-
【50歳から始める習い事】友だちができた!生きがいができた!50代を幸せに導くカギは習い事にある
やっと自分の時間ができた、自由を満喫したい……そんな40代50代がこぞってハマっている習い事。そこには大人だからこそ味わえる楽しさや魅力が! 人生に新たな風を吹かせる「50の手習い」、来年から始めませんか。
聞香・アート・異文化体験。大人の心を豊かにする『学びのお出かけ』12選【チームJマダムまとめ】
-
【目次】
- 【和の伝統文化①】いろいろな香りを鑑賞する『聞香』初体験!
- 【和の伝統文化②】30年のブランクを経て初釜会に参加
- 【和の伝統文化③】鎌倉の古刹で写経。夫婦の性格がくっきり!
- 【和の伝統文化④】スウェーデン人主宰の日本茶セミナー
- 【教養①】カリグラフィーの本を求めて図書館へ
- 【教養②】東京ジャーミイでイスラムの歴史や文化に触れる
- 【教養③】食べ比べて納得!無印良品のライム発酵カカオ講座
- 【教養④】夜の読書会で自分自身を深掘り
- 【アート①】自分で花を選ぶ生花のブーケレッスン
- 【アート②】蜷川実花さんの美術展で自分の内面を見つめる
- 【アート③】愛する菩薩像を求めて京都・広隆寺へ
- 【アート④】友人とボタニカルキャンドル作りに挑戦!
【和の伝統文化①】いろいろな香りを鑑賞する『聞香』初体験!



私たちもおそるおそる、でもワクワクしながら香りを聞いてみました。香りは、炭の温度や時間、気候などいろいろな要素で香りがかわるので、香炉は何週もまわってきますが、毎回違う香りを聞くことができました。間違ってもいいのよ。お香を用意した本人が間違えることもあるくらいだから。お招きくださった方の作法にあわせて楽しめば大丈夫。という世界観もとても優雅で優しく素敵でした。
【和の伝統文化②】30年のブランクを経て初釜会に参加

薄茶、濃茶をいただいた後、亭主である先生の初釜に寄せる想いや趣向を伺うことができました。おもてなしの心を感じ、今後の抱負などを語り合いこの時間はとても和やかでしたね。各人でいただくお茶器も梅や金、おめでたい象徴のトンボなど、それぞれが描かれており、こちらの拝見もとても趣深いものでした。
【和の伝統文化③】鎌倉の古刹で写経。夫婦の性格がくっきり!

さて、写経を始めていきます。下に見本がありその上に置かれた半紙に筆で書いていきます。紙から手を離したり筆を真っ直ぐに立てたりとにかく難しい! 感情を頑張って無にしながら書いていきます。写経中の情緒も字に出るので、お腹がすいたなぁとかこの字苦手だなぁ正座が辛くなってきた。などの雑念が出ると不安定な字に。

【和の伝統文化④】スウェーデン人主宰の日本茶セミナー

スウェーデン人の日本茶伝道師であるブレケル・オスカルさんの日本茶セミナーに参加してきました。ブレケルさんは、高校生の時に生まれ故郷のスウェーデンで日本茶と出会い、日本茶を学ぶために大学で日本語を習得、「日本茶インストラクター」の資格を取得されました。現在は、日本茶伝道師となって世界でご活躍されています。素敵な楽しいお茶会でした!
【教養①】カリグラフィーの本を求めて図書館へ


さすが、図書館。辞典のような本を見つけた時は、宝物を探し当てた気分になりました。何冊かピックアップして着席。お昼時間になっていることも忘れるほど。没頭してしまった~。チャイムもないですからね。
【教養②】東京ジャーミイでイスラムの歴史や文化に触れる

一歩建物に入ると別世界。イスラム教って、学生時代に少し齧った程度の知識しかありませんでしたが、色々聞けてお勉強になりました。2階の礼拝堂へ入る際には、女性は頭にスカーフ🧕で頭髪を覆います(ご自身で用意なければ無ければ、貸してくれますので安心して下さい)。トルコから運んできた、建築資材や調度品、壁には幾何学模様に植物模様、カリグラフィ、アラベスク模様が随所に描かれていて、その美しさは、光の差し込み具合で刻々と印象が変わるのもため息ものです。
宗教施設なので、敷居が高く入りにくいイメージでしたが、肌の露出を控えるなど最低限守るルールはありますが、とってもフランクに対応してくださいますので、是非東京でトルコの雰囲気に触れてみてはいかがでしょうか?
【教養③】食べ比べて納得!無印良品のライム発酵カカオ講座

