華組 根村麻里ブログ

根村麻里

根村麻里

フリーランス助産師

娘&愛犬との日常、大好きなファッション、美味しい食事や旅行、助産師の知識を活かし女性のウェルネスや美容についてもお伝えしていきたいと思っています。そして…"ときめき"を大切に美しく健康にエクラ世代を楽しんでいきたいと思っています♪どうぞよろしくお願いいたします。

Instagram:mari_sourire8

夏旅 to CAMBODIA🇰🇭後編(必見遺跡 BEST3)

憧れの世界遺産『アンコール遺跡』巡りとシェムリアップの町を堪能してきました。
いよいよ2日目。世界遺産の絶景サンライズが見たい!と朝4時半にホテルを出発。しかし、夜中から雨が降り始め出発時もまだ小雨が、、、。アンコール・ワットのサンライズスポットはいくつかありますが、逆さアンコール・ワットが撮れる北の聖池前へ。トゥクトゥクの運転手さんから、西塔門から入って右側の池から見るのがいいと聞き、真っ暗闇の中、傘をさして携帯のライトをつけながら進んでいきました。
夏旅 to CAMBODIA🇰🇭後編(必見遺跡 BEST3)_1_1
向かう途中でチケットチェック。こんな暗闇の中でもチケットは顔写真と日付をしっかりチェックされますw。
夏旅 to CAMBODIA🇰🇭後編(必見遺跡 BEST3)_1_2
場所取りスタンバイOK!!周りの人達もこんな感じです。
夏旅 to CAMBODIA🇰🇭後編(必見遺跡 BEST3)_1_3
夏旅 to CAMBODIA🇰🇭後編(必見遺跡 BEST3)_1_4
群青色の景色の中、少しずつアンコール・ワットのシルエットが浮かび上がってくる静寂の時間、そして聖池に映る逆さアンコール・ワット。幻想的で美しくもう感動🙏✨
夏旅 to CAMBODIA🇰🇭後編(必見遺跡 BEST3)_1_5
残念ながら小雨は止まず…朝日は見られなかったのですが、それも旅の思い出かな。と、時間も早いので一旦ホテルに戻り朝食を頂きました。そして、朝食を食べ終わった頃には雨も止んだのですが、この日はずっと曇り空。アンコール・ワットからのサンライズ以外は別の日にも行ったので、写真を混ぜながら必見遺跡のご紹介をさせて頂きますね。
夏旅 to CAMBODIA🇰🇭後編(必見遺跡 BEST3)_1_6
夏旅 to CAMBODIA🇰🇭後編(必見遺跡 BEST3)_1_7
アンコール・ワットは「いつか行きたい世界遺産ベスト3」に常時ランクインする憧れに遺跡!面積は約200ヘクタール、東京ドーム約40個分なんですって!アンコール・ワットが健立されたのは12世紀初頭。クメール王朝の王に即位したスールヤヴァルマン2世により、30年以上の歳月をかけて健立されたと言われている王都。30年。。。
夏旅 to CAMBODIA🇰🇭後編(必見遺跡 BEST3)_1_8
夏旅 to CAMBODIA🇰🇭後編(必見遺跡 BEST3)_1_9
壁面に掘られた躍動感あるレリーフは、当時の生活や宗教、王の姿や闘いなどいろいろ。
夏旅 to CAMBODIA🇰🇭後編(必見遺跡 BEST3)_1_10
アンコール・ワットを建造した王位スーリヤヴァルマン2世。
夏旅 to CAMBODIA🇰🇭後編(必見遺跡 BEST3)_1_11
こちらは、前編でも少し触れた「乳海撹拌」ヒンドゥー教における天地創世神話。カンボジアの遺跡ではよく見られるモチーフですが、アンコール・ワットの第一回廊には約50mにも渡って描かれています。壮大なのにどれも繊細に描かれていて、もー感嘆のため息。
夏旅 to CAMBODIA🇰🇭後編(必見遺跡 BEST3)_1_12
夏旅 to CAMBODIA🇰🇭後編(必見遺跡 BEST3)_1_13
夏旅 to CAMBODIA🇰🇭後編(必見遺跡 BEST3)_1_14
アンコール・ワットの最上部、第三回廊。入場時間は6:40〜17:00。100人をめどに入場制限されており、11歳以下は入場不可。約70度の傾斜の階段は息が切れましたが、王様が眺めた同じ風景を見られるのは感慨深いものがありました。ちなみに、シェムリアップではアンコール・ワットより高い建物を建ててはいけないそうです。
夏旅 to CAMBODIA🇰🇭後編(必見遺跡 BEST3)_1_15
次に、12世紀末〜13世紀末のアンコール王朝の最盛期に築かれた城塞都市のアンコール・トム。その中心寺院「バイヨン」は、ジャヤヴァルマン7世の時に築かれ、173もの巨大な尊顔が立ち並んでいるのですが、一体、誰?w。仏教の観音菩薩説が有力だそうですが、書物などの記録も残っていないため、尊顔が誰なのか、どんな意味があるのかは謎のままだそうです。
夏旅 to CAMBODIA🇰🇭後編(必見遺跡 BEST3)_1_16
夏旅 to CAMBODIA🇰🇭後編(必見遺跡 BEST3)_1_17
夏旅 to CAMBODIA🇰🇭後編(必見遺跡 BEST3)_1_18
たまたま現地の方が声をかけてくれ、こんな面白い写真を撮ってくれましたw。
夏旅 to CAMBODIA🇰🇭後編(必見遺跡 BEST3)_1_19
レリーフにはクメールが誇るゾウ部隊の行軍、その戦闘の様子が描かれていました。
夏旅 to CAMBODIA🇰🇭後編(必見遺跡 BEST3)_1_20
そのレリーフの前で寝ていたお猿さんw。平和な世の中でありますように。。。
夏旅 to CAMBODIA🇰🇭後編(必見遺跡 BEST3)_1_21
最後は、アンコール・ワット、バイヨンに次ぐ人気遺跡のタ・プローム。遺跡と自然が織りなす芸術のような空間が広がっています。映画「トゥームレイダー」のロケ地としても有名です。娘にもアンジェリーナ・ジョリーが主演の映画と話すと、、、「キンタローが真似してるアンジェリーナね!」と笑笑。そうだけど。。。ね。
夏旅 to CAMBODIA🇰🇭後編(必見遺跡 BEST3)_1_22
遺跡を押し潰しそうに絡みつく血管のような巨大樹は迫力あり。
夏旅 to CAMBODIA🇰🇭後編(必見遺跡 BEST3)_1_23
もうCGみたいで、
夏旅 to CAMBODIA🇰🇭後編(必見遺跡 BEST3)_1_24
映画の世界に入り込んだ気分でした!
夏旅 to CAMBODIA🇰🇭後編(必見遺跡 BEST3)_1_25
そして、帰りのトゥクトゥクでは、娘は爆睡、私は蒸し暑さで髪ボサボサの化粧落ちまくりw。でも、あーアンコール遺跡満喫!大満足!!の至福の時でした。

紹介できなかった遺跡もまだまだありますが、今回ご紹介した遺跡等等がカンボジアに行かれる際の参考になりましたら幸いです!最後、番外編でホテルや食事等をご紹介させて頂きたいのであと少しだけ😆お付き合いください🙏
お読み頂き有り難うございました🥰
Follow Us

What's New

Feature
Ranking
Follow Us