マスカット・ベーリーAの魅力を再発見! 和食に合わせたい“なごみ系日本品種”【飲むんだったら、イケてるワイン/WEB特別篇】
「マスカット・ベーリーAって、こんな魅力的な品種だったの?」と気づかされたのが「岩の原葡萄園創業130周年記念トークライブ」。和食にぴったりのおいしさの秘密を、日本固有品種が育まれた秘話とともにご紹介!
会議や飲み会など、”すべてオンライン”の昨今。5月末に「岩の原葡萄園創業130周年記念トークライブ」があり、”出席”してみた。これは、日本ワインのトップクラスの「岩の原葡萄園」、「サントリー登美の丘ワイナリー」、「サントリー塩尻ワイナリー」の造り手が登壇し、「マスカット・ベーリーA」の魅力を語るというもの。それぞれのワイナリーが手がけるマスカット・ベーリーAを試飲しながら視聴するという贅沢な試みだった。驚かされたのはその進化で、「マスカット・ベーリーAって、こんなおいしくなっているの?」と感動! マスカット・ベーリーAは「甲州」同様、日本の固有品種でありながら、脚光を浴びるのは常に甲州で、その存在感は決して大きいとは言えなかった。それが、とてもエレガントになっていたのだ。
左上/登美の丘ワイナリー栽培技師長 大山弘平さん 右上/サントリー塩尻ワイナリー所長 篠田健太郎さん 左下/岩の原葡萄園造り手 上野翔さん 右下/岩の原葡萄園 進行役 今井圭介さん
マスカット・ベーリーAは、1927年(昭和2年)年に「岩の原葡萄園」で誕生した。“日本ワインぶどうの父”と称される川上善兵衛氏のたゆまぬ努力の賜物だった。「岩の原葡萄園」は、1890年(明治23年)に川上氏が「日本でも素晴らしいワインを造る」という高い志のもと、新潟県上越市に設立された。実は、この誕生の裏にはある逸話が隠されている。
「岩の原新品種」の記録。マスカット・ベーリーAを生み出すために実験を重ねた当時の苦労が偲ばれる。
川上氏は1868(明治元年)に頸城郡北方村(現上越市北方)の大地主・川上家の6代目として生まれた。彼はとても進歩的な人物で、1882年(明治14年)頃に川上家とつながりがあった勝海舟と交流、ともに“舶来の葡萄酒”を飲み、そこでブドウ栽培とワイン造りの情報を得たという。ワイナリーの設立後、彼は遺伝学を誕生させるきっかけとなったメンデルの法則を利用して、1922年(大正11年)に品種完了を開始したが、その道のりは決して平坦なものではなかった。創業してから30年間、欧米系ブドウを栽培していたが、どれも川上氏が理想とするものではなかった。彼は、日本の風土に合う品種が必要と考え、樹勢が強い米国種と香りと味に優れた欧州種を交配させて品種改良を続けた。その回数は生涯10,311回にも及んだという。そして誕生したのがマスカット・ベーリーAだ。イチゴや綿菓子の香り、森のシダや夏の宵を思わせるような湿っぽさがあり、これがいかにも“日本らしさ”を感じさせるのだ。また、ここで忘れてはならないのが壽屋(現サントリーホールディングス)の鳥井信治郎氏の存在だ。川上氏は、さらなるワインの造りの発展を目指して鳥井氏とタッグを組み、1934年(昭和9年)、ともに株式会社岩の原葡萄園をスタートさせたのだった。
「岩の原葡萄園」はワイナリー・ビジットも可能。地元食材を使った料理が楽しめるレストランや「川上善兵衛記念館」も併設している。
昔ながらの棚仕立てでマスカット・ベーリーAを育てている。
以来、岩の原葡萄園は、1909(明治42年)年に山梨県甲斐市に創業した登美農園(後にサントリーが経営継承、現在の登美の丘ワイナリー)、1936年(昭和11年)、長野県塩尻に設立された塩尻ワイナリーとともに、日本の風土を反映した数々の素晴らしいワインを生み出し、日本のワイン造りを牽引していった。とはいえ、“日本ワイン”の発展は順風満帆とは行かなかった。第一次、そして第二次世界大戦の勃発が、日本ワインの発展を妨げたのだ。それだけではない。90年代に第三次ワインブームが到来し、バブル経済と相まって、ワイン愛好家は著しく増加したが、注目されたのはフランスワインをはじめとする外国のワインばかりで、日本ワインの人気は影を潜めていた。だが、「待てば海路の日和あり」。ようやく21世紀を迎えた頃、日本ワインブームの兆しが見え始めたのだった。成熟したワイン愛好家たちが、“足元にある宝物”にようやく気づいた瞬間だった。
