-
アラフィーの物忘れを改善!若々しい脳でいるための「脳トレ」
「人の名前が思い出せない」「待ち合わせ日時を勘違いした!」「何度も同じ話をしてしまう」……、最近こんなこと増えてない?脳がとっちらかっている状態は、脳の“運動不足”かも。脳をトレーニングしてすっきりしよう。
50代にとって、なぜ「メモ活」が必要なの? 精神科医の樺沢紫苑先生が解説!

精神科医 樺沢紫苑先生
大事な気づきは、すぐにメモして記憶に定着させる
年々増えてくるもの忘れ。「年をとれば記憶力が落ちるのはしかたない」とあきらめていないだろうか。「加齢によって記憶力が衰えることはありません」と語るのは、精神科医の樺沢紫苑先生。「実は低下するのは記憶力ではなく、脳にストックされた情報を“引き出す力”なんです。大事なのは記憶を定着させることではなく、引き出す力をどう高めるか。そこで実践してほしいのがメモ活です」
例えば、読書や映画鑑賞の最中に心にグッとくる場面や名言と出会ったら、できるだけ早く題名やその言葉(場面)、感じたことなどをメモしておく。
「その瞬間は『すばらしい物語だ』と思っても、人間の記憶は長続きしないもの。感動はしたけど、どんな内容だったのか思い出せないということがしばしば起こります。一方で記憶というのは、なんらかの手がかりがあると引き出しやすくなるので、記憶のカギ、つまりメモを見返すことで作品の記憶が蘇ってくるんです。日常生活でもメモ活は有効です。仕事や家事の最中に何かを発見する、ふといいアイデアが浮かぶ、ということがありますよね。こうした一瞬のひらめきはあっという間に消えてしまうので、やはりメモにしておくことが必要なんです」
メモアプリもいいが、手を動かすと脳が活性化されるので、おすすめは紙のメモ。また、見返しやすいようにメモはなるべくひとつにまとめて、と樺沢さん。「さらに大事なのは、せっかくのメモを単なる記録にしないために、『気づき』と『TO DO』を書き加えることです。気づきとは、例えば『自分も主人公のような広い視野をもちたい』など、考えたり感じたりしたこと。TO DOは、気づきを現実にするために自分は何をすべきなのか、例えば関連分野の本を10冊読むなど、具体的な行動目標です。残念ながら人の脳は、メモに書いたことも時間とともに忘れがち。せっかくの気づきや行動目標を忘れてしまわないようにメモをときどき見返しましょう。メモに書いた情報は料理でいえば素材で、それを集めて調理することで意味が生まれます。書きためたメモを活用して、ぜひ自分の世界を広げることに役立ててください」
エクラ世代のメモ活5カ条
❶ノートでもアプリでもOK
❷メモはなるべくひとつに集約する
❸できるだけすぐ書く
❹感想や考え、TO DOも書く
❺何度も見返す

メモ活をすると、こんなにいいことが!
目標をメモにして何度も見返すと実現しやすくなる
メモからアイデアや気づきが生まれ、それを行動目標にして実行することがメモ活の最終ゴール。人の脳は大事な目標さえ忘れやすいので、何度もメモを見返してやる気を高めよう!
脳のメモリをすっきりさせて集中力を高める
一時的に情報を保存&処理する脳のメモリは意外に少ない。あれもこれもやらなきゃという雑念が出ないように懸案事項をメモしておくと、メモリがすっきりして目前のことに集中できる。
メモ活を続けると自己分析力が高まる
メモ活初心者は書く内容や書き方にこだわらず、とにかく書いてみる。すると、情報のストックを通じて自分の「好き」や「こだわり」についての新たな気づきがあり、アイデアがわいてくる。
メモする=アウトプットすることで情報が脳に定着する
情報をアウトプットすることで、記憶が定着するといわれている。メモをとるのはアウトプットのひとつ。さらにメモしたことをSNSに投稿したり、誰かに話したりすると記憶が強固になる。
聞き逃しやうっかりやり忘れがなくなる
人の話を漫然と聞いていると役に立つメモはとれない。何をメモすべきか考えながら話を聞くから『聞く力』が高まるし、大事な言葉を逃さずメモするので、うっかりやり忘れることがなくなる。
-
50代のもの忘れは認知症の始まり?どうすれば認知症を予防できる?【小田ユイコ×アルツクリニック東京 院長 新井平伊先生対談】
予定をうっかり忘れる、出来事をあとから思い出せない、そんなもの忘れが増えてきたなと思う昨今、これは単なる老化現象なのか、認知症の前段階なのかがとても気になる。もの忘れの治し方、どうすれば認知症を予防できるのかを、認知症の権威、新井平伊先生にうかがいました。
-
50代、知っておきたい「加齢による体の不調」「健康維持」対策まとめ
加齢や女性ホルモンの減少により、さまざまな不調が現れ始めるアラフィー世代。更年期症状だけではなく、倦怠感や胃の不調、足腰の痛みや不眠など筋力の低下や体の衰えを実感する人も多いのでは?50代に多い体の不調や健康維持に役立つ情報をさまざまな専門家が詳しく解説します。
What's New
-
最注目の歌舞伎俳優・尾上右近 「春興鏡獅子への熱き道のり」【衣裳編】
尾上右近さんが歌舞伎俳優を目指すきっかけとなった「春興鏡獅子」。三才で夢見たその景色が、2025年4月の歌舞伎座で現実のものとなる。DREAMS COME TURE。後々、「尾上右近の鏡獅子の初演を観た」と語り草になるに違いない伝説の始まりの舞台。その熱量を「形にできるものは形にしたい」と、大事な小道具のひとつ、手獅子をあらたに自分のために作り、弥生役の衣裳も新しく作ることに。右近さんが求めたのはどんな手獅子なのか。そして衣裳の仕上がりは? ここでは松竹衣裳部にお邪魔し、その衣裳制作の最終段階を見せてもらった。
