-
PUFFYの大貫亜美さん初のエッセー集『たぬきが見ていた』が5/10発売!
今年でデビュー25周年を迎えるPUFFYの大貫亜美さん。『たぬきが見ていた』は大貫さんが趣味や友人、娘など大好きなものや人について語りつくしたエッセー集だが、PUFFYらしい仕事観などキャリアを感じさせる話も。同世代のエクラ読者なら親近感や共感を覚えること間違いなしの一冊だ。
ヤマザキマリさんの対談集『ヤマザキマリ対談集 ディアロゴス』が発売中!

コロナで不安だからと強い意見の人にぶら下がる。それは責任転嫁だと思う
「もともと私には“人間にとって運動とは、スポーツで人心をまとめる意味は?”という素朴な疑問があったんです。今回それについていろいろなかたに話をうかがってみたら、自然と日本や日本人の現状を話し合うことにつながっていきました。予想外だったのは8人との対談が終わったころから新型コロナが蔓延し、’20年の東京オリンピックが見直されたことです。
結果的に対談時に私がおかしいといっていたこと――、オリンピックのさまざまな実態が具体的に見えてきて、のほほんとしていた日本人も“今のままじゃダメだ”と感じ、いろいろなことを疑いはじめた気がします」
ヤマザキさんは夫とその親族がいるイタリアにも拠点があるが、常々「のほほんタイプが多い日本人とは対照的にイタリア人は懐疑的」と感じていたという。
「彼らが簡単に人を信用しないのは近隣の国に脅かされてきた歴史があるからだと思いますが、それは悪いことではない。ただ、何かを信じるより疑うほうがエネルギーが必要です。脳科学者の中野信子さんも“脳は怠けるほうが心地いい”とおっしゃっていましたが、コロナだからと私たちがエネルギーを失っていたら脳はますます怠けてしまう。自分で考えることをやめ、不安解消のために強い意見の人にぶら下がり、ダメな場合は責任転嫁することになりかねません。今回の対談やコロナの経験を通して感じたのは、人の意見を信じる前にそれをよく聞いて考え、自分なりの意見をもつことの大切さ。狭い範囲で物事を見ないということです」
本書にはエンターテインメントの世界で活躍するかたも多数登場。ヤマザキさんもそのひとりだが、つらいときに心を解放するエンタメの力を再認識したという。
「プロレスの棚橋弘至さんと歌舞伎の中村勘九郎さんから聞いた見せ方の共通点にも、竹内まりやさんから聞いたミュージシャンとしてのこだわりにも感動しました。違う世界の人の話を理解すると、自分の土壌が耕されて豊かになる感じがします。それは年齢に関係なくて、私を含めてエクラ世代はまだまだ耕し時。最近、80歳を超えてもいきいきしている女性がたくさんいらっしゃいますが、そうなるためにも自分を耕しておきたいですね」

『ヤマザキマリ対談集 ディアロゴス』
解剖学者の養老孟司さんとは予測不能な世界のおもしろさを、タレントのパトリック・ハーランさんとは運動と宗教の類似点を、ジャーナリストの兼高かおるさんとは地球基準の考え方を語り合った対談集。ヤマザキさんと11人の対談相手のエッセンスも見えてくる。集英社 ¥1,650

