-
【憧れの高級ホテル・旅館】一度は泊まりたい!大人が満足する極上ステイ
アラフィ―女性が一度は泊まってみたい、と思う全国の高級旅館・高級ホテル・憧れのリゾートホテルを厳選してお届け。温泉やグルメやエステ、絶景など魅力満載の贅沢な国内旅行が楽しめる。夫婦や気心の知れた女友だち、母娘の女子旅など、日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅。
大人の贅沢なひととき、最高の景色を眺めながら温泉を楽しむ「冬に行きたい温泉宿」11選
北海道
北海道のおすすめ温泉宿
界 ポロト
モール温泉でくつろぎながら大自然に溶け込むような滞在を
![ポロト湖にせり出した露天風呂では、湖との一体感がある、開放感たっぷりの湯浴みを楽しめる](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/9f/9ffc2ba1ccca10ffea2b766c7514dd2f_640x500_w.jpg)
![ご当地部屋「□の間」の特別室。客室はすべて湖に向いた造りで、アイヌ文様を取り入れたアートやクッションを配置](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/15/15733f719ad36b48bd0cfd54892c1f2f_640x400_w.jpg)
![湖畔にたたずむ湯小屋は、丸太組みの三脚構造「ケトゥンニ」を基本にした建築](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/20/20b216fdf19fe3819192443092d05133_640x400_w.jpg)
☎0570・073・011(界予約センター)
全42室
¥28,000〜(1室2名利用の1泊料金、夕朝食つき、サ込)
湖畔の宿 支笏湖 丸駒温泉旅館
![湖畔の宿 支笏湖 丸駒温泉旅館](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/f2/f2fcfe3b2758cb78ac87beb05b070cb8_640x452_w.jpg)
![湖畔の宿 支笏湖 丸駒温泉旅館](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/ec/ecafd1f6534b8d4f8bcc77f8d525287d_640x452_w.jpg)
![湖畔の宿 支笏湖 丸駒温泉旅館](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/a0/a093d6139c62913a1d3373553a7bfce8_640x508_w.jpg)
関東地方(栃木・神奈川)
栃木県のおすすめ温泉宿
ザ・リッツ・カールトン日光
男体山に臨む中禅寺湖畔にオープンした最新の自然派ラグジュアリーホテル
客室には、「中禅寺湖ビュー」と「男体山ビュー」があり、どちらもバルコニーから自然を間近に感じられる造り。「ザ・リッツ・カールトン・スイート」など湖を高い位置から見下ろせるスイートもあり、どの部屋も外と内とが境界なくスムーズに感じられるよう、照明などの細部にまでこだわりぬかれている。
館内に、ザ・リッツ・カールトンブランド初となる温泉があるのも魅力。「ザ・リッツ・カールトンスパ」にも温泉露天風呂を備えたトリートメントルームがあり、プライベート感たっぷりにくつろげる。
日本料理、洋食、ラウンジなどのダイニングでは、栃木県産の旬の食材を生かした、ここならではのおいしさを提供。陶芸家の松崎健氏が率いる「GENDO」の益子焼の器を用いたり、装飾に日光彫を取り入れたりと、地元の工芸にも敬意を表している。 チェックアウト時には、オリジナルのお守りをプレゼント。ここでの滞在は、静謐な、心安らぐ最上の時間を約束してくれる。
![ザ・リッツ・カールトン日光](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/e0/e0a3cfe0a7b35ec97dab10fb7f1ed88a_640x640_w.jpg)
![日光湯元温泉から引湯した温泉大浴場。露天風呂もあり、庭と一体化した気分。](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/0e/0e1a8d2bbe8774f7eba3daa4b059f6ef_640x640_w.jpg)
![朝食は、リクエストで客室でも楽しめる。](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/d0/d0b8af2e84735b807b20ba5033f53d2d_640x640_w.jpg)
栃木県日光市中宮祠2482
☎0288・25・6666
