金沢行き夜行列車の思い出。
トートバッグつきの9月号は、そろそろ終売。付録をつれて、9月号で特集しました夏の金沢へもどうぞお出かけくださいませ。
さて、取材隊は当然ながら、朝一番の新幹線で金沢へ向かいます。道中、「速いのはいいけれど、忙しない。夜出て、朝着くのも悪くないのにね」というご意見がありまして、うう😢っとなりました。
21世紀に入ってからも、北陸と東京を結ぶ夜行列車は存在していました。23時台に上野駅を出て、朝6時台に金沢駅着。まずまずのダイヤだったのですが、北陸新幹線開通よりもかなり早い段階で廃止されています。
その風情を知るよすがとしては、こちらの絵本『やこうれっしゃ』(作:西村繁男)がおすすめ。70年代後半の夜行急行をベースに描かれているので、「これ乗ったわ~」という方もいらっしゃるのでは。上野駅構内や車内はもちろん、絵巻状に展開していく車外の描写には、夜の踏切とか、清水トンネルに入るところもあります。その後、台車に着雪が増えていくところもニクいですね。
しかしながら、「絵巻状」に一定方向で展開せざるを得ないため、長岡駅での機関車交換とその後の進行方向の転換は割愛されています。作者の方にとって、さぞや大きなジレンマだったことでしょう。なにしろ交換風景は乗客にとっても一大イベントでしたから(乗ればわかるんですが、もう体験できません…)。ここでは特別サービスで、上り「あけぼの」の機関車交換を2、3枚目に。列車は赤い機関車で入線して、連結解除。赤いのが去ってから、青いのがバックで入って来て連結、上野へ出発します(「あけぼの」は日本海回りで上野~青森を結んだ寝台特急)。
さて、取材先の『あうん堂』のご店主(元鉄道マン✨)が、大変うれしいハガキを送ってくださいました(写真一枚目の左)。番線から察するに、金沢駅出発前の「北陸」&「能登」の最後尾。この、出発駅からすでに終点の"上野"を思い起こさせるところが泣かせますね。
「これに乗りさえすれば、東京へ行ける」という移動手段としての性格は同じはずなんですが、無機質な高架を突っ走るがゆえに目的地との地続き感が希薄な新幹線には、こうした旅情は漂いません。むしろそれを振り払うのが新幹線としての正しいサービスのあり方なのでしょう。窓が小さく、機密性の高い車両もそんな印象を強めます。
さんざんディスってしまった右の新幹線E7系は、いただきもののモバイルバッテリー。思わず確認したラインナップにはブルートレインの電源車はなく、やっぱりちょっと残念…。
(編集B)
さて、取材隊は当然ながら、朝一番の新幹線で金沢へ向かいます。道中、「速いのはいいけれど、忙しない。夜出て、朝着くのも悪くないのにね」というご意見がありまして、うう😢っとなりました。
21世紀に入ってからも、北陸と東京を結ぶ夜行列車は存在していました。23時台に上野駅を出て、朝6時台に金沢駅着。まずまずのダイヤだったのですが、北陸新幹線開通よりもかなり早い段階で廃止されています。
その風情を知るよすがとしては、こちらの絵本『やこうれっしゃ』(作:西村繁男)がおすすめ。70年代後半の夜行急行をベースに描かれているので、「これ乗ったわ~」という方もいらっしゃるのでは。上野駅構内や車内はもちろん、絵巻状に展開していく車外の描写には、夜の踏切とか、清水トンネルに入るところもあります。その後、台車に着雪が増えていくところもニクいですね。
しかしながら、「絵巻状」に一定方向で展開せざるを得ないため、長岡駅での機関車交換とその後の進行方向の転換は割愛されています。作者の方にとって、さぞや大きなジレンマだったことでしょう。なにしろ交換風景は乗客にとっても一大イベントでしたから(乗ればわかるんですが、もう体験できません…)。ここでは特別サービスで、上り「あけぼの」の機関車交換を2、3枚目に。列車は赤い機関車で入線して、連結解除。赤いのが去ってから、青いのがバックで入って来て連結、上野へ出発します(「あけぼの」は日本海回りで上野~青森を結んだ寝台特急)。
