-
長井かおり流!「ピンク下地×追いファンデーション」で仕込む自然な美肌のつくり方
くすみ、くま、たるみ……隠したいところは増える一方なのに、カバーに重きをおくと老けて見える。そんなアラフィー女性たちの肌作りの難題を、ヘア&メイクアップアーティストの長井かおりさんが解決! 「下地」と「ファンデーション」の塗り方を変えるだけで自然な美肌見えをかなえるコツを早速大公開。
【50代のファンデーション術】美肌をかなえる「塗り方」とは?シミ・たるみに効果抜群!

長井かおり(ながい かおり)
①シミを消してリフトUP!「追いファンデーション」
【追いファンデーションMAP】

MAPで示した目もと用シートマスクのような斜線部分(涙袋を避けた、目頭の下から頰骨の上あたり)が人の視線もシミなどの悩みも集中するゾーン。ファンデーションを顔全体に薄くのばしたあとに、このゾーンだけ追いかけ塗りすると、厚塗りに見えずに悩みが消え去り、皮膚自体に弾力あるハリが出てリフトアップ!
使ったのはコレ!

エクラ世代におすすめのファンデーションは、美容液効果の高い液状タイプ。美肌に見せながら日中の肌をケア。
タンフリュイドエクラ マット SPF20・PA+++ 35ml 全8色 各¥13,000/クレ・ド・ポー ボーテ
②リフトUP効果抜群の「追いファンデーション」メイクテク

《01》ファンデーションを“ナルト置き”する
ファンデーションを100円玉大の量を手のひらにとり、両頰は大、額は中、あごは小の大きさにくるくるとうずを描くように“ナルト置き”していく。摩擦を生むことでシミが増える危険のある5点置きはNG。

《02》スポンジの面を使い内から外へ広げる
ナルト置きしたファンデーションは、肌全体に薄く均一にのばす。のばす際は厚手・大きめのスポンジがアラフィーにはマスト。スーッとのばすだけで、余分は吸い込みながら、薄くムラなくのばすことができる。

《NG》
スポンジは当て方が大事。肌と接着させるのは、スポンジの半分の面全体。角や端っこだけ使うと、塗りムラの原因に。

額も同様に、スポンジの面を当てて、スーッと中心から外側に広げ、そのまま、鼻すじ、鼻のサイドにのばす。

《03》まぶたはスポンジについたものを薄く
まぶたは一番薄くしたい部分なので、鼻すじまでのばしたスポンジについている、残り少なくなったファンデーションをなじませる程度でOK。スポンジを内側から外側に向かって軽くすべらせて薄く広げる。



《04》目の下〜こめかみに追いファンデ
アラフィーの悩みを解決しながら自然に仕上げるための一番のポイントがここからのプロセス。目の下からこめかみまで頰骨に沿うようにファンデーションを重ねる。目もと用マスクをはる位置を目安にして。

《05》垂直タッピングで追いファンデをならす
スポンジのファンデーションがついている面を使って、追いファンデを重ねた部分だけトントンと軽いタッチでタッピングし、ファンデーションをなじませる。

《NG》
“追いファンデ”をなじませるときにスポンジをすべらせるとせっかくの立体感も台なし。

《NG》
スポンジは面で使うのが正解。角や端を使うと塗りムラの原因になるので注意して。

《06》スポンジ面を替えてさらにタッピング
05でタッピングを繰り返していくと、スポンジ面のファンデーションが多くなってくる。じゅくじゅく状態になったら、スポンジの汚れていないほうの面を使って、さらに垂直タッピングを繰り返し、ムラをならす。

汚れていないこちらを使用
最後のムラをならすときは、スポンジのきれいな面を使うのがコツ。仕上げのこのタッピングで追いファンデと肌が一体化して、自然かつ絶大な効果が。

《Finish!》最終パウダー仕上げで大人の清潔肌に
大人は肌全体をつやつやにするよりも、Tゾーンをさらりとマットにしてメリハリをつけるほうが清潔感が出てより素敵に。ファンデーションを塗り終えたら、ルースタイプのパウダーを大きめのブラシにとり、Tゾーンにすすっと薄くなじませるだけでOK。化粧くずれもしにくくなるので、汗をかきやすい夏はマストのテクニック。
3段階でこんなに立体感! ファンデーションの定点観測

《01》「稲妻塗り下地」
ピンク下地を稲妻塗りで仕上げたのがこの状態。くまやくすみ、キメの凹凸(おうとつ)などはきれいにカバーされているが、ツヤと立体感はイマイチ。
>>稲妻塗りのメイクテクはこちらを参照

《03》全体に薄ファンデーション
01〜03のプロセスで、肌全体に薄くファンデーションをのばした状態。顔全体にいきいきとしたツヤが蘇り、フレッシュな印象に。

《06》「追いファンデ」をプラス
04〜06のプロセスで追いファンデを加えたのがこちら。目の下の皮膚に若々しい厚みが蘇ったようなハリ感が。立体感がUPし小顔効果も。
③おすすめファンデーション&パウダー6選

(右)ケア効果も。 タンフリュイドエクラ マット SPF20・PA+++ 35ml 全8色 各¥13,000/クレ・ド・ポー ボーテ (左)使いやすくてリーズナブル。 バリュースポンジダイヤ 6P ¥380/ロージーローザ