¥80,000〜(1室料金の参考価格、時期により変動あり。税・サ別)
全94室
IN15:00 OUT12:00
神奈川県のおすすめ温泉宿
仙石原古今
温泉も送迎もプライベートに。5室のみの贅沢ステイ
プライベートで上質なもてなしを満喫できる宿『鎌倉古今』の姉妹ホテル『仙石原古今』が、’24年2月2日に開業。箱根・仙石原の自然に抱かれた約1000坪の庭園に、スイートが5部屋のみという贅沢さ。全室に温泉、プライベートサウナ、水風呂を備え、パブリックバスでは、竹林の箱庭を眺める半露天風呂や薬草湯も楽しめる。夕食はレストランでオリジナルのモダンフレンチを、朝食にはこだわりの和食を提供。ゲストのさまざまな要望に全力で応えるホスピタリティは、5室のみだからこそ実現できるもの。庭には3匹のヤギが飼われていて、キッチンから出た残り野菜を飼料にするなど、循環型の施設を目ざすホテルだ。
![仙石原古今](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/4f/4f9a609c6f0d9a63af8b40342078535f_640x400_w.jpg)
![仙石原古今](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/73/73035563a4659547c7162579e4f7458d_640x391_w.jpg)
![仙石原古今](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/18/1830a8fceaf9b6129f1970f2325a4ef2_640x365_w.jpg)
神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1245の280
☎0460・83・9585
¥88,000〜(2名1室利用の1泊1名料金、2食つき、入湯税別)
https://www.sengokubara-cocon.jp
水鏡の離れ
森の中で暮らすように過ごす一日1組限定の宿が誕生
軽井沢で人気を呼んだ一棟貸し別荘『森の離れ』に続き、離れシリーズの第2弾として、『水鏡の離れ』が神奈川県湯河原町に誕生した。一日1組のみが利用できる3階建ての貸し別荘は、黒を基調にしたコンテンポラリーな外観。内装もあえて暗めにすることで自然光を巧みに取り込み、リラックスできる空間になっている。リビングやベッドルームは、天井にも森が映し出される空間設計。まるで森の中にいるような気分で、滞在することができる。風呂上がりには、森と川を望むテラスで風を感じながら森林浴を。忙しい日常から抜け出して、週末のエスケープ先にしてみたい。
![水鏡の離れ](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/c1/c140db0a16262b5ef03721b194046f6c_640x476_w.jpg)
![水鏡の離れ](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/dd/ddeede084d8cb49f85b67970ca3bf9f8_640x478_w.jpg)
![水鏡の離れ](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/3e/3e05da1e1ce4ebbd42d563449b58b856_640x479_w.jpg)
神奈川県足柄下郡湯河原町宮上683の8
☎0267・31・5289
¥80,000〜(1棟1泊料金、税込)
4名まで利用可能
チェックイン15:00〜、チェックアウト〜10:00
湯河原駅から車で8分、またはバスで20分
https://suikyounohanare.airhost.co/ja/houses/355627(予約サイト)
箱根リトリート villa 1/f
鳥のさえずりや風の音を聞きながらゆったりと過ごすひと時
広大な森に点在する、全室に温泉を備えたヴィラ
周囲の自然に溶け込むような、木材を多用したナチュラルな建築デザインで、すべてのヴィラに専用の温泉と暖炉つき。秋冬の時期でも、ぬくもりを感じながら室内で贅沢な時間を過ごせるのが魅力だ。現地到着後は、駐車場から専用カートに乗り、ほかのゲストと対面することなくヴィラまで行って、チェックイン。お重スタイルの夕食と和食の朝食は、どちらも部屋で。ヴィラ内にワインセラーもあり、別荘気分でくつろげる。夕食は、歴史ある日本家屋を改築した「料亭 俵石」の個室で会席料理という選択肢も(一日2組限定)。また、隣接するföreのフランス料理ダイニングやカフェ&ラウンジ、大浴場なども利用できる。
自室にこもりながらも、開放感たっぷりに自然とつながる心地よさを味わえる、今の時代にふさわしいスタイルの宿だ。
