-
「ミルキーパステルネイル」で、指先から旬カラーを取り入れて【大人キレイな春新色コスメ】
2022年の春新色が続々とリリース。アラフィー世代が取り入れるべき春色コスメを、美容に深く携わる3人が厳選してお届け! 今回は見るだけで気分が上がる、今っぽい「ミルキーパステルネイル」をご紹介。
50代の”もろくなった素爪”を生まれ変わらせる!大人のための爪のケア

ネイリスト 渡邉季穂さん
①素爪が生まれ変わる3つのポイント
“生きる道具”、素爪を美しく保つのは大人の嗜(たしな)み

とはいえ、素爪のコンディションはお手入れしだい。
「毎日ほんの少し意識してケアすれば、爪は見違えるほど美しくなります。けれど、その『ほんの少し』を皆さん面倒と感じるようですね。『さあ、やるぞ』と気合いを入れなくてもいいから、手を洗うついでにネイルオイルを塗る、洗い物をするときは手袋をつけるなど、できることから始めて、美爪を取り戻して」
ポイント1.爪の長さと形を“すべて同じ”に

10本の爪の長さと形がそろっているだけで、手には清潔感が生まれ、ネイルエナメルを塗っていなくても、端正に見える。「削るときは、爪の白い部分の長さが1ミリ程度になるように整えます。また形は、ネイルベッド(爪のピンクの部分)の先端のカーブに合わせて、ラウンド形にすると好印象」と渡邉さん。より清潔感を与えるなら、爪を長く伸ばすより、短めがおすすめ。
ポイント2.磨いてきれいより、まずは“保湿”

「潤いがないと、爪はガクンと老けてしまうもの」。磨いてきれいに見せるのもアリだけど、爪自身が潤っていなければ、根本的な美しさはかなわない。「潤い補給には、爪や爪まわりの肌に浸透して美容成分を補うセラム、やはり浸透して油分を与えるオイルの両方を用います」。手肌を保護するハンドクリームと、爪のケアアイテムは別ものと考えよう。
ポイント3.大人の素爪は“ベースコート”ありき

「アラフィーの素爪は、ベースコートを塗って初めて完成します」。ベースコートを塗ることで、加齢で割れやすくなった爪に保護膜ができて、強度がアップ。「スッピンの爪でいるのは、真冬にコートを着ないで外出するのと同じ。必ずベースコートで守ってあげましょう。そのうえ、ツヤが出て健康的に見えるし、製品によっては、ほんのりとした色みも楽しめます」。
基本のケアアイテムは、この4つ
自分でお手入れするとき、最低限この4つそろえて。

1.爪やすり
爪を削るやすりはマストなアイテム。傾斜がついて、爪を当てる角度がわかりやすいタイプ。KOBAKO ネイルファイル(オーバル)no.2 ¥1,430/貝印

2.ネイルセラム(美容液)
爪の源=“爪母(そうぼ)”と爪表面に栄養を。uka ベターネイルセラム 10㎖ ¥3,300/uka Tokyo head office

3.ネイルオイル
セラムのあとは油分を補給。のびのいいものを選びたい。プロスパ ネイル&キューティクル オイル 8.6㎖ ¥2,090/オーピーアイジャパン

4.ベースコート
素爪にツヤを与え、衝撃から守るベースコート。uka カラーベースコート ゼロ 6/0 ¥2,200/uka Tokyo head office
②美爪への近道!爪トラブルQ&A
Q.爪を切るとすぐに割れてしまいます
A.まずお湯につけて柔らかく。切るときは、「端」「端」「真ん中」で
「乾燥して硬くなった爪を無造作に切ると、圧がかかって割れたり、二枚爪になることも。お湯につけて柔らかくしてから切ります。お風呂あがりに切ってもOK。
切るときは両方の端→真ん中の順で少しずつ。『爪切りは爪に悪い』という人もいますが、この方法なら大丈夫。長い爪を短くしようと、爪やすりを何度も往復するより負担レスです」(渡邉さん)
1.爪をお湯につける
40℃くらいのお湯に、指先を肌が少しふやけるまでつけて、爪を柔らかくする。

