「医療用に近いものなら、メラニン生成の促進とともに発毛を促すタイプが主流です。また毛をつくり出す毛包や毛乳頭の形成にかかわる、発毛スイッチにアプローチするタイプなら、成長期に働きかけ、まつ毛が長く、濃くなるとともに、休止期が短くなる作用が。また、血流や代謝を促すめぐりにアプローチするタイプや、毛にミネラルなどの栄養素をチャージするものも」(友利先生)。
知って得する!大人のまつ毛にやるべき5つのこと【大人のまつ育】
実は髪だけじゃなく、まつ毛も加齢している!? そのままにしておくと年齢とともに髪と同様、長さも量も濃さも変化して、ぐっと老け感を加速してしまう原因に。そこで、大人のまつ毛にやるべき5つのケア方法を、まつ毛に詳しいプロ2名に教えていただきました。
今回お話を聞いたのは…
内科・皮膚科医 友利 新先生
ロート製薬 PR 宮下侑子さん
【1】まつ育に手っ取り早く効果的だから、まず一本投入すべきはまつ毛美容液!
まつ毛美容液といってもさまざまなアプローチ法が!
「医療用に近いものなら、メラニン生成の促進とともに発毛を促すタイプが主流です。また毛をつくり出す毛包や毛乳頭の形成にかかわる、発毛スイッチにアプローチするタイプなら、成長期に働きかけ、まつ毛が長く、濃くなるとともに、休止期が短くなる作用が。また、血流や代謝を促すめぐりにアプローチするタイプや、毛にミネラルなどの栄養素をチャージするものも」(友利先生)。
「医療用に近いものなら、メラニン生成の促進とともに発毛を促すタイプが主流です。また毛をつくり出す毛包や毛乳頭の形成にかかわる、発毛スイッチにアプローチするタイプなら、成長期に働きかけ、まつ毛が長く、濃くなるとともに、休止期が短くなる作用が。また、血流や代謝を促すめぐりにアプローチするタイプや、毛にミネラルなどの栄養素をチャージするものも」(友利先生)。
【2】まつ毛美容液は目のきわのきわに塗るのが◎。
「洗顔後、化粧水で肌を整えたあと、まつ毛の生えぎわに塗るのが効果的です」(宮下さん)。
「メラニンの生成を促すタイプなら、シミになりやすいので、まぶたに塗らないように注意」(友利先生)。
「メラニンの生成を促すタイプなら、シミになりやすいので、まぶたに塗らないように注意」(友利先生)。
【3】メンテや育毛効果のあるマスカラに頼るのもあり!
「日中ももれなくケアしたい、まつ毛美容液は面倒、つい塗り忘れてしまうという人におすすめなのが、まつ毛のダメージをケアしたり、育毛効果のある、1本で二度おいしいマスカラですね」(友利先生)。
大人のまつ毛に若々しいハリとツヤ「ヘレナ ルビンスタイン ラッシュ CC」
3種のオイル美容液を配合し、ハリのあるつややかなまつ毛に導く美容液マスカラ。01 ¥4,500/ヘレナ ルビンスタイン
育毛剤の名品をヒントに生まれた「エピステーム パワライズセラムマスカラ」
オリジナル成分、ラッシュプロコンプレックス配合。年齢を重ねたまつ毛を力強く蘇らせ、太く、のびやかに。¥4,500/エピステーム
細毛や短毛を掘り起こす救世主「UZU MOTE MASCARA MICRO」
天然由来の独自美容成分「エンドミネラル」による血行促進効果でまつ毛の育毛を後押し。短くまばらになったまつ毛もしっかりキャッチ。¥1,800/UZU BY FLOWFUSHI
【4】まつ毛美容液は4カ月試さないと意味がない
1本使うか使わないかでやめてしまう人が多い、まつ毛美容液。
「まつ毛の生え替わりは約120日ですから、だいたい2~3本使用した、4カ月前後から実感されるかたが多いです」(宮下さん)。
「まつ毛の生え替わりは約120日ですから、だいたい2~3本使用した、4カ月前後から実感されるかたが多いです」(宮下さん)。
【5】まつ毛は内からの栄養も効果的!
まつ毛は、栄養も大きく関係。
「毛を育成するためには、栄養バランスがいいことはもちろんですが、特に重要なのはタンパク質、ビタミン、亜鉛です。足りないときは、サプリメントで補充を。また、過度なダイエットは髪だけでなく、まつ毛にも影響が出ます」(友利先生)。
「毛を育成するためには、栄養バランスがいいことはもちろんですが、特に重要なのはタンパク質、ビタミン、亜鉛です。足りないときは、サプリメントで補充を。また、過度なダイエットは髪だけでなく、まつ毛にも影響が出ます」(友利先生)。
友利先生がプロデュース。摂取しにくい栄養をバランスよく配合。
メディスキンママ 葉酸サプリ 90粒入り ¥3,056/メディスキン
メディスキンママ 葉酸サプリ 90粒入り ¥3,056/メディスキン
What's New
-
縮小した目に、再びキレと活力を。縦幅+2mmをかなえるギア&便利アイテム6選
自分を強く印象づける大切な「目」に本気でアプローチ。リーズナブルな価格で目もとのリフトケアができる美容家電から、瞬時に縦幅+2mm以上を実現するアイテムまでラインナップ。
エイジングケア
2025年11月25日
-
+2mm以上の効果あり! アイライナーの入れ方で目の存在感がアップする「縦幅拡大アイメイク」
取り入れやすくて、必ず効果がついてくる。人気ヘア&メイクアップアーティスト・広瀬あつこさんが編み出した、大人のための“デカ目”テクを公開! わざとらしくならない「切開ライン」の描き方とは?