![箱根リトリート villa 1/f](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/d8/d8df58978dc641759b8dfaf22102c982_640x640_w.jpg)
![箱根リトリート villa 1/f](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/dc/dc23a27e9c5b78822674c72a16e192ac_640x640_w.jpg)
![箱根リトリート villa 1/f](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/df/dfb38cb5a6b14d8cd277d5e2b430d053_640x640_w.jpg)
神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1286の116
☎0460・83・9090
¥51,000〜(2名1室利用の1泊1名料金、夕朝食つき、税・サ込、入湯税別)
全11室 IN15:00~18:00 OUT12:00
https://www.hakone-retreat.com
中部地方(新潟・静岡)
新潟県のおすすめ温泉宿
里山十帖 THE HOUSE IZUMI
![里山十帖 THE HOUSE IZUMI](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/54/54c30c41c8fe26038e25c39907321931_640x500_w.jpg)
![立派な欅の梁を生かしたベッドルーム。](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/29/290db8471519206633f13b9391bcc58e_640x400_w.jpg)
![この地方で“おえ”と呼ばれる囲炉裏の間をリビングに。](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/1e/1e9b3db929231b0455e93c0c3dfe89fa_640x400_w.jpg)
新潟県南魚沼市天野沢家森山671の1
TEL:0570・001・810
¥54,340〜(1棟2名利用時の1名料金、サ込)最大7名まで利用可
www.satoyama-jujo.com/thehouse/
静岡県のおすすめ温泉宿
伊豆ホテル リゾート&スパ
![温泉大浴場「ONSEN 深湯露天」](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/01/01d6533575ab59c21d6199da17e3e7fc_640x426_w.jpg)
![26室のすべてがオーシャンビュー。](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/9f/9fc0465c3381ef076c3c3eb2ee1e40c5_640x480_w.jpg)
![客室はハワイのリゾートホテルを思わせる上質なインテリア](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/4b/4b4330da0324d33053eb71d2e3f5dde8_640x426_w.jpg)
DATA
☎0557・22・5151
静岡県賀茂郡東伊豆町奈良本1457の30
「リゾートパーク伊豆あたがわ」別荘地内
料金/¥39,750〜(サ込)
客室/26室 IN15:00 OUT11:00
施設/大浴場、スパ、足湯、メインダイニング、割烹カウンター、デリ、カフェなど
アクセス/JR東京駅から特急踊り子号で約2時間20分、伊豆急行・伊豆熱川駅から無料送迎車で約15分(予約制)
九州(佐賀・鹿児島)
佐賀県のおすすめ温泉宿
御船山楽園ホテル
話題のサウナやインスタレーションもある温泉で、刺激のある旅
江戸末期につくられた50万㎡もの御船山楽園の中にあるホテル。貸し切り風呂やサウナつき客室、チームラボによるアートの森のロビーなど、歴史と新しさがあり、親子それぞれの好奇心を満たしてくれそう。
![御船山楽園ホテル](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/a0/a03ceb55bd401ad6fb3c2a30cb1cd99e_640x427_w.jpg)
![御船山楽園ホテル](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/69/69cd9495edf8b0fbb882c12f27266f03_640x640_w.jpg)
佐賀県武雄市武雄町大字武雄4100
☎0954・23・3131
料金/¥17,050~