お皿の左上から時計回りに、①未発酵カカオのチョコレート ②通常発酵カカオのチョコレート ③ライム発酵カカオのチョコレート ④ライム発酵カカオのチョコレートニブ カカオ70%か75%(どちらだったか失念しました、すみません)のチョコレートです。
①は渋みがあり素朴なお味 ②滑らかで深みがあり美味しい ③爽やかで後味スッキリで美味しい ④普通のカカオニブよりサッパリスッキリとした後味でした。

ライム発酵のチョコレートは無果汁ですが、ライムと一緒に発酵させる事でライムの爽やかさを感じる事ができるなんて、発酵って凄いですね。スラウェシ島から3人の農家さんも来日されていて、「無印良品のチョコレートは美味しい」「ライムと発酵させてどうなるか分からなかったが最後商品を食べて全てが繋がった」とおっしゃっていました。「カカオの生産でも気候変動に悩む事も多い」とも…
ライム発酵カカオを生かしたチョコレートドリンクも。濃厚ですが後味スッキリ。美味しくいただきました。
【教養④】夜の読書会で自分自身を深掘り

読書には様々な意味があるけれど、わたしは自分軸を再確認する時間だと思う。自分軸を再確認する意味でも、今年は読書をしたい。読書会というのは、自分が感じたことを言葉にして共有する瞬間があったり、他の参加者の意見を聞くことで、思いもよらなかった視点を知ったり、自分の感覚がさらに深まる。

今回参加した「川越読書会」は、主催者側からのテーマはなく、「各人の読みたい本を持参して読書」し、感想をシェアしあう、というもの。「読みたい本を」と言われると、センスが出てしまうなぁ…という心配をしているようでは、他人軸! 自分が素直に読みたい本を、素直に公表することで、自分軸が確立できるのだと思う。
私が持参したのは、『花屋さんが言うことには』(山本幸久 著 ポプラ文庫)。読書会では、初めて知ったこと、感想などをシェア。他の参加者の本や、感想を聞く。それに対して私が感じたことも話す。視野、知識を深めるいい時間がある。
【アート①】自分で花を選ぶ生花のブーケレッスン

先生にアドバイスしていただきながら選んだのがこちらになります。チューリップ、ラナンキュラス、スカビオサ、スイートピー、サクラコマチ、スピナス、センニチコウ、あとはユーカリとレモンリーフを使いました。レッスンではそれぞれ作るものも花材も違うので、他の方が作るものを見るのも楽しいです。色合わせ・お花選びは次回の参考になります。
寒い時に見る春のお花は癒しになります。来月も2つのレッスンの予定があるので、花活を楽しんで来たいと思います。
【アート②】蜷川実花さんの美術展で自分の内面を見つめる


10の空間が織りなす異世界は、まるで現実から迷い込んだ感じです。美しくゆらゆらときらめく光は、幻想の絵巻を見ているようです。蜷川実花さんの美術展では、じぶんが主人公となりいくつものシーンで、じぶんの内面を見つめる瞬間がありました。映像クリエイターでもある蜷川実花さん。夢か幻かまた現実の世界で、尊いものを見つけた感じがいたしました。
【アート③】愛する菩薩像を求めて京都・広隆寺へ

「霊宝殿」に入るといく体もの仏像が安置されております。中央辺りに「弥勒菩薩半跏思惟像」がいらっしゃいました。仏像の前は畳がひかれたスペースがあり、そちらでゆっくり弥勒菩薩を眺めることもできます。30年以上ぶりの再会となった弥勒菩薩はやはり素晴らしかったです♡

今回、こちらの表情について調べてみました。すると「アルカイク・スマイル」をたたえる仏像としてもこちらの弥勒菩薩は有名なんですね。「アルカイク・スマイル」というのは、顔の感情表現を極力抑えながら、口元だけは微笑んでいるのが特徴だそうです。海外の芸術作品ですと「モナ・リザ」の表情もそう言われているそうです。見る人に幸福感や生命力を感じさせるために作られたとも考えられているんですって。
色々調べると面白いですね~。このスマイルを浮かべた仏像は「飛鳥仏」とも呼ばれ飛鳥時代の仏像に多く見られて、仏像女子に人気の高い仏像のひとつだそう。私・・・『仏像女子』なんですね(笑)
【アート④】友人とボタニカルキャンドル作りに挑戦!


