新酒を寿ぐ季節がやってきた! 進化する“日本のヌーヴォー”にも注目を【飲むんだったら、イケてるワイン/WEB特別篇】
ボジョレ―・ヌーヴォーの解禁日は毎年11月の第3木曜日。現地からは「今年の出来は最高!」という声が届き、時勢柄、例年のような盛り上がりは見られないものの、自宅でゆっくりと楽しむ人は多いようだ。実は、日本ワインにも“ヌーヴォー(新酒)”の解禁日があるのをご存知だろうか。

山梨県は日本のワイン産地を牽引してきたことで知られるが、山梨県ワイン酒造組合では、山梨県で収穫される「甲州」、「マスカット・ベーリーA」で造られた新酒ワインの解禁日を11月3日としている。先日、日本を代表するワイナリーのひとつ「登美の丘ワイナリー」が主催する「登美の丘ワイナリーつくり手による2020年新酒トークLIVE」がYouTubeで配信され、参加した。
最初に画面に映ったのは、ドローンの撮影による美しく広がるブドウ畑や収穫したブドウの粒をていねいに選定する人々。これだけでも、「登美の丘ワイナリー」のワインがていねいに造られていることが伝わってくる。

この日、テイスティングしたのは「ジャパンプレミアム 甲州 新酒 2020」と「ジャパンプレミアム マスカット・ベーリーA ロゼ 新酒 2020」。甲州はレモンの香りとフレッシュな酸味が印象的。すっきりとした味わいで、すっと体になじむような優しさを感じる。マスカット・ベーリーAのロゼは、ラズベリーや綿あめのような香りと少し甘めの味わいがチャーミング。どちらも飲みやすく、誰からも愛される味わいだ。フレッシュ感が際立つのも新酒ならではの魅力。
栽培技師長の大山弘平氏が、今年のブドウの出来について語ってくれた。
「今年は、“私たちの腕が試された年”でした。冬が長く続いたあと、開花は順調でしたが、梅雨も長く続きました。8月からは暑い日が続き、雨が降らなかったことで、8月から9月にかけて成熟が必要な時に乾燥してくれました。どこで収穫を見極めるか考えましたが、結果、“いい年“になりました」。品質グループの遠藤有華さんは「皆の努力が実って、今年は最高の出来です」と満面の笑顔を見せる。
「今年は、“私たちの腕が試された年”でした。冬が長く続いたあと、開花は順調でしたが、梅雨も長く続きました。8月からは暑い日が続き、雨が降らなかったことで、8月から9月にかけて成熟が必要な時に乾燥してくれました。どこで収穫を見極めるか考えましたが、結果、“いい年“になりました」。品質グループの遠藤有華さんは「皆の努力が実って、今年は最高の出来です」と満面の笑顔を見せる。

その大きな理由は、なんといっても「登美の丘ワイナリー」の素晴らしい立地にある。南アルプスや甲府盆地を見渡す丘の上に位置し、遠くに富士山も見える。「登って美しい丘」というワイナリー名そのものの感動的な美しさだ。畑は最も高いところで標高600メートル、南向きの斜面で風通りもよく、ブドウは太陽を十分に浴びて育つ。さらには、その健康に育ったブドウを半分くらい落として、残されたブドウに栄養を集中させている。(落としたブドウは飼料として活用される。)
このトークライブで楽しかったのが、「マリアージュの提案」だ。視聴者も参加し、チャットで甲州とマスカット・ベーリーAのロゼとに相性の良さそうな料理のアイディアが次々と寄せられ、盛り上がりを見せた。たとえば、「ジャパンプレミアム 甲州 新酒 2020」にはサラダやピッツァ、塩の焼き鳥、そして桃の缶詰など。「ジャパンプレミアム マスカット・ベーリーA ロゼ 新酒 2020」にはたれの焼き鳥やオムライス、そしてかりんとうなど、意外なものも。商品開発グループの吉野弘道氏は料理とのマリアージュについてこう語った。
「甲州も、マスカット・ベーリーAも日本の固有品種なので、日本料理にはぴったり。ほのかな渋みもあるので、料理を引き立ててくれます。これはまさに、日本料理のための品種ですね」。
「甲州も、マスカット・ベーリーAも日本の固有品種なので、日本料理にはぴったり。ほのかな渋みもあるので、料理を引き立ててくれます。これはまさに、日本料理のための品種ですね」。
“ヌーヴォー”はフランスの文化だが、元来、日本には新酒を寿ぐ文化があった。“ボジョレー・ヌーヴォー”が外国から来た、たとえばハロウィンのようなお祭り的存在なら、“日本のヌーヴォー”は土地に根ざした村祭りのような“ハレ”の感覚だろうか。収穫に感謝し、今年の平穏を祈る。そんな古来の空気感が感じられる。日本でしか味わえない“ヌーヴォー”は、私たちだけの文化。1年の締めくくりに、“日本のヌーヴォー”とともに過ごす1日があってもいい。

ジャパンプレミアム 甲州 新酒 2020
甲州種100%。レモンや桃などのフルーティーな香りとすっきりした酸味。お造りや天ぷらなど、日本料理との相性は抜群! 750ml 1,800円(参考価格)

