-
プロに聞いた!きょうだいが親を介護している場合の“トラブル回避”コミュニケーション術
介護側と見守り側では、きょうだい間でも考え方や感覚にズレが生じることも。お互いの立場をきちんと理解することが円満への近道。ほかのきょうだいが親の介護をしている場合、どう協力したらいいのか、介護者メンタルケア協会代表の橋中今日子さんに教えてもらった。
プロ直伝!自分が親を介護している場合の“トラブル回避”きょうだいコミュニケーション術
介護側の心得
自分が親の介護をしている場合

ほかのきょうだいに手伝ってもらいたい場合は、相手が歩み寄りやすい聞き方を。
無理やり要求を通そうとするよりも、「来てくれたら助かるけど、無理ならいってね」と、相手を尊重する姿勢でいると、相手は歩み寄りやすくなり、YESを得られる確率があがる。
親の笑顔の写真、映像などを送って近況を知らせる。
LINEグループなどで親の状況を情報共有するとき、親の元気な顔などの写真を送ってみよう。文字よりも心に残りやすく、見てうれしく、離れて暮らすきょうだいも安心するはず。

相手が具体的な行動ができるようなお願いの仕方をする。
介護の担い手が大変でも、まわりからすれば何をすればいいのかわからない場合が多い。そこで、「おむつを買ってきて」などと具体的に指示することで、手伝ってもらいやすくなる。
まわりに振り回されないために期待をしない。
過度な期待を抱いて失望するよりも、初めから期待せずに、少しでもやってもらえたらラッキーくらいの気持ちでいること。しだいにまわりが理解して手をさしのべてくれることも。

