-
【次の世代のためにできること】田辺三千代さん、食を彩るサステイナブルな“紙の器”を発案
社会がもっとよくなるために、自分ができることと真摯に向き合っている女性へのインタビュー。今回は、紙の器を発案した「WASARA」「FANO」プロデューサー田辺三千代さんに話を聞いた。
【次の世代のためにできること】ファッションのもつポジティブな力を社会問題につなげる「+IPPO PROJECT」
一歩踏み出して、よかった。楽しみながら長く続けたい

子どもたちを支える活動からもらった多くの気づき
スタイリストの井伊百合子さん、フリーランスPRの枝比呂子さん、編集者の渡部かおりさんが’21年に立ち上げた+IPPO PROJECT。児童虐待、コロナ禍での貧困や教育環境の悪化など、切実な報道に触れるたび、できることはないか考えていたという3人が手をとり、定期的にドネーションバザーを開催している。
「私たちは子育て中ということもあって、子どもたちの未来を支えたい気持ちが一致していました。個人的には、ファッションと社会貢献をどうつなげるか、模索もしていて。いかに行動に移すかを大切にしました」と渡部さんは振り返る。3人の生業(なりわい)であるファッションを軸にバザーを開くことは、早々に決まった。そして、教育のボトムアップにつながるような寄付先を探して出会ったのが、社会的養護のアフターケアに取り組む「ゆずりは」だった。「ゆずりは」の所長、高橋亜美さんによると、虐待や貧困などで親元を離れて児童養護施設で育った子どもたちは、原則として18歳で退所する。だが親や家族の後ろ盾がなく、暴力などのトラウマも抱えた子たちが、自分だけの力で生きていくのはむずかしいのが現状という。「ゆずりは」は、そうした生きづらさを背負わされた人たちを、年齢問わず受け入れ、家探しや病院の付き添い、生活保護の申請などの伴走サポートをしている。井伊さんがいう。「『ゆずりは』に連絡をしたら、亜美さんがすぐ会いにきてくださって。活動の姿勢や思いを聞いて共感しかありませんでした。古着の寄付はあるものの、自分で選んだものを着る喜びを大切にしているとうかがい、現金で寄付をする重要性を知りました」
ファッション関係者を中心に洋服や雑貨を募り、これまで開いたバザーは8回。回を重ねるごとに賛同者も来場者も増え、運営費を除いた、およそ560万円を「ゆずりは」に寄付した。“子ども時代が困難だった人たちのために”踏み出した活動だが、ふたを開けてみれば収穫ばかりだったという。
「多くの人とつながれて、さまざまな状況にいる人たちに目を向けてもらうきっかけになれたり、得るものが本当に多かった。それに不思議なことに、どの洋服も一番似合う人が買ってくれるんです。一度、役目を終えた洋服が蘇る瞬間に立ち会えるのは、私たちにとってすごく幸せなこと」(枝さん)
「自分の力だけで立つことが自立だと思ってきましたが、『ゆずりは』の皆さんの活動を通じて、頼れる人や場所にたどりつく力をもつこと、その術(すべ)をいくつももち、互いに支え合えることこそ、自立につながるのではないかと気づかせてもらいました」(井伊さん)
高橋さんの要望をもとに、クライアントのきものメーカーと協力して、成人式や卒業式を迎えた相談者にきものや袴を着てもらって撮影する取り組みも行っている。着付けをするのは、「いつか施設の子たちのハレの日をお手伝いできたら」と、プロジェクトを始める前から資格をとっていた枝さんだ。「振袖を着た子たちの、キラキラした顔が忘れられない。思い出すだけで、とても温かな気持ちになります」
「亜美さん自身、ファッションが大好きで、装いがもたらす力を信じているかたなんです」と話すのは渡部さん。「ファッションと福祉は一見距離があるけれど、だからこそ多様な人を巻き込んで大きな力になりえる。活動を通してそれを知って、自分自身の救いにもなりました」。

「ゆずりは」では、支援の網からこぼれ落ちた人も含めて相談を受け付ける。緊急度の高いSOSに対応できるシェルターを備えた施設「ながれる」が今春、開所予定。自立を迫るのではなく、社会とのつながりや安心を育むために新しい福祉のかたちに挑戦する。
https://www.acyuzuriha.com/