ヤマザキマリ
-
いろんな人生がある!女性による女性の「評伝」がアツい
年齢を重ねてから読むとおもしろみが格段に増すのが「評伝」。特に女性による女性の評伝は心に響くこと必至! さまざまな人生の追体験は、コロナ禍を生きぬく力になりそう。
-
人生のセカンドステージを迎える夫婦と家族の物語『百合中毒』【斎藤美奈子のオトナの文藝部】
アラフィー女性に読んでほしい、文芸評論家・斎藤美奈子さんのおすすめ本。今回は、井上荒野『百合中毒』をご紹介。複雑な人間関係や秘密を抱えた男女7人の視点から、家族とは何か、愛とは何かを問う物語。2008年の直木賞受賞作『切羽へ』、ドラマ化され話題にもなった『生きるとか死ぬとか父親とか』もあわせて読みたい。
-
<アラフィーにおすすめの本4選>本当の多様性とは何かを考える朝井リョウ『正欲』
アラフィー女性にこそ読んで欲しいおすすめの本を、編集部がピックアップ! 朝井リョウの作家生活10周年記念作『正欲』をはじめ、雨の日の読書時間に読みたい4冊をご紹介。
-
【新刊】エルメスの歴史を竹宮惠子氏が描いたマンガ 新版「エルメスの道」本日発売!
新版「エルメスの道」(竹宮惠子著・中央公論新社刊)は、1997年に出版されたマンガ「エルメスの道」に、その後のストーリーを加え一冊にまとめたもの。3月10日(水)に発売&オンラインで公開!
What's New
-
最注目の歌舞伎俳優・尾上右近 「春興鏡獅子への熱き道のり」【衣裳編】
尾上右近さんが歌舞伎俳優を目指すきっかけとなった「春興鏡獅子」。三才で夢見たその景色が、2025年4月の歌舞伎座で現実のものとなる。DREAMS COME TURE。後々、「尾上右近の鏡獅子の初演を観た」と語り草になるに違いない伝説の始まりの舞台。その熱量を「形にできるものは形にしたい」と、大事な小道具のひとつ、手獅子をあらたに自分のために作り、弥生役の衣裳も新しく作ることに。右近さんが求めたのはどんな手獅子なのか。そして衣裳の仕上がりは? ここでは松竹衣裳部にお邪魔し、その衣裳制作の最終段階を見せてもらった。
カルチャー
2025年3月31日
-
文体はクリスタルのよう、その純粋さは輝き(エクラ)をもたらすーLe style est comme le cristal, sa pureté fait son éclat. 【フランスの美しい言葉 vol.9】
読むだけで心が軽くなったり、気分がアガったり、ハッとさせられたり。そんな美しいフランスの言葉を毎週月曜日にお届けします。ページ下の音声ボタンをクリックして、ぜひ一緒にフランス語を声に出してみて。
カルチャー
2025年3月31日
-
最注目の歌舞伎俳優・尾上右近「春興鏡獅子への熱き道のり」【手獅子・後編】
尾上右近さんが歌舞伎俳優を目指すきっかけとなった「春興鏡獅子」。三才で夢見たその景色が、2025年4月の歌舞伎座で現実のものとなる。DREAMS COME TURE。後々「尾上右近の鏡獅子の初演を観た」と語り草になるに違いない伝説の始まりの舞台。その熱量を「形にできるものは形にしたい」と、大事な小道具のひとつ、手獅子をあらたに自分のために作り、演じる弥生の衣裳も新しく作ることに。右近さんが求めたのはどんな手獅子なのか。そして衣裳の仕上がりは? 後編は、いよいよ右近さんが制作途中の手獅子と対面!
カルチャー
2025年3月30日
-
最注目の歌舞伎俳優・尾上右近 「春興鏡獅子への熱き道のり」【手獅子・前編】~この手獅子を観るためだけに行く価値あり!~
尾上右近さんが歌舞伎俳優を目指すきっかけとなった「春興鏡獅子」(しゅんきょうかがみじし)。三才で夢見たその景色が、2025年4月の歌舞伎座で現実のものとなる。DREAMS COME TURE。後々、”尾上右近の鏡獅子の初演を観た”と語り草になるに違いない伝説の始まりの舞台。その熱量を「形にできるものは形にしたい」と、大事な小道具のひとつ、手獅子をあらたに自分のために作り、弥生役の衣裳も新しく作ることに。右近さんが求めたのはどんな手獅子なのか。そして衣裳の仕上がりは? まずは手獅子が作られた過程に密着する。
カルチャー
2025年3月29日
-
【雨宮塔子 大人を刺激するパリの今】パリで人気のヴィンテージショップ『THANX GOD I ’M A V.I.P.』へ
雨宮塔子さんによる連載「大人を刺激するパリの今」。11回目のテーマは「ヴィンテージショップ」。パリのヴィンテージショップの中でも特に人気を集めているお店を紹介。
カルチャー
2025年3月29日
-
50代から行いたい早めの「フレイル対策」
「ペットボトルが開けられないことがある」なら要注意!
-
50代におすすめのトレンドアイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
「ペダラ」の新作スニーカーとサンダル登場
歩きやすくデザイン性に優れた新作シューズで寄り道を楽しもう!
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
大人の上品さが漂うデニムスタイル
ほどよくカジュアルで上品にあかぬける大人のデニムコーデ
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
2つの「リファ」で理想のヘアスタイルに
大人髪のために開発されたドライヤーとストレートアイロンが登場
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
日常を刷新する「レキップ」の洗練シャツ
この春、ワンランク上のシャツの着こなしで日常をアップデート
-
「華リュクス」な装いでおしゃれ心ときめく
“マッキントッシュ ロンドン”の新作服で軽やかに街へ
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
【50代に人気のヘアスタイル・髪型カタログ】おばさんぽくならずに若見えが叶う!ショート・ボブ・ミディアム・ロング別
白髪や髪のボリューム不足、薄毛、パサつきなど40代、50代の髪悩みを解消するおすすめヘアスタイルを提案。ショート、ボブ、ミディアム、ロング別ヘアスタイルから知っておきたい最新ヘアケア事情まで、おばさんぽ…
-
春は何を買うべき?50代に似合う服が見つかる!最新ファッションコーデ・アイテム見本帖
50代女性におすすめの最新ファッションアイテムや話題の美容アイテム、毎日が楽しくなる生活雑貨など、今買うべきアイテムを厳選してご紹介。トレンドを上手に取り入れ、自分らしく上品なスタイルを叶えるファッシ…
-
春に穿きたいデニムも充実!おしゃれな40代・50代の「ZARAコーデ」
大人のデイリーユースに欠かせないZARA。おしゃれな40代・50代はZARAで何を買い、どう着こなしているの?春の陽気にふさわしいデニムやTシャツのほか、バッグやシューズなど小物アイテムも上手に活用した40代・50代…
-
春は何を着るのがおしゃれ?着るものに迷わない「50代の春コーデ」7選
春の訪れとともに、何を着ればいいか迷う季節。春のトレンドアイテムを取り入れつつ大人の上品さと華やかさのある50代のための春コーデ。
-
50代必見のデニムコーデ。爽やかなブルーで春らしさアップ!【ファッション人気ランキングTOP10】
ウェブエクラ週間(2025/3/16~3/22)ランキングトップ10にランクインした人気ファッションをピックアップ。暑すぎず寒すぎない今の季節にぴったりの「デニム」で、爽やかさをアピール!