カルチャー
2025年3月31日
-
文体はクリスタルのよう、その純粋さは輝き(エクラ)をもたらすーLe style est comme le cristal, sa pureté fait son éclat. 【フランスの美しい言葉 vol.9】
読むだけで心が軽くなったり、気分がアガったり、ハッとさせられたり。そんな美しいフランスの言葉を毎週月曜日にお届けします。ページ下の音声ボタンをクリックして、ぜひ一緒にフランス語を声に出してみて。
カルチャー
2025年3月31日
-
最注目の歌舞伎俳優・尾上右近「春興鏡獅子への熱き道のり」【手獅子・後編】
尾上右近さんが歌舞伎俳優を目指すきっかけとなった「春興鏡獅子」。三才で夢見たその景色が、2025年4月の歌舞伎座で現実のものとなる。DREAMS COME TURE。後々「尾上右近の鏡獅子の初演を観た」と語り草になるに違いない伝説の始まりの舞台。その熱量を「形にできるものは形にしたい」と、大事な小道具のひとつ、手獅子をあらたに自分のために作り、演じる弥生の衣裳も新しく作ることに。右近さんが求めたのはどんな手獅子なのか。そして衣裳の仕上がりは? 後編は、いよいよ右近さんが制作途中の手獅子と対面!
カルチャー
2025年3月30日
-
最注目の歌舞伎俳優・尾上右近 「春興鏡獅子への熱き道のり」【手獅子・前編】~この手獅子を観るためだけに行く価値あり!~
尾上右近さんが歌舞伎俳優を目指すきっかけとなった「春興鏡獅子」(しゅんきょうかがみじし)。三才で夢見たその景色が、2025年4月の歌舞伎座で現実のものとなる。DREAMS COME TURE。後々、”尾上右近の鏡獅子の初演を観た”と語り草になるに違いない伝説の始まりの舞台。その熱量を「形にできるものは形にしたい」と、大事な小道具のひとつ、手獅子をあらたに自分のために作り、弥生役の衣裳も新しく作ることに。右近さんが求めたのはどんな手獅子なのか。そして衣裳の仕上がりは? まずは手獅子が作られた過程に密着する。
カルチャー
2025年3月29日
-
【雨宮塔子 大人を刺激するパリの今】パリで人気のヴィンテージショップ『THANX GOD I ’M A V.I.P.』へ
雨宮塔子さんによる連載「大人を刺激するパリの今」。11回目のテーマは「ヴィンテージショップ」。パリのヴィンテージショップの中でも特に人気を集めているお店を紹介。
カルチャー
2025年3月29日
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
日常を刷新する「レキップ」の洗練シャツ
この春、ワンランク上のシャツの着こなしで日常をアップデート
-
「ペダラ」の新作スニーカーとサンダル登場
歩きやすくデザイン性に優れた新作シューズで寄り道を楽しもう!
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
「華リュクス」な装いでおしゃれ心ときめく
“マッキントッシュ ロンドン”の新作服で軽やかに街へ
-
50代から行いたい早めの「フレイル対策」
「ペットボトルが開けられないことがある」なら要注意!
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
2つの「リファ」で理想のヘアスタイルに
大人髪のために開発されたドライヤーとストレートアイロンが登場
-
50代におすすめのトレンドアイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
大人の上品さが漂うデニムスタイル
ほどよくカジュアルで上品にあかぬける大人のデニムコーデ
-
【50代に人気のヘアスタイル・髪型カタログ】おばさんぽくならずに若見えが叶う!ショート・ボブ・ミディアム・ロング別
白髪や髪のボリューム不足、薄毛、パサつきなど40代、50代の髪悩みを解消するおすすめヘアスタイルを提案。ショート、ボブ、ミディアム、ロング別ヘアスタイルから知っておきたい最新ヘアケア事情まで、おばさんぽ…
-
春は何を買うべき?50代に似合う服が見つかる!最新ファッションコーデ・アイテム見本帖
50代女性におすすめの最新ファッションアイテムや話題の美容アイテム、毎日が楽しくなる生活雑貨など、今買うべきアイテムを厳選してご紹介。トレンドを上手に取り入れ、自分らしく上品なスタイルを叶えるファッシ…
-
春に穿きたいデニムも充実!おしゃれな40代・50代の「ZARAコーデ」
大人のデイリーユースに欠かせないZARA。おしゃれな40代・50代はZARAで何を買い、どう着こなしているの?春の陽気にふさわしいデニムやTシャツのほか、バッグやシューズなど小物アイテムも上手に活用した40代・50代…
-
春は何を着るのがおしゃれ?着るものに迷わない「50代の春コーデ」7選
春の訪れとともに、何を着ればいいか迷う季節。春のトレンドアイテムを取り入れつつ大人の上品さと華やかさのある50代のための春コーデ。
-
50代必見のデニムコーデ。爽やかなブルーで春らしさアップ!【ファッション人気ランキングTOP10】
ウェブエクラ週間(2025/3/16~3/22)ランキングトップ10にランクインした人気ファッションをピックアップ。暑すぎず寒すぎない今の季節にぴったりの「デニム」で、爽やかさをアピール!