-
神経の専門家が解説!自律神経がカギ!心身を良い方向に導くには?【アラフィーのときどき心がツラい】
不安や焦りを取り除くには、心ではなく自律神経にアプローチするのが効果的。そのメカニズムを神経の専門家こと浅井咲子さんが解説。アラフィー世代が心がツラくなる理由も、神経の観点から紐解いてもらった。
45歳以上の40%が実は悩んでいた!不安、悲しみ、焦燥感、迷い…心がツラいと思うことありますか?
《実はみんな悩んでいた!》アラフィーの「ときどき心がツラい」事情
(Jマダム100人アンケートの結果より)
Q.不安、悲しみ、焦燥感、迷いなどで心がツラいと思うことがありますか?

「心がツラい」と感じている人が8割以上いるものの、大半は「ときどきある」という状況。うつや不安障害のような病気とまではいかないこの段階で、ツラさを解消する方法を見つけ、実践したい。
Q.いつごろから心がツラいと思うようになりましたか?

40代以降が全体の63%に。女性は40代以降、更年期をはじめ体にさまざまな変化が生じ、親の介護や子供の巣立ちなど環境も変わる時期。そうした要因が、心のツラさと関係している可能性大。
Q.主に何が原因で心がツラくなりますか?(複数回答)
1位:親のこと
2位:仕事のこと
3位:夫やパートナーのこと
4位:老後のこと
5位:子供のこと
全体の48%があげたのが「親のこと」。現在進行形の介護のほか、この先の介護や親の死、親のひとり暮らしに悩む人が多いよう。「仕事のこと」は、人間関係を原因にあげる人が目立った。
Q.どんなときに心がツラくなりますか?
以前のように無理がきかなくなり、「やりたいこと」「ねばならないこと」とのバランスを考えると、現実に押しつぶされそうに。未来にときめきも見出せず、何もする気になれないし、体も重くなる。そんな自分が情けなくて、ますますツラくなるの繰り返し(52歳・主婦)
実父の死、中学生の息子の反抗期など、主に家族のことで心がツラいと感じます。無気力になることもあれば、感情が爆発して家族にあたってしまうことも(47歳・パート)
理由もないのにふとした瞬間に焦燥感におそわれたり、こんなはずじゃなかったのに、やり直すには年をとりすぎたと感じ、計り知れない寂しさを感じる(47歳・専門職)
コロナの感染者が多くなると自分や家族が感染したらどうしようと不安になることが多いです(55歳・主婦)
Q.心がツラくなると、どんな状態になりますか?
気持ちがふさぎ込み、自分にがっかりする。悲観的、否定的な考え方をしてしまいがち。人に会うのが怖くなります(46歳・主婦)
思考停止(50歳・秘書)
目もとがピクピクしたり、湿疹が出てきたり、身体的に症状が出てくる(52歳・主婦)
少し興奮状態になり、目が冴えて寝つきが悪くなります」(45歳・会社員)
夜、ベッドの中で、せっかくつけたクリームが全部とれてしまうくらい泣いてしまいます(48歳・会社員)
ひとりでぼーっとしたくなる(54歳・自営業)
仕事に行きたくなくなる。そのくせ誰かに会わずにはいられなくなり、連絡をとりまくる(50歳・看護師)
-
老後が不安、息子の態度に落ち込み…アラフィー女性の「心がツラい」エピソード
「些細なことで落ち込んでしまう」「昔より、ネガティブになっている気がする」「不安で眠れないことがある」。そんなふうに、「心がツラい」と訴えるアラフィー世代は少なくない。実際にアラフィー女性たちがツラいと感じたエピソードをいくつかご紹介。
What's New
-
渡辺満里奈さんや大草直子さん…素敵な人はみんな鍛えていた!本当に効くトレーニング法は?50代からのリアル筋活レポート
素敵だなと思う人って、体づくりしていることが多くないですか? どんなことを、どのくらいの頻度で? 本当に効いたトレーニングは?みんなのリアルな「筋活」をレポート。気になるプロテインの「正解」も!「続く」ポイントをお伝えします。
ヘルスケア
2025年4月29日
-
【50代からの「筋活」】管理栄養士がおすすめ!“おいしい”プロテイン商品6選
