-
【50代からはじめる語学】石田ひかりさんは娘に刺激を受けて“中国語”を学習中!
学ぶ言語も、目的も、やり方も、人それぞれだけど、共通しているのは、まだまだ新しい景色を 見たいという気持ち。アラフィーから中国語の語学学習に挑戦しはじめた、俳優の石田ひかりさんをご紹介。
【50代からはじめる語学】堤人美さんは自分の幅を広げたい気持ちから韓国語の学習をスタート!
【韓国語】料理という興味から、もっと韓国のことが知りたくて

アウトプットではなく、インプットをしたくなった
40代で料理家として独立し、素材の持ち味を生かしたレシピを書籍や雑誌で発表しつづけてきた堤人美さん。息抜きのひとつが韓国ドラマだった。「ドラマを見るうちに俳優のパク・ボゴムさんのファンになりました!」
堤さんが韓国語を学びはじめたのはコロナ禍の’20年。仕事にブレーキがかかり、時間ができたからだ。「これまで仕事ではアウトプットばかり。でも、新しいことをインプットして、自分の幅を広げたくなったんです。そこで、韓国語を学んでいた友だちに、ソウル在住で日本に留学経験がある女性の先生を紹介してもらい、オンラインレッスンを始めました」
ドラマを通して韓国の文化、とりわけ料理に興味をもった堤さん。伝統的なものに関心があり、宮廷料理や各地に伝わる調味料などに惹かれていった。’24年には1カ月間ソウルに滞在し、韓国伝統菓子の教室に通った。「昼はお菓子作りを、夜は韓国語を学びました。『丸くする』などといった料理に使う韓国語がわからなくて苦労しましたが、友だちもできました」
その友人は「ゆっくりでいいから韓国語を話して」と堤さんに促し、間違った表現を正してくれたという。
帰国後、堤さんは再び多忙な日々に。韓国語にまったく触れない日が3カ月、ということもしばしば。長期の仕事中は頭の切り替えができず、一日5分の勉強すらできなかったという。
「勉強しない期間が長くなると、勉強をやめてしまいそうになります。韓国語を勉強して5年目ですが、実質的にはもっと短いはず。でも、どんなにブランクがあってもやめなかったことが自信につながっているのかも」
オンラインレッスン以外に、参考書や単語帳を使っての自習や、ドラマを見ながらのシャドーイングなどを行っているという。ドラマ『ユミの細胞たち』は韓国語がわかりやすく、堤さんにとっていい教材となっている。「私は料理が大好きで、韓国の伝統料理のことをもっと知りたい。好きなものがあるのは強み。だから韓国語の勉強もがんばれています」
最近、堤さんは語学学習に焦りを感じているとのこと。「今のゆっくりペースだと、韓国語をしゃべれるようになる前におばあちゃんになってしまいそう。体力があってフットワークが軽いうちに韓国でいろんなことを学びたいんです」
韓国語や韓国の料理を学んだことで、多くの人と出会えたことも、堤さんにとって大きな収穫となった。「人からいろんなことを教えてもらえるのはありがたいこと。私も次に何かを伝える世代だからこそ、もっと学習をスピードアップしてしゃべれるようにならなくては!と感じています」

メインで使っているのは『できる韓国語』シリーズ(アスク出版)。現在は「初級Ⅱ」を学んでいる。イラストが表紙の本は、韓国語の先生に初めて会ったときにもらった『マグロせんせいの日本語メニューマスター』。日本の料理名や食材名を韓国語で紹介しており、気に入って何度も読んでいる

付箋がびっしりとはられたノートや手書きのプリントから、努力の跡がうかがえる

韓国の市場では日本では入手しにくい韓国食材を購入し、自宅でも本場の味を追究。市場で買い物するには困らない程度の韓国語は身についたそう

今年3月には、全羅南道の潭陽(タミャン)にあるキ・スンド発酵学校で韓国の醤(ジャン)の名人から料理を学んできた。伝統ジャン類(コチュジャン、しょうゆ、味噌など)の作り方を学び、修了証を受領

