【50代 “隠れ宿”アドレス】「玉の湯」が提案する「新湯治」長期滞在向けのしつらえが各所に『STAY 玉の湯』

NEOエグゼクティブがリラックス&パワーチャージできる宿とは? みいクリニック代々木 院長の三島千明さんが、しなやかでしなやかで心地よい宿『STAY 玉の湯』ほか、2つの宿をおすすめ。

STAY 玉の湯

ラウンジでは、歴史ある蓄音機でクラシック音楽を聞きながら静かに過ごせるのも魅力 

由布院玉の湯の別館として、’24年1月にオープン。ゲストが自由にそれぞれのライフスタイルを過ごせるよう配慮が。ラウンジでは、歴史ある蓄音機でクラシック音楽を聞きながら静かに過ごせるのも魅力

朝食の時間は地元のこだわりのパンやコーヒー、滋味深いスープなどの軽食を自由にいただける

朝食の時間は地元のこだわりのパンやコーヒー、滋味深いスープなどの軽食を自由にいただける

天井高が3m、本棚や机があり長期滞在に自分の好きな空間で過ごせる。

天井高が3m、本棚や机があり長期滞在に自分の好きな空間で過ごせる。シンプルなキッチンもある

源泉かけ流し温泉は、アルカリ性単純温泉で無色透明

源泉かけ流し温泉は、アルカリ性単純温泉で無色透明

全10室にサンルームがあり、心からくつろげる。写真はリビングも備えた「スイートルーム」

全10室にサンルームがあり、心からくつろげる。写真はリビングも備えた「スイートルーム」

和牛炭火焼きなどを詰め合わせたお弁当(¥7,200)

「食事の選択肢が広く、玉の湯のお料理をいただくことも、自分で軽く調理することも可能。私は地元のチーズやパン、ワインを買い、おこもり時間を楽しんでいます」。玉の湯の代表的な前菜、煮物、和牛炭火焼きなどを詰め合わせたお弁当(¥7,200)も部屋でいただける(前日まで予約)

心が穏やかになりパワーチャージできる宿

みいクリニック代々木 院長 三島千明

みいクリニック代々木 院長 三島千明

家庭医療専門医・産業医。東京都渋谷区で、子供から高齢者まで幅広い世代の"かかりつけ医"として地域医療に従事。昭和医療技術専門学校 特任教授。ワインエキスパートとしての一面ももち、日本文化や"ウェルビーイング"の視点にも造詣が深い。

由布院の『STAY 玉の湯』は、老舗「玉の湯」の精神を大切に受け継ぎながら、今の感性に寄り添う、しなやかで心地よい宿。どの部屋からも由布岳を望み、木のぬくもりと柔らかな光に包まれた空間には、静けさと品が漂っています。ミニマルながら温かみのあるしつらえ、蔵書や蓄音機、グラス一杯のワイン。本館の温泉も利用でき、湯につかるひと時は格別です。バリアフリーの設計で、親世代や体力に不安があるかたとの旅にも最適。ただ泊まるだけじゃない、“暮らす”ように滞在するという新しいご褒美です。

奄美大島の『伝泊 The Beachfront MIJORA』は、奄美の美しい海を目の前に自然と対話できる宿。波音と潮風に包まれながら、何もしない贅沢を堪能できます。

ほかにも島根の『なにわ一水』は、宍道湖を望む宿。美しい夕日や湖の情景、美食と美肌の湯、そして“ちょうどよい距離感”のもてなしが、静かに心を整えてくれます。

三島さんの3つの隠れ宿

STAY 玉の湯
「暮らすように旅をする」をコンセプトに、最大30泊までの長期滞在が可能。
大分県由布市湯布院町川上2711の1

伝泊 The Beachfront MIJORA
自然と建築が調和する空間で自分を取り戻す、奄美大島の海辺のヴィラ。星の下、テラスでワインを楽しむのは至福の時間。
鹿児島県奄美市笠利町外金久亀崎986の1

なにわ一水
小泉八雲が暮らした松江にあり、デザイン性のある客室に新しい風を感じる宿。全室露天風呂つき。
島根県松江市千鳥町63

合わせて読みたい
Follow Us

What's New

Feature
Ranking
Follow Us