数々のプロテインを試してきたパーソナルトレーナー・管理栄養士の河村玲子さんが、「飲みやすい」「続けられる」を基準にセレクト! まずはこの中から気になるものを試してみても。
ヘルスケア
2025年4月23日
-
【50代からの「筋活」】どう始めたらいい?失敗しない「プロテイン」生活
筋トレとセットで語られることが多いプロテイン。効果的なとり方は? どう選べばいい? 栄養面にも詳しい人気トレーナーが指南。
ヘルスケア
2025年4月22日
-
【50代からの「筋活」】何歳からでも筋肉は裏切らない!50代からの筋トレ覚書
50代ならではの筋トレ方法を、順天堂大学スポーツ運動科学部教授 谷本道哉さんが指南! 筋トレの負荷や頻度、おすすめのストレッチをチェックして。
ヘルスケア
2025年4月21日
-
【50代からの「筋活」】教えてください、筋肉先生!50代からの「筋活」の勘どころ
セルフで筋活を始めるなら、けがなく、そして効率的に! 50代ならではの鍛えるべき場所、負荷について、筋肉の専門家、順天堂大学スポーツ運動科学部教授 谷本道哉さんが徹底解説。
ヘルスケア
2025年4月20日
-
-
-
-
スタイリスト・戸野塚かおるがナビゲート!ネオ・ラグジュアリーな銀座名品ショッピング
伝統を重んじつつ、常に進化を続ける街・銀座。そこにあるのは、世界屈指のブランドが誇る逸品だ。銀座をこよなく愛するスタイリスト・戸野塚かおるさんがピックアップした名品をショップ情報とともに一挙にご紹介。心躍るショッピングをぜひ堪能して。
-
上品カジュアルが叶うデニムスタイル
ほどよくカジュアルで上品にあかぬける大人のデニムコーデ
-
夏を美しく彩る3タイプのワンピースが完成
体型悩みに寄り添い、快適で、気分も上がる。理想のワンピース
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
50代におすすめのトレンドアイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
オンもオフも、涼やかに美しく決まる!
「アクアスキュータム」から大人におすすめのサマー・ルックを厳選
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
50代の上品さと可愛さのある「若々しく見えるボブヘア」57選
季節を問わず人気のボブヘアは、若々しくおしゃれに見える。ふんわり感&つや感をアップしておしゃれを格上げしたい。
-
【50代におすすめのヘアスタイル・髪型カタログ】手入れが楽でおばさんぽくならない!ショート・ボブ・ミディアム・ロング別
白髪や髪のうねり、薄毛、パサつきなど40代、50代の気になる髪悩みを解消するおすすめヘアスタイルを提案。ショート、ボブ、ミディアム、ロング別ヘアスタイルから知っておきたい最新ヘアケア事情まで、おばさんぽ…
-
パンプスよりスニーカーが今っぽくて断然おしゃれ!50代の「おでかけスニーカー」スタイル11選
スニーカーはカジュアルだけでなく、きれいめコーデにも合わせやすくこなれた印象のおしゃれに仕上がる。大人のカジュアルスタイルが今っぽい洗練された雰囲気に。
-
おばさんに見えない前髪は?50代におすすめの「前髪あり・なし」ヘアスタイル・髪型カタログ【ショート・ボブ・ミディアム・ロングヘア別】
前髪の作り方次第で若見えが叶う50代からのヘアスタイルをご紹介。生え際の白髪やおでこのシワ、ボリューム不足など気になるお悩みを解消して、今っぽさやおしゃれ感も手に入る大人の前髪スタイルをチェック!前髪…
-
【憧れの国内高級ホテル・旅館】一度は泊まりたい!北海道から沖縄まで大人が満足する極上ステイ
50代女性が一度は泊まってみたい、と思う全国の高級旅館・高級ホテル・憧れのリゾートホテルを厳選してお届け。温泉やグルメやエステ、絶景など魅力満載の贅沢な国内旅行が楽しめる。夫婦や気心の知れた女友だち、…