お酒のお供にも!りんごのサラダ、りんご春巻きの作り方【大人の甘美なりんごレシピ】

香り高い旬のりんごを使った、作った人から豊かになれるレシピを紹介。「ふだん着のフルーツですが、調理法しだいでぐんと大人の味になります」という坂田阿希子さんに、食事やお酒のお供になるとびきりのレシピを教わった。

りんごのサラダ

ドレッシングには赤ワインビネガーを。マイルドな酸味がりんごの甘酸っぱさを引き立ててくれる。新鮮な葉野菜、チーズやベーコンも加え、朝のパワーチャージに。カマンベールをブルーチーズに替えれば、ワインのお供にも。
りんごのサラダ

材料(4人分)

りんご…1/2個

エンダイブ…4〜5枚 

チコリ…1/2本

カマンベールチーズ…1/4個

ベーコン(ブロック)…30g

クルミ…適量

〈ドレッシング〉

 赤ワインビネガー…大さじ1

 ディジョンマスタード…小さじ2

 塩…小さじ1/3〜1/2

 ハチミツ…小さじ1

 オリーブオイル…大さじ3

黒こしょう…少々


作り方
❶ ドレッシングの材料をボウルに入れてよく混ぜる。
❷ 野菜は洗ってよく水気をきり、エンダイブは食べやすいようにちぎり、チコリは幅3㎝ほどの斜め切りにする。ベーコンは1㎝角に切り、フライパンに少量の油(材料外)を入れてカリカリに焼く。キッチンペーパーの上にとり、油をきる。カマンベールチーズは薄切りにする。りんごは縦半分に切り、芯をとって横に薄く切る。
❸ ボウルに②の野菜とりんごを入れて①のドレッシングであえる。カマンベールチーズ、ベーコン、砕いたクルミを加えてさっとあえ、器に盛り、黒こしょうをふる。
 

りんご春巻き

りんごを細い棒状に切って、細長い春巻きに。りんごの甘酸っぱさに、アールグレイの香りとリコッタチーズのクリーミーさで洗練の味に。りんごのブランデー「カルバドス」を合わせて食後タイムに。シュワシュワ系のお酒と合わせれば、アペロにもなるお役立ちレシピ。
りんご春巻き

材料(4人分)

春巻きの皮…5枚

リコッタチーズ…80g

紅茶(アールグレイ)の細かい(ティーバッグの)茶葉…4g

りんご…1個

ハチミツ…適量

揚げ油…適量

作り方
❶ りんごは半分に切り、芯をとって、縦に3~4㎜の薄切りにし、さらに3~4㎜幅に、棒状になるように切る。リコッタチーズに茶葉を加えて混ぜる。
❷ 春巻きの皮は角を手前にして置き、横向きの対角線上に①のりんごを横向きにのせ、上にリコッタチーズをのせ、細長くなるように手前からしっかり巻き、水溶き小麦粉(材料外)で端をとめる。
❸ フライパンに揚げ油を2〜3cm深さに入れ、170〜180℃に熱し、②をきつね色になるまでじっくり揚げる。
❹ 器に盛り、ハチミツをかける。

合わせて読みたい
Follow Us

What's New

Feature
Ranking
Follow Us