『5時から7時の恋人カンケイ』×「ジャン ポール エ ブノワ ドロワン」 /初めての恋愛のように強烈な印象を残す ピュアで清らかなシャブリ【シネマに乾杯!vol.3】
ワインを知ると映画はもっと楽しい!エクラでもおなじみのワイン&フードジャーナリストの安齋喜美子が映画の中に登場するワインやシャンパーニュを解説!第3回目は映画『5時から7時の恋人カンケイ』をご紹介!

描かれているのは不倫の愛。いや、違う。悲しいほどに純粋な愛の物語だ。原題は『5 to 7』。人の行方がはっきりしなくなる時間のことで、フランス語では不倫関係を意味するという。
作家志望の24歳のブライアンは、ある日、街角でタバコをくゆらす美しい女性アリエルに出会い、一目で恋に落ちる。言葉を交わし、彼女が33歳のフランス人であることを知り、会える時間を聞くと、「平日なら5時から7時まで」。アメリカ人の彼にはその言葉の意味がわからない。だが、この時すでにふたりの恋は始まっていた。

初めてのデートで、アリエルは彼に話すのだ。外交官と結婚していること、子どもがふたりいること、夫には自分も公認している恋人がいること……。ブライアンはショックを受けるが、彼女はとても自然にこう語る。「私の文化では非難されないわ」と。真面目なユダヤ教徒でもあるブライアンは、文化の違いや道徳観の相違に戸惑いつつも、ますますアリエルに惹かれていく。


映画館や公園など、ふたりは普通の恋人同士のようにデートを重ねるが、印象的なのがワインショップでのテイスティングだ。アリエルは白ワインと赤ワインを用意し、ブライアンに目隠しをさせて白ワインのグラスを差し出す。そして、「白? 赤?」と訊ねのだが、ワインを知らないブライアンは「赤ワイン」と答え、アリエルを驚かせる。次のシーンでは、今度はアリエルがビールのテイスティングをするのだが、互いにとっての身近な飲み物を知ろうとするふたりの姿は、純真さに満ちて微笑ましい。
このシーンで登場する白ワインが、フランス・ブルゴーニュのシャブリだ。すっきりした辛口で、柑橘の爽やかな香りと厚みのあるミネラルが特徴。造り手は「ジャン ポール エ ブノワ ドロワン」で、トップクラスのシャブリの生産者として名高い。映画の中で、このワインを選んだのが誰なのかは描かれていないが、おそらくはアリエルだろう。外交官の妻である彼女にとって、自国の“質のよいシャブリ”はニューヨークでの生活においてはなくてはならないものだったに違いない。

映画には彼女が飲み物を飲むシーンがいくつか登場するが、彼女が選んでいるのはシャンパーニュとワイン。外交官の妻であればきっとパーティーも多く、銘醸ワインも知っているはず。シャブリには「シャブリ グラン・クリュ(特級畑)」、「シャブリ プルミエ・クリュ(一級畑)」といった等級があるが、映画に登場するのは3番目にランクされる「シャブリ」で、日常的に楽しめる等級のもの。とはいえ、カジュアルラインでもトップ生産者のものを選ぶところにアリエルのセンスの良さが窺える。

だが、“5時から7時”の関係は、ある日突然終わりを迎える。ブライアンが本気で彼女を愛してしまったから。彼女は、彼に一通の手紙を残し、去っていくのだ。
ラストシーンで、数年後、ふたりは偶然再会する。ブライアンは小説家になり、妻と子どももいた。このシーンが穏やかで悲しく、そして美しい。ここはあえて書かないでおこう。アリエルの思いが、このシーンに凝縮されているからだ。
ラストシーンで、数年後、ふたりは偶然再会する。ブライアンは小説家になり、妻と子どももいた。このシーンが穏やかで悲しく、そして美しい。ここはあえて書かないでおこう。アリエルの思いが、このシーンに凝縮されているからだ。
初めての本気の恋愛は、痛みを伴う優しい記憶となって深く心に刻まれる。同じように、大好きな人と一緒に飲んだワインは、たとえ銘柄は忘れてしまっても、その香りや味わいもまた、心に長く残る。ブライアンにとっての「ジャン ポール エ ブノワ ドロワン」のシャブリも、またそうだったに違いない。
恋愛の記憶とシャブリのピュアな余韻。まったく別のものであるのに、どこか似ているように思えるのはなぜなのだろう。もしかしたらそれは、記憶と余韻の奥には確実に幸福な時間があるからなのかもしれない。

『5時から7時の恋人カンケイ』
DVD ¥4,000(税抜)
発売元/アット エンタテインメント
販売元/アメイジングD.C.
発売元/アット エンタテインメント
販売元/アメイジングD.C.

