【二宮和也インタビュー】仕事論から生死観まで......赤裸々に語られる、”生の言葉”。初めての新書を出版した、その舞台裏に迫る
俳優やアーティスト業のかたわら、YouTubeの配信も行うなど、近年ますますマルチに活躍している二宮和也さん。ここ数カ月だけでも、主演映画『8番出口』がカンヌ国際映画祭のミッドナイト・スクリーニング部門に正式招待されたり、嵐として来春に大規模コンサートを行うことを発表したりと、話題がつきない。そんな二宮さんが、初となる“新書”『独断と偏見』(集英社)を6月17日(火)に発売する。初めて文字だけで表現した本書について、二宮さんが会見で語った言葉とともに紹介する。
“文字”だけで表現される、二宮和也の頭の中
「”著者”としてというよりは、”ひとりの人間”として、ちゃんと自分らしい言葉を出せるようにってことしか、考えてなかったかもしれないですね」
雑誌MOREでの連載をまとめた書籍『二宮和也のIt [一途]』(集英社)の発売に続き、はじめての新書『独断と偏見』(集英社)が6月17日(火)に発売される。
これまでさまざまなかたちで表現を続けてきた二宮さんだが、今回の表現は”文字のみ”。自叙伝ではなく新書としての出版は珍しいことだが、きっかけは、MOREで約10年にわたり連載を担当していた編集者からの一通のメールだったという。ふたりの物語はぜひ本書の中で確認していただきたいのだが、長い時間をかけて培ってきた信頼関係が、”新書”という新たな挑戦へとつながった。
構成は、担当編集者との問答形式。1カ月にひとつ四字熟語を立て、それにまつわる質問を10問ずつ投げかけた。約1年の間に計100の質問と向き合い、じっくりと言葉を紡いでいる。
語られているのは、仕事論からメンタルヘルス、人とのかかわり方、生死観にいたるまでさまざまだ。なかには、ふだん公の場では語らないようなプライベートな話まで収録されており、読み進めると「そんなことまで話してくれるのか」と驚くかもしれない。でも、そこにつづられているのは担当編集者との信頼関係のうえで初めて語ることのできた”生の言葉”だ。
「世の中にとっては偏見に聞こえるかもしれないけれど、自分自信の考えはこうなんだ、ということをそのまま本に載せたかった」

当初、『百問一答』というタイトルがつく予定だったという本書。製作の途中で、現在の『独断と偏見』に変更したのだという。
「(できあがった作品を)最初は『百問一答』というタイトルで読んでいたんですが、読み進めるうちに、あまりにも独断と偏見すぎて、タイトルが合致していない気がして(笑)。(担当編集者に)『独断と偏見』にしたいって話したら、がんばります、みたいな感じで変更してもらいました。
(本書で語っている内容は)パーソナルなものや、自分がどう考えているのか、ということばかりなので、決して一般論の答えではない。世の中にとっては偏見に聞こえるかもしれないけれど、自分自身の考えはこうなんだ、ということをそのまま本に載せたかったんです」
赤裸々な内容には、本人も「ここまで載ると思っていなかった(笑)」とはにかむ。しかし、本書を読み返すことで、二宮さん自身も発見や学びがあったという。
「自分でもびっくりしたんですけど、読み返したときに、こんなこと話してたんだっていうのが第一印象にあって。いっていることは昔からなんとなく変わっていないんだけど、今回初めて読むようなフレーズも中にはあって。
その2つはかけ離れてるわけでもなくて、先にある言葉だったり、手前にある言葉だったり。1本のラインみたいなものを、なんとなく自分の中でとらえていたんだなと思いました。
例えば、お芝居について本の中で話しているんですけど、読みながら”へ~、なるほど”と思ってしまって。自分が話してることなのにね(笑)。自分の考えを言語化できた感触があったし、やりとりする中で、自分にとって大事なことを発見できた実感もありました」
読み手のフィルターで受け取ってもらって、初めて完成する一冊

さまざまな角度から質問をぶつけた一冊は、読む人によって刺さる部分も、大切にしたい章もきっと異なるだろう。そんな本書を特に読んでもらいたい人は?という質問に対して、二宮さんは「同世代はもちろんのこと、若い世代や、自分より上の世代」と答える。
「働き方の価値観が違う世代の人たちに読んでもらったときに、どんなふうに思うのかっていうのは、とても興味深いですね」
「今はまだ世の中には出ていない状態なので、極端にいうと、できあがっていないのと一緒というか。手にとっていただいて、読んでいただいて、その人が自分にとってしっくりくる設問がどこなのかっていうのが見えてきた段階で、初めて完成する一冊だと思っています」
〈どうかお守りになりますように......〉
そんな思いで向き合った真摯な言葉に、ぜひ、本の中で出会ってみてほしい。