明治27年に建てられた第一号石蔵は、現存する日本最古のワイン蔵。国の登録有形文化財に指定されている。
マスカット・ベーリーAは、香りを書いただけで和食が食べたくなる、いわば“和食のためのワイン”といっても過言ではない。魚の煮つけなど、赤ワインとは一見合わなさそうな料理でも、きちんと包み込んでくれるのだ。優しい果実味とその奥にある陰影は、どこか竹久夢二が描く美人画のようでもある。
この日のセミナーでは、各ワイナリーから1本ずつ試飲したが、それぞれ、個性豊かな味わいに驚かされた。「岩の原葡萄園 有機栽培ブドウ マスカット・ベーリーA 2017」は端正で繊細さが際立ち、「塩尻ワイナリー 塩尻マスカット・ベーリーA 2017」は軽やかな塩味が多くの料理に合うことを予感させた。ひと味違ったのがブラック・クイーンをブレンドした「登美の丘ワイナリー ブラック・クイーン&マスカット・ベーリーA 2018」で、こちらはキレのある酸味が特徴。中華などの甘酢を使った料理にも寄り添ってくれそうだ。ピノ・ノワールやカベルネ・ソーヴィニヨンのような華やかさはないが、やわらかな果実味が心を和ませてくれる。時には、マスカット・ベーリーAで和食を楽しめば、どこか懐かしい、ほっこりとした空気に包まれそうな気がする。
「岩の原葡萄園 有機栽培ブドウ マスカット・ベーリーA 2017」
マスカット・ベーリーA100パーセント。有機栽培のマスカット・ベーリーAの果実に付着した自生酵母のみで発酵。チェリーの香りと樽熟成由来の穏やかなタンニン。750ml(参考価格) ¥4,500
「塩尻ワイナリー 塩尻マスカット・ベーリーA 2017」
マスカット・ベーリーA100パーセント。標高700メートルの畑で育てられ、ピュアな酸味。イチゴの香りの奥にスパイスやハーブのニュアンス。ミネラル由来の塩味も特徴。750ml(参考価格) ¥2,760
「登美の丘ワイナリー ブラック・クイーン&マスカット・ベーリーA 2018」
ブラック・クイーン57パーセント、マスカット・ベーリーA43パーセント。ブラムやアメリカンチェリーの香り。果実味がやわらかく、余韻も心地よい。750ml (参考価格)¥4,000
【お問い合わせ】
サントリーワインインターナショナル■0120-139-380(お客様センター)
現在は、新型コロナウイルスの影響で通常の受付を休止し、メールで受付しています。
取材・文/安齋喜美子
What's New
-
【韓国の美容みやげ7選】友人にも自分にも!人気のハンドクリームやサウナソルトマスクなど
話題のスパ&美容医療を楽しんだら、おみやげを。韓国コスメ好きの間で人気のハンドクリームやサウナソルトマスクなどをピックアップ!
旅行&グルメ
2025年10月27日
-
家族や友だちと行きたい!美スポット4選【大人の最新韓国美容】
大人の肌を託す価値あるいち押しを、渡韓回数30回以上の美容ライターが厳選。家族や友だちと行きたい美スポット『キョンオクチェ』、『HE:ARTS DOSAN』、『Danpoong Spa 韓屋店』、『アモーレソンス』をご紹介。
旅行&グルメ
2025年10月26日
-
初めてでも安心!おすすめの美容医療クリニック3選【大人の最新韓国美容】
ソウルの人々の美への飽くなき探究心と向上心。渡韓回数30回以上の美容ライターが、初めてでも安心の美容医療クリニック『クリィムクリニック』、『メディカルオー』、『Dr.ソンユナ美容クリニック』をピックアップ!
