【夏の文芸エクラ大賞】エッセイスト・小島慶子さんがセレクト!「人との距離」のとり方がわかる本

不安が多いコロナ禍だからこそ知っておきたいことをテーマに、各スペシャリストにリモート取材!エクラ世代の悩みを知る小島さんがセレクトしたのは、これまでとは違う人間関係を模索したくなる本ばかり。どれも最近出版され、コロナ禍を反映したものも2冊含まれている。世の中が変わりつつある今、必要なのは新しい見識。そんな気がしてきて意欲的に本に向かいたくなる!
小島慶子さん

小島慶子さん

こじま けいこ●’72年、オーストラリア生まれ。放送局勤務を経てエッセイスト、タレントに。著書に『解縛 母の苦しみ、女の痛み』、小説に『わたしの神様』『幸せな結婚』など。
『彼女たちの部屋』 レティシア・コロンバニ  齋藤可津子/訳 早川書房 ¥1,600

『彼女たちの部屋』

レティシア・コロンバニ

齋藤可津子/訳

早川書房 ¥1,600

パリに実在する女性と子供の保護施設を題材に、時代を超えた女性たちの連帯を描いた長編小説。「先進国で最も男女格差が大きい日本で、これからのテーマはまさにシスターフッドだと思えました」。

『コロナ危機の社会学  感染したのは ウイルスか、不安か』 西田亮介 朝日新聞出版 ¥1,500

『コロナ危機の社会学 感染したのはウイルスか、不安か』

西田亮介

朝日新聞出版 ¥1,500

「明晰な筆致ですが難解ではない。なるほどそうだったのか!と膝を打つことしきりです」。これまでのコロナにまつわる世の動きを時系列で整理しつつ、私たちの不安はいかにもたらされたかを分析した本。

『ぼそぼそ声のフェミニズム』 栗田隆子 作品社 ¥1,800

『ぼそぼそ声のフェミニズム』

栗田隆子

作品社 ¥1,800

「ひとりの勇者の叫び声より凡百の途切れることのないぼそぼそ声のほうが社会を変える。読むと勇気がわいてきます」。就活・婚活、非正規雇用などを考える“弱さ”とともにあるフェミニズム論。

『コロナの時代の僕ら』 パオロ・ジョルダーノ  飯田亮介/訳 早川書房 ¥1,300

『コロナの時代の僕ら』

パオロ・ジョルダーノ

飯田亮介/訳 早川書房 ¥1,300

最悪の事態を防げなかった自分や国、人類を振り返ったイタリアの科学者の記録。「みずみずしい言葉でつづられたエッセイは1編が短い。余白が多く目に優しい本なので、不安が強いときでも読めます」。

『愛について』 若松英輔  亜紀書房 ¥1,800

『愛について』

若松英輔

亜紀書房 ¥1,800

「いろんな愛の喜びも痛みも知ったエクラ世代に刺さる詩集。命と向き合い、大事な人は誰だろうかと真剣に考えることの多い今だからぜひ」。“いなくなった大切な人”への思いをつづった、話題の詩集。

小島さんに聞いてみました!

Q.この時代の「読書」の意味って?

避難所。ネットやテレビの情報から距離をおき、自分のペースを取り戻す場所。

Q.外出自粛中に読んだ本は?

『女帝 小池百合子』。この社会で女をやることの悲しみと痛みがつまっており、いわゆる名誉男性といわれるような女性たちが家父長制の鬼子であり犠牲者であることを実感させる本でした。この男尊女卑ジャパンをサバイブしてきた女性なら誰でも思わず自分と重ねてしまう面があると思います。

小島さんの最新刊!

『曼荼羅家族 「もしかしてVERY失格!?」 完結編』 小島慶子 光文社 ¥1,500

『曼荼羅家族「もしかしてVERY失格!?」 完結編』

小島慶子 光文社 ¥1,500

一家の大黒柱として日豪を往復する著者が、世の女性たちの悩みや自身のエア離婚などについて語ったエッセイ集。作家・白岩玄さんとのロング対談も収録。

 

  • 【夏の文芸エクラ大賞】薬学博士・池谷裕二さんおすすめ「科学で知る “危機を乗り越える”」本

    【夏の文芸エクラ大賞】薬学博士・池谷裕二さんおすすめ「科学で知る “危機を乗り越える”」本

    不安が多いコロナ禍の今だからこそ知っておきたいことをテーマに、各スペシャリストにリモート取材! 脳研究者でもある池谷裕二さんがおすすめしてくれた本は、冷静にコロナ禍と向き合うためのヒントになりそう。「脳がやりがちなクセ」「考えるとはどういうこと?」といったヒトの基礎がわかる本、今後の社会や時間の使い方を模索したくなる本など、どれも読めば刺激的で希望をもって現実に立ち向かいたくなる!

  • 【夏の文芸エクラ大賞】社会学者・古市憲寿さんの「今だから読んでおきたい本」

    【夏の文芸エクラ大賞】社会学者・古市憲寿さんの「今だから読んでおきたい本」

    おすすめの本を各スペシャリストにリモート取材!テレビ番組での切れ味鋭いコメントで知られる古市憲寿さんからは、社会学者だけに今の日本の特徴を浮き彫りにした本が。しかもエッセイ、ノンフィクション、漫画など多彩なジャンルの話題の本がずらり。手にとりやすく、興味津々のラインナップはあなたの心をくすぐりそう!

What's New

Feature
Ranking
Follow Us