-
【50代の推し活スケジュール】韓国ミュージカル推しは「本場での旅を満喫&趣味で歌詞の翻訳も」
自分のために使える時間が増えてくるエクラ世代。すっかり根づいた“推し活”をどう満喫している? 今回は韓国語の歌詞の翻訳までするようになったという、韓国ミュージカルファンの推し活をチェック!
【50代の推し活スケジュール】歌舞伎推しは「7月の大阪松竹座、12月の京都南座は大切な“年中行事”!」

工藤佳子さん (エクラプレミアム室長)

原点は“にざ様”の芝居。今は箱推しを楽しむ日々!
中学生のころに、テレビの時代劇に出演していた十五代片岡仁左衛門(当時片岡孝夫)丈にひと目惚れしたという工藤さん。
「にざ様の本業の歌舞伎役者姿をこの目で見たい!と、歌舞伎座がある東京へ大学進学を決意(笑)。学生時代はお手ごろな2階席での鑑賞が中心でしたが、本水使い、セリ上がり、宙乗りなど舞台演出もおもしろい歌舞伎にハマりました。世話物などストーリーに没頭したい演目のときは1階席で観劇。“とちり席”(前から7~9番目)や花道の七三(役者が立ち止まって演技する場所)に近い席で食い入るように見ています」
初の遠征観劇もにざ様がきっかけ。「’98年の襲名披露公演を全国追いかけました。このとき、各地の劇場で見る楽しさ、旅先でおいしい料理やお酒とともに舞台を振り返る喜びに目覚めましたね」
気づけば歌舞伎全体の箱推しになり、7月は大阪松竹座、12月は京都の南座と、遠征も交えた鑑賞が、推し活の基本的な年間スケジュールに。「江戸時代そのままの芝居小屋で観劇できる香川県・金丸座のこんぴら歌舞伎や、中村屋の情熱ほとばしる平成中村座の公演もおすすめです!」
多様な演目、舞踊、豪華な衣裳、義太夫、清元……「人によってハマるポイントが無数にあるのが、歌舞伎のすばらしさ」と工藤さん。
「歴代の役者の研鑽を“型”を通して感じ、今同じ時代を生きる役者のエネルギーを肌で感じるたびに、胸が熱くなります。“声よし、顔よし、姿よし”な、にざ様への愛は不変ですが(笑)、若い世代の躍進も見逃せません。今年に入ってからだけでも尾上右近丈の『春興鏡獅子(しゅんきょうかがみじし)』、六代目を襲名したばかりの尾上菊之助丈の『京鹿子娘道成寺(きょうがのこむすめどうじょうじ)』、市川染五郎丈と市川團子丈の『蝶の道行(みちゆき)』は眼福でした。シネマ歌舞伎でぜひ上映してほしい! 9月は『菅原伝授手習鑑(すがわらでんじゅてならいかがみ)』が通し上演されるのですが、菅丞相(かんしょうじょう)をにざ様と松本幸四郎丈のWキャストで見られます。ときめきが止まりません! 八代目尾上菊五郎・六代目尾上菊之助襲名披露興行も10月の御園座、12月の南座へと続きますし、坂東玉三郎丈の『火の鳥』、さらに野田秀樹さんや三谷幸喜さんによる新作歌舞伎も目白押し。映画『国宝』で歌舞伎に興味をもたれたかたは今こそぜひ!」

公演期間の半ばごろには、歌舞伎座地下2階・木挽町広場で舞台写真の販売が。「まさに錦絵! 枚数を絞り込むのが毎回大変(笑)」

最近は公演によってアクリルスタンドも発売に。「飾るだけで気分が上がります。すっかりコレクターになりました」
推し活スケジュール
観賞前後に、友と語り合う時間も重要
夜の部を観劇する場合は、14時~15時を目安にGINZA SIX 6階の『銀座 蔦屋書店』で推し友と待ち合わせをする。少し早めに行き、歌舞伎関連の書籍、ビジュアルブックなどをひとりでチェックすることも多い。

GINZA SIX 6階のイタリアンバルや地下2階のワインバー、中央通りに面したハイブランドのバーで集合して、軽く乾杯をする場合も。お酒も鑑賞も楽しみたいので、前日はなるべく睡眠をたっぷりと。開演の時間に合わせて、16時すぎに歌舞伎座へと移動。
16時半~20時半ごろまで観劇。座席は1階席をとることが多いが、どの席でも見応えは十分。2階席をとった場合はオペラグラスを必ず持っていく。難解な演目はイヤホンガイドもおすすめ。