2.爪の端から切る
仕上がった形をイメージしながら、片方の端を切る。左右対称になるよう反対側も切る。

3.真ん中を切る
最後に真ん中を少しずつカット。爪の白い部分の長さは、すべて約1ミリにそろえる。

アイテム

爪切り
背面のダイヤルを回すと、カットする長さが1ミリと2ミリに調節可能。均等に切れて便利。KOBAKO ダイヤルネイルクリッパー ¥3,080/貝印
Q.視力が落ち、爪の形をうまく整えられません
A.手をTの字形に固定し、爪やすりをすべらせる
「大事なのは、爪やすりの構え方です。親指のつけ根と削る指の爪先2点をやすりに当てること、上から見たとき、指とやすりがTの字形に、横から見たときやすりと爪の角度が45度になることを守って(親指の爪を削る際は親指を人さし指の上で固定させて、やすりを45度に当てる)」。構えたら、やすりを左右に、削った跡が一直線になるように動かす。「爪をやすりに押しつけず、すべらせる感覚で」。



アイテム

爪やすり
しっかり削る粗い目と繊細に削る細かい目が裏表になって、一本で長さ調節から仕上げまで可能。ネイル ファイル 2本¥1,320/アナ スイ コスメティックス
Q.消毒液や手洗い、家事で爪のきわが白くボロボロです
A.乾燥で硬くなった角質を専用のリムーバーでオフ
乾燥がひどくなった爪は、きわの角質が硬くなり、白く浮いたり、ボロボロしたり。「キューティクルリムーバーとプッシャーで角質をとりましょう。プッシャーは、爪のカーブに合わせて、爪先から根元までゆっくり動かして。白く浮いた角質や、ルースキューティクル(爪表面を覆う角質)をふき取りつつ、爪の輪郭を整えます」。
1.キューティクルリムーバーを塗る
甘皮を柔らかくするリムーバーを、爪全体がしっとりぬれる程度になじませる。

2.プッシャーを前後に動かす
プッシャーを前後にゆっくり動かし、白く浮いた角質とルースキューティクルを押し上げる。

3.ふき取ってクリーンに
ぬらしたガーゼを円を描くように動かし、こびりついたルースキューティクルをとる。

アイテム

プッシャー
爪表面の角質をとるとき、甘皮を押すときに使用。爪の丸みを考えたカーブで密着感が。KOBAKO キューティクルプッシャーM ¥2,200/貝印

キューティクルリムーバー
不要な角質、硬くなった甘皮を柔らかくして浮かせる柔軟液。スポイト式で使いやすい。KOBAKO キューティクルリムーバー ¥2,200/貝印
Q.縦線や横線があり、爪の表面がガタガタです
A.ネイルセラムとオイルで整えながら、凹凸(おうとつ)を平らに
爪が乾きやすいアラフィーは、爪に線が出やすい世代。保湿をしつつ、爪磨きで表面のガタガタをスムースに。「さらにピカピカに仕上げたい人は、目の細かい爪磨きでフィニッシュ。見惚れるくらいきれいな爪が完成します」。縦線、横線を防ぐには、日ごろの保湿とベースコートも忘れずに。
1.目の粗い爪磨きで磨く
爪磨きを爪の表面にさっとすべらせ、表面がうっすら白くにごるまで削る。

2.ネイルセラムを浸透させる
爪と爪まわり全体にネイルセラムを塗り、しっかりと浸透させる。

3.ネイルオイルをつける
ネイルセラムがしみ込んだら、爪と爪まわりにオイルを塗り、手でしっかりなじませる。

4.目の細かい爪磨きで磨く
仕上げ用爪磨きで表面を左右に往復し、ピカピカに磨き上げる。再びオイルを塗って終了。

アイテム

爪磨き(バッファー)
クッション性があって磨耗しにくいプロ仕様。凹凸を整える、最初のステップに向く目の粗さ。フレックス シルバー 220/280 ¥473/オーピーアイジャパン

爪磨き(バッファー)
ピカピカにする仕上げ磨きには、目の細かい爪磨きを使用。ブロック形で少しの力で磨ける。KOBAKO ブロックバッファー 3個入り ¥1,980/貝印

