2つの時刻表、悩ましきその選択。
判型も価格も発売日も同じ、内容も同じはずの2つの時刻表。先日、延々読むのはしんどいInstagramの投稿で、両者の違いについて説明を試みました。大まかなところを箇条書きにしてしまえば、わかりやすいことなのですけれど(;^_^A
【JR時刻表】
・JR公式版。みどりの窓口で使われている
・路線掲載順はJR各社のエリアおよび中核都市のネットワーク重視
・2色刷りで優等列車が一目瞭然
・新幹線・特急ページが見やすく、新幹線から特急への乗り替え情報も掲載
・路線図がすっきりしている
・カラーページは幅広い層への鉄道旅行案内
【JTB時刻表】
・「国鉄監修 交通公社の時刻表」が前身
・幹線の通し掲載を重視。その後で支線をおよそ地図通り追う
・路線の区切り方がJR版より細かい場合がある
・単色刷り(優等列車等の識別の工夫あり)
・本文の数字の視認性がいい
・新幹線や特急の車両形式が載るなど情報が豊富(私鉄特急、国際航空便も網羅)
・路線図は私鉄等含め全路線全駅を掲載。日本地図として竹島も掲載
・ときどき付録がつく。カラーページは鉄道ファン向けの味つけ
で、私はどちらのユーザーかと申しますと、『JTB時刻表』(※ただし季刊の縮刷版。上写真スライドの2枚目)です。眺めるには単色刷りのほうが目が疲れず、在来線での長距離移動に適した台割構成であることが大きな理由ですが、ニッチな部分での「使い勝手のよさ」も見逃せません。
【JR時刻表】
・JR公式版。みどりの窓口で使われている
・路線掲載順はJR各社のエリアおよび中核都市のネットワーク重視
・2色刷りで優等列車が一目瞭然
・新幹線・特急ページが見やすく、新幹線から特急への乗り替え情報も掲載
・路線図がすっきりしている
・カラーページは幅広い層への鉄道旅行案内
【JTB時刻表】
・「国鉄監修 交通公社の時刻表」が前身
・幹線の通し掲載を重視。その後で支線をおよそ地図通り追う
・路線の区切り方がJR版より細かい場合がある
・単色刷り(優等列車等の識別の工夫あり)
・本文の数字の視認性がいい
・新幹線や特急の車両形式が載るなど情報が豊富(私鉄特急、国際航空便も網羅)
・路線図は私鉄等含め全路線全駅を掲載。日本地図として竹島も掲載
・ときどき付録がつく。カラーページは鉄道ファン向けの味つけ
で、私はどちらのユーザーかと申しますと、『JTB時刻表』(※ただし季刊の縮刷版。上写真スライドの2枚目)です。眺めるには単色刷りのほうが目が疲れず、在来線での長距離移動に適した台割構成であることが大きな理由ですが、ニッチな部分での「使い勝手のよさ」も見逃せません。
ふだん何気なく利用されている方が大多数だと思いますが、複数路線の列車が合流(および並走)する区間というのが、各地に存在しています。路線ごとに列車時刻を分けて掲載すると、重なる区間の時刻はあちこちのページを見なくてはなりません。仕方のないことではあるけれど、これがけっこう面倒くさい。しかし「ダブらし掲載」がしてあれば、その区間の駅にある時刻表のように全貌を把握できます。このダブらしの細やかさで一歩リードしているのが、『JTB時刻表』だと思います。
たとえば上写真の、奥羽本線の川部~弘前間。五能線は定義上は東能代~川部ですが、東端のターミナル駅は弘前です。奥羽本線の列車時刻に弘前駅発着の五能線の列車をすべて含めているのはJTB版のみ。これが小さなことながら、大衆温泉目当てに川部へ行くときなんか、しみじみありがたいんですね(ちなみに秋田~追分間については、両時刻表とも奥羽本線の列車時刻に男鹿線の列車も含めています)。
また、篠ノ井線の塩尻~松本間についてもJTB版のほうが便利です。ここは名古屋~塩尻の「中央西線」、東京~塩尻の「中央東線」、豊橋~辰野の「飯田線」の3路線から乗り入れる列車が行き来します(写真2枚目参照)。それぞれ順に①、②、③としますと、このように掲載されています。
【JTB時刻表】
中央西線のページ:①の全列車、②の普通列車、③の普通列車
中央東線のページ:②の全列車、①の普通列車、③の普通列車
【JR時刻表】
中央西線のページ:①の全列車、②の普通列車、③の普通列車
中央東線のページ:②の全列車、③の普通列車
さすがに煩雑になるので特急まではダブらせられませんが、JTB版は中央東線・西線のページの両方で、塩尻~松本間を走るすべての普通列車を網羅する姿勢がステキ✨ ここ2年以内くらいで中央東線のページに高尾から大月方面への乗り継ぎ時刻が入り、さらに完成度が高まりました。
最後にもうひとつ、北海道で巨大な鉄のY字路となっている根室本線と石勝線について(写真3枚目)。2016年の水害以前は、根室本線には滝川から釧路を結ぶ"日本最長距離の鈍行列車"が走っていました。現在、被災した東鹿越~新得はバス代行となっています。根室本線ルートで移動する人がいったいどれほど存在するのかという状況ではありますが、今も『JTB時刻表』はその乗り継ぎがわかりやすいよう両路線を併記しています。
これらをして"普通列車への愛ある編集"と見るのは、贔屓目でしょうか。老眼が始まるまでは、『JTB小さな時刻表』を手放せそうにありません。
(編集B)
たとえば上写真の、奥羽本線の川部~弘前間。五能線は定義上は東能代~川部ですが、東端のターミナル駅は弘前です。奥羽本線の列車時刻に弘前駅発着の五能線の列車をすべて含めているのはJTB版のみ。これが小さなことながら、大衆温泉目当てに川部へ行くときなんか、しみじみありがたいんですね(ちなみに秋田~追分間については、両時刻表とも奥羽本線の列車時刻に男鹿線の列車も含めています)。
