-
【50歳から始める習い事】友だちができた!生きがいができた!50代を幸せに導くカギは習い事にある
やっと自分の時間ができた、自由を満喫したい……そんな40代50代がこぞってハマっている習い事。そこには大人だからこそ味わえる楽しさや魅力が! 人生に新たな風を吹かせる「50の手習い」、来年から始めませんか。
【夢中!Jマダムたちの習い事】アラフィー女性はどんな習い事をしている?
生活を豊かにする、“アロマのある暮らし”教室(Akikoさん)
「アロマが大好きで、インスタグラムで見つけたサロンがまさに理想的でした。料理や掃除、洗濯などに活用するアロマレシピや、体調を整える施術法など、暮らしに役立ち、自分や家族の心身を健やかに保てる情報が得られます」

ソーイング教室で苦手を克服。パンツや上着など20着以上!(あいさん)
「腰を痛めて大好きなゴルフをあきらめたとき、夫が買ってくれたミシン。でも実は裁縫が苦手なので、近所の教室に通いはじめました。今では好きな服を自由に作れるのが楽しくて、孫たちのスクールグッズも私が。いつか夫にも洋服を作ってプレゼントしたいです」

今年2月にバレエ教室デビュー。体は硬いけれど楽しい!(sallyさん)
「4つの習い事をしていて、一番夢中なのがバレエ。未経験で体が硬く、まだまだかたちになっていませんが、大好きなピアノに合わせて踊れるだけで気分が高揚。自宅でも積極的に自主練しています。次は友人とバレエの舞台を見ようと盛り上がっています」

心惹かれたフラワー教室。興味が広がり日々が楽しい!(ちっはさん)
「子育てが落ち着き、近所の花屋さんでお花を習っていましたが、インスタグラムでとても洗練された世界観の教室を見つけて申し込みました。少しでも花を美しく撮りたいと一眼レフカメラのレッスンにも通い、世界が広がっています。上級クラスに進級した今、いつか自分のサロンをもつのが夢」

右は「リッチェスタジオ」の伊藤桂子先生
迷わず飛び込んだ能楽。8月の舞台に向けて精進(はなのこさん)
「神秘的な能楽に心動かされ、先生に連絡をとったのが昨年の春。仕舞と謡を合わせて1時間ほどのお稽古が月に2回。すでに内輪の発表会を3回経験し、この夏は大きな会にも参加します。舞台に立つ緊張感がたまりません!」

右が師匠の、シテ方金春流能楽師・林美佐さん
我流トレーニングが限界に。マシンピラティスを受講(Miiiaさん)
「コロナ禍を機にYouTubeを見ながらヨガなどの運動をしてきたけれど、正しく体を使えているか自信がなく、この春からマンツーマンのマシンピラティスへ。やはり正解だったようで、少しずつ効果を実感。レッスン後の爽快感は最高です!」

機会がないベトナム料理の外食。月1回の料理教室で満喫!(yakoさん)
「子供が幼く、大好きなベトナム料理は家族の外食の候補にあがらず。ならば!と、おいしいランチ兼用で月1回のベトナム料理教室へ。家庭料理が中心で1回に3~4品、自分の分は自分で作るスタイルです」

(左)「ベトナム料理研究所」のユキ先生の指導で、自分で作ったベトナム料理(右)リノベーションされたカフェを間借りした教室。
ベリーダンス歴20年。ずっと続けていきたい!(YUKAさん)
「アラビアン音楽に合わせて踊る楽しさはもちろん、腰だけを動かすなど自分の体をコントロールできるようになるおもしろさが、ベリーダンスの魅力。のめり込んでいた時期もありましたが、今はマイペースで楽しみ、年に1回ショーに出るのが目標」

転居などもあり、今習っているMOMO先生のレッスンは3件目
48歳で弓道の体験教室へ。参段を目ざして稽古中(フォンテーヌさん)
「高校生のころから興味があった弓道。地元の広報紙で初心者教室を知り、通いはじめました。的に向かって構え、精神統一し、現実世界から離れる一瞬が好き。始めて5~6年になりますが、技術だけでなく所作の美しさなどの追求に終わりはなく、まだまだ精進です」

