『柚木沙弥郎 life・LIFE』展、躍動する文様たち。
立川のPLAY! MUSEUMで開催中の『柚木沙弥郎 life・LIFE』展。布と色の持つ力が感じられる展示「布の森」がユニークです。
染められた文様はとてもいきいきとしていて、部分でもあるいは全体としても躍動感があり、実に楽しげ。そんな50点近い大きな染布の作品が密集するように吊るされていて、空気の動きによってわずかに揺らめいています。まるで大きな生き物が呼吸するように。
展示室では大げさな結界を控える代わり、床に白い砂利が州浜状に敷き詰めてあり、見る人はその周りを回遊するという趣向。布を吊る向きはさまざまなので、歩きながら見ていると、さっき見ていた図柄が消えて奥から新しいものが現れるという具合に、色や文様が目の中で混ざり合うような楽しさがあります。写真OKなので、あちこちで撮影したくなるほど。この贅沢な展示手法ゆえに会期はやや短め、1/30までです。
染められた文様はとてもいきいきとしていて、部分でもあるいは全体としても躍動感があり、実に楽しげ。そんな50点近い大きな染布の作品が密集するように吊るされていて、空気の動きによってわずかに揺らめいています。まるで大きな生き物が呼吸するように。
展示室では大げさな結界を控える代わり、床に白い砂利が州浜状に敷き詰めてあり、見る人はその周りを回遊するという趣向。布を吊る向きはさまざまなので、歩きながら見ていると、さっき見ていた図柄が消えて奥から新しいものが現れるという具合に、色や文様が目の中で混ざり合うような楽しさがあります。写真OKなので、あちこちで撮影したくなるほど。この贅沢な展示手法ゆえに会期はやや短め、1/30までです。
1922年生まれの柚木沙弥郎さんは、現在、御年99歳。美術史を学んでいた東京帝国大学時代に学徒動員に応召。終戦を迎え、父の郷里の倉敷で復員した後、大原美術館に勤務します。柳宗悦との出会いから、型染カレンダーに惹かれていた芹沢銈介に1947年に弟子入り。静岡の職人もとでの修業を経て、その才能が花開きました。
きもの地やのれん、風呂敷、屏風といった実用完成品から汎用性の高い広巾布まで手がけ、2000年以降は後者が中心に。60代からは版画、70代以降には絵本の分野でも活躍し、最近では、「エースホテル京都」のために製作したロゴやフォント、タペストリ―作品がよく知られています。各地の民芸店のロゴも、思い返せば柚木さんの作品が多いですね。
会場では多数の絵本原画、人形作品、ポスターなどのグラフィック、そして柚木さんの集めた世界各地のおもちゃやフォークアートなども展示。収集品はご自宅にあるように並べられているのがおもしろいです。
こちらの展覧会、東京国立近代美術館で開催中の『民藝の100年』(~2/13)の"続編のひとつ"としてご覧になるとよろしいかと。柚木さんの作風は、民藝運動の初期メンバーのそれとは明らかに異なっています。自在でモダンでユーモラスで、土着性を超えた原初的な人間らしさも感じさせます。ただ、染色にせよ絵本にせよ生活全般を覆いうる美を作っている点では、根っこは同じ。『民藝って何だろう?』なんて大げさに頭で考えなくてもいいんじゃないの、あなたの目の前にもあるでしょう、という微笑みを感じさせる作品の数々でした。時代の変化を軽やかに楽しむ、そんな心地いい空気が会場に流れているようです。
(編集B)
きもの地やのれん、風呂敷、屏風といった実用完成品から汎用性の高い広巾布まで手がけ、2000年以降は後者が中心に。60代からは版画、70代以降には絵本の分野でも活躍し、最近では、「エースホテル京都」のために製作したロゴやフォント、タペストリ―作品がよく知られています。各地の民芸店のロゴも、思い返せば柚木さんの作品が多いですね。
会場では多数の絵本原画、人形作品、ポスターなどのグラフィック、そして柚木さんの集めた世界各地のおもちゃやフォークアートなども展示。収集品はご自宅にあるように並べられているのがおもしろいです。
こちらの展覧会、東京国立近代美術館で開催中の『民藝の100年』(~2/13)の"続編のひとつ"としてご覧になるとよろしいかと。柚木さんの作風は、民藝運動の初期メンバーのそれとは明らかに異なっています。自在でモダンでユーモラスで、土着性を超えた原初的な人間らしさも感じさせます。ただ、染色にせよ絵本にせよ生活全般を覆いうる美を作っている点では、根っこは同じ。『民藝って何だろう?』なんて大げさに頭で考えなくてもいいんじゃないの、あなたの目の前にもあるでしょう、という微笑みを感じさせる作品の数々でした。時代の変化を軽やかに楽しむ、そんな心地いい空気が会場に流れているようです。
(編集B)
What's New
-
-
-
-
デニムのカジュアルさを味方につけたドレスでエレガントかつ余裕のある佇まいに。最高気温35℃|8/24(日)【50代の毎日コーデ】
優美なシルエットのドレスもカジュアルなデニム素材なら気負いなくまとえ、週末の友人とのランチなどにちょうどいいシャレ感に仕上がる。遊び心のある刺繍を施したかごバッグで夏の終わりのおしゃれを満喫。
Feature
-
“届く”ビタミンCを味方に健やかに美しく
ビタミンCを効果的に「吸収」。いま選ばれているサプリとは?
-
酷暑で加速!? 大人の髪悩みをホームケア
うねって広がる大人髪をヘアマスクで柔らかくまとまる髪へ
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
50代におすすめの夏アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
50代の旅行コーデ
風通しもばっちり&涼やかな一着で快適な旅を
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
Ranking
-
【50代「ユニクロ・GU」コーデ】過酷な夏を快適に!猛暑のおしゃれに役立つインナーやTシャツが大活躍
トレンドを取り入れたアイテムから、機能性にこだわったアイテムまで、豊富な品揃えが魅力のユニクロ・GU。プチプラだけど高見えする50代ならではの着こなし方が知りたい!そこで今回は「ユニクロ・GU」アイテムを…
-
褒められるから自信がもてる!50代に似合う「若々しいショートヘア」52選
似合う髪型が見つかる!気になる白髪もボリューム不足もアラフィー世代に似合うカットやカラー、パーマで立体感を出して、今どきのこなれ感と若々しさを手に入れて。
-
【おしゃれな50代のZARAコーデ】この夏は小物を取り入れた”モノトーンコーデ”が人気!
40代・50代女性のワードローブに欠かせない存在のZARA。おしゃれな華組が選ぶアイテムって?今回は、おしゃれ好きな読者モデル華組の皆さんがこの夏愛用しているZARAアイテム&コーデをご紹介!
-
50代に似合うのは「夏のベージュ」どんなアイテムも、女らしく、品よく見える
派手じゃないのに、目を引く素敵な雰囲気が漂う夏のベージュ。50代の肌にすっと馴染むから“大人の女らしさ”を引き立ててくれる。どんなアイテムも自然と女らしく、品よく見せてくれるから、夏の装いに取り入れたい。
-
【50代におすすめのショートボブ60選】手入れが楽でくせ毛も気にならない!大人かわいいショートボブスタイル
ナチュラルで上品、でもどこか洒落ている。そんな“ちょうどいい”を叶える、50代のためのショートボブスタイルを厳選してご紹介。グレイヘアを活かしたヘアスタイルやくせ毛や薄毛のお悩みもカバーするへスタイルを…
Keywords