左から、編集者の渡部かおりさん、ファッションやジュエリーのPRを手がける「RORO」の枝比呂子さん、アフターケア相談所「ゆずりは」所長の高橋亜美さん、スタイリストの井伊百合子さん。「+IPPO PROJECTの皆さんは、子ども時代が困難だった人にとってのベストを一緒に考え、楽しみながら動いてくれる、心強いパートナーです」(高橋さん)。
-
【次の世代のためにできること】坂東眞理子さん「誰かの幸せを願う気持ちは人として成熟した証しです」
50代、人生後半戦に入りつつある今、ちょっとだけ見える景色が違ってきた。そんな人も多いのでは? 次に続く人たち、社会のために、一歩を踏み出している、昭和女子大学総長の坂東眞理子さんに話を聞いた。
What's New
-
「一人が怖い」「一人になりたい」そんな気持ちになったら……?50代の「心の揺れ」を徹底解説
人生経験を重ねてきたはずなのに、ふと抱く孤独感と逃避願望。その背景を脳と心の両面から深掘り!
50代のお悩み
2025年9月27日
-
“一人が怖いとき、一人になりたいとき”エクラ世代がふと抱く孤独感を感じるエピソードを公開!
人生経験を重ねてきたはずなのに、ふと抱く孤独感と逃避願望。エクラ世代が抱える“一人が怖い”、“一人になりたい”と感じるエピソードを公開!
50代のお悩み
2025年9月22日
-
【50代のお悩み】一人っ子で独身、親がいなくなったら天涯孤独に。将来の不安がぬぐえないというお悩みへアドバイス
脳科学者・中野信子さんと、メンタルケア・コンサルタントの大美賀直子さんが、50代のお悩みにアンサー。今回は一人っ子で独身なので将来に不安を感じる、というお悩み。
50代のお悩み
2025年9月21日
-
【50代のお悩み】時に人付き合いが煩わしいけれど孤独にはなりたくない…どうしたら?
気遣いをしたり人のペースに合わせるのは煩わしいけれど、孤独にはなりたくない…というお悩み。脳科学者の中野信子さんと、メンタルケア・コンサルタントの大美賀直子さんがアドバイス。
50代のお悩み
2025年9月20日
-
【50代のお悩み】子が独立し夫に先立たれたら? 1人になることを考えて鬱々してしまいます
脳科学者・中野信子さんと、メンタルケア・コンサルタントの大美賀直子さんが、一人が怖いエクラ世代のお悩みにアドバイス。子供が独立し、夫にも先立たれたらと思うと不安で仕方ないというお悩みへのアンサーとは?
50代のお悩み
2025年9月19日
-
松井陽子の「エクラ ゴルフ部へようこそ!」
松井陽子さんが50代におすすめのゴルフウェアやゴルフの楽しみ方をご紹介。
-
「ポール・スチュアート」の上質エレガンス
深まりゆく季節に俳優・月城かなとが着こなす最新のワードローブ
-
最新のテクノロジーで女性の体と心をケア
フェムテックで女性の不調に寄り添う。株式会社MTG SIXPADの施策とは
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
ビタミンC+Dを効率よく届けるサプリとは
Lypo-Cと出会って変わった亜希さんのインナーケアを公開
-
大人の秋は「レキップ」の洗練アウターで
深まる秋、英国調ムードのアウターで着こなしをアップデート。
-
板谷由夏「セオリーリュクス」で秋の装い
この秋、レイヤードスタイルで装いに上質感と奥行きを。
-
上質を纏う、大人のデニム「G-FRANCO」
直営店がオープン!名古屋・栄に広がる新しい世界観を体感したい。
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき秋の服
-
50代におすすめの最新アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
お疲れサインを感じた日のレスキューマスク
大人の肌にいきいきとした艶を与える「お助けマスク」をご紹介
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
「モラビト」この秋パリのエスプリとともに
この秋、大人の日常に上質な華やぎと品格を添えるウェア登場。
-
【50代に人気のショートヘア60選】働く50代におすすめ!大人かっこいい雰囲気が叶う脱おばさんショートヘア
ヘアスタイルに気を遣っているかで印象が大きく違ってくる50代。そこで今回は大人のかっこよさと上品な雰囲気を引き出し、若見え効果も叶うショートヘアをご紹介。白髪や薄毛、うねりのお悩みもカバーするへスタイ…
-
【50代 週末コーデ】モードなブラウスで差をつける、秋の洗練デニムスタイル#Jマダムのおしゃれ
大きなシルバーボタンが印象的なブラウスは、マニッシュなカラーと女性らしいシルエットの絶妙なバランスで、秋の着こなしにモードなエッセンスをプラス。さらりとしたウール素材で、着心地も軽やか。合わせたのは…
-
根元白髪が気にならない!秋のおしゃれに映える「50代のショート&ボブヘア」10選
染めてもすぐに伸びてしまう「根元白髪」どうしたらいい?白髪が目立ちにくいヘアカラーと立体感のあるカットで作るショート&ボブヘア。秋服とも相性のいいカラーで、白髪をぼかしながらおしゃれに映えるスタイル…
-
【おしゃれな50代のユニクロ・GUパンツコーデ7選】スタイルアップ効果抜群!旅やちょっとしたお出かけなどあらゆるシーンで活躍
はき心地も快適で、シルエットも美しく、価格もお手頃。いいところづくしで40代・50代からの人気を集める「ユニクロ」のパンツ。今回は、そんなユニクロのパンツを使った40代・50代読者モデル・エクラ華組・チームJ…
-
一気にあか抜ける!50代の秋のおしゃれに欠かせない「パンツ」スタイル【ファッション人気ランキングTOP10】
ウェブエクラ週間(2025/9/21~9/27)ランキングトップ10にランクインした人気ファッションをピックアップ。秋のおしゃれは「パンツ」で差がつく!エクラ流の華リュクスなパンツスタイルを提案。