-
【阿部サダヲさん×松たか子さんスペシャル対談】また夫婦、ですけど、前のは忘れていただいて(笑)
最強のふたりがタッグを組む。映画やドラマで夫婦として名演技を重ねてきたふたりが、今回は舞台で、またもや夫婦を演じる。しかも作・演出は宮藤官九郎さん。それだけでもう、ワクワクだ。意味深だけど意味不明なタイトルを前に、ふたりは何を思うのか?
桃井かおり、絶好調の70代。スペシャルインタビュー「50代の“エクラな”妹たちへ」
「その時その時の美しさって、あるのよ。私なんてシワシワになって、若いころよりカッコよくなってる(笑)」――桃井かおり
このままの自分じゃイヤだなって思った
潔い人だ。その生き方も、心根も。約20年前、アメリカに拠点を移した。
「このへんで苦労しなきゃダメじゃないかなと思ったの。19歳でデビューして、ずっと好き勝手に仕事させてもらった。でもなんか、このまま〈桃井かおり〉をやるのイヤだなと思いはじめて」
タイミングよく、アメリカ映画『SAYURI』への出演オファーが。迷わずひとりで、飛び込んだ。
「あっちに行ったら言葉が不自由だから、現場で口答えできない、演技をやってみせるしかない。芝居だけで納得させるのが俳優の本来の姿のはずだから、そっち側に一度行かないとね」
1年半かけて撮影を終えたころには、今までとは違う自分がいたという。
「芝居には苦労しなかったし、ハリウッドのシステムをすぐそばで体感できたから、それはよかったの。でもスタジオ近くのアパートでひとり暮らしは、不慣れだし自由がないし。サンタモニカの夕焼け見ながら泣いたよね。つらい環境に耐えている自分に酔っていたかもしれない。今までは毒リンゴを作る役を究めてきたけど、今なら私、白雪姫がやれるわ!って(笑)」
ヒリヒリ、ドキドキ。日本でのキャリアをかなぐり捨てた瞬間から、人生は冒険になった。アメリカでは無名の新人。オーディションに落ちることも。
「でね、私を落とした作品を見て、いうの。『ほーら、私を使わないから、こんなつまらない作品になっちゃったじゃないの!』って(笑)」
苦労話は笑い飛ばす。豪快に。
そして今、出演した海外ドラマ『Too Much(邦題:イカれてる?!)』がNetflixで世界同時配信中。演じているのは、ミステリアスでちょっとクレイジーな日本人の老婦人。「ぴったりでしょ? 私以外いないよ、こういう役が演じられるのは(笑)」
年を食うのはすごく楽しかった!
ご覧のとおり、絶好調の70代だ。
「年をとるのはつらいのよ、特に日本人は旬が好きだから、大人の女に失礼というか。大事にされないよね」
だけど、と、言葉は続くのだ。
「私は、年を食うのはすごく楽しかった。30代のときに『賢いオッパイ』という本を書いたの。10代20代でシャツのボタンを3つ開けるのはこれ見よがしでイヤらしいけど、30代になっておっぱいが下がると、平気で3つ開けられるようになる。年をとれば、それまでとは違う魅力が見つかるものなの」
だから70代の彼女は今、無敵だ。
「私もね、顔なんて若いときよりだいぶシワシワになって、カッコよくなってる。若いときの、ふくらんでいるだけの体じゃなくて、最善の努力をした、オリジナルの自分がそこにいるから。その時その時のビジュアルっていうのが、あるのよ。90歳でゆで卵みたいな肌だったら、変でしょ?(笑)」
年齢に抗(あらが)うことなく、その年齢を武器にして、桃井かおりは生きていく。
「もう私ね、ヴィンテージと呼ばれたい。エクラ女子もね、この先目ざすのは、そこかもしれないよ(笑)」
桃井かおり
-
【清水ミチコさんインタビュー】ライブはお祭り。11月から全国ライブツアーがスタートします!
旬の人のモノマネはもちろん、時事ネタ、斬新な音楽チャレンジ……と、楽しいピアノ演奏と共に繰り広げられるバラエティ豊かなネタでファンの多い清水ミチコさんの全国ライブツアーが、今年も11月からスタートします!
