年の初めは歌舞伎座へ!尾上右近が『京鹿子娘道成寺』を舞う
いつも以上に華やかさと特別感のある、一月の歌舞伎座。2024年は、エクラで『歌舞伎はモダンだ!』を連載中の尾上右近さんが夜の部に登場する。この日を待ちわびていた連載担当編集Wの募る想いを書き綴ります。
![門松や正月飾りでいつも以上に華やかな1月の歌舞伎座](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/2c/2c1d7e4ed1664ff9db866e47a38cbdce_4320x2880_w.jpg)
”大人の初春は、歌舞伎座で”が令和の新定番に
歌舞伎にとって最高の舞台、歌舞伎座。年の初めという寿ぎの舞台に尾上右近さんが出演するという事実だけでも楽しみだが、その演目が女方舞踊の最高峰『京鹿子娘道成寺』という、華やかさ!
![京鹿子娘道成寺](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/14/148f3d69e6ad361ce40e2f4301b25536_2732x4096_h.jpg)
人気・実力ともに右肩上がりの尾上右近さん
尾上右近さんのエクラでの連載『歌舞伎はモダンだ!』がスタートして早4年。
連載を重ねるたびに右近さんの知性や感性の豊かさなど、
その魅力に引き付けられ、歌舞伎の面白さにズブズブとハマっていく読者やスタッフが続々と増えている。その証拠に、2023年8月の自主公演『研の會』ではグッズが早々に売れ切れ、編集部スタッフはひとつもゲット出来なかったほど(涙)。その際に演じられたのが『京鹿子娘道成寺』で、大層盛り上がり、数日後にアップされた歌舞伎界重鎮の劇評にも絶賛されるほどだった。その評判となった演目が、新春の歌舞伎座でかかるとあって、盛り上がりもひと潮だ。
連載を重ねるたびに右近さんの知性や感性の豊かさなど、
その魅力に引き付けられ、歌舞伎の面白さにズブズブとハマっていく読者やスタッフが続々と増えている。その証拠に、2023年8月の自主公演『研の會』ではグッズが早々に売れ切れ、編集部スタッフはひとつもゲット出来なかったほど(涙)。その際に演じられたのが『京鹿子娘道成寺』で、大層盛り上がり、数日後にアップされた歌舞伎界重鎮の劇評にも絶賛されるほどだった。その評判となった演目が、新春の歌舞伎座でかかるとあって、盛り上がりもひと潮だ。
-
©研の會(撮影/田口真佐美)
-
©研の會(撮影/田口真佐美)
女方舞踊の最高峰『京鹿子娘道成寺』が見逃せない
この演目は、いくつかのパートに分かれており、色とりどりの美しい衣裳やさまざまな小道具で、恋する娘の心模様を表現していくさまが、最初から最後まで目が離せない。 赤い衣裳で金の烏帽子を身に着けて踊るところからスタートし、娘の可憐な恋心を踊る「手踊」、少女のように毬をつく「毬唄」、真っ赤な笠が印象的な「花笠踊り」、手拭いを使ってしっとりと踊る「恋の手習い」、さらに腰につけた鼓をバチで打ったり、振るとカラカラと音がする振り鼓を使った踊りが続く……。一時間近くひとりで踊り続け、女方舞踊の最高峰と言われる。”引き抜き”と呼ばれる、一瞬にして変化させる仕掛けで、どんどん衣裳が変わっていくところも見所のひとつだ。
![京鹿子娘道成寺](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/fc/fc617cad47c58af66226da4c6877a480_3949x2634_w.jpg)
”削ぎ落された究極の踊り”の裏にある、アナザーストーリーに想いを
今回の歌舞伎座への意気込みを尋ねると「僕たちの世代が歌舞伎座の公演で大役をつとめるとき、若手公演や抜擢と言われるのではなく、自分達が中心的にやっていくことが当たり前になっていくよう、舞台をつとめたい思います」と尾上右近さん。「あの鐘がすべて諸悪の根源という想い、恋人に逃げられた恨みが『道成寺』のテーマです。一方で、江戸時代から踊り続けられ”削ぎ落された究極の踊り” と呼ばれる『京鹿子娘道成寺』に至るまで、余分とされた型はたくさんあり、そういった削ぎ落された側の恨みもきっとあると思う。全くお客に受けなかった型、一時期受け入れられても時代の空気に合わなくなった型、……勝ち取っていた人達がいる裏に、負け取られた屍がある。その屍の上で踊る。今回はそちら側への鎮魂という想いも込めて踊ろうと思います。」
中村壱太郎さんとのダブルキャスト。両方観たい!!