客室/37室 IN15:00 OUT10:00
施設/大浴場、貸し切り風呂
アクセス/福岡空港から車で1時間10分
御宿 竹林亭
開放感あるモダンな露天風呂で、肌当たりの柔らかな湯を楽しむ
美人の湯と御船山の神々しさに心も洗われて
1300年の歴史を誇る佐賀・武雄温泉。鍋島家ゆかりの名勝庭園「御船山楽園」に『御宿 竹林亭』はたたずむ。その眺望を生かす“庭屋一如”を掲げ、露天風呂を備えた数寄屋造の客室は、すべてしつらえが異なる贅沢さ。ベッドのある客室や、庭園へ自由に往来できる部屋なども。
温泉は透明でなめらかな湯ざわり。保湿性に優れ、肌になじんでしっとりすることから“美人の湯”とも称される。庭園の四季折々の表情と柔らかな湯に陶然と体をゆだねる時間は至福のひと言。夕食と朝食は客室で。玄界灘の幸や佐賀牛など、地産の美味を盛り込んだ懐石料理も絶品だ。
![御宿 竹林亭](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/a6/a677fbbc059764d2a2da80a134ca344e_640x640_w.jpg)
![御宿 竹林亭](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/c2/c2502ca91c4ad87b67cc09ee03813432_640x640_w.jpg)
![御宿 竹林亭](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/c9/c9a18299c7ef9748af5c1b334eb61aa5_640x640_w.jpg)
佐賀県武雄市武雄町大字武雄4100
☎0954・23・0210
¥49,950~(2名1室利用の1泊1名料金、夕朝食つき、税・サ・入湯税別)
全11室(内湯、露天風呂つき)
大浴場1
※御船山楽園ホテルの浴場も利用可
IN14:00 OUT11:00
鹿児島県のおすすめ温泉宿
妙見石原荘
炭酸成分たっぷりのなめらかなお湯で体の芯まで温まる
眼下は渓流。霧島火山帯の恵みに浸れる至高の温泉宿
霧島火山帯の恵みを存分に体感してもらいたいと、加水せず、貯槽せず、地中からあふれ出す源泉をそのまま引く。その“鮮度”の高さゆえ、体の芯まで温まると評判だ。1万坪の敷地に露天風呂が3つ、大浴場がひとつ。2つの露天風呂は貸し切りにできるので、ゆったりとくつろげる。
宿泊施設は和室の「本館」と昭和初期の石蔵を改造した洋室の「石蔵」の2タイプ。「石蔵」は全室源泉かけ流しの露天風呂つき。山の木々を眺めながら、炭酸成分たっぷりのシュワシュワの湯に体を沈めれば、夢見心地のひと時が始まる。
温泉で癒され、ひと晩ゆっくり休めた体を目覚めさせる朝食がまた格別だ。眼前の天降川のせせらぎが、滋味をいっそう豊かにしてくれる。
![妙見石原荘](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/d8/d813bcdc4ae481b72aa61ce63c933ed4_640x640_w.jpg)
![妙見石原荘](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/60/60b8740af625d8595ea0eb94f14bfe69_640x640_w.jpg)
![妙見石原荘](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/ae/aefbd40d4f5a8b108c222c4169f0770f_640x640_w.jpg)
鹿児島県霧島市隼人町嘉例川4376
☎0995・77・2111
「本館」15室(和室、露天風呂つきは1室)¥20,000〜、
「石蔵」4室(露天風呂つき和洋室2室、露天風呂つき洋室2室)¥40,000〜
(いずれも2名1室利用の1泊1名料金、夕朝食つき、税・サ・入湯税別)
大浴場1、貸し切り露天風呂2、混浴露天風呂1、足湯1
IN15:00 OUT11:00
-
スキーも温泉も満喫!50代の心と体を癒してくれる「一度は泊まってみたい憧れの温泉旅館・ホテル」
冬の旅は、温泉もウィンタースポーツも楽しみたい!ゲレンデで体を動かした後は冬景色を眺めながら入る雪見温泉やお湯自慢の名湯で心と体を癒して。近くにスキー場のある大人が満足する温泉宿をご紹介。
-
心も身体もリラックス!大人が癒される「サウナ旅」が楽しい
旅への欲求がうずく昨今。次に出かけるなら、日々に疲れた心身を癒せる場所がいい。そんな願いをもつ人におすすめしたいのが“サウナ”。サウナフリークの國本知里さんと加藤容崇医師に聞く、厳選8つのアドレスに加え、初心者が知りたいサウナのイロハを詳しく紹介。
What's New
-
人気フードライター佐々木ケイ 再訪確定!日本全国「心に響く、いい美味店」vol.8 東京 松蔭神社前「Gigio(ジージョ)」
