-
「シャネル N°5」特別メニューがシャネル銀座並木のトリートメントサロンに登場
シャネル銀座並木のトリートメント サロン、ル サロン ボーテに「シャネル N°5」のアニバーサリーを記念した特別メニューが7月1日(木)より期間限定で登場。
永遠のモダニティ「シャネルN°5」100年の時を超え愛される魅力を語る
花の模倣ではない、永遠の女性性を描く香りは、纏う人を、極上の女に導いていく
――文/齋藤 薫
天才の多くは予言者だ。ダ・ヴィンチもスティーブ・ジョブズも世の中を変える発明をする人はみな……。ガブリエル シャネルも紛れもなくその一人だった。100年前、コルセットと重いドレスを脱がせ、女性たちに踝(くるぶし)の見える動きやすい“現代服”を着せたこと自体、装いの予言であり、シャネルのスーツにバイカラー シューズという不変の定番を生み出すのもまた予言。何より「ファッションは移り変わるが、スタイルは永遠」など本質を突く名言を数々残し、世紀のベストセラーN°5を創造したことも、それをまざまざ裏付ける。
誕生から100年、ずっと香水界のトップを走り続け、古典的とも伝統的とも言わせない。N°5は、ただのロングセラーではないのだ。纏った人を美しくする魔法は今もリアルな憧れであり、おそらく次の100年も香りの代名詞であり続けるのだろう。そんな香りが他にあるだろうか。当時の香水はほぼ花の香り、自然界の模倣。しかしシャネルは地球にも神にも頼らなかった。あくまで“女性”の分身となる香りを求めたから、「バラもスズランも欲しくない」とあくまで自らの本能と感性に従ったのだ。

だから合成香料を積極的に使うことになる。配合量を誤ったのではないかとの噂が立ったほど、躊躇なく大量に。しかしその勇気こそが“奇跡”を生んだ。劇的手法を施された合成香料こそ“清潔感”の原料とも言うべきアルデヒド。当時の花の香りは、高級娼婦が濃厚に纏っているイメージが強かったから、“清浄なるもの”の象徴アルデヒドを掛け合わせて極上の女らしさを引き出した。それが“アデやかさを気品で包み”、“官能を清らかさで包み込む”フローラル・アルデヒドの傑作を生んだのだ。その矛盾、その二面性が“永遠の女性性”の方程式、だからN°5は永遠不変なのである。
ただ夥しい数の香水が出ては消え生まれては消えていく中、この香りが厳然と愛され続けた理由はそれだけだろうか。じつは香水ビジネスに取り掛かる直前、最愛の人ボーイ カペルが貴族の娘と結婚し、その翌年、交通事故で不慮の死を遂げる。果てしない絶望から「私は全てを失った」とホテルに篭りきりとなるが、でもその慟哭が再起のエネルギーとなったのだろう。失意のまま渡るベネチアで、ビザンチン文化やバロック芸術に触れ、耽美主義の聖地で目を覚ます創作意欲がこの世紀の名香を生み出すのだ。ただデコラティブが常識の時代に、香水瓶を限りなくミニマムにしたのは、ボーイ愛用の洗面具ケースのオマージュとの説がある。“女の香り”が“愛する男”に抱擁される設えだ。つまりそこには人を愛し、苦悩し、それでも立ち上がる女の覚醒までが描かれたのではないか。N°5がただ超然と美しいだけでなく、心のひだに染み込む抒情詩的味わいを持つのは、苦悩も含めた機微を注いだから。ドラマを秘めた香りはだから、纏う女を今日もうっとりとさせ、切なくさせ、そこはかとない女らしさを匂い立たせて、極上の女へと導いていくのである。
美容ジャーナリスト 齋藤 薫
さいとう かおる●女性誌編集者を経て美容ジャーナリスト/エッセイストに。女性誌での多数の連載をはじめ、美容記事の企画など幅広く活躍。独自の美意識に基づいた説得力あふれる文章には、絶大な支持が。
-
肌も心も癒される「極上ケア」。大人の美しさは夜に育まれる
肌も体も、そして心も。無理を重ねてきたはずのこの一年。だからこそ、今、私たちに必要なのは自分を愛おしむ時間。すべてが再生へと向かう夜、五感を研ぎすまし、ゆっくりとていねいに自分と向き合う。香りも感触も極上なものとともに、明日への希望が満ちてくるその予感に酔いしれて。
-
アラフィー女性の憧れCHANEL(シャネル)のジャケットが美しい理由
「白シャツ、デニムそしてシャネルのジャケット」。そう語られるぐらい唯一無二のファッションアイコン。絶えず新しく生まれ変わりつつも、常に“象徴”であり“自由”であり続ける、その魅力の源を探る。
-
【シャネルの夏時計】ブラックの文字盤が洗練された大人女性に好相性!