料理家・堤 人美さん
-
50歳、チャレンジしたい!「大人の学び」もう一度、学び直す
「興味のある分野を、じっくり勉強したい」「幼いころに憧れて、かなわなかった習い事に挑戦したい」「資格を取得し、仕事に結びつけたい」。さまざまな思いを胸に、アカデミックなものから趣味的なものまで、今、再び学びの門をたたく人が増えている。子育てが一段落するなど、時間やお金にも余裕が出てくるアラフィー世代は、学び直しのベストタイミングなのかもしれない。人生100年時代の折り返し地点、この先もっと輝くために、まずは一歩を踏み出してみよう。
-
聞香・アート・異文化体験。大人の心を豊かにする『学びのお出かけ』12選【チームJマダムまとめ】
写経や初釜、聞香など和の伝統文化から発酵カカオ講座、イスラム施設の見学、夜の読書会。40代50代の女性たちが“学び”を得るために足を運んだ様々な1dayのイベントをご紹介。ほんの少しの好奇心と勇気があれば、世界が広がり新たな楽しみが見つかりそう!
What's New
-
専業主婦から世界へ。森英恵が遺した“4つの偉業”とは?
戦後の日本に“洋服のおしゃれ”を手引きした森英恵さんは、やがて国際舞台へ進出。日本の美や伝統、日本女性の繊細な美しさをシンボルマークの蝶々に託した作品に世界が魅了された。彼女はファッションのみならず、アートやカルチャーを伝播する時代の担い手でもあった。
カルチャー
2025年10月10日
-
森英恵、生誕100年記念の展覧会が開催中!元祖「ヴァイタル・タイプ」の創作の原点とは?
森英恵といえば、蝶々。では、なぜ彼女が自分のトレードマークを蝶にしたのか、ご存じだろうか。創作の原点である故郷の里山に飛んでいた蝶々に、日本女性の繊細な美しさを重ねて見た。NYで見たオペラの哀れな『蝶々夫人』像にショックを受け、「ひとりの日本の女として、日本や日本女性のイメージを絶対に変えてみせる」と決意し、蝶々をシンボルに世界へ飛び出した……。美しく華麗なファッションと、その裏にある熱い思い、強い意志。戦後の日本女性のリーダーでもあった人の、生誕100年を記念する大規模展覧会が9月から開催中。改めて今知りたい、「森英恵」という生き方。
カルチャー
2025年10月9日
-
意見を変えないのはお馬鹿さんだけーIl n’y a que les imbéciles qui ne changent pas d’avis.【フランスの美しい言葉 vol.36】
読むだけで心が軽くなったり、気分がアガったり、ハッとさせられたり。そんな美しいフランスの言葉を毎週月曜日にお届けします。ページ下の音声ボタンをクリックして、ぜひ一緒にフランス語を声に出してみて。
カルチャー
2025年10月6日
-
レオナルド・ディカプリオが50代に! 麗しのロミオからダメ親父な今にいたるヒストリー【セレブな履歴書】
世界で活躍する、レジェンドから最旬のライジングスターまでセレブリティの今をウォッチング! 今回は10代前半から子役として活躍し現在50歳、11月には51歳になる俳優、レオナルド・ディカプリオにフォーカス。30年以上にわたって、ハリウッドのスターとして輝き続けるディカプリオの今は? 現在の様子を紹介するとともに、世界中を魅了した若いときをプレイバック!
カルチャー
2025年10月3日
-
ゴルフをいつものファッションの延長で楽しみたい50代におすすめ!「TMG」の秋のゴルフスタイル4選【松井陽子の「エクラ ゴルフ部へようこそ!」vol.10】
エクラのゴルフ企画でも毎号のように登場しているゴルフウェアブランド『TMG』。2025AWの展示会で新作をチェックしてきました。
カルチャー
2025年10月2日
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
【気温23度の服装】日中の気温が23度の時の最適な服装は?50代におすすめのジレやジャケット、秋ワンピースのコーディネート6選
