-
【50代の旅スタイル】何を着ていく?おしゃれプロの旅のお供を大公開
いつもおしゃれなあの人は旅のときにどんなスタイルをしている?何を持ってく?そんな気になるあれこれを徹底リサーチ。行先に応じた便利アイテムやステイ先で快適に過ごすためのアイデアがつまった、こだわりの旅支度は必見!
「ひとり旅」の達人 ひとりっPさんに聞いた、おひとりさまをエンジョイするコツとは?

ひとりっPさん
はじめてひとりで香港に行ったときの解放感たるや!
海外渡航歴25年以上、渡航回数400回超え。有給や休暇を駆使し、身銭を切って旅しているのが、“ひとりっP”こと、福井由美子さん。しかし、コロナの影響は避けられず、約2年は国内ひとり旅に専念し、’22年GWから、感染対策を徹底しつつ、アジアから海外旅を再開したところだ。
ひとり旅デビューは社会人になってから。ある時、香港に行かなくてはならない用事ができたものの、誰とも日程が合わないことがわかった。
「香港は何回か行ったことがあり、思いきってひとりで行ったら超楽しい! 誰にも相談せずなんでも決められる解放感はたまりませんでした。私は時間にケチなので、ギリギリまで行動して空港に駆け込みますが、ひとりじゃなきゃできません」
「ひとり旅は食事のときに困る」という人が多いが、福井さんは、まずはその理由を考えてみてとアドバイス。
「みんながわいわい騒いでいる中、自分の“ぼっち”が目立つのがイヤだと思っていませんか? 大丈夫です。ほかのお客は誰ひとり、あなたのことは気にしていません! アジアなら屋台があるし、欧米ならビジネス客がひとりで食べていることが多いホテルのダイニングもおすすめです」
福井さんがよく行くのは、「世界のベストレストラン50」に選ばれた店。ガストロノミー系の、スモールポーションの料理を10品程度、コースで出すお店が多く、ひとりでもいろいろ楽しめるという。
情報が自分の身を守る。下調べと警戒心は忘れずに
宿の選び方にも、福井さんなりのひとり旅ノウハウがある。
「都市は、セキュリティがしっかりしていれば、バジェットの手ごろな宿でOK。リゾート地で安い宿はわびしくなるので、あまりチープな宿には泊まりません。邸宅を改装したようなこぢんまりとしたホテルも好きです。おしゃれなだけでなく、ひとり客を気にかけてくれるので安心して滞在できるんですよね」
また、ひとり旅では、旅先のトラブルも心配だ。福井さんは、事前の情報収集の徹底を心がけている。
「自分を助けてくれるのは知識だけ。行き当たりばったりの旅は絶対にしません。それは、限りある時間を有効に使うためでもあります。外務省から最新の安全情報を日本語で受信できる海外安全情報配信サービス『たびレジ』の事前登録もぜひ」
今はスマートフォンで地図を確認でき、なんでもすぐ調べられる便利な時代になっている。
「ひとり旅は100倍しやすくなり、できることも10倍は増えました。私は20年前よりも今のほうが貪欲に行動できています。スマホとgoogle先生には感謝しかありません!」
ひとり旅のコツ
《1》ひとりめしは誰も気にしていない!
はっきりいって気にしすぎなのは自分だけ。ひとり客にはスタッフも気を使ってくれるし、話しかけてもくれる。スマートフォンのおかげで手持ち無沙汰にもならない!
《2》高級レストランはランチがねらい目
ランチコースなら、ひとりの気後れ感もグッと減る! 最近はネット予約を受け付けているレストランが増えていて、1人から予約できるところも多い。
《3》Booking.comの口コミを見よ!
Booking.comの口コミは実際に泊まった人しか書き込めないので、要チェック。コロナ禍で変わってしまったところもあるので、直近の口コミで判断すること。
《4》今行くなら、おすすめはアジア
台湾、タイ、香港、シンガポールなどのアジアは、治安、物価、食事面などで、もともと女性ひとり旅がしやすいエリア。街中でのマスク着用率も比較的高い国が多い。
《5》スマートフォンは2台あると安心
地図も店情報も今やスマートフォン頼み。万が一、故障や盗難があれば、旅先で何もできなくなる。以前使っていた、古い機種でもいいので、予備を持参すると安心!

『昨日も世界の果てまでひとりっぷ5〜行くぜ、ニッポン編』
女子ひとり旅指南本『ひとりっぷ』シリーズ。ひとり旅のHOW TOが満載。「5」まで発売中。¥1,480 集英社
-
【50代友だちとの付き合い方】友だちの輪、閉じますか?広げますか?