手首のおしゃれが気になる季節。マニッシュさの中に女性らしさを感じさせる「ボーイフレンド ツイード」で旬の印象をアップして。
-
【洗練ブレスレット&バングル】シャネルの「リュバン ドゥ シャネル」は甘すぎないリボンモチーフが大人に最適
プレシャスなブレスレットやバングルを手もとにあしらうと、ふとした仕草も絵になる雰囲気美人に。Chanel(シャネル)の「リュバン ドゥ シャネル」から、リボンモチーフのバングルをおすすめ。優しげなたたずまいが毎日幸せな気分にしてくれる。
-
チームJマダムの”お気に入りの香り”でつくる癒し空間
じめじめとした梅雨のモヤモヤも夏場のだるさも香りでリフレッシュ!その日の気分や体調に合わせた香りを選んで心地いい空間作りをしているチームJマダムたちの香り選びを参考にして。
What's New
-
【エクラ 華組の愛用コスメ拝見 vol.1】塗るだけでおしゃれに華やぐ!50代に似合う顔映えリップはこれ
エクラ 華組がいつもステキな理由を探るべく、普段愛用しているコスメを徹底リサーチ。まずは、たったひと塗りで大人の肌をぱっと明るく見せるリップをピックアップ。
メイク
2025年6月30日
-
血色感をアップ!エルメスのリップ&YSLのチークで大人のつやめきをかなえて【50代の肌未来が輝く最旬美コスメ】
明日をもっと鮮やかに、いきいきと輝くために。美容ジャーナリスト安倍佐和子がセレクトした「肌未来が輝く最旬美コスメ」。可能性だらけの大人の肌に贈る、新しい美のアングル。
メイク
2025年6月10日
-
唇から優しい表情を作り出す!グレー服に合う新感覚の「ミルキーコーラルリップ」4選
トレンドのグレーを着る日の「顔色向上リップ」を人気メイクアップ アーティスト・佐々木貞江さんが指南。定番のコーラルをミルキーなニュアンスに転ばせたしゃれ感のある色みで、軽やかな甘さを演出。
メイク
2025年4月18日
-
ファッションに合わせてメイクも旬度UP!春の品格グレー服に合わせたい「コーラルリップ」
この春のトレンドカラー「品格グレー」をまとったら、リップも今年らしく刷新! 着る人の存在美を高め、気配まで整える、色使いのセンスをメイクアップアーティスト・佐々木貞江さんに学ぶ。
メイク
2025年4月17日
-
情熱を秘めたレンガ色を主役に!ブラウンコーデに映える「ブリックレッドリップ」4選
旬のブラウンを着る日の「顔色向上リップ」を人気アーティスト・佐々木貞江さんが指南。ファッションと同じブラウン系のカラーから、熱量を感じる赤リップをチョイス。
メイク
2025年4月10日
Magazine
-
50代が真似したいデニムスタイル
進化系“デニム・エレガント”でセンスアップ!
-
大人を魅了!ピエール アルディの名品バッグ
名品「アルファ」バッグは上品カラーのエクラ別注品も見逃せない
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
50代におすすめの初夏アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
大人のくすみ&しぼみ肌に必要なケアとは?
化粧水の代わりに毎日使える「化粧水フェイスマスク」で保湿!
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
【50代に人気のヘアスタイル・髪型カタログ】おばさんにならない!ショート・ボブ・ミディアム・ロング別ヘアスタイル
白髪や髪のうねり、薄毛、パサつきなど40代、50代の気になる髪悩みを解消するおすすめヘアスタイルを提案。ショート、ボブ、ミディアム、ロング別ヘアスタイルから知っておきたい最新ヘアケア事情まで、おばさんぽ…
-
涼やかでおしゃれ!50代が若々しく見える「夏のショートヘア」50選
気になる白髪もボリューム不足もアラフィー世代に似合うカットやカラー、パーマで立体感を出して、今どきのこなれ感と若々しさを手に入れて。
-
【50代 ブラウス】いちばん使える! 1着で“涼やかエレガンス”を叶える『とろみブラウス』主役の品格コーデ20選
暑さにめげず、大人のお洒落を楽しみたい。カジュアルになりがちな夏コーデを1着でエレガントに昇華してくれるのが「とろみブラウス」です。ほどよいツヤのある上品な質感、美しいドレープを描く立体的なシルエット…
-
【50代の頼りになるスニーカーコーデ10選】たくさん歩く日はやっぱりスニーカー!旅コーデの足もとはこれで決まり
夏の旅行やお出かけの足もとを彩るスニーカー。たくさん歩く日は、履きやすくて歩きやすいスニーカーがやっぱり頼りになる!そこで今回は、おしゃれな40代・50代のスニーカーコーデをご紹介。
-
【50代の夏を盛り上げるデニムコーデ10選】夏でも暑苦しく見せず爽やかに!
おしゃれ好きな40代・50代読者モデル・華組&チームJマダムのデニムコーデをご紹介。通年アイテムとして人気の高いデニム。夏はTシャツや透け感のあるトップスとの組み合わせが人気!