-
最愛ジュエリーとふだん使いの楽しみ方【ブレンダ、大人のおしゃれ&暮らし、進行形vol.8】
ハワイからお届けするブレンダの連載、第8回目のテーマは「最愛ジュエリー」。母から譲り受けたアンティークなリングや、友人から贈られたイヤリングなど、大切な人の思いとともにつけこなす姿も必見。
自分を輝かせてくれるメイクアップを【ブレンダ、大人のおしゃれ&暮らし、進行形vol.9】

目もとを少し強調したぶん、唇はヌーディなカラーでさし引きを
大人っぽく仕上げたいときのブレンダメイクは、スモーキーにすべてブラウンで統一。マスカラもブラウンで強くさせすぎず、リップはナチュラルカラーのバームで。 トップス・ピアス/ブレンダ私物

ナチュラルなベースに、一点の赤リップがポイント
ベースとアイメイクはヌーディに。眉は少しだけ太めにして優しい印象に。赤リップでもキツくならないバランス。 トップス・帽子/ブレンダ私物
私の’90年代のフルメイクの写真を振り返ってみると、あまり素敵ではありませんでした。
それはまず、自分の顔と、メイクのhow toをきちんと理解していなかったから、2つ目は、正しいプロダクトを使っていなかったからです。
アイブロウペンシルは色が濃すぎたし、ファンデーションは明るすぎた。そしてリップは全体のメイクにまったく合っていなかったのです。
何年もかけて(たくさんの失敗を重ねて)、自分の顔にとって正しいカラーと質感の化粧品を見つけることができました。見つけてからは、もうずっと同じ物を使い続けています。
私と同じ年齢層の女性はきっと新しい物をあれこれトライしたくないですよね。
私には3パターンのローテーションがあります。ノーメイクに見えるナチュラルメイク、ドラマティックで深い目もと以外はヌードに近いメイク、そして強調したリップ以外はヌードに近いメイク。目もリップもしっかりメイクするということはありません。
もちろん、どのパターンにおいても、ベース、カバー、チーク、マスカラだけは忘れることはないのですが、きっと大切なのは自分に正しい化粧品を選ぶこと、そして自分自身の顔をよく知り、適切な分量を使うことだと思います。
でも、なによりも一番大切なのは、メイクそのものを楽しんで、自分を輝かせてくれ、自信をもたせてくれるツールとしてエンジョイすること。だから皆さん、楽しみましょうね!
Private photos..
これだけは欠かせない、ブレンダのメイクアップアイテムを全部見せ!

私のナチュラルメイク(きっちり個所少しあり)

ポーチに入れている欠かせないアイテム

ベースメイクの愛用品。(左から)シュウウエムラのカバーペンシル(つい最近もう廃番になってしまったと知ってショック!)、イル マキアージュのリキッドカバー、RMKのベース、RMKのクリーミーファンデーション、M.A.Cのパウダーファンデーション(20年間も使い続けています)

ベースメイクのあとに使うお気に入りたち。(左から)Celvokeのアイブロウ、M.A.Cのブラウンアイライナー、Christian Diorのマスカラ(アイコニックなOvercu rlのブラック)、シュウ ウエムラのビューラー、Oshan essent ialsのブロンズクリームアイシャドウ、blanche étoileのクリームチーク(LOVE PUNCH)、KIEHL’Sのリップ、BOBBI BROWNのリップペンシル(PINK MAUVE)、Celvokeのリップ(04)

たぶん19歳のころ。マスカラと上瞼にアイライナーだけ、そして同じアイライナー(黒)でアイブロウを描いたんだと思う。濃すぎる!

姪っ子とのメイクタイム(私よりも彼女のほうが楽しんでいたわ)

