-
【50代の推し活スケジュール】韓国ミュージカル推しは「本場での旅を満喫&趣味で歌詞の翻訳も」
自分のために使える時間が増えてくるエクラ世代。すっかり根づいた“推し活”をどう満喫している? 今回は韓国語の歌詞の翻訳までするようになったという、韓国ミュージカルファンの推し活をチェック!
【50代の推し活スケジュール】歌舞伎推しは「7月の大阪松竹座、12月の京都南座は大切な“年中行事”!」

工藤佳子さん (エクラプレミアム室長)

原点は“にざ様”の芝居。今は箱推しを楽しむ日々!
中学生のころに、テレビの時代劇に出演していた十五代片岡仁左衛門(当時片岡孝夫)丈にひと目惚れしたという工藤さん。
「にざ様の本業の歌舞伎役者姿をこの目で見たい!と、歌舞伎座がある東京へ大学進学を決意(笑)。学生時代はお手ごろな2階席での鑑賞が中心でしたが、本水使い、セリ上がり、宙乗りなど舞台演出もおもしろい歌舞伎にハマりました。世話物などストーリーに没頭したい演目のときは1階席で観劇。“とちり席”(前から7~9番目)や花道の七三(役者が立ち止まって演技する場所)に近い席で食い入るように見ています」
初の遠征観劇もにざ様がきっかけ。「’98年の襲名披露公演を全国追いかけました。このとき、各地の劇場で見る楽しさ、旅先でおいしい料理やお酒とともに舞台を振り返る喜びに目覚めましたね」
気づけば歌舞伎全体の箱推しになり、7月は大阪松竹座、12月は京都の南座と、遠征も交えた鑑賞が、推し活の基本的な年間スケジュールに。「江戸時代そのままの芝居小屋で観劇できる香川県・金丸座のこんぴら歌舞伎や、中村屋の情熱ほとばしる平成中村座の公演もおすすめです!」
多様な演目、舞踊、豪華な衣裳、義太夫、清元……「人によってハマるポイントが無数にあるのが、歌舞伎のすばらしさ」と工藤さん。
「歴代の役者の研鑽を“型”を通して感じ、今同じ時代を生きる役者のエネルギーを肌で感じるたびに、胸が熱くなります。“声よし、顔よし、姿よし”な、にざ様への愛は不変ですが(笑)、若い世代の躍進も見逃せません。今年に入ってからだけでも尾上右近丈の『春興鏡獅子(しゅんきょうかがみじし)』、六代目を襲名したばかりの尾上菊之助丈の『京鹿子娘道成寺(きょうがのこむすめどうじょうじ)』、市川染五郎丈と市川團子丈の『蝶の道行(みちゆき)』は眼福でした。シネマ歌舞伎でぜひ上映してほしい! 9月は『菅原伝授手習鑑(すがわらでんじゅてならいかがみ)』が通し上演されるのですが、菅丞相(かんしょうじょう)をにざ様と松本幸四郎丈のWキャストで見られます。ときめきが止まりません! 八代目尾上菊五郎・六代目尾上菊之助襲名披露興行も10月の御園座、12月の南座へと続きますし、坂東玉三郎丈の『火の鳥』、さらに野田秀樹さんや三谷幸喜さんによる新作歌舞伎も目白押し。映画『国宝』で歌舞伎に興味をもたれたかたは今こそぜひ!」

公演期間の半ばごろには、歌舞伎座地下2階・木挽町広場で舞台写真の販売が。「まさに錦絵! 枚数を絞り込むのが毎回大変(笑)」

最近は公演によってアクリルスタンドも発売に。「飾るだけで気分が上がります。すっかりコレクターになりました」
推し活スケジュール
観賞前後に、友と語り合う時間も重要
夜の部を観劇する場合は、14時~15時を目安にGINZA SIX 6階の『銀座 蔦屋書店』で推し友と待ち合わせをする。少し早めに行き、歌舞伎関連の書籍、ビジュアルブックなどをひとりでチェックすることも多い。

GINZA SIX 6階のイタリアンバルや地下2階のワインバー、中央通りに面したハイブランドのバーで集合して、軽く乾杯をする場合も。お酒も鑑賞も楽しみたいので、前日はなるべく睡眠をたっぷりと。開演の時間に合わせて、16時すぎに歌舞伎座へと移動。
16時半~20時半ごろまで観劇。座席は1階席をとることが多いが、どの席でも見応えは十分。2階席をとった場合はオペラグラスを必ず持っていく。難解な演目はイヤホンガイドもおすすめ。