-
アラフィー100人のリアルな声をお届け!「習い事」に興味はある?
日常に彩りを与えてくれる習い事。若いころとアラフィーになった今とでは、何を習うのか、どうして始めたのかなど、習い事に対する視点が違っていそう。好奇心旺盛なチームJマダムの面々に、今の習い事事情を徹底リサーチ!
-
今を楽しむJマダム10人の“新たな学び”【チームJマダム白書】
念願の学びに挑戦して充実した日々を謳歌しているJマダムたち。何を学び、その学びの先に何があるのか? 10人のケースをレポート。
What's New
-
伝統の鮨文化を継承しつつ新しいスタイルを貫く鮨『みつい』【50代 新しいグルメ】
銀座の名店「青空」で修業を積んだ三井 祥さんが店主を務める鮨店「みつい」が、2025年5月に麻布十番にオープン。店主が握りに合わせて提供する日本酒との絶妙なペアリングも堪能できる。
旅行&グルメ
2025年10月18日
-
【大人の「韓国」美味みやげ】伝統茶、スイーツ、老舗ホテルのキムチまで“絶対はずさない”おみやげ6選
香り高いお茶やコーヒー、ブームのスイーツ、手仕事の調味料から老舗ホテルのキムチまで。旅の余韻を食卓に運ぶ、気取らず楽しめて贈っても喜ばれる“絶対はずさない”ソウルのおみやげを厳選!
旅行&グルメ
2025年10月17日
-
【大人の「韓国」美味みやげ】帰ってからも至福。伝統菓子やマッコリを自宅でも
伝統菓子から、話題のマッコリまで。旅の余韻を食卓に運ぶ、気取らず楽しめて贈っても喜ばれる”絶対はずさない”ソウルのおみやげを厳選!
旅行&グルメ
2025年10月16日
-
韓国ディナーのおすすめ3選!セレブや芸能人にも人気の韓国式うなぎ、焼き肉、参鶏湯【大人の最新韓国グルメ】
韓国グルメで絶対に外さない店はここ! 芸能人も訪れる韓国式うなぎの『永東(ヨンドン)チャンオ』、韓牛焼肉専門店『マンナスップルチュムルロク』、参鶏湯専門店『3代参鶏匠人(サムデサムゲジャンイン)』をご紹介。
旅行&グルメ
2025年10月15日
-
韓国ディナーのおすすめ!圧倒的人気の豚焼き肉専門店、レアな伝統酒を味わうレストラン【大人の最新韓国グルメ】
韓国旅行はディナーもお楽しみのひとつ。インパクトのある豚トロ焼きがメインの『スッキル精肉店』、韓国食文化が体験できる『ROOT安国』で、大満足の時間を。
旅行&グルメ
2025年10月14日
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき秋の服
-
「モラビト」この秋パリのエスプリとともに
この秋、大人の日常に上質な華やぎと品格を添えるウェア登場。
-
MYサイズが必ず見つかる!すっきり見えパンツ
大人に大人気のパンツをウェブエクラ編集長シオヤがお試し!
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
最新のテクノロジーで女性の体と心をケア
フェムテックで女性の不調に寄り添う。株式会社MTG SIXPADの施策とは
-
松井陽子の「エクラ ゴルフ部へようこそ!」
松井陽子さんが50代におすすめのゴルフウェアやゴルフの楽しみ方をご紹介。
-
大人の秋は「レキップ」の洗練アウターで
深まる秋、英国調ムードのアウターで着こなしをアップデート。
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
「ポール・スチュアート」の上質エレガンス
深まりゆく季節に俳優・月城かなとが着こなす最新のワードローブ
-
板谷由夏「セオリーリュクス」で秋の装い
この秋、レイヤードスタイルで装いに上質感と奥行きを。
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
ビタミンC+Dを効率よく届けるサプリとは
Lypo-Cと出会って変わった亜希さんのインナーケアを公開
-
50代におすすめの最新アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
【50代秋コーデ】気温26度の服装。肌寒い季節の気温別コーデ25選
朝晩は涼しく、日中はまだ暑さが残る気温26度の日。何を着るか迷うこの時季にぴったりな「50代の秋コーデ」を25選ご紹介します。大人の品格と今っぽさを両立した着こなしで、快適かつおしゃれに過ごしましょう。気…
-
50代に人気上昇中!秋は品よく、華やかに「大人のミディアムヘア」49選
秋の空気に似合うのは、品よく華やかで、ほんのり女らしさを感じるミディアムヘア。50代の女性に人気上昇中のスタイルは、髪悩みや顔まわりの悩みをカバーしながら、印象をぐっと明るく見せてくれるスタイル。
-
【40代・50代に人気のヘアスタイル・髪型カタログ】秋の髪型どうする?おばさんぽくならない!ショート・ボブ・ミディアム・ロング別ヘアスタイル
最近同じ髪型でも以前と比べてスタイルが決まらない…。髪のうねりや薄毛、白髪など40代、50代の気になる髪悩みを解消するおすすめヘアスタイルを提案。ショート、ボブ、ミディアム、ロング別ヘアスタイルから知って…
-
【50代 秋のスニーカーコーデ10選】コーディネートになじみやすい!季節の変わり目の足元のおしゃれ
サンダルの季節が終わり、スニーカーの気分 今回は、秋のお出かけの参考にしたい、40代・50代読者モデル・華組とチームJマダムのスニーカーコーデをご紹介。
-
【素敵な大人の「ジャケットコート」9選】ゆとりがあるから重ね着できて冬までOK!
今季、おしゃれな人のアウターは、より軽やかでリラクシーにはおるオーバーサイズのジャケットコートが大本命。重ね着して冬まで着られるというだけでなく、きちんとしたジャケットをあえてゆるりとまとうその余裕…