違いなしのアイテムを取り入れた40代・50代華組の素敵な着こなしをご紹介!
-
【気温30度〜36度・気温別コーデカタログ】気温30度以上の真夏日、なにを着る?50代におすすめコーディネート集
毎日暑くてなにを着ていいか分からない…。そんな真夏日・猛暑日の毎日を快適に過ごせるおしゃれなコーディネートを「50代の毎日コーデ」と連動してご紹介。暑くてもおしゃれ心を忘れずに上品で洗練されたスタイルを…
-
50代が欲しいのは、スタイルがよく見える「夏のトップス」涼やかな大人のスタイル8選
夏のトップスは涼しいだけではなく、品よく華やぎ、体型を美しく見せてくれる一枚が欲しい。とろみ素材のブラウスや華奢見えノースリーブなど、着るだけで気分が上がる、大人のためのトップスをお届け。“今っぽいお…
-
【50代の旅コーデ5選】風通しもばっちり&涼やかな一着で快適な旅を!
本格的な夏到来!夏休みに旅行に出かける人も多いのでは?そこで今回は、おしゃれ好きな40代・50代読者モデル・華組&チームJマダムの旅行コーデをご紹介。動きやすさはもちろん風通しの良さや涼しさも大切!