-
壮大なランドスケープに癒される沖縄最高峰のラグジュアリー『星のや沖縄』
日本一に輝いた24時間泳げる加温式の絶景プール、沖縄の健康と美に着目した琉球イタリアン……。沖縄の自然と歴史、そして人々が紡いできた物語を、おもてなしというかたちで紡いでいる『星のや沖縄』。ここでは豪華なだけではない、今の私たちの好奇心を満たしてくれる豊かさがある。
国の重要無形文化財に会いに行く、『星のや沖縄』で唯一無二の滞在
沖縄の本物・芭蕉布(ばしょうふ)をまとう、知る
土地を深く知り、楽しむアクティビティが豊富なのも『星のや』の魅力。なかでも今年の6月30日までの限定で開催される「涼風を装う芭蕉布サロン」は特別なプログラムだ。
トンボの羽のように薄くて軽く美しい――国の重要無形文化財に指定される喜如嘉(きじょか)周辺の芭蕉布は、琉球王朝時代王族から庶民まで愛された稀有(けう)な織物。一時期途絶えていた芭蕉布を平良(たいら)敏子さんが戦後に復興し、芭蕉布技術保持者として人間国宝にも認定された。今は娘の美恵子さんが継承し、大宜味村・喜如嘉周辺の地域の女性たちとともに仕事を紡いでいる。ふだんは見学不可だが、当プログラムでは特別に訪れることができる。
乾燥すると切れやすい芭蕉布の糸にとって湿度の高い5・6月は、糸を織るのに適した季節。そして約23工程もの手作業を経て完成する。「美術館展示だと、“触らないでください”というでしょう。芭蕉布の魅力を伝えるには、ぜひ手にとってもらいたくて」。
参加することで、美しく尊い織物を次世代へつなぐ一助にしたい。


芭蕉布は畑仕事から始まる。良質な糸をとるために葉や芯を切り落としながら約3年かけて育成する。広大な芭蕉布の畑は、非日常にいざなわれる稀有な場所でもある。

芭蕉の皮をはいだあとは、「苧炊(うーだ)き」という大きな鍋でアクを沸騰させ数時間煮る。ベテランでも最後まで気が抜けないむずかしい工程のひとつ

工房を切り盛りする平良美恵子さん

緯(よこ)の地糸はよらずに手巻きをする。「ウンゾーキ」という竹かごに入れた苧の上に、繊維がもつれないよう糸を引き出していく


ファストとは真逆、時間をかけて作り上げられた風格とオーラが。「世界の人が見て美しいと思ってもらえる織物を、地元の人々とともに紡いでいけたら」と平良さん

糸車を使ってよるのは、現在ではここと宮古島のみ
植物園のようなかわいい庭を、 涼しく散歩

ウンチャナシ(御田無)と呼ばれる琉衣布。風通しのよいさらりとした風合いを、星のや沖縄で実際に羽織ることで感じることができる。撮影した道場前の広場は、眼下に海が広がり敷地内でも絶好のパワースポット

美術品とも称される喜如嘉の芭蕉布を着て、館内を散歩することもできる。「涼風を装う芭蕉布サロン」は1名¥265,000(サ込、宿泊料別)。芭蕉布インビテーション、芭蕉布会館の見学、琉球古典舞踊の鑑賞、ウンチャナシ試着体験が含まれる(2名から実施、2週間前まで受付、要予約)。