夜、部家を暗くして点灯してみるとかなり明るくなり、ゆったりとした気持ちになりました。
What's New
-
佇まいにうっとり♡50代女性におすすめのリノベーションカフェ&レストラン4選【チームJマダムまとめ】
歴史ある建造物を和モダンにリノベーションした、ひっそりと佇むカフェやレストラン。目の肥えた大人女性がうっとりすること間違いなし! 発酵食のランチやビーガン料理、本格的な上生菓子などとともに、素敵なインテリアや器に囲まれた上質なひとときを、ぜひ。
チームJマダム特集
2025年9月4日
-
秋に向けて大人ハイライトに挑戦!50代の白髪悩みも解消【チームJマダムブログ人気記事週間ランキングTOP10】
チームJマダムブログ週間ランキングトップ10にランクインした人気ブログ記事をピックアップ。今週、40代・50代が気になったのは、秋に向けて挑戦したい“新ヘア”。
チームJマダム特集
2025年9月3日
-
アラフィー100人のリアルな声をお届け!「習い事」に興味はある?
日常に彩りを与えてくれる習い事。若いころとアラフィーになった今とでは、何を習うのか、どうして始めたのかなど、習い事に対する視点が違っていそう。好奇心旺盛なチームJマダムの面々に、今の習い事事情を徹底リサーチ!
チームJマダム特集
2025年8月30日
-
【韓国旅行】50代が楽しむグルメ・美活・買い物・ホテル11選【チームJマダムまとめ】
K-POPや韓流ファンの多いJマダムたちは、この夏こぞって韓国へ。北村韓屋村のカフェ、著名人も訪れる焼肉店、アートメイクに挑戦したり、お土産に人気の薬局コスメやコーヒー、そしてラグジュアリーなホテル。リアルな口コミ情報満載、見逃さないで!
チームJマダム特集
2025年8月28日
-
夏のお出かけはどこに行く?歴史を感じる古民家カフェや鎌倉、美術展へ【チームJマダムブログ人気記事週間ランキングTOP10】
チームJマダムブログ週間ランキングトップ10にランクインした人気ブログ記事をピックアップ。今週、40代・50代が気になったのは、足を運んで見たくなる夏のおすすめスポット!
チームJマダム特集
2025年8月27日
-
50代におすすめの最新アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
進化したレチノールの力で、シワもシミも
SHISEIDOの大人気薬用シワ改善&美白クリームに新処方!
-
“届く”ビタミンCを味方に健やかに美しく
ビタミンCを効果的に「吸収」。いま選ばれているサプリとは?
-
「髪のうねり」に悩むエクラ世代へ
大人の髪悩みは「ラサーナ プレミオール」でケア!
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
50代の旅行コーデ
風通しもばっちり&涼やかな一着で快適な旅を
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
深まるエイジング悩みに先進サイエンスで挑む
「エピステーム」から新生スキンケア登場!肌質の変化を感じたら
-
“マッキントッシュ ロンドン”で秋支度
英国テイストの新作ワンピースやアウターでときめくシーズンを謳歌
-
ロクシタンの薬用育毛美容液で育毛ケア開始
おしゃれなボトルやすがすがしい香りで育毛ケアをスタートしよう
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
酷暑で加速!? 大人の髪悩みをホームケア
うねって広がる大人髪をヘアマスクで柔らかくまとまる髪へ
-
亜希さん登場!大人の体が喜ぶものって?
リポソーム体験サロン by Lypo-C × éclat開催レポ
-
50代に人気上昇中!女らしくて可愛らしい「大人のミディアムヘア」49選
まとめ髪やハーフアップなどのヘアアレンジを楽しめたり、スタイリングや手入れが楽なミディアムヘア。くせ毛やうねりを生かしたスタイルにすればお手入れもラク。
-
【40代・50代に人気のヘアスタイル・髪型カタログ】手入れが楽でおばさんぽくならない!ショート・ボブ・ミディアム・ロング別ヘアスタイル
白髪や髪のうねり、薄毛、パサつきなど40代、50代の気になる髪悩みを解消するおすすめヘアスタイルを提案。ショート、ボブ、ミディアム、ロング別ヘアスタイルから知っておきたい最新ヘアケア事情まで、おばさんぽ…
-
褒められるから自信がもてる!50代に似合う「若々しいショートヘア」53選
似合う髪型が見つかる!気になる白髪もボリューム不足もアラフィー世代に似合うカットやカラー、パーマで立体感を出して、今どきのこなれ感と若々しさを手に入れて。
-
【50代 夏のお出かけコーデまとめ】旅行や観劇、カフェ巡りなどお出かけに着ていきたいお気に入りの一着
おしゃれ好きな40代・50代読者モデル・華組&チームJマダムのブログからお出かけコーデをピックアップ。シーンにあわせて動きやすさと見栄えを両立!
-
一枚で華やか。大人の夏スタイルを刷新するブラウス 【50代ファッション・E by eclat】
さっと着るだけで品よく決まる、大人のための【シアーピンタックTブラウス】が登場。今から秋まで長く着られる頼れる一枚を詳しくご紹介!