【50代 “隠れ宿”アドレス】神々しい自然の中を流れる川の音に癒される名湯の宿『妙見石原荘』

マディソンブルー デザイナー/ディレクターの中山まりこさんが、日々の疲れを癒し、リラックス&パワーチャージする宿とは? 静かに非日常が味わえる『妙見石原荘』をご紹介。

妙見石原荘

加水も貯槽もしない地中からあふれ出すそのままの源泉。

加水も貯槽もしない地中からあふれ出すそのままの源泉。大浴場と露天風呂、野天風呂にはそれぞれ源泉がある

’23年にリニューアルした本館の4室のうちのひとつ「蘇芳」。ダブルベッド2台、源泉かけ流しの露天風呂、スチームサウナやウォークインクロゼットが備わり、長期滞在にも対応している。高齢のかたでも過ごしやすい配慮が随所に

’23年にリニューアルした本館の4室のうちのひとつ「蘇芳」。ダブルベッド2台、源泉かけ流しの露天風呂、スチームサウナやウォークインクロゼットが備わり、長期滞在にも対応している。高齢のかたでも過ごしやすい配慮が随所に

4室のみの露天風呂つき客室「石蔵」

4室のみの露天風呂つき客室「石蔵」

本館川側の洋室「さらら」。お風呂からも絶景の眺め

本館川側の洋室「さらら」。お風呂からも絶景の眺め

家電やツール、器も充実したキッチン 全席半個室のレストラン石蔵。ランチ(要予約) は宿泊者以外でも利用できる 

全席半個室のレストラン石蔵。ランチ(要予約)は宿泊者以外でも利用できる

鹿児島の旬な食材を使って、石原荘ならではの料理で供する。写真は名物の朝食。全国から集めた器使いも必見

鹿児島の旬な食材を使って、石原荘ならではの料理で供する。写真は名物の朝食。全国から集めた器使いも必見

川や滝、庭の自然を五感で感じ、リフレッシュできる場所

マディソンブルー デザイナー/ディレクター 中山まりこ

マディソンブルー デザイナー/ディレクター 中山まりこ

マディソンブルーデザイナー/ディレクター。’25年2月には新旗艦店「MADISONBLUE TOKYO」を青山にオープン。ファッションはもちろん、アート、インテリアなどライフスタイル全般にセンスが光る。

国内旅は2〜3カ月に1回、思いたったら出かけます! 宿選びはあまりあれこれ調べず、信頼できるかたがたからの口コミに頼っています。

鹿児島の『妙見石原荘』は、とにかく川の流れる音を聞いている時間が最高のリラックス。リバービューの部屋を予約し、静かに非日常を味わいます。

近場で好きなのが『あさば』。四季折々の雰囲気を感じられ、近くを流れる滝川を眺められるお庭に出ると、とても心洗われます。東京から2時間とは思えない! 約40年前から公演している歴史を感じる舞台で、能や狂言、舞踊を見られるのも魅力。食事もとてもおいしく気に入っています。

お庭といえば『アマン京都』は、いろいろなパワーや気のよさ、土地を開拓したときの歴史も感じられる。近くにある光悦寺から京都市内を見渡しながらお茶を飲むのも癒し。秋には必ず訪れます。

中山さんの3つの隠れ宿

妙見石原荘
鹿児島空港より車で約15分の好立地。深い緑に囲まれた渓谷にたたずむ宿。
鹿児島県霧島市隼人町嘉例川4376

あさば
言わずと知れた名旅館。季節に応じた能舞台での日本伝統芸能公演もここでしか味わえない悦楽。
静岡県伊豆市修善寺3450の1

アマン京都
かつては本阿弥光悦が居を構えた鷹峯。市中の喧騒から離れた静謐な庭が別世界をつくり出している。
京都府京都市大北山鷹峯町1番

合わせて読みたい
Follow Us

What's New

Feature
Ranking
Follow Us