終演後、推し友とすぐにワイワイと感想を言い合いたいときは、歌舞伎座から徒歩圏内にあるビストロへ行き、ワイン片手に歌舞伎トーク。観劇チケットを持っていくと、スパークリングワインが1杯無料になる店もある。ゆっくりと和食を楽しみたい気分のときは、21時からでも入店できるアラカルトの鮨とワインが楽しめるお店へ。
-
【50代推し活】聖子ちゃん・キョンキョン・BTS……大人女性が夢中な推し活10選【チームJマダムまとめ】
暑い夏をさらに熱くして盛り上がっている50代の推し活。懐かしい聖子ちゃんのコンサートではしゃぎ、K-POPアイドルに惚れ込み、鬼滅の刃に涙し、歌舞伎役者を追っかける……。みんなの楽しい推し活ライフを拝見!
-
【市川團十郎インタビュー】市川團十郎47歳。今、絶対見ておくべき理由
團十郎の舞台が今、すごいことになっている。「5月の弁慶を見て自然に涙が出た」「今このときに向かってすべてを調整してきたと思わせる素晴らしい完成度」。歌舞伎座の内外ではもちろん、SNSでも最近こんな感想によく出会う。市川團十郎、47歳。キレッキレの鋭い印象はいつのまにか「頼もしさ」に、そして見たものを燃やし尽くすかのような勢いある目力にはいつしか温かさが宿っている。今や目じりのしわまでが優しげだ。かと思えば舞台から放たれるオーラは常に別格。にらまれたらそれだけでもうエネルギーがわいてくる。私たちにはマチュアな進化を遂げつつある團十郎さんの歌舞伎が必要だ!歌舞伎界の真ん中を生きる團十郎さんが、歌舞伎への思いを真摯に語ってくれた。
-
【吉沢亮インタビュー】芝居が好きです。役づくりが大変なほど逆に燃えるんです
女形という難役を、見事に演じきった。話題の映画『国宝』で吉沢亮さんが演じるのは、極道の一門に生まれながら、ゆえあって歌舞伎の世界に飛び込み、女形役者として波乱の生涯を生きぬく男・喜久雄だ。
What's New
-
思慮深い人のように動き、活動的な人のように考えろーIl faut agir en homme de pensée et penser en homme d’action.【フランスの美しい言葉 vol.37】
読むだけで心が軽くなったり、気分がアガったり、ハッとさせられたり。そんな美しいフランスの言葉を毎週月曜日にお届けします。ページ下の音声ボタンをクリックして、ぜひ一緒にフランス語を声に出してみて。
カルチャー
2025年10月13日
-
【高橋一生さんインタビュー】ちゃんと燃えて、ちゃんと燃えかすになれる作品に関わっていきたいと、ようやく最近思うようになりました
野心的な意欲作や骨太な作品選びで、毎回見応えのある演技を見せてくれる高橋一生さん。本土復帰が目前に迫った沖縄を舞台にしたクライムサスペンス『連続ドラマW 1972 渚の螢火』では、主人公の琉球警察の刑事・真栄田太一に挑んだ。もともと大好きだったという沖縄の苦難の歴史を背景にした作品の現地ロケを通して、どんなことを感じたのか?
カルチャー
2025年10月12日
-
モデル・森泉が語る“ママモリ” 森英恵とは?「すべてを完璧にこなす、パーフェクトな女性でした」
「祖母、森英恵のことを、家族はみんな“ママモリ”と呼んでいます。森家のママ、みんなのお母さん的な存在でしたから」と森泉さん。一緒に暮らす中で、ママモリがさし示してくれた生き方とは……。
カルチャー
2025年10月11日
-
専業主婦から世界へ。森英恵が遺した“4つの偉業”とは?
戦後の日本に“洋服のおしゃれ”を手引きした森英恵さんは、やがて国際舞台へ進出。日本の美や伝統、日本女性の繊細な美しさをシンボルマークの蝶々に託した作品に世界が魅了された。彼女はファッションのみならず、アートやカルチャーを伝播する時代の担い手でもあった。
カルチャー
2025年10月10日
-
森英恵、生誕100年記念の展覧会が開催中!元祖「ヴァイタル・タイプ」の創作の原点とは?
森英恵といえば、蝶々。では、なぜ彼女が自分のトレードマークを蝶にしたのか、ご存じだろうか。創作の原点である故郷の里山に飛んでいた蝶々に、日本女性の繊細な美しさを重ねて見た。NYで見たオペラの哀れな『蝶々夫人』像にショックを受け、「ひとりの日本の女として、日本や日本女性のイメージを絶対に変えてみせる」と決意し、蝶々をシンボルに世界へ飛び出した……。美しく華麗なファッションと、その裏にある熱い思い、強い意志。戦後の日本女性のリーダーでもあった人の、生誕100年を記念する大規模展覧会が9月から開催中。改めて今知りたい、「森英恵」という生き方。