年齢とともに変化する友だち付き合い。アラフィーの今、これからも友だちを増やしたほうがいいの?それとも、今仲よしの友人たちを大事にしていく……? 心地よい友人関係とはどうあるべきか、改めて考えてみたい。
What's New
-
空腹、聞く耳持たずーVentre affamé n'a point d'oreilles.【フランスの美しい言葉 vol.23】
読むだけで心が軽くなったり、気分がアガったり、ハッとさせられたり。そんな美しいフランスの言葉を毎週月曜日にお届けします。ページ下の音声ボタンをクリックして、ぜひ一緒にフランス語を声に出してみて。
カルチャー
2025年7月7日
-
終戦から80年、改めて平和について考えたい。戦争をテーマにした本5選
今年は第二次世界大戦の終結から80年。そんな節目の年となる今、改めて戦争や平和について考えたい。今回は、毎月お届けしている連載「今月のおすすめ本」でこれまで紹介してきた本の中から、戦争をテーマにした本をご紹介。
カルチャー
2025年7月6日
-
襟の開きが絶妙でほどよく抜けた印象に!夏ゴルフの帰りは「ポロニット」「スキッパーニット」【松井陽子の「エクラ ゴルフ部へようこそ!」vol.7】
ゴルフの行き帰り、皆さんはどんな装いですか。「正解に困る・・・」という声を多く聞いたので、今回は私のとある日のアフターゴルフの装いをご紹介します。
カルチャー
2025年7月3日
-
【市川團十郎インタビュー】市川團十郎47歳。今、絶対見ておくべき理由
團十郎の舞台が今、すごいことになっている。「5月の弁慶を見て自然に涙が出た」「今このときに向かってすべてを調整してきたと思わせる素晴らしい完成度」。歌舞伎座の内外ではもちろん、SNSでも最近こんな感想によく出会う。市川團十郎、47歳。キレッキレの鋭い印象はいつのまにか「頼もしさ」に、そして見たものを燃やし尽くすかのような勢いある目力にはいつしか温かさが宿っている。今や目じりのしわまでが優しげだ。かと思えば舞台から放たれるオーラは常に別格。にらまれたらそれだけでもうエネルギーがわいてくる。私たちにはマチュアな進化を遂げつつある團十郎さんの歌舞伎が必要だ!歌舞伎界の真ん中を生きる團十郎さんが、歌舞伎への思いを真摯に語ってくれた。
カルチャー
2025年7月1日
-
【雨宮塔子 大人を刺激するパリの今】洗練された甘さを味わえるアフタヌーンティーへ
雨宮塔子さんによる連載「大人を刺激するパリの今」。14回目のテーマは「洗練された甘さ」。仕事仲間に推薦されたアフタヌーンティーのお店をご紹介!
カルチャー
2025年6月30日
Magazine
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
50代が真似したいデニムスタイル
進化系“デニム・エレガント”でセンスアップ!
-
大人を魅了!ピエール アルディの名品バッグ
名品「アルファ」バッグは上品カラーのエクラ別注品も見逃せない
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
大人のくすみ&しぼみ肌に必要なケアとは?
化粧水の代わりに毎日使える「化粧水フェイスマスク」で保湿!
-
50代におすすめの夏アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
カジュアルにもエレガントにも決まる「50代のボブヘア」59選
初夏は涼やかで、軽やかなヘアスタイルを楽しみたい。季節の変化に合わせた髪の扱いや、ファッションに馴染むアレンジができるボブヘアが人気。カジュアルからエレガントまで自在に楽しめる、洗練されたスタイル。
-
夏のおしゃれが楽しくなる!上品に映える50代の「ノースリーブ」6選
夏に着用したい「ノースリーブ」ですが、二の腕のムッチリやタプタプが気になってトライできないと感じる50代女性も多いもの。そこで、今回は二の腕が太く見えないノースリーブとおすすめコーディネートをご紹介♪
-
【50代の爽やかパンツコーデ10選】涼しげで軽い素材感と夏らしい色合いで暑い季節も快適に!
おしゃれな40代・50代読者モデル・エクラ華組のパンツコーデをご紹介。涼しげで軽い素材のパンツや、夏の明るい日差しに映えるカラーパンツなどを使って、夏らしい着こなしに。
-
爽やかで好印象!40代をおしゃれに見せるショートヘア24選
40代になると髪が細くなったり、パサついたり、ツヤがなくなったり、顔の印象も変わってきた...など、髪悩みは尽きない。そこで今回は、40代のお悩みを解決しながらおしゃれに見せるショートヘをお届けします。
-
【50代のノースリーブコーデ5選】 猛暑を少しでも快適に!腕回りを強調しすぎないナチュラルな着こなし
暑すぎるこの夏は「ノースリーブ」で快適に!今回は、おしゃれ好きな40代・50代読者モデル・エクラ華組&チームJマダムのノースリーブコーデをご紹介。