-
【真夏の旅スタイル】海外リゾートや高原リゾートなど、50代おしゃれ女性たちのファッションコーデ【チームJマダムまとめ】
夏の旅行シーズン到来! 着心地も取り扱いもラクで、なおかつスタイルアップして見えるコーディネートとは? 海外リゾート、高原リゾート、古い街並み散策など、行先別におしゃれな大人女性たちのファッションを拝見!
チームJマダム特集
2025年8月7日
-
1枚で夏のおしゃれが決まる!猛暑を吹き飛ばすきれい色ワンピース【チームJマダムブログ人気記事週間ランキングTOP10】
チームJマダムブログ週間ランキングトップ10にランクインした人気ブログ記事をピックアップ。今週、40代・50代が気になったのは、 みんなが大好きな夏のワンピース!
チームJマダム特集
2025年8月6日
-
見て幸せ!食べておいしい!表参道や横浜などエリア別・50代におすすめの桃グルメ4選【チームJマダムまとめ】
うだるような暑い夏、おいしい果物でも食べて気分をリフレッシュしませんか?夏に味わえる旬のフルーツが盛りだくさん!今回は40代・50代のチームJマダムたちおすすめの“桃グルメ”を厳選してご紹介。
チームJマダム特集
2025年8月6日
-
猛暑日の50代女子会、なに着ていく?ホテルランチからカフェコーデまでリアルコーデ9選【チームJマダムまとめ】
おしゃれしたいけれど暑さも汗も心配。とはいえ室内は冷房で寒いかも。そんな悩ましい真夏の女子会に、50代Jマダムたちが選んだファッションとは? きちんと感が欲しいホテルランチからカフェでのカジュアルな女子会まで、リアルなコーデをご紹介。
チームJマダム特集
2025年7月31日
-
“かざぐるま”が夏らしさを演出!「夏詣」で一年後半の平穏を祈願【チームJマダムブログ人気記事週間ランキングTOP10】
チームJマダムブログ週間ランキングトップ10にランクインした人気ブログ記事をピックアップ。今週、40代・50代が気になったのは、 日本の夏らしさを感じられるお出かけスポット。
チームJマダム特集
2025年7月30日
【50代ヘアケア】うねり・白髪対策から癒しの香りまで。50代に人気のヘアケアアイテムはこれ!【チームJマダムまとめ】
【インバス①】2種のトリートメントでカラーヘアにまとまりを

自宅でのヘアケアに新たに取り入れたのは、こちらの2品!
(左)「ギュット」コルセットヘアマスク
「Web éclat」で美容ジャーナリスト 小田ユイコさんの「美髪3種の髪器」でも紹介されていた・・ 「"神"レベルのうねりケア」と称されていたヘアマスク!! 使い始めて3日目。まだまだ継続して、うねりの経過観察をしたいと思います。
(右)「いち髪」ダメージリペア&カラーケア
ヘアカラー後は、きしみ、うるおい、ツヤ、色褪せが気になります。カラーケアのヘアトリートメントとして選びました。
「うねりケア」「カラーケア」を、自宅でバランスよく継続していきます!
【インバス②】シャンプー前の泡トリートメントでボリュームアップ


使い方は簡単!
①シャンプー前に髪と頭皮をしっかり濡らします。
②髪の生え際、頭頂部など気になる所にこの泡を6プッシュ出して直接つけます。
(私は白髪が気になるもみあげ部分と頭頂部に「黒くなれ〜、黒くなれ〜」と言いながらつけています)
③そのまま普通にシャンプーをします。
前回、美容院に行った時に購入して約40日位使いました。すぐに実感したのは、シャンプーの泡立ちがとてもいいので洗いやすい事と、翌日にはサラサラになっています。ペタンコだった頭頂部と前髪辺りが少しボリュームアップしました。
【ヘアオイル①】さわやかな香りが長持ちするシスレー

左が私のご褒美オイル。サンプルを使用してから、その香りと使用感の虜になった「シスレーのヘア リチュアル プレシャス ヘアケア オイル」。ベタつかず軽い仕上がりなのにしっかり保湿とツヤが出るのはさすがシスレー製品。とにかく香りがよく一日中爽やかな香りを楽しめるのが嬉しいです。少しお高めですが意外と長持ちしてヘアケアの仕上げに気分もあがる私のご褒美オイルです。
右は毎日使っているリファのビューテック ドライヤー。熱ダメージを抑えながら、風量で一気に乾かせるのでロングヘアにもぴったりです。
【ヘアオイル②】つやが生まれるLOAオイルは香りも最高!
ハーブをベースにしたナチュラルでとっても癒される香りは、主張し過ぎることなく、「あれ?なんか良い香り」と、ふとした瞬間に声をかけられたり「どこの香水を使ってるの?」 と聞かれることも。

オイルなのに軽やかなテクスチャーで、髪につけた時のべたつきはなく、スタイリングの仕上げに使うと、見違えるようなツヤ感が生まれ、パサつきがちな髪も艶やかにしっとりとまとまります。
「BLANCHE」の使い心地にすっかり魅了され、迷っていたもう一つの香り「MYSTIQUE WOOD」も追加購入。こちらもまた、ハーブを基調としたサンダルウッドの深みのある、洗練された香りです。
【ヘアオイル③】リファのオイルでうねり予防

4月に発売されたばかりのReFa(リファ)のヘアオイル「リファロックオイルブルームライト」を使用しています。ヘアアイロンを使用する前に2~3プッシュ毛先から髪全体になじませて、アイロンの熱から髪を守りと湿気などで髪のうねり戻りを防いでくれます。(優秀です!)フローラルの優しい香です。
【ヘアオイル④】髪の仕上がりが見違えるMOGANS