終演後、推し友とすぐにワイワイと感想を言い合いたいときは、歌舞伎座から徒歩圏内にあるビストロへ行き、ワイン片手に歌舞伎トーク。観劇チケットを持っていくと、スパークリングワインが1杯無料になる店もある。ゆっくりと和食を楽しみたい気分のときは、21時からでも入店できるアラカルトの鮨とワインが楽しめるお店へ。
-
【50代推し活】聖子ちゃん・キョンキョン・BTS……大人女性が夢中な推し活10選【チームJマダムまとめ】
暑い夏をさらに熱くして盛り上がっている50代の推し活。懐かしい聖子ちゃんのコンサートではしゃぎ、K-POPアイドルに惚れ込み、鬼滅の刃に涙し、歌舞伎役者を追っかける……。みんなの楽しい推し活ライフを拝見!
-
【市川團十郎インタビュー】市川團十郎47歳。今、絶対見ておくべき理由
團十郎の舞台が今、すごいことになっている。「5月の弁慶を見て自然に涙が出た」「今このときに向かってすべてを調整してきたと思わせる素晴らしい完成度」。歌舞伎座の内外ではもちろん、SNSでも最近こんな感想によく出会う。市川團十郎、47歳。キレッキレの鋭い印象はいつのまにか「頼もしさ」に、そして見たものを燃やし尽くすかのような勢いある目力にはいつしか温かさが宿っている。今や目じりのしわまでが優しげだ。かと思えば舞台から放たれるオーラは常に別格。にらまれたらそれだけでもうエネルギーがわいてくる。私たちにはマチュアな進化を遂げつつある團十郎さんの歌舞伎が必要だ!歌舞伎界の真ん中を生きる團十郎さんが、歌舞伎への思いを真摯に語ってくれた。
-
【吉沢亮インタビュー】芝居が好きです。役づくりが大変なほど逆に燃えるんです
女形という難役を、見事に演じきった。話題の映画『国宝』で吉沢亮さんが演じるのは、極道の一門に生まれながら、ゆえあって歌舞伎の世界に飛び込み、女形役者として波乱の生涯を生きぬく男・喜久雄だ。
What's New
-
その日の苦労はその日で十分ーA chaque jour suffit sa peine.【フランスの美しい言葉 vol.30】
読むだけで心が軽くなったり、気分がアガったり、ハッとさせられたり。そんな美しいフランスの言葉を毎週月曜日にお届けします。ページ下の音声ボタンをクリックして、ぜひ一緒にフランス語を声に出してみて。
カルチャー
2025年8月25日
-
【50代の推し活スケジュール】韓国ミュージカル推しは「本場での旅を満喫&趣味で歌詞の翻訳も」
自分のために使える時間が増えてくるエクラ世代。すっかり根づいた“推し活”をどう満喫している? 今回は韓国語の歌詞の翻訳までするようになったという、韓国ミュージカルファンの推し活をチェック!
カルチャー
2025年8月24日
-
【今50代が読みたい本4選】孤独で偏屈な老書店員と小さな女の子の奇跡の物語『本と歩く人』など
エクラ世代におすすめしたい書籍を厳選! 本を愛してやまない老書店員と少女の物語『本と歩く人』、本も人も再生させる製本工房の物語『その本はまだルリユールされていない』、ほか2冊をピックアップ!
カルチャー
2025年8月23日
-
元祖ブラック企業「女工哀史」の実態を描いた『不屈のひと 物語「女工哀史」』など3冊【斎藤美奈子のオトナの文藝部】
今話題の本を文芸評論家・斎藤美奈子さんが紹介。大正期の紡績工場の実態を描いた記録文学『不屈のひと 物語「女工哀史」』など「女工哀史」にまつわる3冊をピックアップ。
カルチャー
2025年8月22日
-
【最近のベストセラー&話題の本にクローズアップ】日本でもブーム!ノーベル文学賞受賞の“ハン・ガン”おすすめ作品3冊
文芸評論家・ 斎藤美奈子さんが解説する、変わる世界と「本」の現在地。韓国のノーベル文学賞受賞作家ハン・ガン。韓国の背景を知るにはこの3冊を。
カルチャー
2025年8月22日
-
-
-
-
【腕時計が紡ぐ物語】モナコのグレース妃も愛した「ロレックス」のパーペチュアル 1908
大人の女性に似合う、リュクスなゴールドモデルがロレックスにある。創立以来のクオリティへの徹底したこだわりを受け継いで誕生した、気品あふれる新作が過去と未来をつなぐ物語にフォーカスしよう。
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
“届く”ビタミンCを味方に健やかに美しく
ビタミンCを効果的に「吸収」。いま選ばれているサプリとは?
-
50代の旅行コーデ
風通しもばっちり&涼やかな一着で快適な旅を
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
50代におすすめの夏アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
酷暑で加速!? 大人の髪悩みをホームケア
うねって広がる大人髪をヘアマスクで柔らかくまとまる髪へ
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
【50代「ユニクロ・GU」コーデ】過酷な夏を快適に!猛暑のおしゃれに役立つインナーやTシャツが大活躍
トレンドを取り入れたアイテムから、機能性にこだわったアイテムまで、豊富な品揃えが魅力のユニクロ・GU。プチプラだけど高見えする50代ならではの着こなし方が知りたい!そこで今回は「ユニクロ・GU」アイテムを…
-
褒められるから自信がもてる!50代に似合う「若々しいショートヘア」52選
似合う髪型が見つかる!気になる白髪もボリューム不足もアラフィー世代に似合うカットやカラー、パーマで立体感を出して、今どきのこなれ感と若々しさを手に入れて。
-
50代に似合うのは「夏のベージュ」どんなアイテムも、女らしく、品よく見える
派手じゃないのに、目を引く素敵な雰囲気が漂う夏のベージュ。50代の肌にすっと馴染むから“大人の女らしさ”を引き立ててくれる。どんなアイテムも自然と女らしく、品よく見せてくれるから、夏の装いに取り入れたい。
-
【おしゃれな50代のZARAコーデ】この夏は小物を取り入れた”モノトーンコーデ”が人気!
40代・50代女性のワードローブに欠かせない存在のZARA。おしゃれな華組が選ぶアイテムって?今回は、おしゃれ好きな読者モデル華組の皆さんがこの夏愛用しているZARAアイテム&コーデをご紹介!
-
【50代におすすめのショートボブ60選】手入れが楽でくせ毛も気にならない!大人かわいいショートボブスタイル
ナチュラルで上品、でもどこか洒落ている。そんな“ちょうどいい”を叶える、50代のためのショートボブスタイルを厳選してご紹介。グレイヘアを活かしたヘアスタイルやくせ毛や薄毛のお悩みもカバーするへスタイルを…