エクラ世代が元気なうちにやりたいことは? 「バケットリスト」を実現させたエディター、エクラ 華組、Jマダム®に注目!

実は心に秘めていた、“人生でやりたいこと”はありますか? 死ぬまでにやりたいこと=「バケットリスト」を実現させているエクラ世代にアプローチ! 参考に、ぜひ自分の夢も棚卸ししてみて。

バケットリストとは?

生きている間にやっておきたい夢や目標を書いたリストのこと。「死ぬ」を意味する英語のスラング「kick the bucket」に由来する。映画『最高の人生の見つけ方』でリストを実現する姿が描かれ話題に。

アクティブに動ける時間にはリミットがあるから
ファッションエディター・宮崎桃代さんが
「バケットリスト」をどんどん実現させているらしい

宮崎桃代さん

宮崎桃代さん

ファッションエディター。エクラプレミアム通販ではコラボ服も開発している。Instagram:@momoyo150cm

ファッションエディターとして活躍しながら、自身の誕生日パーティではキレキレのダンスを披露するなど、日々さまざまなことに挑戦している宮崎さん。「人生100年時代といわれますが、アクティブに動ける時間はそんなに長くはない。なので、今やれることはすぐやってみようと意識しています」。42歳で水泳、45歳で和装、47歳でアジアリゾート旅、53歳で農作業にトライするなど、40歳以降だけでもいろいろなことを実現してきた。「58歳でフラメンコを始めました。60歳の誕生日パーティに向けて、ただのダンス好きからきちんと踊れる人に進みたかったんです。最近は、20代の女子と一緒にNumber_iのヒップホップダンスも習っています。フラメンコを習うためにスペインにも行きたいし、そのためにスペイン語も覚えたい。三味線で小唄とか、俳句や短歌とか、動けなくなっても続けられそうなものも見つけたい」。リストはまだまだつきない。

宮崎桃代さん

60歳の誕生日パーティで披露したフラメンコ。「大人の習い事は教室選びも重要。石岡美紀先生に楽しく教わっています」

父の畑を手伝い、週末農業女子に

父の畑を手伝い、週末農業女子に

ダンスレッスン

平野紫耀さんにハマり、「ダンスをもっと見たい! なんだったら踊ってみたい!」とレッスンに通いはじめた。「ヒップホップもフラメンコも、年齢も仕事も関係なく友になれるのが最高」
 

挑戦したら人生がさらに充実した
エクラ 華組・Jマダム®もこんなことを実現!

50歳を過ぎてから、大好きな食関係で起業!

50歳を過ぎてから、大好きな食関係で起業!
「趣味で作っていたヴィーガンチョコレートで起業。今ではフードコーディネーターや“箸チューター”など、仕事の幅もぐんと広がり、やりたいことがどんどん増えるよい連鎖が起きています!」(Jマダム・ミキティさん)

海外へ、初めてのひとり旅!韓国に1週間の滞在は大成功

海外へ、初めてのひとり旅!韓国に1週間の滞在は大成功

「地図アプリや翻訳アプリを駆使したものの、道に迷う&言葉の壁で初日はくじけそうに。でも、現地のかたに助けられながら、気になる肌治療についても学べた有意義な旅でした!」(Jマダム・akariさん)

スコータイ遺跡を自転車でまわる夢を30年以上越しに実現!

スコータイ遺跡を自転車でまわる夢を30年以上越しに実現!

「大学4年のタイ旅行中、諸事情でどうしても行けなかったスコータイ遺跡。友人と計画した『GOGO旅行(55歳記念旅行)』で、満を持して訪れました! 遺跡に沈む夕日を見ながら、20代のころの夢を30年以上の時を経て実現できたことをしみじみと実感。一緒に来てくれた友人と、快く送り出してくれた家族に感謝の気持ちでいっぱいになりました」(Jマダム・Kayoさん)

そのほかにも……
「女性が自分らしく、笑顔で生きるためのサポートをするのが目標。麻酔科専門医ですが、一から勉強して美容医療をスタートしました」(エクラ 華組・大岩三智子さん)。
「子供のころから保育士になるのが夢で、46歳のときに保育士免許を取得」(Jマダム・菜穂子さん)。
「大好きな洋画を字幕なしで見るために、英会話教室に通いはじめました」(Jマダム・ねね子さん)。
「48歳から、念願だった弓道を習っています。これは高校からの夢でした!」(Jマダム・フォンテーヌさん)。
「『50代で必ず行く!』と決めていたモン・サン=ミシェルへ旅行に。次はサグラダ・ファミリアをこの目で見てみたい!」(Jマダム・YUMIさん)。

合わせて読みたい
Follow Us

What's New

Feature
Ranking
Follow Us