旅行&グルメ
2025年10月25日
-
京都の街歩きにも最適!体験型滞在がかなうホテル『HANARE by Tokyu Stay』がオープン
滞在型ライフスタイルホテルとして、全国で32施設を展開する東急ステイ。今秋『東急ステイ京都三条烏丸 別館はなれ』を『HANARE by Tokyu Stay』として、リニューアルオープンした。
旅行&グルメ
2025年10月24日
-
天空ダイニングで極上の美食を。BELLUSTAR TOKYO ホリデーシーズン メニュー
新宿の喧騒を離れ、夜空に近い静けさに包まれる天空のラグジュアリーホテル、BELLUSTAR TOKYO。この冬、「GIVE」をテーマに、心豊かに過ごすためのホリデーシーズン限定メニューが登場します。
旅行&グルメ
2025年10月24日
-
-
-
-
-
-
-
-
【ハイブランドの2025新作バッグ】普段使いもできる!ハンドバッグやショルダーバッグなど、50代にふさわしい新作バッグ
ルイ・ヴィトン、サンローラン、ロエベ、セリーヌ、ディオールなど、50代がときめくラグジュアリーブランドの新作バッグ。今年のバッグ選びに役立つ最新情報をチェック!
Feature
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
板谷由夏「セオリーリュクス」で秋の装い
この秋、レイヤードスタイルで装いに上質感と奥行きを。
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
「ポール・スチュアート」の上質エレガンス
深まりゆく季節に俳優・月城かなとが着こなす最新のワードローブ
-
渡辺満里奈さん“生誕2万日”イベントを開催
渡辺さん「10年先も健康で髪がフサフサでいられるよう」使いたい育毛美容液とは?
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
松井陽子の「エクラ ゴルフ部へようこそ!」
松井陽子さんが50代におすすめのゴルフウェアやゴルフの楽しみ方をご紹介。
-
50代におすすめの最新アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき秋の服
-
MYサイズが必ず見つかる!すっきり見えパンツ
大人に大人気のパンツをウェブエクラ編集長シオヤがお試し!
-
ビタミンC+Dを効率よく届けるサプリとは
Lypo-Cと出会って変わった亜希さんのインナーケアを公開
-
大人の秋は「レキップ」の洗練アウターで
深まる秋、英国調ムードのアウターで着こなしをアップデート。
-
「モラビト」この秋パリのエスプリとともに
この秋、大人の日常に上質な華やぎと品格を添えるウェア登場。
Ranking
-
【50代におすすめ・秋のボブヘアスタイル60選】老けて見えない!おばさんぽくならずふんわりボリュームを取り戻す
白髪や薄毛、うねりなど40代50代で増えてくる髪悩みを解消して、おばさんぽくならない今どきのボブヘアをご紹介。上品で洗練されたヘアスタイルに変えて気分も一新!
-
シャツもジャケットも「デニム」でこなれて見せる!50代の秋コーデ
シャツやジャケットのベーシックなアイテムこそ、“デニム合わせ”でこなれ感をプラスして、大人のきれいめカジュアルを更新。スタイルアップも叶う、今の気分にちょうどいい大人のデニムコーデ。
-
美術館・展覧会になに着ていく?きちんと感のある50代にふさわしい美術館・展覧会コーデ5選
秋といえば、食欲の秋、スポーツの秋、そして芸術の秋。さまざまな場所で芸術に触れるイベントや展示が開催されています。そんな季節にぴったりのコーディネートを、40代・50代の読者モデル・華組&チームJマダムの…
-
シャツワンピースの中にハイネックトップスを仕込んで、モノトーンコーデを秋らしい表情に!気温18℃|10/24(金)【50代の毎日コーデ】
チャコールグレーのシャツワンピースと白のハイネックトップスをレイヤード。シャツワンピースのフロントボタンを開け、中の白をのぞかせる着こなしで立体感をアップさせる。
-
【50代の秋旅コーデ5選】動きやすくて移動も楽ちん!グレーやベージューなど秋らしい色合いを取り入れて季節感もプラス
暑すぎず、寒すぎず、ちょうどいい気候になってくると旅に行きたくなりますよね。そこで今回は、40代・50代の読者モデル・華組&チームJマダムのブログからグレーやベージュなど、秋色アイテムを取り入れた旅行コー…
Keywords