インタビューを聞いて、ますます楽しみになった一月の公演。
しかも今回の公演は、前半1月14日までが中村壱太郎さん、後半15日~最終日の27日までが尾上右近さんのダブルキャスト。それぞれ人気、実力ともに最注目の歌舞伎俳優。
『京鹿子娘道成寺』が、一年の幕を華やかにも、清々しく開けてくれるに違いない。
しかも今回の公演は、前半1月14日までが中村壱太郎さん、後半15日~最終日の27日までが尾上右近さんのダブルキャスト。それぞれ人気、実力ともに最注目の歌舞伎俳優。
『京鹿子娘道成寺』が、一年の幕を華やかにも、清々しく開けてくれるに違いない。
![京鹿子娘道成寺のポスター](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/f9/f9af76f75821b679ad9ef94d0ed56e92_1000x1415_h.jpg)
-
華やかな場内は、着物やドレスアップなど、観劇のおしゃれのモチベーションも上がりそう。 ©松竹
-
「木遣り始め(きやりはじめ)」という行事。毎日ではないが、お正月ならではのイベントがあることも。写真は2023年1月9日のもの。 ©松竹
歌舞伎座「壽― 初春大歌舞伎」
2024年1月2日~27日(土)【休演】9日(火)、28日(木)
※昼の部 『京鹿子娘道成寺』
白拍子花子 中村壱太郎(2~14日)、尾上右近(15~27日)
●昼の部午前11時開演
●夜の部午後4時開演
観劇料
1等席 18,000円
2等席 14,000円
3階A席 6,000円
3階B席 4,000円
1階桟敷席 20,000円
※昼の部 『京鹿子娘道成寺』
白拍子花子 中村壱太郎(2~14日)、尾上右近(15~27日)
●昼の部午前11時開演
●夜の部午後4時開演
観劇料
1等席 18,000円
2等席 14,000円
3階A席 6,000円
3階B席 4,000円
1階桟敷席 20,000円
What's New
-
ちょっとずつ、鳥は巣を作りますーPetit à petit, l'oiseau fait son nid.【フランスの美しい言葉 vol.2】
読むだけで心が軽くなったり、気分がアガったり、ハッとさせられたり。そんな美しいフランスの言葉を毎週月曜日にお届けします。ページ下の音声ボタンをクリックして、ぜひ一緒にフランス語を声に出してみて。
カルチャー
2025年2月10日
-
【中村勘九郎×中村七之助スペシャル対談】「こんちくしょう、負けてたまるか」。 辛くて楽しい生みの苦しみ
中村屋に深いゆかりがある「猿若」の名を冠した猿若祭二月大歌舞伎が、2月2日に開幕。昼の部の『きらら浮世伝』では、大河ドラマでおなじみ江戸時代のメディア王・蔦屋重三郎に中村勘九郎さんが、そして夜の部の『人情噺文七元結』では、喧嘩っぱやくて情け深い左官屋に勘九郎さん、その女房に中村七之助さんが挑む。お二人の話題は、月岡芳年の錦絵からご家族、便利な新商品(?)にまで広がり……
カルチャー
2025年2月8日
-
【箱根・横浜・鎌倉エリア別】ミュージアムや人気のレストランなど。50代におすすめの日帰りアートトリップ
忙しい50代女性も都心からすぐに足を延ばせる神奈川エリアは、スペシャルな休日の期待を裏切らないディスティネーション。鎌倉や箱根など日本有数の人気観光地には見応えのあるミュージアム、個性的なローカルスポットがあり、ここでしか体験することができないクリエイティブな刺激をもたらす。明日への英気を養う日帰りアートトリップへ出発!
