金沢行き夜行列車の思い出。
トートバッグつきの9月号は、そろそろ終売。付録をつれて、9月号で特集しました夏の金沢へもどうぞお出かけくださいませ。
さて、取材隊は当然ながら、朝一番の新幹線で金沢へ向かいます。道中、「速いのはいいけれど、忙しない。夜出て、朝着くのも悪くないのにね」というご意見がありまして、うう😢っとなりました。
21世紀に入ってからも、北陸と東京を結ぶ夜行列車は存在していました。23時台に上野駅を出て、朝6時台に金沢駅着。まずまずのダイヤだったのですが、北陸新幹線開通よりもかなり早い段階で廃止されています。
その風情を知るよすがとしては、こちらの絵本『やこうれっしゃ』(作:西村繁男)がおすすめ。70年代後半の夜行急行をベースに描かれているので、「これ乗ったわ~」という方もいらっしゃるのでは。上野駅構内や車内はもちろん、絵巻状に展開していく車外の描写には、夜の踏切とか、清水トンネルに入るところもあります。その後、台車に着雪が増えていくところもニクいですね。
しかしながら、「絵巻状」に一定方向で展開せざるを得ないため、長岡駅での機関車交換とその後の進行方向の転換は割愛されています。作者の方にとって、さぞや大きなジレンマだったことでしょう。なにしろ交換風景は乗客にとっても一大イベントでしたから(乗ればわかるんですが、もう体験できません…)。ここでは特別サービスで、上り「あけぼの」の機関車交換を2、3枚目に。列車は赤い機関車で入線して、連結解除。赤いのが去ってから、青いのがバックで入って来て連結、上野へ出発します(「あけぼの」は日本海回りで上野~青森を結んだ寝台特急)。
さて、取材先の『あうん堂』のご店主(元鉄道マン✨)が、大変うれしいハガキを送ってくださいました(写真一枚目の左)。番線から察するに、金沢駅出発前の「北陸」&「能登」の最後尾。この、出発駅からすでに終点の"上野"を思い起こさせるところが泣かせますね。
「これに乗りさえすれば、東京へ行ける」という移動手段としての性格は同じはずなんですが、無機質な高架を突っ走るがゆえに目的地との地続き感が希薄な新幹線には、こうした旅情は漂いません。むしろそれを振り払うのが新幹線としての正しいサービスのあり方なのでしょう。窓が小さく、機密性の高い車両もそんな印象を強めます。
さんざんディスってしまった右の新幹線E7系は、いただきもののモバイルバッテリー。思わず確認したラインナップにはブルートレインの電源車はなく、やっぱりちょっと残念…。
(編集B)
さて、取材隊は当然ながら、朝一番の新幹線で金沢へ向かいます。道中、「速いのはいいけれど、忙しない。夜出て、朝着くのも悪くないのにね」というご意見がありまして、うう😢っとなりました。
21世紀に入ってからも、北陸と東京を結ぶ夜行列車は存在していました。23時台に上野駅を出て、朝6時台に金沢駅着。まずまずのダイヤだったのですが、北陸新幹線開通よりもかなり早い段階で廃止されています。
その風情を知るよすがとしては、こちらの絵本『やこうれっしゃ』(作:西村繁男)がおすすめ。70年代後半の夜行急行をベースに描かれているので、「これ乗ったわ~」という方もいらっしゃるのでは。上野駅構内や車内はもちろん、絵巻状に展開していく車外の描写には、夜の踏切とか、清水トンネルに入るところもあります。その後、台車に着雪が増えていくところもニクいですね。
しかしながら、「絵巻状」に一定方向で展開せざるを得ないため、長岡駅での機関車交換とその後の進行方向の転換は割愛されています。作者の方にとって、さぞや大きなジレンマだったことでしょう。なにしろ交換風景は乗客にとっても一大イベントでしたから(乗ればわかるんですが、もう体験できません…)。ここでは特別サービスで、上り「あけぼの」の機関車交換を2、3枚目に。列車は赤い機関車で入線して、連結解除。赤いのが去ってから、青いのがバックで入って来て連結、上野へ出発します(「あけぼの」は日本海回りで上野~青森を結んだ寝台特急)。
さて、取材先の『あうん堂』のご店主(元鉄道マン✨)が、大変うれしいハガキを送ってくださいました(写真一枚目の左)。番線から察するに、金沢駅出発前の「北陸」&「能登」の最後尾。この、出発駅からすでに終点の"上野"を思い起こさせるところが泣かせますね。