カルチャー
2025年10月9日
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
”ジレやベスト”を合わせるだけで、おしゃれな人に見える!50代の秋コーデ
シンプルなトップスにジレやベストを一枚羽織るだけで、ぐっと秋らしい装いに。“おしゃれな人”に見える秘訣は、手持ちアイテムを活かしたレイヤード。季節感とこなれ感を両立できる、印象チェンジのスタイリング。
-
ビタミンC+Dを効率よく届けるサプリとは
Lypo-Cと出会って変わった亜希さんのインナーケアを公開
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
50代におすすめの最新アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
板谷由夏「セオリーリュクス」で秋の装い
この秋、レイヤードスタイルで装いに上質感と奥行きを。
-
松井陽子の「エクラ ゴルフ部へようこそ!」
松井陽子さんが50代におすすめのゴルフウェアやゴルフの楽しみ方をご紹介。
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき秋の服
-
最新のテクノロジーで女性の体と心をケア
フェムテックで女性の不調に寄り添う。株式会社MTG SIXPADの施策とは
-
「ポール・スチュアート」の上質エレガンス
深まりゆく季節に俳優・月城かなとが着こなす最新のワードローブ
-
上質を纏う、大人のデニム「G-FRANCO」
直営店がオープン!名古屋・栄に広がる新しい世界観を体感したい。
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
MYサイズが必ず見つかる!すっきり見えパンツ
大人に大人気のパンツをウェブエクラ編集長シオヤがお試し!
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
大人の秋は「レキップ」の洗練アウターで
深まる秋、英国調ムードのアウターで着こなしをアップデート。
-
お疲れサインを感じた日のレスキューマスク
大人の肌にいきいきとした艶を与える「お助けマスク」をご紹介
-
「モラビト」この秋パリのエスプリとともに
この秋、大人の日常に上質な華やぎと品格を添えるウェア登場。
-
10月は何色を着るのがおしゃれ?50代をセンスよく見せるトレンドカラー別の秋コーデ
秋服が欲しいけど何色を選べば素敵に見える?今季のトレンドカラーであるブラウン、ベージュ、グレーは、どれも品よく、こなれ感を演出できる大人に似合う色。派手すぎず、それでいて地味に見えない。この3色をどう…
-
【おしゃれな50代のユニクロ・GUパンツコーデ7選】スタイルアップ効果抜群!旅やちょっとしたお出かけなどあらゆるシーンで活躍
はき心地も快適で、シルエットも美しく、価格もお手頃。いいところづくしで40代・50代からの人気を集める「ユニクロ」のパンツ。今回は、そんなユニクロのパンツを使った40代・50代読者モデル・エクラ華組・チームJ…
-
上品さと女性らしさで好印象!50代に似合う「秋のボブヘア」17選
季節の変わり目こそ、髪型で印象をアップデート。50代の女性にこそ似合う、上品で女性らしい「秋のボブヘア」を厳選。顔まわりを美しく見せる工夫や、秋の装いに映えるスタイル満載。
-
おしゃれと歩きやすいが両立!40代・50代女性が秋に買いたいスニーカー5選【チームJマダムまとめ】
お出かけが楽しくなる秋。足が疲れずおしゃれ心を満たしてくれるスニーカーをご紹介。レザーで大人っぽく仕上げたり、人や環境へのやさしさや、足を測定して疲れにくさに徹底的にこだわるブランドなど。あなたはど…
-
秋の髪型どうする?40代50代におすすめ「前髪あり・なし」ヘアスタイル・髪型カタログ【ショート・ボブ・ミディアム・ロングヘア別】
おばさんぽくならず若見えが叶うポイントは前髪の作り方。今回は、40代50代からの前髪あり・前髪なしのヘアスタイルをご紹介。生え際の白髪やおでこのシワ、ボリューム不足など気になるお悩みを解消して、今っぽさ…