カルチャー
2025年2月7日
-
モンベルのダウンパンツ、アンダーアーマーのインナー……高機能アイテムを選べば冬のラウンドが格段に快適に!【松井陽子の「エクラ ゴルフ部へようこそ!」vol.2】
皆さん、ごきげんいかがですか。冬のゴルフ、そろそろ気合いのいる季節です。朝イチは体が動かないし、グリーンは凍ってカチカチ。それでも、時間ができると行きます。(笑) 今日は、一番下の息子の幼稚園時代からのママ友達と。近所に住む彼女の幼馴染みとのラウンドにお仲間入りさせてもらいました。
カルチャー
2025年2月6日
-
アートタウン・六本木でいま訪れたい展覧会&大人が行くべき旬アドレス8選
六本木ヒルズの開業以来、日本を代表するアートタウンへと生まれ変わった六本木。多彩な美術館が立ち並び、世界的にも知られるギャラリーが入居するアートコンプレックスビルからは最先端のアートを発信する。そしてアートスポットの目と鼻の先の麻布エリアは、グルメをはじめとする旬のアドレスがいっぱい! 六本木でいま訪れたい展覧会と、おでかけついでに大人が足を運んでみたい旬スポットをご紹介。
カルチャー
2025年2月5日
-
-
マスキュリンなロングジレ×ふんわり華やかブラウスのコンビで優美にスタイルアップ。最高気温12℃|2/16(日)【50代の毎日コーデ】
シャープなラインが美しいシルク混のロングジレに、立体的なボリューム袖が特徴のシアーブラウスをコーディネート。素材とシルエットによるメリハリが、スタイルアップをかなえる。
Magazine
Feature
-
【ZARA】トレンドおしゃれコーデ
50代はどう着こなす?読者モデル 華組コーデ集
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
【ユニクロ・GU】プチプラ高見えコーデ
真似したい!読者モデル 華組の着こなし集
-
50代におすすめの傑作コスメはこれ!
2024年下半期 eclat「エイジングケア」ベストコスメ大賞
-
【2025年占い】2025年はどんな年になる?
12星座別・イヴルルド遙華が占うあなたの運勢
-
50代におすすめの冬の旬アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
上品で女らしい冬のワンピーススタイル
おしゃれな50代は、冬のワンピースをどう着こなしているの?
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
Ranking
-
【最新】50代に似合うミディアムヘア39選。くせ毛やうねりを生かしたスタイルにすればお手入れもラク
エレガントさと大人のかわいさが手に入るミディアムヘア。髪を結わいたり、下ろしたり多彩なアレンジが楽しめる人気の髪型。冬のトレンドを取り入れて若々しくて上品な印象に。
-
髪にツヤが欲しい50代必見!加齢によるパサつき悩みをカバーしてくれる「艶ボブ」5選
年齢とともになくなっていく髪のツヤ。カラーリングやカットでカバーしていきましょう!今回はパサついた大人髪に透明感と輝きを与えてくれる「艶ボブ」に注目。
-
冬も大活躍!コートの下にちょうど着やすい「40代・50代のジレコーデ」5選
寒い季節にコートのインナーとしても使えるジレ。コートを脱いでもサマになり、着映え力抜群!そこで今回は、おしゃれが大好きな40代・50代読者モデル・華組&チームJマダムのジレコーデをピックアップ。
-
一瞬で華やかに!羽織るだけでおしゃれに見える「50代のジャケットスタイル」
きちんと感と上品さのあるジャケットは大人の必須アイテム。ビジネスシーンはもちろんのこと、フォーマルからカジュアルまで洗練されたおしゃれが楽しめる。季節感やトレンドを取り入れた今どきジャケットスタイル。
-
【Webエクラオリジナル】小泉今日子×フェルメリスト ビームス コラボアイテム発売イベントが開催!
小泉今日子さんとフェルメリスト ビームスのコラボアイテムが、小泉さんの誕生日である2月4日に発売され、その記念イベントが開催されました。Webエクラだけの小泉さんのキュートなお写真と、ファンとの愛にあふ…
Keywords