二宮和也
にのみや かずなり●’83年6月17日生まれ、東京都出身。’99年、アイドルグループ「嵐」のメンバーとしてデビュー。映画やドラマ、バラエティ、CMなど幅広く活躍。最近の主な出演作品に映画『ラーゲリより愛を込めて』『アナログ』『8番出口』、ドラマ『ブラックペアン』シリーズなど。’16年、映画『母と暮せば』で第39回日本アカデミー賞最優秀主演男優賞を受賞。近著に『二宮和也のIt[一途]』(集英社)がある。
二宮和也著『独断と偏見』(集英社新書)
発売日:2025年6月17日(火)
頁数:192ページ
定価:1,100円(税込)
判型:新書判
ISBN:978-4-08-721368-3
集英社新書
本書籍における公式Xアカウント:@nino_shueisha
What's New
-
遠方から来た人は平気で嘘をつくーA beau mentir qui vient de loin.【フランスの美しい言葉 vol.33】
読むだけで心が軽くなったり、気分がアガったり、ハッとさせられたり。そんな美しいフランスの言葉を毎週月曜日にお届けします。ページ下の音声ボタンをクリックして、ぜひ一緒にフランス語を声に出してみて。
カルチャー
2025年9月15日
-
【雨宮塔子 大人を刺激するパリの今】最旬ホテルライフ
雨宮塔子さんによる連載「大人を刺激するパリの今」。16回目のテーマは「最旬ホテルライフ」。パリ2区の小道にたたずむ『The Hoxton, Paris』をご紹介。
カルチャー
2025年9月14日
-
1日じゃ絶対足りない! 50代がチェックしたい「ニュウマン高輪」美容エディター的おすすめショップ9選
「ニュウマン高輪」が待望のオープン! 期間限定POP-UPショップなどを含めると開業期2か月間でルミネ史上最大規模の合計177店舗がそろいます。内覧会で見つけたエクラ世代のおすすめショップを、美容エディターの視点でピックアップしてご紹介。
カルチャー
2025年9月13日
-
マネックスグループ株式会社 代表執行役社長CEO 清明祐子さん「個のスキルアップより、チームとして強く。『私も社長になれるかも?』と皆に思ってもらいたい」【エクラ トップリーダーズvol.06】
男性優位とされる金融業界において、30代で社長に就任。決して順風満帆ではなかったキャリアを、彼女は持ち前の明るさとオープンマインドで切り開いてきた。未来は変えられる。思った時がスタートの時。そう信じて、仲間とともに成果を出し、自らの人生も存分に楽しんでいる。
カルチャー
2025年9月8日
-
書くこと、それは話さないことである。それは黙ること。音のない叫び。ーEcrire, c'est aussi ne pas parler. C'est se taire. C'est hurler sans bruit.【フランスの美しい言葉 vol.32】
読むだけで心が軽くなったり、気分がアガったり、ハッとさせられたり。そんな美しいフランスの言葉を毎週月曜日にお届けします。ページ下の音声ボタンをクリックして、ぜひ一緒にフランス語を声に出してみて。
カルチャー
2025年9月8日
Feature
-
亜希さん登場!大人の体が喜ぶものって?
リポソーム体験サロン by Lypo-C × éclat開催レポ
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
50代におすすめの最新アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
深まるエイジング悩みに先進サイエンスで挑む
「エピステーム」から新生スキンケア登場!肌質の変化を感じたら
-
「髪のうねり」に悩むエクラ世代へ
大人の髪悩みは「ラサーナ プレミオール」でケア!
-
“届く”ビタミンCを味方に健やかに美しく
ビタミンCを効果的に「吸収」。いま選ばれているサプリとは?
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
ロクシタンの薬用育毛美容液で育毛ケア開始
おしゃれなボトルやすがすがしい香りで育毛ケアをスタートしよう
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
“マッキントッシュ ロンドン”で秋支度
英国テイストの新作ワンピースやアウターでときめくシーズンを謳歌
-
お疲れサインを感じた日のレスキューマスク
大人の肌にいきいきとした艶を与える「お助けマスク」をご紹介
-
50代の旅行コーデ
風通しもばっちり&涼やかな一着で快適な旅を
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
Ranking
-
【50代のスニーカーコーデ15選】街歩きも旅行も歩きやすい!秋のおしゃれに選びたい一足
暑さも少しずつやわらぎ、サンダルよりもスニーカーの出番が増えてくる季節。ということで今回は、おしゃれ好きな40代・50代読者モデル・華組&チームJマダム愛用のスニーカーをピックアップ!
-
【50代に人気のショートボブ60選】手入れが楽でうねりやくせ毛も気にならない!大人可愛いショートボブスタイル
ナチュラルで上品、でもどこか洒落ている。そんな“ちょうどいい”を叶える、50代のためのショートボブスタイルを厳選してご紹介。グレイヘアを活かしたヘアスタイルやくせ毛やうねりのお悩みもカバーするへスタイル…
-
【2025年最新トレンド】50代にふさわしいラグジュアリーブランドの新作バッグ
ルイ・ヴィトン、サンローラン、ロエベ、セリーヌ、ディオールなど、50代がときめくラグジュアリーブランドの新作バッグ。今年のバッグ選びに役立つ最新情報をチェック!
-
まだまだ暑い!残暑対策×秋らしさを両立!50代女性の晩夏コーデ10選【チームJマダムまとめ】
もう9月も半ばだというのに、残暑はまだまだ続きそう。そんな中、暑さをしのぎながら季節感を取り入れるアイデアを、おしゃれ大好きな50代女性たちがシェア。ポイントは、色選びと靴や小物。参考にして!
-
【50代 ファッション】センスが華やぐ!初秋のファッションアイテムが勢揃い【おすすめの服&小物人気売れ筋ランキングTOP10】
エクラ公式通販サイト「エクラプレミアム」で今何が売れているか一目でわかる、売れ筋ランキングを発表(2025/8/1〜2025/9/10集計)。この初秋に取り入れたいブラウス、パンツ、スニーカーなどの気になるアイテムが…
Keywords