-
【韓国ミュージカルのまぶしい男たち】美貌、美声、美技でアラフィー女性を虜にする俳優とは
第4次韓流ブーム到来ともいわれ、再びドラマやK-POPに注目が集まる今、実はひそかに人気の高まりを見せているのが韓国ミュージカル。特に、秀麗なルックスと圧倒的な歌唱力で魅せるスターたちにハマる人たちが急増している。そんなまぶしい男たちの輝きを3人の俳優インタビューを中心に韓国からお届け!
【50代の推し活スケジュール】韓国ミュージカル推しは「本場での旅を満喫&趣味で歌詞の翻訳も」

渡邉明子さん(フリーランス PR)
歌や演出の熱量の高さにほれ、推しの出待ちも経験!
ブロードウェイなどで上演されている名作を中心に、オリジナル作も豊富で近年日本でも熱い注目を集める韓国ミュージカル。「韓国の人気歌手やドラマ俳優が出演することも多いので、韓国エンタメ好きにはたまりません」と渡邉さん。きっかけは、’10年、もともとファンだったJYJの当時のメンバー、ジュンスさんの初出演作『モーツァルト!』を観劇したこと。
「推しのジュンスさんだけではなく、共演の俳優さんも含めて歌のうまさや、演出の熱量の高さに圧倒されました。実は若いころから劇団四季なども好きだったので、自然と韓国ミュージカルに覚醒した感じです」
完全に沼に落ちたのは、’16年初演の『マタ・ハリ』だった。
「主演でマタ・ハリ役のオク・ジュヒョンさん、敵役のラドゥーを演じたキム・ジュンヒョンさん、彼らの魅力に大感動&歌で大泣き。その後、作品を見るたびに推しが増えました。出演者によっては出待ちもできて、若手俳優の場合はイベント化も。今年はシンガーソングライターのパク・ヒョシンさんが、9年ぶりに出演する『ファントム』など、見たい作品がたくさん。私は、最新コスメのチェックや買い物、流行(はや)りの街を散策と、旅の要素もあわせて、韓国へ通っています」
ミュージカルの台詞や歌は韓国語。言語の壁は、どうしている?
「『エリザベート』など日本でも上演されている演目は、あらすじや名場面を調べておけば、置いてけぼりにされる感覚は少ないです。ちなみに去年は、日本の『ベルサイユのばら』がミュージカル化され、大好評。私も3回見ました」
さらに渡邉さんは、こんなスタイルで韓国ミュージカルを深掘り。
「込み入った台詞や、韓国が初演の作品だと、感動しながら『?』となるのも事実(笑)。そこで、内容、曲目リスト、台詞を日本語で紹介し、翻訳してくださるブロガーさんの記事をチェック。作品に没頭できるようになりました。そして私も、自分なりにですが、歌詞を翻訳するように。今では韓国語の勉強にもなるのでやりがいを感じています!」

「『マタ・ハリ』は初演であらすじもわからなかったのに、感動して大泣き!」

「推しへの熱い思いや作品の感想をファンレターにしたため、渡したことも!」
推し活スケジュール
コスメや最新スポットをチェックし、会場へ

昼公演の日は、午前中に「オリーブヤング」などのコスメショップをめぐったり、通仁(トンイン)市場でごま油やのりを購入したり。夜公演の場合は日中に流行りの街を散策。最近お気に入りの三清洞(サムチョンドン)エリアでは器などを買うのが楽しい。
開演30分~1時間前に劇場に着くよう地下鉄の経路をチェックし、ホテルを出発。タクシーは渋滞の可能性が高いので避ける。
劇場に入ったら、記録&記念用に当日の出演者が表示されている「キャストボード」の写真を撮る。劇場ロビーの席に座り、あらすじ・訳などを思い出しつつおさらいする。
観劇は約3時間。観劇後は、SNSで調べて当たりをつけておいた、夜遅くまで営業する飲食店へ。24時間営業の有名焼肉店「永川永化(ヨンチョンヨンファ)」や、鍾路の屋台街も、推し活仲間と気兼ねなく語り合えて満足度大!