ネイルセラム(美容液)
爪の源=“爪母(そうぼ)”と爪表面に栄養を。uka ベターネイルセラム 10㎖ ¥3,300/uka Tokyo head office

ネイルオイル
セラムのあとは油分を補給。のびのいいものを選びたい。プロスパ ネイル&キューティクル オイル 8.6㎖ ¥2,090/オーピーアイジャパン
Q.爪の側面のささくれ、「小爪」が気になります
A.引きちぎるのは厳禁。ニッパーで取り除いて
小爪、いわゆるささくれは、見つけたらすぐさま除去。「引きちぎらず、キューティクルニッパーでカットします。写真のように指で起こして立てて、切ってください」(渡邊さん)。

アイテム

キューティクルニッパー
本来、伸びた甘皮をカットする際に使うニッパー。小爪ができやすい人は持っておくと役立つ。KOBAKO キューティクルニッパー ¥2,750/貝印
Q.ハンドクリームを塗っているのに、なぜか爪が乾燥します
A.クリームのみではケアは不十分
ハンドクリームは爪の表面を覆うケア。中までは浸透しないので、爪の保湿のためには浸透性のいいセラムとオイルがマスト。また、「ベースコートなどを除去する、除光液が乾燥を招いていることも。負担の少ないノンアセトンタイプに」。


Q.「二枚爪」になりがちです。防ぐ方法は?
A.栄養不足が原因。体の中から整えましょう
爪は3層のミルフィーユ構造でできていて、乾燥や負荷で上の層がはがれると二枚爪に。「防ぐには、爪の成長の根源、根元の“爪母”に栄養を行き渡らせる必要がありますが、食物で栄養をとっても、末端の爪には届きにくいのです。鉄分、亜鉛などをサプリで補って」。



Q.「育爪」に必要なことを教えてください
A.「指マッサージ」が効果的です
「指先の血流がよくなれば、血液にのって爪母に栄養が届きやすくなります。育爪したいなら、指マッサージを実行」。爪のつけ根を圧迫する動作は、指に血液をためるイメージで。さらに爪の側面を揉むと、爪母まわりの血行がよくなって、栄養を行き渡らせることができる。
1.指を引っぱって反らせる
手にセラムをつけてから、指を1本ずつ引っぱって反らせ、爪のつけ根を圧迫し、放す。

2.指のわきを押す
指で爪の両サイドをはさんで揉み、その部分にあるツボを刺激する。全指に行う。

アイテム

ハンドマッサージセラム
手肌を乾燥から守りつつ、青みかんエキスが血流を改善。爪にまで栄養を行き届かせる。リトリート ハンド マッサージ セラム 30㎖ ¥2,530/オサジ
③“手指が美しい人”になるための心得二ヵ条
その一、手肌のきめ細かさが爪の印象を左右する

その二、爪の見え方は手ぐせ8割。手の所作にも気をつけて
[ハンドクリームの塗り方]



[おすすめハンドクリーム]