ほどよいツヤ感が大人向き。
ザ スキン リキッドファンデーション ロウ SPF20・PA++ 30ml 全7色 各¥5,000/コスメデコルテ

スキンケア効果も期待大。
プロディジー CELグロウ エッセンス ファンデーション 30ml 全6色 各¥14,000/ヘレナ ルビンスタイン

軽いつけ心地で美肌に。
レソンシエル SPF20・PA+++ 30ml 全10色 各¥7,000/ゲラン

上品なツヤ肌に仕上がる。
インテンシブ スキン セラム ファンデーション SPF40・PA++++ 30ml 全13色 各¥6,900/ボビイ ブラウン

さらさらの粒子パウダー。テカリも乾燥も防ぐ。
オンリーミネラル ミネラルクリアグロウフェイスパウダー 7g ¥3,500/ヤーマン

▼その他のおすすめ記事もチェック
-
【50代のくすみ対策】肌のくすみを消して血色感をアップ『下地メイクテク』夕方もくすまない!
悩みカバーの主役は、実は下地。くすみがちなアラフィーはピンク下地で目もと〜頰中心に血色を仕込むのが最も効果的。「稲妻塗り下地」で夕方もくすみ知らずが実現!
What's New
-
いい感じに年齢を重ねたい!美容家・石井美保さんに聞いた「エクラ世代から始めたケア&手放したケア」
年々美しさを更新しつづけ、常に注目を集める美容家の石井美保さんは、私たちと同じエクラ世代。その美しさの秘密は年齢による変化をポジティブに受け入れ、ケアや美容へのスタンスをしなやかに進化させてきたことにあった。
ビューティ特集
2025年7月11日
-
肌が若返る!50代のゆるみ・たるみ肌を「ハリ覚醒」させるスキンケア【小田ユイコさんが解説】
50代が最も気になる肌のゆるみ、たるみはなぜ起きる? そんな疑問と真摯に向き合い、肌がもつ「ハリを覚醒させる」力を最大限にサポートするコスメたちが今季も続々登場。この秋冬、あなたの肌をゆだねるべき「ハリ覚醒コスメ」を、美容ジャーナリスト・小田ユイコが解説!
ビューティ特集
2024年10月17日
-
魅力的な人に見える50代の肌って?「しなやかな肌」は4つのステップで作れる!
今、大人が目ざしたいのは、「美しい肌」ではなく「魅力的な人に見える肌」。そのためには、自分の肌をよく知り、理想を求めすぎないことが大事。自然体の自分が透けて見える肌づくりの極意を、ヘア&メイクアップアーティストの岡田知子さんに教わった。
ビューティ特集
2024年9月27日
-
更年期・閉経を迎える50代の肌の運命とは?「7つの美容法」が効く!
更年期や閉経を迎え、肌も体も大きく変化し、エイジングが加速する50代。何を使って、どんなお手入れをするかで、肌の運命は変わってくる。アラフィー世代のために、美容ジャーナリストの齋藤薫さんがスキンケアの名品をセレクト。アラフィー世代が意識すべき「スキンケアの7つの力点」とともに語ってくれた。
ビューティ特集
2024年9月20日
-
50代からは栄養素を補うインナーケアが重要!美容ジャーナリストおすすめ、本当に必要なおすすめサプリとは?
年齢を重ねるほどに、美肌のために必要なのは、化粧品での外側からのケアと、体の中から健やかさを育む内側からのケアの二刀流。だからこそ知りたいのは、エクラ世代に本当に必要なインナーケアの見つけ方。美容ジャーナリスト安倍佐和子さんと小田ユイコさんが自分の体と向き合って見つけ出した最適アイテムを参考に、いきいきとした肌と体を手に入れて。
ビューティ特集
2024年9月11日
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
亜希さん登壇のトークイベントにご招待!
éclat×Lypo-C リポソーム体験サロンイベントを開催
-
QUOカード5,000円分プレゼント
ウェブエクラ ユーザーアンケートご協力のお願い
-
50代におすすめの夏アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
50代が真似したいデニムスタイル
進化系“デニム・エレガント”でセンスアップ!
-
簡単セルフカラーで“いつもキレイな人”に
キレイな髪印象をキープするための“伸びかけ白髪”のルーティン
-
50代に人気上昇中!爽やかで女性らしい「夏のミディアムヘア」46選
まとめ髪やハーフアップなどのヘアアレンジを楽しめたり、スタイリングや手入れが楽なミディアムヘア。くせ毛やうねりを生かしたスタイルにすればお手入れもラク。
-
【50代の旅コーデ5選】風通しもばっちり&涼やかな一着で快適な旅を!
本格的な夏到来!夏休みに旅行に出かける人も多いのでは?そこで今回は、おしゃれ好きな40代・50代読者モデル・華組&チームJマダムの旅行コーデをご紹介。動きやすさはもちろん風通しの良さや涼しさも大切!
-
スカートに「スニーカー」を合わせるのが今っぽい!50代の夏のきれいめカジュアル7選
ラフになりすぎず、でも肩の力は抜けている。そんな大人のリラックス感に、上品さと今っぽさを添えるなら“スカート×スニーカー”の組み合わせが、きれいめカジュアルの正解。
-
夏服に似合う髪型って?40代に似合う「夏のボブヘア」22選
40代に入ると、白髪やヘアのボリュームなど髪の悩みが増えてくる。でも髪型ひとつで印象はぐっと変わる!顔まわりに軽やかさや小顔見せも叶える「ボブヘア」なら夏の装いももっと素敵に見える。
-
夏は何色のサンダルがおしゃれ?50代のセンスのいいサンダル9選
今年の夏、おしゃれ見えするのはどんなサンダル?素足を美しく見せてくれて、履き心地も、大人の上品さも欲しいからこそ、選びたいのはセンスの光る一足。