-
【50代推し活】聖子ちゃん・キョンキョン・BTS……大人女性が夢中な推し活10選【チームJマダムまとめ】
暑い夏をさらに熱くして盛り上がっている50代の推し活。懐かしい聖子ちゃんのコンサートではしゃぎ、K-POPアイドルに惚れ込み、鬼滅の刃に涙し、歌舞伎役者を追っかける……。みんなの楽しい推し活ライフを拝見!
-
楽しい!可愛い! 松田聖子さん、南野陽子さんの周年コンサートに行きました【ウェブエクラ編集長シオヤの「あら、素敵☆ 手帖」#106】
今年、2025年は松田聖子さんがデビュー45周年、南野陽子さんがデビュー40周年を迎えられるそうです。それぞれに東京で開催されたアニバーサリーコンサート、なんとかチケットを入手して行ってきました。
What's New
-
【今50代が読みたい本4選】孤独で偏屈な老書店員と小さな女の子の奇跡の物語『本と歩く人』など
エクラ世代におすすめしたい書籍を厳選! 本を愛してやまない老書店員と少女の物語『本と歩く人』、本も人も再生させる製本工房の物語『その本はまだルリユールされていない』、ほか2冊をピックアップ!
カルチャー
2025年8月23日
-
元祖ブラック企業「女工哀史」の実態を描いた『不屈のひと 物語「女工哀史」』など3冊【斎藤美奈子のオトナの文藝部】
今話題の本を文芸評論家・斎藤美奈子さんが紹介。大正期の紡績工場の実態を描いた記録文学『不屈のひと 物語「女工哀史」』など「女工哀史」にまつわる3冊をピックアップ。
カルチャー
2025年8月22日
-
【最近のベストセラー&話題の本にクローズアップ】日本でもブーム!ノーベル文学賞受賞の“ハン・ガン”おすすめ作品3冊
文芸評論家・ 斎藤美奈子さんが解説する、変わる世界と「本」の現在地。韓国のノーベル文学賞受賞作家ハン・ガン。韓国の背景を知るにはこの3冊を。
カルチャー
2025年8月22日
-
【最近のベストセラー&話題の本にクローズアップ】ハッとさせる言葉遣いが特徴的。“新しい日本語”の物語2冊
文芸評論家・ 斎藤美奈子さんが解説する、変わる世界と「本」の現在地。“新しい日本語”の使い手が登場! 近現代史をもとに独自の言葉遣いが光る2冊に注目。
カルチャー
2025年8月21日
-
【雨宮塔子 大人を刺激するパリの今】おいしくてコスパのいいパリの最旬インド料理店
雨宮塔子さんによる連載「大人を刺激するパリの今」。15回目のテーマは「最旬のインド料理店」。雨宮さんが気に入って何度もリピートしている「DELHI BAZAAR」をご紹介!
カルチャー
2025年8月20日
-
-
-
-
デニムのカジュアルさを味方につけたドレスでエレガントかつ余裕のある佇まいに。最高気温35℃|8/24(日)【50代の毎日コーデ】
優美なシルエットのドレスもカジュアルなデニム素材なら気負いなくまとえ、週末の友人とのランチなどにちょうどいいシャレ感に仕上がる。遊び心のある刺繍を施したかごバッグで夏の終わりのおしゃれを満喫。
-
“届く”ビタミンCを味方に健やかに美しく
ビタミンCを効果的に「吸収」。いま選ばれているサプリとは?
-
酷暑で加速!? 大人の髪悩みをホームケア
うねって広がる大人髪をヘアマスクで柔らかくまとまる髪へ
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
50代におすすめの夏アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
50代の旅行コーデ
風通しもばっちり&涼やかな一着で快適な旅を
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
【50代「ユニクロ・GU」コーデ】過酷な夏を快適に!猛暑のおしゃれに役立つインナーやTシャツが大活躍
トレンドを取り入れたアイテムから、機能性にこだわったアイテムまで、豊富な品揃えが魅力のユニクロ・GU。プチプラだけど高見えする50代ならではの着こなし方が知りたい!そこで今回は「ユニクロ・GU」アイテムを…
-
褒められるから自信がもてる!50代に似合う「若々しいショートヘア」52選
似合う髪型が見つかる!気になる白髪もボリューム不足もアラフィー世代に似合うカットやカラー、パーマで立体感を出して、今どきのこなれ感と若々しさを手に入れて。
-
【おしゃれな50代のZARAコーデ】この夏は小物を取り入れた”モノトーンコーデ”が人気!
40代・50代女性のワードローブに欠かせない存在のZARA。おしゃれな華組が選ぶアイテムって?今回は、おしゃれ好きな読者モデル華組の皆さんがこの夏愛用しているZARAアイテム&コーデをご紹介!
-
50代に似合うのは「夏のベージュ」どんなアイテムも、女らしく、品よく見える
派手じゃないのに、目を引く素敵な雰囲気が漂う夏のベージュ。50代の肌にすっと馴染むから“大人の女らしさ”を引き立ててくれる。どんなアイテムも自然と女らしく、品よく見せてくれるから、夏の装いに取り入れたい。
-
【50代におすすめのショートボブ60選】手入れが楽でくせ毛も気にならない!大人かわいいショートボブスタイル
ナチュラルで上品、でもどこか洒落ている。そんな“ちょうどいい”を叶える、50代のためのショートボブスタイルを厳選してご紹介。グレイヘアを活かしたヘアスタイルやくせ毛や薄毛のお悩みもカバーするへスタイルを…