ブレンダ
-
ドレスアップスタイル【ブレンダ、大人のおしゃれ&暮らし、進行形vol.7】
ハワイからお届けするブレンダの連載、第7回目のテーマは「ドレスアップスタイル」。ブレンダにとってドレスアップする楽しみは、「ひとつひとつのプロセス」だそう。特別な日に選ぶブレンダの着こなしとは?
-
これがないと生きられない10のこと。【ブレンダ、大人のおしゃれ&暮らし、進行形vol.6】
ハワイからお届けするブレンダの連載、第6回目のテーマは「これがないと生きられない10のこと」。ハッピーライフを送るためには欠かせない生活の中で“これだけはなくてはならないわ!”という10のことをブレンダが教えてくれた。「厳密にいえば、なくても生きることはできるかもしれないけど、ハッピーライフには欠かせないの!」
-
体型維持のための秘訣【ブレンダ、大人のおしゃれ&暮らし、進行形vol.5】
ハワイからお届けするブレンダの連載、第5回目のテーマは「体型維持のための秘訣」。常に何事もほどほどに、「今を生きる!」ということを大事にしているブレンダ。エクササイズや食事で気をつけていることについて聞いた。
What's New
-
【50代からはじめる語学】フリーライターの吉川明子さんはコロナ禍をきっかけにタイ文字の習得を開始!
アラフィーからタイ語の語学学習に挑戦しはじめた、フリーライターの吉川明子さんをご紹介。実際に語学学習中の読者のアンケートも必読!
カルチャー
2025年5月19日
-
極端なもの同士は惹かれ合うーLes extrêmes se touchent.【フランスの美しい言葉 vol.16】
読むだけで心が軽くなったり、気分がアガったり、ハッとさせられたり。そんな美しいフランスの言葉を毎週月曜日にお届けします。ページ下の音声ボタンをクリックして、ぜひ一緒にフランス語を声に出してみて。
カルチャー
2025年5月19日
-
【50代からはじめる語学】堤人美さんは自分の幅を広げたい気持ちから韓国語の学習をスタート!
人それぞれだけど、共通しているのは、まだまだ新しい景色を見たいという気持ち。アラフィーから韓国語の語学学習に挑戦しはじめた、料理家の堤人美さんをご紹介。
カルチャー
2025年5月18日
-
【50代からはじめる語学】石田ひかりさんは娘に刺激を受けて“中国語”を学習中!
学ぶ言語も、目的も、やり方も、人それぞれだけど、共通しているのは、まだまだ新しい景色を 見たいという気持ち。アラフィーから中国語の語学学習に挑戦しはじめた、俳優の石田ひかりさんをご紹介。
カルチャー
2025年5月17日
-
伊藤美帆さん「“普通”であることが強み。お客さまからの喜びの声がうれしい」【エクラ華組 心のラグジュアリーが育つ時間vol.3】
アラフィー読者モデル エクラ華組の連載「"心のラグジュアリー"が育つ時間」。第3回目は、イメージコンサルタントとして活躍してる伊藤美帆さんが登場。おうちでの過ごし方についても聞いた。
カルチャー
2025年5月16日
-
-
-
-
新鮮なシルエットを描くベルトつきダブルジャケットで辛口なエレガンスを表現。最低気温15℃|5/20(火)【50代の毎日コーデ】
チャコールグレーのダブルジャケットとパンツのハンサムなセットアップも、ベルトを使ってシルエットに変化を加えることで美しくラグジュアリーなムードに進化。さらに大ぶりのシルバーアクセサリーを添えてモードなシャレ感を倍増させて。
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
50代におすすめのトレンドアイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
オンもオフも、涼やかに美しく決まる!
「アクアスキュータム」から大人におすすめのサマー・ルックを厳選
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
夏を美しく彩る3タイプのワンピースが完成
体型悩みに寄り添い、快適で、気分も上がる。理想のワンピース
-
上品カジュアルが叶うデニムスタイル
ほどよくカジュアルで上品にあかぬける大人のデニムコーデ
-
【50代におすすめのヘアスタイル・髪型カタログ】手入れが楽でおばさんぽくならない!ショート・ボブ・ミディアム・ロング別
白髪や髪のうねり、薄毛、パサつきなど40代、50代の気になる髪悩みを解消するおすすめヘアスタイルを提案。ショート、ボブ、ミディアム、ロング別ヘアスタイルから知っておきたい最新ヘアケア事情まで、おばさんぽ…
-
【おしゃれな50代「ユニクロ・GU」コーデ】インナーやシャツなど季節の変わり目に便利なアイテムも豊富!
あらゆるシーンで活躍するアイテムが豊富に取り揃えられているユニクロ・GU。今回はそんな「ユニクロ」アイテムを使った、おしゃれな40代・50代のコーデをチェック!少しずつ薄手のアイテムも取り入れながら夏コー…
-
パンプスよりスニーカーが今っぽくて断然おしゃれ!50代の「おでかけスニーカー」スタイル11選
スニーカーはカジュアルだけでなく、きれいめコーデにも合わせやすくこなれた印象のおしゃれに仕上がる。大人のカジュアルスタイルが今っぽい洗練された雰囲気に。
-
おばさんに見えない前髪は?50代におすすめの「前髪あり・なし」ヘアスタイル・髪型カタログ【ショート・ボブ・ミディアム・ロングヘア別】
前髪の作り方次第で若見えが叶う50代からのヘアスタイルをご紹介。生え際の白髪やおでこのシワ、ボリューム不足など気になるお悩みを解消して、今っぽさやおしゃれ感も手に入る大人の前髪スタイルをチェック!前髪…
-
【50代におすすめのミディアムヘア60選】ボリューム不足や白髪をカバーして脱おばさん!若見えミディアムヘア
老けて見えない40代・50代におすすめのミディアムヘアをご紹介。まとめ髪やハーフアップなどのヘアアレンジを楽しめたり、スタイリングや手入れが楽なミディアムヘアで、品のよい若見えと大人の女らしさを叶えて。