介護者メンタルケア協会代表 橋中今日子さん
-
現場のプロに聞いた! 親の介護で起こるきょうだい間のトラブル5
親の介護に直面して明るみに出る、きょうだい間の価値観の相違やすれ違い。現場のプロに聞いた、5つのあるあるトラブルをご紹介。介護をきっかけに長年の不満が爆発して、あげくの果てに絶縁…なんてことにならないよう気をつけて。
-
【きょうだい円満のために】親の介護で心得ておきたい感情面&実務面のポイント3
介護離職や介護うつ、介護殺人などといった深刻なニュースが飛び交い、「つらい」「苦しい」と思われがちな介護。でも、各種介護サービスを上手に利用すれば、負担はかなり軽減できるという。介護者メンタルケア協会代の橋中今日子さんに聞いた。
-
【きょうだい円満のために】相続でおさえておきたい感情面&実務面のポイント3
相続の問題は、いったん、きょうだい間でもめてしまうと、調停や裁判に持ち込まれ、行き着く先は絶縁ということも珍しくないという。親の意向がわかっていれば、残されたきょうだいも納得しやすいので、親が元気なうちに、親への働きかけと協力が欠かせない。相続実務士の曽根恵子さんに教えてもらった。
-
【介護・相続できょうだいトラブルを防ぐために】自分で抱え込まず、まずはプロに相談を
親の介護や相続で、きょうだい間のトラブルを防ぐために、やっておくべきこととは? 介護は長丁場。早い段階からプロに頼って、自分の負担を少しでも軽くして。相続は家族全員そろってプロに相談を。早く準備すれば節税にもつながる。
-
【介護・相続できょうだいトラブルを防ぐために】情報共有を徹底してもめ事回避&いざというときの証拠にも
親の介護や相続で、きょうだい間のトラブルを防ぐために、やっておくべきこととは? 重要なのは「情報共有」の徹底。もし、既読スルーされても「報告した」という事実が大事で、あとで証拠として役立つことも。
-
【介護・相続できょうだいトラブルを防ぐために】親が元気なうちに、財産を把握・共有して
介護も相続も予期しないできごとに見舞われるもの。きょうだいで協力しあって円滑に進められるようにするには? なにかと出費がつきものの介護、手続きが煩雑になりがちな相続で、いざという時もめないために。
-
【介護・相続できょうだいトラブルを防ぐために】ふだんからコミュニケーションをとるコツ
介護も相続も予期しないできごとに見舞われるもの。そんなときにきょうだいでもめている場合じゃない! ふだんからこれだけはやっておくべきことを専門家がアドバイス。きょうだい間のコミュニケーションは年単位で少しずつ構築を。
-
他人事じゃない!? 相続で起こるきょうだい間の“あるある”トラブル5
きょうだいとの関係は昔のまま……のつもりでいたら要注意。親の遺産相続をきっかけに、アラフィーでまさかのトラブル続出! 相続のプロに聞いた、5つのあるあるトラブルをご紹介。いざというときモメないために前もって準備を。
-
きょうだいと「親の介護・相続」でモメないために心がけることとは?
誰もがいつか直面する親の介護と相続。きょうだいで力を合わせて乗り越えたいところだが、実は長年別々に暮らすうちに、価値観や立場が変わり、そのことに気づかないでいるとトラブルも頻発しがちに。どうすれば回避できる?
-
相続、介護、免許返納etc…50代から考える「親との関係」
親が70代、80代になり、まだまだ元気でいるものの、会うたびに少しずつ衰えを実感している人も多いのでは? 長年介護問題と向き合ってきた専門家が親が元気なうちにできることや、知っておきたい情報についてお答えします。
What's New
-
【’25年夏 大人のデートスポットNEWS】多様なアクティビティが楽しめる代々木公園施設、カップル利用できる個室サウナで夫婦一緒にストレス解消!
アクティブな大人向けの最旬デートスポットから、多様なアクティビティが楽しめる『代々木公園 BE STAGE』、カップルで気兼ねなく利用できる個室サウナ『KUDOCHI onsen 六本木温泉店』をご紹介。
50代のお悩み
2025年6月26日
-
【’25年夏 大人のデートスポットNEWS】最先端のバーラウンジ、東京駅を望む絶景ビアガーデンで夏を満喫
話題の新スポットを中心に、大人向けの耳寄りなデート情報を厳選してお届け! 今春、西麻布にオープンした『THE TOKYO』や、大人世代に人気のある『東京會舘 銀座スカイビアテラス』で夏を楽しんで。
50代のお悩み
2025年6月25日
-
【’25年夏 大人のデートスポットNEWS】都内のラグジュアリーな新ホテルや、極上のホテルスパに夫婦で
夫婦で過ごす’25年の夏をより思い出深く。東京・芝浦にオープンするラグジュアリーホテル『フェアモント東京』や、3月にメニューを一新したオークラ東京の『オークラ スパ』で大人のデートを。
50代のお悩み
2025年6月24日
-
【50代 大人の夫婦へおすすめのデートコース】夫婦水入らずでレストランで食事を
リアルな“夫婦デート”を口コミで紹介。食べることが好きな夫婦は、レストランの新店を予約したり軽井沢へ日帰りランチに行ったりと、外食デートを楽しんでいる様子。
50代のお悩み
2025年6月23日
-
【50代 大人の夫婦へおすすめのデートコース】共通の趣味で時間を共有!野球観戦やゴルフのプレーで絆を深めて
この週末、久しぶりに夫と二人で出かけてみませんか? 野球観戦に映画館、ゴルフコースでリフレッシュ。大人の夫婦のリアルデートコースをご紹介。
50代のお悩み
2025年6月22日
-
-
-
-
【俳優・板谷由夏の私をつくるジュエリー】夏に輝く贅沢なダイヤが魅力。エルメスのピアス「シェーヌ・ダンクル・アンシェネ」
俳優・板谷由夏が愛するファッションルールと、それにマッチするジュエリー。今回は、真夏の陽光の下で楽しむ、ウェットヘアとエルメスの「シェーヌ・ダンクル・アンシェネ」のフープピアスのコラボレーション。
Magazine
-
50代が真似したいデニムスタイル
進化系“デニム・エレガント”でセンスアップ!
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
50代におすすめの初夏アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
エクラ世代におすすめ!肌のサブスクサービス
花王最先端の肌解析やプロのお手入れを体験!まずはトライアルコースで
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
大人のくすみ&しぼみ肌に必要なケアとは?
化粧水の代わりに毎日使える「化粧水フェイスマスク」で保湿!
-
【50代 ブラウス】いちばん使える! 1着で“涼やかエレガンス”を叶える『とろみブラウス』主役の品格コーデ20選
暑さにめげず、大人のお洒落を楽しみたい。カジュアルになりがちな夏コーデを1着でエレガントに昇華してくれるのが「とろみブラウス」です。ほどよいツヤのある上品な質感、美しいドレープを描く立体的なシルエット…
-
【50代におすすめのショートヘアスタイル60選】髪型次第で印象が変わる!おばさんぽく見られないショートヘア
ヘアスタイルに気を遣っているかで40代・50代は印象がかなり違ってくる。そこで今回は大人の品格と知性を引き出し、若見え効果も叶うショートヘアをご紹介。白髪や薄毛、うねりのお悩みもカバーするへスタイルを参…
-
程よく透けて涼やか!50代の夏のお洒落に欠かせない「レースアイテム」5選
上品な透け感で大人女性も着やすいレースアイテム。取り入れるだけでパッと華やかになるので、梅雨のおしゃれにもぴったり。今回は、おしゃれ好きな40代・50代読者モデル・華組&チームJマダム愛用のレースアイテム…
-
爽やかで好印象!40代をおしゃれに見せるショートヘア23選
40代になると髪が細くなったり、パサついたり、ツヤがなくなったり、顔の印象も変わってきた...など、髪悩みは尽きない。そこで今回は、40代のお悩みを解決しながらおしゃれに見せるショートヘをお届けします。
-
【憧れの国内高級ホテル・旅館】一度は泊まりたい!北海道から沖縄まで大人が満足する極上ステイ
50代女性が一度は泊まってみたい、と思う全国の高級旅館・高級ホテル・憧れのリゾートホテルを厳選してお届け。温泉やグルメやエステ、絶景など魅力満載の贅沢な国内旅行が楽しめる。夫婦や気心の知れた女友だち、…