エイジングケア
2025年11月24日
-
アイシャドウで目のくぼみを強調して大きな目に。広瀬あつこさん流“縦幅拡大”アイメイク
人気ヘア&メイクアップアーティスト・広瀬あつこさんが指南。目を大きく見せるメイクテクニック“カットクリース”を大人向けに応用した、大人のための縦幅拡大アイメイク。ベーシックなカラーのアイシャドウパレットとリキッドアイブロウで今すぐトライ。
エイジングケア
2025年11月23日
-
マスカラは直角上げ! 広瀬あつこさんが指南する“大人のデカ目”メイクテクニック
目の大きさ+2mm以上の効果あり! 広瀬あつこさんが研究に研究を重ねて編み出した、大人のための縦幅拡大アイメイクプロセスを公開。まずは、マスカラのつけ方からアップデート。
エイジングケア
2025年11月22日
-
顔と頭が引き上がり、目も開きやすくなる「わき&背面ほぐし」でぱっちり目もとに
肩甲骨や、わきの下の筋膜へのアプローチも実は「目の開きやすさ」の改善につながる。エイジングデザイナー・村木宏衣さんが、気づいた時にできる簡単なストレッチを伝授。
エイジングケア
2025年11月21日
-
-
-
-
-
-
ツイードジャケット×パンツのオール黒コーデは、足元スニーカーで軽やかに仕上げる。最高気温16℃|11/27(木)【50代の毎日コーデ】
表面に動きの出るリボンツイードのジャケットは、リュクスなオーラと同時にいきいきした表情ももたらす。軽快さを足すスニーカー合わせで、シックなブラックコーデの鮮度を高めて。
Feature
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき秋の服
-
大人のしぼみ肌に毎日使えるシートマスクを
フェイスマスクは毎日の相棒。水分を届け、大人の肌を底上げ!
-
毎日コツコツ続けられるアイケアコスメ
製薬会社が開発した「ブライトエイジ」で、アイケアが楽しく続く
-
50代におすすめのトレンドアイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
年末年始の華やぎシーンは自信のある髪で!
人気ヘアマスク「Gyutto(ギュット)」で美映え髪に
-
都心の贅沢宿。天然温泉と美食でリフレッシュ
東京駅から10分。ひとりで気軽に宿泊できる日本旅館でご褒美時間
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
松井陽子の「エクラ ゴルフ部へようこそ!」
松井陽子さんが50代におすすめのゴルフウェアやゴルフの楽しみ方をご紹介。
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
Ranking
-
50代に人気上昇中!上品な華やかさ「大人のミディアムヘア」50選
秋冬の空気に似合うのは、品よく華やかで、ほんのり女らしさを感じるミディアムヘア。50代の女性に人気上昇中のスタイルは、髪悩みや顔まわりの悩みをカバーしながら、印象をぐっと明るく見せてくれるスタイル。
-
「U-NEXT」「Netflix」で今すぐ観るべき韓国ドラマはこれ! 話題のブラックラブコメディほか【人気記事週間ランキングTOP10】
ウェブエクラ週間(2025/11/9~11/15)ランキングトップ10にランクインした人気記事をピックアップ。私たちを魅了してやまない「韓国ドラマ」。「Netflix」「U-NEXT」で独占配信中の作品を紹介。
-
冬の髪型どうする?40代・50代におすすめ「前髪あり・なし」ヘアスタイル・髪型カタログ【ショート・ボブ・ミディアム・ロングヘア別】
40代、50代がおばさんぽくならず若見えが叶うポイントは前髪の作り方。今回は、前髪あり・前髪なしの大人のヘアスタイルをご紹介。生え際の白髪やおでこのシワ、ボリューム不足など気になるお悩みを解消して、今っ…
-
【ハイブランド2025新作バッグ】持つだけでおしゃれ!50代がこの冬一番欲しいバッグは?
ルイ・ヴィトン、フェンディ、サンローラン、ロエベ、セリーヌ、ディオールなど、2025年のハイブランド新作バッグは、持つだけでコーデを華やかに見せ、長く愛用できるデザインが勢揃い。今年の冬、一番手に入れた…
-
冬本番に真似したい! コートとマフラーは同色が新ルール【おしゃれな大人は何着てる?海外ファッションSNAP vol.03】
マンネリになりがちな冬の装い。そんなお悩みをひと巻きで解決してくれるのが、マフラーです。ファッショニスタたちは、コートとマフラーに統一感を持たせることによって、おしゃれと防寒を両立。簡単にセンス良く…
Keywords