ジャン ポール エ ブノワ ドロワン シャブリ
フランス・ブルゴーニュ地方シャブリ地区。シャルドネ100%。1620年に歴史を遡る老舗。現在は14代目のブノワ・ドロワン氏がテロワールを生かしたワイン造りを行う。香りは、フローラルながらチョークのようなニュアンスも。ミネラル豊かで酸味もフレッシュ感に満ちている。牡蠣やカルパッチョ、サラダと相性抜群。750ml \4,000
■「ジャン ポール エ ブノワ ドロワン シャブリ」のお問い合わせ先/稲葉(ショールーム)TEL052-741-4702
取材・文/安齋喜美子
ワイン&フードジャーナリスト。女性誌を中心に多くの媒体で執筆。ふだんごはんからスイーツ、星つきレストランまで幅広くカバー。映画が大好きで、登場するワインは必ずチェック。最近は海外の醸造家とオンラインでワインテイスティングの日々。
ワイン&フードジャーナリスト。女性誌を中心に多くの媒体で執筆。ふだんごはんからスイーツ、星つきレストランまで幅広くカバー。映画が大好きで、登場するワインは必ずチェック。最近は海外の醸造家とオンラインでワインテイスティングの日々。
What's New
-
フランス人シェフが創るガストロノミーの新しい世界『氣分』【50代 新しいグルメ】
京都で2年間、和食と鮮魚店でをみっちり学んだ経歴を持つ、フランス人シェフ、ユーゴ・ペレ=ガリックス氏。『氣分』では、和食とフレンチの両方が味わえる。
旅行&グルメ
2025年8月2日
-
【大阪 ラグジュアリーホテル最新ベスト4】ウォルドーフ・アストリア大阪やパティーナ大阪など50代女性におすすめのホテルはここ!
万博で盛り上がる、大阪。2024年から25年にかけて、ラグジュアリーホテルオープンラッシュが続く。特に50代女性におすすめの4つのラグジュアリーホテルをご案内。
旅行&グルメ
2025年7月29日
-
【会食の黒革手帖】百戦錬磨の美食家も満足する真っ当なおいしさとおもてなし『代官山 小川軒』
ネオエグゼクティブのための“会食の黒革手帖”。今回は整形外科医 金 由梨さんが『小川軒』を紹介。驚くほどの手の込みようで、舌になじむ味わいに思わずほれぼれ。
旅行&グルメ
2025年7月27日
-
中華の敏腕シェフの集大成『シノワズリ372』【50代 新しいグルメ】
時代に先駆けた店をつくり東京チャイニーズを革新してきた西岡英俊シェフが「集大成」と語る『シノワズリ372』。お酒メインで楽しみたい人にも、しっかり食事派にも、フレキシブルに対応してくれるのが嬉しい。
旅行&グルメ
2025年7月26日
-
人気フードライター佐々木ケイ 再訪確定!日本全国「心に響く、いい美味店」vol.10 東京 笹塚「BISTORO IZUMY(ビストロイズミー)」
ファインダイニングから大衆酒場、バーや角打ちまで、日本全国を食べ歩く。ライター佐々木ケイがリアルに食べた、飲んだおいしい店を紹介。今回は、東京・笹塚にあるオーストラリア料理のお店「bistro IZUMY(ビストロイズミー)」。
旅行&グルメ
2025年7月23日
Feature
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
50代が真似したいデニムスタイル
進化系“デニム・エレガント”でセンスアップ!
-
50代におすすめの夏アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
簡単セルフカラーで“いつもキレイな人”に
キレイな髪印象をキープするための“伸びかけ白髪”のルーティン
-
QUOカード5,000円分プレゼント
ウェブエクラ ユーザーアンケートご協力のお願い
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
Ranking
-
【50代に人気のヘアスタイル・髪型カタログ】おばさんに見えず若見え!ショート・ボブ・ミディアム・ロング別ヘアスタイル
白髪や髪のうねり、薄毛、パサつきなど40代、50代の気になる髪悩みを解消するおすすめヘアスタイルを提案。ショート、ボブ、ミディアム、ロング別ヘアスタイルから知っておきたい最新ヘアケア事情まで、おばさんぽ…
-
50代に人気上昇中!爽やかで女性らしい「夏のミディアムヘア」46選
まとめ髪やハーフアップなどのヘアアレンジを楽しめたり、スタイリングや手入れが楽なミディアムヘア。くせ毛やうねりを生かしたスタイルにすればお手入れもラク。
-
スカートに「スニーカー」を合わせるのが今っぽい!50代の夏のきれいめカジュアル7選
ラフになりすぎず、でも肩の力は抜けている。そんな大人のリラックス感に、上品さと今っぽさを添えるなら“スカート×スニーカー”の組み合わせが、きれいめカジュアルの正解。
-
ワンピースやパンツなど、ゆとりのあるシルエットで体型を気にせず自信を持って着こなせる「50代の夏コーデ」
程よいゆとりのあるシルエットで、“気になる”をさりげなくカバー。ワンピース、パンツ、トップス、オールインワンなど体のラインを拾わず、目線をうまく散らすデザインが、自然にスタイルアップも叶えてくれる。暑…
-
すぐに目立つ白髪、どうしてる?白髪が目立たない「50代のショートヘア」5選
白髪ぼかしやハイライトを取り入れることで、自然なトーンに馴染ませながら、髪全体に動きと立体感をプラス。“隠す”よりも“馴染ませる”ことで、リタッチの頻度に悩まされず、ストレスも軽減。アラフィー世代のため…
Keywords