館内の庭には、亜熱帯地域特有の植物が生い茂り、原料となる糸芭蕉も育っている

庭の壮大さがそのまま心のラグジュアリーにつながる

朝の浜辺を馬とともに散歩する「朝凪よんなー乗馬」。刻々と変わる海と空の表情に心研ぎすまされる

客室のベッドルームには、読谷村に伝わる伝説や風習をストーリーとして紅型作家・宮城守男さんがオリジナルでデザインした壁紙が採用されている。館内に作品展示も

サンゴ礁が育つ遠浅の海。隆起した石灰石にはアオサが育ち、野趣あふれる砂浜が魅力的
Data
沖縄県中頭郡読谷村儀間474
☎050・3134・8091
全100室
1泊1室¥170,000~(サ込、食事別)
※通常予約は2泊より
那覇空港から車で約1時間(空港有料リムジンあり)
https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/hoshinoyaokinawa
-
50代を魅了するラグジュアリーな沖縄ステイ「優雅なひとときを過ごせる宿」11選
美しいビーチ、贅沢なリゾート、そして豊かな食文化が魅力の沖縄。透き通る海でのんびりとした時間を楽しみ、地元の伝統文化に触れ、ラグジュアリーなスパで心身を癒やす。大人のための特別なひとときを満喫できる、洗練された沖縄の宿へ。
-
旅行に何着てく?北海道から沖縄まで、お役立ちアイデア7選【チームJマダムまとめ】
旅先でもファッションを楽しみたいけれど、荷物は増やしたくない。だから、気温差や移動手段に応じた実用性もしっかり考えて。そこで、今回はおしゃれ上手な50代チームJマダムたちの春の旅行コーデをご紹介。
What's New
-
壮大なランドスケープに癒される沖縄最高峰のラグジュアリー『星のや沖縄』
日本一に輝いた24時間泳げる加温式の絶景プール、沖縄の健康と美に着目した琉球イタリアン……。沖縄の自然と歴史、そして人々が紡いできた物語を、おもてなしというかたちで紡いでいる『星のや沖縄』。ここでは豪華なだけではない、今の私たちの好奇心を満たしてくれる豊かさがある。
旅行&グルメ
2025年5月23日
-
【50代 “隠れ宿”アドレス】神々しい自然の中を流れる川の音に癒される名湯の宿『妙見石原荘』
マディソンブルー デザイナー/ディレクターの中山まりこさんが、日々の疲れを癒し、リラックス&パワーチャージする宿とは? 静かに非日常が味わえる『妙見石原荘』をご紹介。
旅行&グルメ
2025年5月22日
-
【50代 “隠れ宿”アドレス】海、森、星が美しい石垣島の北部。贅沢でモダンな一棟貸しのヴィラ『Villa El Cielo Ishigaki LUNA』
uka 代表&ネイリストの渡邉季穂さんに、リラックス&パワーチャージする宿を聞いた。海まで歩いて30秒という静かなヴィラ『Villa El Cielo Ishigaki LUNA』ほか、渡邉さんの“隠れ宿”を紹介。
旅行&グルメ
2025年5月21日
-
【50代 “隠れ宿”アドレス】充実したオールインクルーシブ。神秘の湖を望む絶景の宿『しこつ湖 鶴雅別荘 碧(あお)の座』
多忙な中でも素敵にセンスよく活躍するNEOエグゼクティブに、リラックス&パワーチャージする宿を聞いた。柴田陽子さんが通うのは、特別な時間を過ごせる『しこつ湖 鶴雅別荘 碧(あお)の座』。
旅行&グルメ
2025年5月20日
-
【50代 “隠れ宿”アドレス】「玉の湯」が提案する「新湯治」長期滞在向けのしつらえが各所に『STAY 玉の湯』
NEOエグゼクティブがリラックス&パワーチャージできる宿とは? みいクリニック代々木 院長の三島千明さんが、しなやかでしなやかで心地よい宿『STAY 玉の湯』ほか、2つの宿をおすすめ。
旅行&グルメ
2025年5月19日
-
-
-
-
上品に映える初夏のブラウンコーデでラフなワンツーコーデをリュクスに見せる。最高気温24℃|5/23(金)【50代の毎日コーデ】
涼しげなカラーの登場率が高くなる今の時期に、あえて温かみのあるブラウンを基調としたコーディネートが新鮮。シックで上品な印象を持つブラウンでまとめれば、無難になりがちなワンツーコーデもリッチな印象がアップする。
Magazine
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
50代におすすめのトレンドアイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
夏を美しく彩る3タイプのワンピースが完成
体型悩みに寄り添い、快適で、気分も上がる。理想のワンピース
-
オンもオフも、涼やかに美しく決まる!
「アクアスキュータム」から大人におすすめのサマー・ルックを厳選
-
上品カジュアルが叶うデニムスタイル
ほどよくカジュアルで上品にあかぬける大人のデニムコーデ
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
【おしゃれな50代「ユニクロ・GU」コーデ】インナーやシャツなど季節の変わり目に便利なアイテムも豊富!
あらゆるシーンで活躍するアイテムが豊富に取り揃えられているユニクロ・GU。今回はそんな「ユニクロ」アイテムを使った、おしゃれな40代・50代のコーデをチェック!少しずつ薄手のアイテムも取り入れながら夏コー…
-
パンプスよりスニーカーが今っぽくて断然おしゃれ!50代の「おでかけスニーカー」スタイル11選
スニーカーはカジュアルだけでなく、きれいめコーデにも合わせやすくこなれた印象のおしゃれに仕上がる。大人のカジュアルスタイルが今っぽい洗練された雰囲気に。
-
【おしゃれな50代の「ZARAコーデ」】高見え必至!華やか小物やカラーアイテムでシンプルな初夏の装いを格上げ
40代50代女性のワードローブに欠かせない存在・ZARA。あらゆるシーンで活躍するアイテムが豊富に取り揃えられている。そこで今回は、初夏に取り入れたいバッグやシューズなど小物アイテムを上手に活用した40代・50…
-
【50代におすすめのミディアムヘア60選】ボリューム不足や白髪をカバーして脱おばさん!若見えミディアムヘア
老けて見えない40代・50代におすすめのミディアムヘアをご紹介。まとめ髪やハーフアップなどのヘアアレンジを楽しめたり、スタイリングや手入れが楽なミディアムヘアで、品のよい若見えと大人の女らしさを叶えて。
-
【50代 カーディガンコーデ10選】一枚持っていると安心!シャツやTシャツの上に羽織って寒暖差対策も万全
程よいきちんと感を与えてくれる大人の頼れる味方「カーディガン」。朝晩の寒暖差がある今の時期に重宝するアイテム。今回はそんな「カーディガン」を使った40代・50代読者モデル・華組&チームJマダムのコーディネ…