-
美容ジャーナリスト 齋藤 薫さんセレクション!今こそ手に入れたい名品コスメ&ギア
美容ジャーナリスト齋藤薫さんが厳選した、特別な力をもつとっておきのコスメをご紹介。月のパワーを借りた究極の入浴剤や伝説のフェムテックアイテムなど、50代を美しく見せる名品がここに!
-
“老け爪”の救世主ネイル&お手軽スチーマー【Around50からの逆転美容】
美容アイテムは日々華々しく進化し、使うだけで一発逆転できる大人向けのものが続々登場! 美容の目利きさえも虜にし、美しく輝かせてくれる、選びぬかれたコスメをお届け。今回は、美容ライターがおすすめするネイルファンデーションと、コンパクトなお手軽スチーマーをピックアップ。
What's New
-
【3年後の“健やか印象”を育てるインナーケア図鑑】美賢者が頼る「内側からの肌磨き」サプリ
老化に先回りして、疲れや不調を遠ざけ、上向き肌の土台を育む信頼のサプリを深掘り!体の中にじっくり働きかけて、細胞レベルで修復と再生をサポートするインナーケアを今こそ。
エイジングケア
2025年9月5日
-
【3年後の“健やか印象”を育てるインナーケア図鑑】美賢者が頼りにするサプリ公開!
体の中にじっくり働きかけて、細胞レベルで修復と再生をサポートするインナーケア。老化に先回りして、疲れや不調を遠ざけ、上向き肌の土台を育む信頼の名品を深掘り!
エイジングケア
2025年9月4日
-
【深まるエイジング悩みに、先進サイエンスで挑む!】エピステームで叶える、大人のふっくらハリ肌(※1)
エクラ世代になり、たるみ感やしぼみ感といった肌質の変化を感じはじめたという神崎恵さん。そんな神崎さんも注目する新生「エピステーム ステムサイエンス」とは?「ロート製薬」が開発した先進エイジングケア(※2)の魅力を探る。
エイジングケア
2025年9月1日
-
進化したレチノールの力で、シワもシミも。大人肌に輝きをくれる、SHISEIDOの最新クリーム登場!
SHISEIDOによる長年のシワ研究から誕生した大人気の薬用シワ改善&美白クリームが、最新技術を搭載しパワーアップして新発売!
エイジングケア
2025年9月1日
-
亜希さん登場!「リポソーム体験サロン by Lypo-C × éclat」が開催されました!
発売から10周年。人気サプリメント「リポ・カプセル ビタミンC」が東京ミッドタウン日比谷にて無料イベントを開催。連日大盛況だったイベントの様子と、モデルの亜希さんをゲストに迎えたスペシャルトークショーをレポート。
エイジングケア
2025年8月29日
-
-
-
-
-
-
-
-
【俳優・板谷由夏の私をつくるジュエリー vol.6】モノトーンコーデに映える「ヴァン クリーフ&アーペル」のスイートモチーフ
俳優・板谷由夏が愛するファッションルールと、それにマッチするジュエリー。今回は、大人がスイートモチーフをつけこなすテクニックを。
-
“マッキントッシュ ロンドン”で秋支度
英国テイストの新作ワンピースやアウターでときめくシーズンを謳歌
-
50代の旅行コーデ
風通しもばっちり&涼やかな一着で快適な旅を
-
「髪のうねり」に悩むエクラ世代へ
大人の髪悩みは「ラサーナ プレミオール」でケア!
-
50代におすすめの最新アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
亜希さん登場!大人の体が喜ぶものって?
リポソーム体験サロン by Lypo-C × éclat開催レポ
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
“届く”ビタミンCを味方に健やかに美しく
ビタミンCを効果的に「吸収」。いま選ばれているサプリとは?
-
ロクシタンの薬用育毛美容液で育毛ケア開始
おしゃれなボトルやすがすがしい香りで育毛ケアをスタートしよう
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
進化したレチノールの力で、シワもシミも
SHISEIDOの大人気薬用シワ改善&美白クリームに新処方!
-
深まるエイジング悩みに先進サイエンスで挑む
「エピステーム」から新生スキンケア登場!肌質の変化を感じたら
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
50代に人気上昇中!女らしくて可愛らしい「大人のミディアムヘア」49選
まとめ髪やハーフアップなどのヘアアレンジを楽しめたり、スタイリングや手入れが楽なミディアムヘア。くせ毛やうねりを生かしたスタイルにすればお手入れもラク。
-
【50代着回し術】Tシャツより上品!とろみトップスで叶える【残暑~秋のスイッチコーデ6選】
季節の変わり目に頼れるのは、Tシャツよりも上品で着回し力抜群な「とろみトップス」。残暑の暑さにも秋の気配にも対応できる万能アイテムを軸に、パンツ・スカート・柄物まで、50代のリアルに寄り添う6つのスイッ…
-
【50代のブラウスコーデ5選】夏から秋にかけて出番増!“美シルエット”叶える季節の変わり目に取り入れたい一着
一枚でも着られて羽織りとしても活躍してくれるブラウスは、夏から秋にかけての今の季節に大活躍してくれるアイテム。そこで今回は、おしゃれな40代・50代読者モデル・華組&チームJマダムのブラウスコーデをご紹介…
-
前髪を作って若返る!50代におすすめの前髪の作り方・「前髪あり」のヘアスタイルカタログ【ショート・ボブ・ミディアム・ロング別】
周りからおばさんぽく見えてないか心配…。そんな40代・50代のお悩みを解消して若見えが叶う「前髪あり」のヘアスタイルをショート、ボブ、ミディアム、ロングの長さ別にご紹介。前髪を作って素敵だね!と褒められる…
-
【2025年最新トレンド】50代にふさわしいラグジュアリーブランドの新作バッグ
ルイ・ヴィトン、サンローラン、ロエベ、セリーヌ、ディオールなど、50代がときめくラグジュアリーブランドの新作バッグ。今年のバッグ選びに役立つ最新情報をチェック!