ファインダイニングから大衆酒場、バーや角打ちまで、日本全国を食べ歩く。ライター佐々木ケイがリアルに食べた、飲んだおいしい店を紹介。2月は、10年通う店、10年通いたいと思った店の2軒。
旅行&グルメ
2025年2月18日
-
エクラ編集部も夢中!応援したい「能登のお取り寄せ」5選~本当にいいものだけをお届け~
震災で多大なる被害を受けた能登。復興もなかなか進まない今、「買う」ことで応援しませんか? 石川県・金沢の名コーディネイター稲場美和子さんが、本当にいいものだけを厳選してくれました。
旅行&グルメ
2025年2月15日
-
人気フードライター佐々木ケイ 再訪確定!日本全国「心に響く、いい美味店」vol.7 東京 恵比寿「ル・コック」
ファインダイニングから大衆酒場、バーや角打ちまで、日本全国を食べ歩く。ライター佐々木ケイがリアルに食べた、飲んだおいしい店を紹介。2月は、10年通う店、10年通いたいと思った店の2軒。
旅行&グルメ
2025年2月11日
-
【大人のための“呑める鮨屋”】スターシェフのフレンチ料理も楽しめる鮨店。大阪府「鮨 ラビス 大阪 ヤニック・アレノ」
おいしいものを食べつくした人が行きつくのは、鮨! 鮨をこよなく愛するフードライター・エディターの北村美香さんに、リアルに通い本当は教えたくないという“推しの一軒”を聞いた。
旅行&グルメ
2025年2月11日
-
【大人のための“呑める鮨屋”】若手職人が握るお値打ち価格の店「呑める鮨屋 鮨 結う 翼」
最近は星つき最高級からカジュアル鮨まで百花繚乱。鮨をこよなく愛するファッションエディター・ディレクターの東原妙子さんに、リアルに通い本当は教えたくないという“推しの一軒”を聞いた。
旅行&グルメ
2025年2月9日
-
-
柔らかなラインを描くニットのセットアップでエフォートレスな通勤コーデに。気温11℃|2/19(水)【50代の毎日コーデ】
仕事の疲れが溜まってくる週の半ばは、きれい見えとリラックスを両立できるニットのセットアップの出番。ほどよいゆるさのプルオーバーとすっきりしたAラインシルエットのスカートの組み合わせは、計算されたシンプルさが光りオフィスシーンにも合う品の良さを感じさせる。
Magazine
-
【2025年占い】2025年はどんな年になる?
12星座別・イヴルルド遙華が占うあなたの運勢
-
50代におすすめの冬の旬アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
50代におすすめの傑作コスメはこれ!
2024年下半期 eclat「エイジングケア」ベストコスメ大賞
-
【ユニクロ・GU】プチプラ高見えコーデ
真似したい!読者モデル 華組の着こなし集
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
上品で女らしい冬のワンピーススタイル
おしゃれな50代は、冬のワンピースをどう着こなしているの?
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
【ZARA】トレンドおしゃれコーデ
50代はどう着こなす?読者モデル 華組コーデ集
-
大人の贅沢なひととき、最高の景色を眺めながら温泉を楽しむ「冬に行きたい温泉宿」11選
大自然の絶景を独り占めできる「温泉宿」11選。自然と湯船が一体となった露天風呂にゆっくり浸かって過ごす贅沢な大人の時間。日常を忘れて至福のひとときを過ごす大人のための温泉宿をご紹介。
-
【40代の顔印象変えるおしゃれなショートヘア19選】髪悩みを解消して若々しい印象を手にいれる!
40代になると髪が細くなったり、パサついたり、ツヤがなくなったり、顔の印象も変わってきた...など、髪悩みは尽きない。そこで今回は、40代のお悩みを解決しながらおしゃれに見せるショートヘをお届けします。
-
どんな服にあわせる?40代・50代の「黒バッグ」お手本コーデ5選
季節問わず使えて、合わせるコーデを選ばない黒バッグ。実際におしゃれな人はどんな合わせ方をしているの?そこで今回は、おしゃれが大好きな40代・50代読者モデル・華組&チームJマダムの黒バッグを使った冬コーデ…
-
ラクなのにきれいに見えるパンツスタイルから一枚でおしゃれ上級者に見えるワンピーススタイルまで【50代の1週間コーデ】
2/7(金)~2/13(木)までの「50代の毎日コーデ」をまとめてお届け。ダークカラーの冬コーデに飽きたら、明るいカラーをプラスするとおしゃれの鮮度も気分もあがる!
-
おしゃれと歩きやすさが両立!50代の理想をかなえてくれる「ニューバランス」のスニーカーが人気絶大【ファッション人気ランキングTOP10】
ウェブエクラ週間(2025/2/2~2/8)ランキングトップ10にランクインした人気ファッションをピックアップ。この冬、50代のエクラ編集部スタッフが愛用する「ニューバランス」のスニーカーをご紹介。