ジャパンプレミアム マスカット・ベーリーA ロゼ 新酒 2020
ラズベリーやチェリーなど華やかなベリーの香り。果実味豊かでやさしい甘さ。煮物や肉じゃがなど醤油味とよく合う。お好み焼きなどにも。750ml 1,800円(参考価格)
【お問い合わせ】
サントリーワインインターナショナル■0120-139-380(お客様センター)
サントリーワインインターナショナル■0120-139-380(お客様センター)
取材・文/安齋喜美子
What's New
-
【夢中!Jマダムたちの習い事】アラフィー女性はどんな習い事をしている?
Jマダムたちはオンライン教室よりも対面レッスンを好む人が多い様子。今、情熱をもって通っている習い事を公開!
旅行&グルメ
2025年8月31日
-
【ブータン、幸せの国のラグジュアリー】行く前に知っておきたい!ブータン旅行のTIPS
幸せの国ブータンへの旅は、予約と手配に少々の手間と時間が必要だけれど、大人になった今こそ行く価値のある国! そこで、旅のルートやその手配、宗教など、行く前に知っておきたいブータン旅行のTIPSをご紹介。
旅行&グルメ
2025年8月27日
-
【ブータン、幸せの国のラグジュアリー】絶景、グルメ、文化。初めての出会いに心躍る旅の時間
ヒマラヤの小さな王国、ブータン。見るもの、訪れる場所、食べるものには初めてのものが多く、どれも、心の琴線に触れる。旅先で訪れたいアドレスを厳選してご紹介。
旅行&グルメ
2025年8月26日
-
【ブータン、幸せの国のラグジュアリー】高原の清らかな空気の中で「ウェルネス滞在」を満喫する
ブータンで2つのホテルをめぐる5泊の旅へ。山奥のプナカから戻ったら『コモ ウマ パロ』では、リラックスした時間を過ごしたい。伝統のホットストーン バスはブータン旅で必須の体験!
旅行&グルメ
2025年8月25日
-
【ブータン、幸せの国のラグジュアリー】雄大なプナカ渓谷に抱かれた“桃源郷”のようなスモールホテルへ
“幸せの国”ブータンへ5泊の旅に。宿泊する『コモ ウマ プナカ』は、パノラミックな美しい渓谷の地に立つ秘密めいたホテル。ヒマラヤの大自然がつくり上げた絶景を見晴らしながら、胸のすくような時間を過ごして。
旅行&グルメ
2025年8月24日
Feature
-
50代の旅行コーデ
風通しもばっちり&涼やかな一着で快適な旅を
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
亜希さん登場!大人の体が喜ぶものって?
リポソーム体験サロン by Lypo-C × éclat開催レポ
-
「髪のうねり」に悩むエクラ世代へ
大人の髪悩みは「ラサーナ プレミオール」でケア!
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
“届く”ビタミンCを味方に健やかに美しく
ビタミンCを効果的に「吸収」。いま選ばれているサプリとは?
-
深まるエイジング悩みに先進サイエンスで挑む
「エピステーム」から新生スキンケア登場!肌質の変化を感じたら
-
ロクシタンの薬用育毛美容液で育毛ケア開始
おしゃれなボトルやすがすがしい香りで育毛ケアをスタートしよう
-
進化したレチノールの力で、シワもシミも
SHISEIDOの大人気薬用シワ改善&美白クリームに新処方!
-
50代におすすめの最新アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
“マッキントッシュ ロンドン”で秋支度
英国テイストの新作ワンピースやアウターでときめくシーズンを謳歌
-
酷暑で加速!? 大人の髪悩みをホームケア
うねって広がる大人髪をヘアマスクで柔らかくまとまる髪へ
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
Ranking
-
50代に人気上昇中!女らしくて可愛らしい「大人のミディアムヘア」48選
まとめ髪やハーフアップなどのヘアアレンジを楽しめたり、スタイリングや手入れが楽なミディアムヘア。くせ毛やうねりを生かしたスタイルにすればお手入れもラク。
-
【40代・50代に人気のヘアスタイル・髪型カタログ】手入れが楽でおばさんぽくならない!ショート・ボブ・ミディアム・ロング別ヘアスタイル
白髪や髪のうねり、薄毛、パサつきなど40代、50代の気になる髪悩みを解消するおすすめヘアスタイルを提案。ショート、ボブ、ミディアム、ロング別ヘアスタイルから知っておきたい最新ヘアケア事情まで、おばさんぽ…
-
【50代 週末コーデ】品よく華やぐ、大人のデニムスタイル#Jマダムのおしゃれ
カジュアルな印象のデニムも、アイテム選びでぐっと上品に。ワイドシルエットのブルーデニムに、ボウタイ付きの白ブラウスを合わせて、清潔感と女性らしさを演出。軽やかなブラウンのカーディガンは、ふんわりとし…
-
夏の服装選びのポイントは?50代 暑い日のおしゃれの楽しみ方【エクラ華組SNAP】
おしゃれを楽しむエクラ 華組メンバーが、この夏のお出かけスタイルを披露。エクラ9月号「夏のおしゃれマダムSnap特集」に参加したエクラ華組5人のブログから、コーデのポイントを紹介。
-
まだまだ暑い9月、何を買う?50代に似合う服が見つかる!最新ファッションコーデ・アイテムカタログ
40代50代女性におすすめのワンピースやスカートなどの最新ファッションアイテムや話題の美容アイテム、生活雑貨など、今買うべきアイテムを厳選してご紹介。トレンドを上手に取り入れ、自分らしく上品なスタイルを…
Keywords