最近出会ったMOGANSのヘアオイル。あまりにも精油の香りや質感が良くて、今まで使っていたヘアオイルからこちらに切り替えました。
【ヘアバーム】なめらかにとろけるLINC ORIGINAL MAKERS

一番最初に、店内でお試しさせて頂いたものがヘアバーム。香りがとても良く、一瞬で恋に落ちる程で、満たされる気分の高揚感は、早速、日常アイテムに取り入れたいと思い、直ぐに手にしました。
選んだ香りは「997番」。フレッシュなフルーティーの香りは癒されるもので、ゼラニウムとスズランの清々しい香りの中に、芯となるサンダルウッドが香ります。
オリーブ油を主成分としているとのことで、肌にのせた瞬間、滑らかに溶ける感じがとても好きです。両手でヘアにつけたテクスチャーも好みで、余った成分はハンドクリームやネイルオイルとしても使用出来るとのことで、最近は手に擦り込んでいます。
【ツヤ出しスプレー】仕上がりが見違えるスプレー2種


サロンでトリートメントしてもらった状態を1日でも長く続けたいので、ホームケアも欠かせません。最終兵器はコレ!
右 カラーモーション+ ルミナススプレー
左 ラヴィラヴィータ リヘアプラススプレー
どちらもツヤ出しオイルスプレーですが香りが欲しいときは左のラヴィラヴィータを使います。
【ブラシ】抜け毛が少ないスカルプブラシで頭皮ケア

でも、その発想は逆でした。ブラッシングが頭皮の血行を上げてくれるのです!
ささっと髪をとかすのではなく、側部から頭頂部へ、後頭部から頭頂部へなど、しっかり大きくブラッシングすると、血行促進の効果が期待できるとのこと。

手持ちのブラシでとかすより、このスカルプブラシ ワールドプレミアム ショート(スタンド付き)を使うと、不思議と抜け毛もあまりないのです! 毛先までとかすと絡まって抜けてしまうけれど、途中で抜くような感覚でブラッシングすると抜け毛もぐっと減りました。
ブラッシングの気持ち良さに気づいてしまった私。仕事の合間にも、気分転換に髪をとかすことが習慣になりました。
【ドライヤー】ドライヤーもアイロンもリファ一択!


ドライヤーがあまりに良かったので、ストレートアイロンやカールアイロンもRefaで揃えてます。個人の感想になりますが、髪に艶が出ます。私は洗髪後に髪に熱を利用して栄養を入れ込むために、ストレートアイロンも毎日使用しています。万が一故障したら困るのと、誰かが旅行に行く時などに2台あると便利なので、予備用に2台備えてます。気づけば我が家はRefa一択になってました。
ドライヤーは毎日使うものなので、少し高くても髪に良いものを使うとそれだけ髪質も変化して効果もあると感じています。
What's New
-
-
-
-
シックな黒ワンピースから品よく絵になる白ワンピースまで【50代の1週間コーデ】
8/1(金)~8/7(木)までの「50代の毎日コーデ」をまとめてお届け。シンプルでも地味見えしない着こなしで、夏のおしゃれを快適に!
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
50代におすすめの夏アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
50代の旅行コーデ
風通しもばっちり&涼やかな一着で快適な旅を
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
簡単セルフカラーで“いつもキレイな人”に
キレイな髪印象をキープするための“伸びかけ白髪”のルーティン
-
酷暑で加速!? 大人の髪悩みをホームケア
うねって広がる大人髪をヘアマスクで柔らかくまとまる髪へ
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
QUOカード5,000円分プレゼント
ウェブエクラ ユーザーアンケートご協力のお願い
-
50代に似合う!カジュアルにもエレガントにも決まる「夏のボブヘア」60選
夏は涼やかで、軽やかなヘアスタイルを楽しみたい。季節の変化に合わせた髪の扱いや、ファッションに馴染むアレンジができるボブヘアが人気。カジュアルからエレガントまで自在に楽しめる、洗練されたスタイル。
-
【50代におすすめのショートヘア60選】髪型を変えて脱おばさん!上品な雰囲気が叶うショートヘア
ヘアスタイルに気を遣っているかで印象が大きく違ってくる50代。そこで今回は上品な雰囲気と知性を引き出し、若見え効果も叶うショートヘアをご紹介。白髪や薄毛、うねりのお悩みもカバーするへスタイルを参考にし…
-
前髪どうしたらいい?40代50代女性に人気の「前髪あり・なし」ヘアスタイル・髪型カタログ【ショート・ボブ・ミディアム・ロングヘア別】
前髪の作り方次第でおばさんぽくならず若見えが叶う40代50代からのヘアスタイルをご紹介。生え際の白髪やおでこのシワ、ボリューム不足など気になるお悩みを解消して、今っぽさやおしゃれ感も手に入る大人の前髪ス…
-
【憧れの国内高級ホテル・旅館】一度は泊まりたい!北海道から沖縄まで大人が満足する極上ステイ
50代女性が一度は泊まってみたい、と思う全国の高級旅館・高級ホテル・憧れのリゾートホテルを厳選してお届け。温泉やグルメやエステ、絶景など魅力満載の贅沢な国内旅行が楽しめる。夫婦や気心の知れた女友だち、…
-
【50代観劇コーデ5選】長時間座っていても楽な“上品ワンピース”がおすすめ!
日常を忘れさせてくれる非日常的な体験ができる観劇。気分転換に舞台などを見に行く人も多いのではないでしょうか。今回は、おしゃれ好きな40代・50代読者モデル・華組&チームJマダムの観劇コーデをご紹介。