【3年後が楽しみになる“肌育”の美学】更年期の不調を感じたら「インナーケア」にも注目を

エクラ世代は悩みも課題も増える更年期世代。ハンデをプラスに変換させる美容の力を信じてみてはどうだろう? 清潔感を保つために努力を欠かさない美容家の神崎恵さん。日頃から取り入れている「インナーケア」とは?

清潔感は毛先やつま先、先端に表れる。自己管理のバロメーターです

神崎恵

小綺麗な大人に成長するために、育んでいきたいのがよどみやにごりのない清潔感。表面がなめらかで柔らかさもあるような。そのために意識しているのは、毛先やつま先の先端部分。自分を雑に扱っていると先端にほころびが出てしまうもの。髪のパサつきや言葉の端々など、語尾に出るし、声の質感にも。会話がざらっと終わると残念な印象だし、肌も髪も声も、ツヤと透明感がなによりも大切だということがわかります。そして、まわりに振り回されない平常心も育んでいきたい。自分で自分の管理ができている大人ってとても素敵ですから。

インナーケアは医師診断のもとで。ホルモン補充療法も始めました

47歳のころに、うつうつとすることが増えて。気持ちがすっきりせず、これが更年期の不調のサインかと思い、医療機関で検査。女性ホルモンの低下ではなかったのですが、先輩がたの意見も参考にホルモン補充療法をスタート。食事や運動にも気を使っていますが、不足分は信頼する医師監修のサプリメントで補充。インナーケアは元気でいるためのセルフケアだと思います。

インナーケアは医師診断のもとで。 ホルモン補充療法も始めました

松倉クリニック代官山の貴子院長監修。
(右から)亜鉛はDNAやタンパク質の生成、酵素活性に。髪や爪、美肌に。the Zn beauty mix(90錠)¥6,480・皮膚、骨、粘膜に。吸収のいいヘム鉄を高濃度配合。the Fe(60カプセル)¥6,146/TAKAKO スタイル

ジャケット¥145,200・ドレス¥160,600/イーストランド(コー) ピアス¥56,200・ブレスレット¥32,700/トムウッド 青山店(トムウッド)
合わせて読みたい
Follow Us

What's New

Feature
Ranking
Follow Us