さて、取材先の『あうん堂』のご店主(元鉄道マン✨)が、大変うれしいハガキを送ってくださいました(写真一枚目の左)。番線から察するに、金沢駅出発前の「北陸」&「能登」の最後尾。この、出発駅からすでに終点の"上野"を思い起こさせるところが泣かせますね。
「これに乗りさえすれば、東京へ行ける」という移動手段としての性格は同じはずなんですが、無機質な高架を突っ走るがゆえに目的地との地続き感が希薄な新幹線には、こうした旅情は漂いません。むしろそれを振り払うのが新幹線としての正しいサービスのあり方なのでしょう。窓が小さく、機密性の高い車両もそんな印象を強めます。
さんざんディスってしまった右の新幹線E7系は、いただきもののモバイルバッテリー。思わず確認したラインナップにはブルートレインの電源車はなく、やっぱりちょっと残念…。
(編集B)
What's New
-
-
-
-
明度の高い無彩色で作るワンツーコーデで、ラフな夏の装いに大人の余裕を感じさせる。気温32℃|8/14(木)【50代の毎日コーデ】
Tシャツ感覚で着られる半袖ブラウスとワイドパンツの快適な着心地の組み合わせは、夏の休日スタイルに最適。明度高いトーンでまとめた無彩色コーデのぼんやり感は、メタリックシルバーのミニバッグのアクセントで解消して。
Feature
-
50代におすすめの夏アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
50代の旅行コーデ
風通しもばっちり&涼やかな一着で快適な旅を
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
酷暑で加速!? 大人の髪悩みをホームケア
うねって広がる大人髪をヘアマスクで柔らかくまとまる髪へ
-
簡単セルフカラーで“いつもキレイな人”に
キレイな髪印象をキープするための“伸びかけ白髪”のルーティン
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
QUOカード5,000円分プレゼント
ウェブエクラ ユーザーアンケートご協力のお願い
Ranking
-
50代、夏の旅行に持っていくなら、このワンピース!おしゃれな旅スタイル14選
夏旅、何を着て行く?涼しさ・動きやすさ・写真映えなど旅先で快適に過ごしながら、品よく華やぐ旅のワンピーススタイル14選。観光地でもリゾートでも、心地よく過ごせる自分らしい一枚を見つけて。
-
前髪どうしたらいい?40代50代女性に人気の「前髪あり・なし」ヘアスタイル・髪型カタログ【ショート・ボブ・ミディアム・ロングヘア別】
前髪の作り方次第でおばさんぽくならず若見えが叶う40代50代からのヘアスタイルをご紹介。生え際の白髪やおでこのシワ、ボリューム不足など気になるお悩みを解消して、今っぽさやおしゃれ感も手に入る大人の前髪ス…
-
【おしゃれな50代愛用のユニクロTシャツ10選】着回し力抜群!どんなスタイルにも合う取り入れやすさが魅力
40代・50代からの人気を集める「ユニクロ」のTシャツ。定番から期間限定のコラボアイテムまで、さまざまなTシャツが揃っている。今回は、そんなユニクロのTシャツを使った40代・50代読者モデル・エクラ華組のコー…
-
【50代に人気のボブヘアスタイル60選】老けて見えない!ふんわりボリュームで若々しくて明るい印象に
白髪や薄毛、うねりなど40代50代の髪悩みを解消して、おばさんぽくならない今どきのボブヘアをご紹介。上品で洗練されたヘアスタイルに変えて気分も一新!
-
シックな黒ワンピースから品よく絵になる白ワンピースまで【50代の1週間コーデ】
8/1(金)~8/7(木)までの「50代の毎日コーデ」をまとめてお届け。シンプルでも地味見えしない着こなしで、夏のおしゃれを快適に!
Keywords