日中の気温が23度の日は何を着ればいい?服装のポイントや40代50代におすすめのコーディネートをご紹介。今回は、気温23度の秋風が気持ちい時期に快適なシャツ一枚のスタイルやジレやジャケット、ワンピースをレイヤードするコーディネートをご紹介します。
-
MYサイズが必ず見つかる!すっきり見えパンツ
大人に大人気のパンツをウェブエクラ編集長シオヤがお試し!
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
「モラビト」この秋パリのエスプリとともに
この秋、大人の日常に上質な華やぎと品格を添えるウェア登場。
-
上質を纏う、大人のデニム「G-FRANCO」
直営店がオープン!名古屋・栄に広がる新しい世界観を体感したい。
-
お疲れサインを感じた日のレスキューマスク
大人の肌にいきいきとした艶を与える「お助けマスク」をご紹介
-
大人の秋は「レキップ」の洗練アウターで
深まる秋、英国調ムードのアウターで着こなしをアップデート。
-
板谷由夏「セオリーリュクス」で秋の装い
この秋、レイヤードスタイルで装いに上質感と奥行きを。
-
最新のテクノロジーで女性の体と心をケア
フェムテックで女性の不調に寄り添う。株式会社MTG SIXPADの施策とは
-
50代におすすめの最新アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
ビタミンC+Dを効率よく届けるサプリとは
Lypo-Cと出会って変わった亜希さんのインナーケアを公開
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき秋の服
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
松井陽子の「エクラ ゴルフ部へようこそ!」
松井陽子さんが50代におすすめのゴルフウェアやゴルフの楽しみ方をご紹介。
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
「ポール・スチュアート」の上質エレガンス
深まりゆく季節に俳優・月城かなとが着こなす最新のワードローブ
-
10月は何色を着るのがおしゃれ?50代をセンスよく見せるトレンドカラー別の秋コーデ
秋服が欲しいけど何色を選べば素敵に見える?今季のトレンドカラーであるブラウン、ベージュ、グレーは、どれも品よく、こなれ感を演出できる大人に似合う色。派手すぎず、それでいて地味に見えない。この3色をどう…
-
根元白髪が気にならない!秋のおしゃれに映える「50代のショート&ボブヘア」10選
染めてもすぐに伸びてしまう「根元白髪」どうしたらいい?白髪が目立ちにくいヘアカラーと立体感のあるカットで作るショート&ボブヘア。秋服とも相性のいいカラーで、白髪をぼかしながらおしゃれに映えるスタイル…
-
【おしゃれな50代のユニクロ・GUパンツコーデ7選】スタイルアップ効果抜群!旅やちょっとしたお出かけなどあらゆるシーンで活躍
はき心地も快適で、シルエットも美しく、価格もお手頃。いいところづくしで40代・50代からの人気を集める「ユニクロ」のパンツ。今回は、そんなユニクロのパンツを使った40代・50代読者モデル・エクラ華組・チームJ…
-
一気にあか抜ける!50代の秋のおしゃれに欠かせない「パンツ」スタイル【ファッション人気ランキングTOP10】
ウェブエクラ週間(2025/9/21~9/27)ランキングトップ10にランクインした人気ファッションをピックアップ。秋のおしゃれは「パンツ」で差がつく!エクラ流の華リュクスなパンツスタイルを提案。
-
【秋のおしゃれを盛り上げるブラウス16選】ひと技効いたデザインが、華リュクスを印象づける
アウターをはおるまでの端境期(はざかいき)でもあるこの時季。一枚で“華リュクス”を語り、上や下に服を重ねてもほどよく主張する「饒舌なブラウス」が、季節の移ろいを美しく彩ってくれる。