-
小池栄子さんインタビュー「生身の人間のぶつかり合い。 苦しくても悔しくても、 やっぱり舞台はいい!」
小池栄子さんは、今や若手女性タレントの憧れの存在。ドラマから経済番組まで引っぱりだこ。カラッと歯切れのいいコメント、はじける笑顔、そして画面越しでも伝わってくる演技の熱量の高さに、誰もがほれてしまう。そんな小池栄子さん、子供時代を劇場ひしめく演劇の街、東京・下北沢で過ごした。
What's New
-
走っても意味なし、ちょうど良い時に発つべし。ーRien de sert de courir, il faut partir à point.【フランスの美しい言葉 vol.42】
読むだけで心が軽くなったり、気分がアガったり、ハッとさせられたり。そんな美しいフランスの言葉を毎週月曜日にお届けします。ページ下の音声ボタンをクリックして、ぜひ一緒にフランス語を声に出してみて。
カルチャー
2025年11月17日
-
アマン東京 総支配人 八木朋子さん「訪れる人と迎える人。そして、働く人同士。お互いにリスペクトをもって向き合いたい」【エクラ トップリーダーズvol.08】
相手の役に立ちたいと心から願うこと。無私無欲でいること。世界一の居心地を提供するホテル、そのトップに初めて上り詰めた日本人総支配人は、ホスピタリティの本質をそう語った。今、この時、この場所で、自分にできる最上のことを。そう願って常に前に立ち、新たな一歩を自ら踏み出していく。
カルチャー
2025年11月16日
-
井川遥さんインタビュー「自分とちょっと似ている〝太い〟女性を演じました」
ファッションページで本誌ではお馴染みの井川遥さんが、話題の映画でヒロインを務める。すっぴんに束ね髪、ぶっきらぼうな口調で、孤独な女性を演じている。テーマは50代の恋。切なくて哀しくて、じわじわと染みこむ物語。演じながらどこか、自分と似ているところもあったようで……。
カルチャー
2025年11月10日
-
今急いですること、それは待つこと。ーIl est urgent d’attendre.【フランスの美しい言葉 vol.41】
読むだけで心が軽くなったり、気分がアガったり、ハッとさせられたり。そんな美しいフランスの言葉を毎週月曜日にお届けします。ページ下の音声ボタンをクリックして、ぜひ一緒にフランス語を声に出してみて。
カルチャー
2025年11月10日
-
高田季世子さん「昔から和の文化が好き。無心になれる書道と盆栽に夢中です」【エクラ華組 心のラグジュアリーが育つ時間vol.8】
アラフィー読者モデル エクラ華組の連載「"心のラグジュアリー"が育つ時間」。第8回目は、盆栽と書道、ギターに夢中になっている高田季世子さん。高田さんの心を惹きつける趣味の魅力について話を伺った。
カルチャー
2025年11月8日
-
毎日コツコツ続けられるアイケアコスメ
製薬会社が開発した「ブライトエイジ」で、アイケアが楽しく続く
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき秋の服
-
50代におすすめのトレンドアイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
松井陽子の「エクラ ゴルフ部へようこそ!」
松井陽子さんが50代におすすめのゴルフウェアやゴルフの楽しみ方をご紹介。
-
都心の贅沢宿。天然温泉と美食でリフレッシュ
東京駅から10分。ひとりで気軽に宿泊できる日本旅館でご褒美時間
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
大人のしぼみ肌に毎日使えるシートマスクを
フェイスマスクは毎日の相棒。水分を届け、大人の肌を底上げ!
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
褒められるから自信がもてる!50代に似合う「若々しいショートヘア」54選
似合う髪型が見つかる!気になる白髪もボリューム不足も40代・50代に似合うカットやカラー、パーマで立体感を出して、今どきのこなれ感と若々しさを手に入れて。
-
【新作韓国ドラマ 2025年11月】日本の小説が原作のサスペンス、胸キュンコメディも!「Netflix」で今すぐ観るべき2作品
想像を超える驚きの設定、うっとりするほどロマンティックだったりスリリングだったり、あざやかな伏線回収に驚かされたり。私たちを魅了してやまない「韓国ドラマ」から、注目の新作2作品の情報をお届け。紹介した…
-
髪がきれいに見えて、若々しい「50代の今どきロングヘア」24選
今どきロングヘアは、髪のツヤ感で若々しく見える!ボリューム不足も白髪悩みもカットやカラー、パーマで思いのままに解決できる。こなれた印象に見せる洗練ロングヘアスタイルをお届け。
-
【50代のベストコーデ5選】季節感とこなれ感を両立!秋の装いを格上げしてくれるおしゃれな一枚
シンプルなトップスに一枚重ねるだけで"こなれ感”を演出できる「ベスト」。今の時期には欠かせないアイテムのひとつです。そこで今回は、おしゃれ好きな40代・50代の読者モデル・華組&チームJマダムのブログから、…
-
【50代のワンピースコーデ5選】秋のお出かけに動きやすく快適!すっきり見えも叶えてくれる一着
おしゃれ好きな40代・50代の読者モデル・華組のワンピースコーデに注目。この秋はジャケットやコートとの組み合わせを楽しんだり、丈感や色味、デザインにこだわったワンピースも人気!