また、篠ノ井線の塩尻~松本間についてもJTB版のほうが便利です。ここは名古屋~塩尻の「中央西線」、東京~塩尻の「中央東線」、豊橋~辰野の「飯田線」の3路線から乗り入れる列車が行き来します(写真2枚目参照)。それぞれ順に①、②、③としますと、このように掲載されています。
【JTB時刻表】
中央西線のページ:①の全列車、②の普通列車、③の普通列車
中央東線のページ:②の全列車、①の普通列車、③の普通列車
【JR時刻表】
中央西線のページ:①の全列車、②の普通列車、③の普通列車
中央東線のページ:②の全列車、③の普通列車
さすがに煩雑になるので特急まではダブらせられませんが、JTB版は中央東線・西線のページの両方で、塩尻~松本間を走るすべての普通列車を網羅する姿勢がステキ✨ ここ2年以内くらいで中央東線のページに高尾から大月方面への乗り継ぎ時刻が入り、さらに完成度が高まりました。
最後にもうひとつ、北海道で巨大な鉄のY字路となっている根室本線と石勝線について(写真3枚目)。2016年の水害以前は、根室本線には滝川から釧路を結ぶ"日本最長距離の鈍行列車"が走っていました。現在、被災した東鹿越~新得はバス代行となっています。根室本線ルートで移動する人がいったいどれほど存在するのかという状況ではありますが、今も『JTB時刻表』はその乗り継ぎがわかりやすいよう両路線を併記しています。
これらをして"普通列車への愛ある編集"と見るのは、贔屓目でしょうか。老眼が始まるまでは、『JTB小さな時刻表』を手放せそうにありません。
(編集B)
What's New
-
-
-
-
-
-
スリットからロングブーツをのぞかせる旬なバランスで白×ベージュの上品配色をモードに仕上げる。気温19℃|11/3(月)【50代の毎日コーデ】
ジャンパースカート風のワンピースとシャツのコンサバな組み合わせは、小物使いで鮮度高いコーディネートに更新を。ワンピースのスリットからダークブラウンのロングブーツと素肌が見え隠れすることで、キレのいい色香が漂い、着こなしの鮮度もアップする。
Feature
-
MYサイズが必ず見つかる!すっきり見えパンツ
大人に大人気のパンツをウェブエクラ編集長シオヤがお試し!
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
渡辺満里奈さん“生誕2万日”イベントを開催
渡辺さん「10年先も健康で髪がフサフサでいられるよう」使いたい育毛美容液とは?
-
都心の贅沢宿。天然温泉と美食でリフレッシュ
東京駅から10分。ひとりで気軽に宿泊できる日本旅館でご褒美時間
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき秋の服
-
50代におすすめのトレンドアイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
大人肌にエリクシールの新リンクルクリーム
日本で唯一の純粋レチノール配合。新配合成分で深いシワにも届く
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
大人のしぼみ肌に毎日使えるシートマスクを
フェイスマスクは毎日の相棒。水分を届け、大人の肌を底上げ!
-
松井陽子の「エクラ ゴルフ部へようこそ!」
松井陽子さんが50代におすすめのゴルフウェアやゴルフの楽しみ方をご紹介。
-
毎日コツコツ続けられるアイケアコスメ
製薬会社が開発した「ブライトエイジ」で、アイケアが楽しく続く
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
Ranking
-
【40代・50代に人気の髪型カタログ】おばさんぽくなりたくない!若見えがかなうショート・ボブ・ミディアム・ロング別ヘアスタイル
最近同じ髪型でも以前と比べてスタイルが決まらない…。髪のうねりや薄毛、白髪など40代、50代の気になる髪悩みを解消するおすすめヘアスタイルを提案。ショート、ボブ、ミディアム、ロング別ヘアスタイルから知って…
-
11月は何を着る?50代に似合う服が見つかる!最新ファッションコーデ・アイテムカタログ
40代50代女性におすすめのコートやパンツ、ワンピースなどの最新ファッションアイテムや話題の美容アイテム、生活雑貨など、今買うべきアイテムを厳選してご紹介。トレンドを上手に取り入れ、自分らしく上品なスタ…
-
【50代のデニムジャケットコーデ5選】冬コート一歩手前に出番増。秋終わりのアウターに迷ったらこれ!
寒くなってきたけど厚手のコートを着るにはまだ早い。そんなとき、おしゃれ好きな40代・50代読者モデル・華組&チームJマダムは何を着ている?今回は、秋から冬にかけてアウターとして活躍してくれる“デニムジャケ…
-
似合う髪型がわからない…を解決!40代に似合う「おしゃれなショートヘア」26選
40代を迎えると、髪のボリュームが減ったり、パサつきやツヤ不足が気になったり、顔まわりの印象にも変化が…。そんな悩みが増える一方で、「今の自分に似合う髪型がわからない」と感じる方も多いはず。40代の髪悩み…
-
【ユニクロ・GU・ZARA・H&M・coca】この秋買ったプチプラで大人上品コーデ9選【チームJマダムまとめ】
急な気温の変化でたよりになるのが、コスパよし!ほどよいトレンド感よし!のプチプラ。この秋、おしゃれなJマダムたちが買ったものとコーデを一挙公開!
Keywords