「これに乗りさえすれば、東京へ行ける」という移動手段としての性格は同じはずなんですが、無機質な高架を突っ走るがゆえに目的地との地続き感が希薄な新幹線には、こうした旅情は漂いません。むしろそれを振り払うのが新幹線としての正しいサービスのあり方なのでしょう。窓が小さく、機密性の高い車両もそんな印象を強めます。
さんざんディスってしまった右の新幹線E7系は、いただきもののモバイルバッテリー。思わず確認したラインナップにはブルートレインの電源車はなく、やっぱりちょっと残念…。
(編集B)
What's New
-
-
-
-
-
-
-
-
「エルメス」の揺れるネックレスをレザージャケットに合わせて【内田有紀×秋色に映えるゴールドジュエリー】
秋の装いに上質な華やぎを添えてくれるジュエリー。ハードな印象のあるレザージャケットも、ネックレスで首元に動きをつけることで柔らかな印象に。
Feature
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
板谷由夏「セオリーリュクス」で秋の装い
この秋、レイヤードスタイルで装いに上質感と奥行きを。
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
松井陽子の「エクラ ゴルフ部へようこそ!」
松井陽子さんが50代におすすめのゴルフウェアやゴルフの楽しみ方をご紹介。
-
大人の秋は「レキップ」の洗練アウターで
深まる秋、英国調ムードのアウターで着こなしをアップデート。
-
50代におすすめの最新アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき秋の服
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
「モラビト」この秋パリのエスプリとともに
この秋、大人の日常に上質な華やぎと品格を添えるウェア登場。
-
ビタミンC+Dを効率よく届けるサプリとは
Lypo-Cと出会って変わった亜希さんのインナーケアを公開
-
渡辺満里奈さん“生誕2万日”イベントを開催
渡辺さん「10年先も健康で髪がフサフサでいられるよう」使いたい育毛美容液とは?
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
MYサイズが必ず見つかる!すっきり見えパンツ
大人に大人気のパンツをウェブエクラ編集長シオヤがお試し!
-
「ポール・スチュアート」の上質エレガンス
深まりゆく季節に俳優・月城かなとが着こなす最新のワードローブ
Ranking
-
【50代におすすめ・秋のボブヘアスタイル60選】老けて見えない!おばさんぽくならずふんわりボリュームを取り戻す
白髪や薄毛、うねりなど40代50代で増えてくる髪悩みを解消して、おばさんぽくならない今どきのボブヘアをご紹介。上品で洗練されたヘアスタイルに変えて気分も一新!
-
シャツもジャケットも「デニム」でこなれて見せる!50代の秋コーデ
シャツやジャケットのベーシックなアイテムこそ、“デニム合わせ”でこなれ感をプラスして、大人のきれいめカジュアルを更新。スタイルアップも叶う、今の気分にちょうどいい大人のデニムコーデ。
-
シャツワンピースの中にハイネックトップスを仕込んで、モノトーンコーデを秋らしい表情に!気温18℃|10/24(金)【50代の毎日コーデ】
チャコールグレーのシャツワンピースと白のハイネックトップスをレイヤード。シャツワンピースのフロントボタンを開け、中の白をのぞかせる着こなしで立体感をアップさせる。
-
【50代の秋旅コーデ5選】動きやすくて移動も楽ちん!グレーやベージューなど秋らしい色合いを取り入れて季節感もプラス
暑すぎず、寒すぎず、ちょうどいい気候になってくると旅に行きたくなりますよね。そこで今回は、40代・50代の読者モデル・華組&チームJマダムのブログからグレーやベージュなど、秋色アイテムを取り入れた旅行コー…
-
似合う髪型がわからない…を解決!40代に似合う「おしゃれなショートヘア」26選
40代を迎えると、髪のボリュームが減ったり、パサつきやツヤ不足が気になったり、顔まわりの印象にも変化が…。そんな悩みが増える一方で、「今の自分に似合う髪型がわからない」と感じる方も多いはず。40代の髪悩み…
Keywords