その「トゥールダルジャン 東京」が、この秋開業40周年を迎えるそうです。プレス関係者を招いたその記念ディナーが開かれるとのことで、お招きにあずかり、ワクワクしながら伺ってまいりました。
今年は40周年! トゥールダルジャン 東京へ【ウェブエクラ編集長シオヤの「あら、素敵☆ 手帖」#69】
フランス・パリにて1582年に創業したレストラン「トゥールダルジャン」。その世界唯一の支店である「トゥールダルジャン 東京」は、今年9月に40周年を迎えるそうです。その記念ディナーに伺いました。

ウェブエクラ編集長 シオヤ
50代女性のための雑誌&ウェブメディア「エクラ」のウェブ担当編集長。155cmのアラフィー。ビューティ・小柄担当多め。鈍感肌。盛ってます。

「トゥールダルジャン」、という響きには何か特別なものがあります。高級レストランの代名詞、的存在ですし、こちらでウェディングをされた方もいらっしゃるかもしれません。有名な鴨のお料理も「いつか食べに行ってみたい……」と長く憧れながら、シオヤは一度も足を踏み入れたことがありませんでした。
その「トゥールダルジャン 東京」が、この秋開業40周年を迎えるそうです。プレス関係者を招いたその記念ディナーが開かれるとのことで、お招きにあずかり、ワクワクしながら伺ってまいりました。
その「トゥールダルジャン 東京」が、この秋開業40周年を迎えるそうです。プレス関係者を招いたその記念ディナーが開かれるとのことで、お招きにあずかり、ワクワクしながら伺ってまいりました。
緑が映える美しい日本庭園が有名なホテルニューオータニですが、トゥールダルジャン 東京のエントランスを入ると、そこは別世界。ダークブルーの絨毯が敷き詰められ、フランスの邸宅に迎えられたような高揚感に包まれます。フランスの建築家とインテリアデザイナーが手掛けたダイニングルームは、ルイ15世の時代をイメージしてつくられたのだとか。

フランス・パリのトゥールダルジャンは、1582年の創業以来、400年間同じ地で、その味だけでなくフランスの文化や伝統を守っている存在。トゥールダルジャン 東京 に入ると、そこかしこでその歴史を伝える展示が見られます。

お席に案内されると、素敵なカードが。広げると、40周年の歩みが二か国語で綴られていました。


はじめに、日本代表総支配人を務められるクリスチャン・ボラーさんのご挨拶、そしてエグゼクティブシェフである、ルノー・オージエさんによるディナーのご案内がありました。オージエさんは2019年にM.O.F(フランス国家最優秀職人章)を受章されていて、日本在住のシェフが選ばれるのは36年ぶりの快挙だったそう。最も優秀な技術をもつフランス文化の継承者に与えられるというM.O.Fの称号をもつシェフの手によるお料理をいただくのは、初めてです。ちょっと緊張してきました。

最初のお皿が運ばれてきました。「帆立貝のマリネ ジンジャーとオレンジの芳香 爽やかなフヌイユのジュレと香気なサフランクリーム」です。 シオヤの写真が拙すぎて申し訳ないほどなのですが、みずみずしい帆立に、ソースのグリーンとイエローが映えて、目にも鮮やかで初夏を感じる一皿。ジンジャーを感じるソースが絶妙で、口当たりは軽いのにしっかりと奥深さを感じ、さすが由緒正しいフランス料理……! と気分も上がります。

二皿目は、「カルディナール風 リ・ドゥ・ヴォーとオマール海老のブレゼ 優美なビスクソース」です。リ・ドゥ・ヴォーとオマール海老の組み合わせ、が想像つかなかったのですが、これが美味しい! オレンジ色の見るからに海老の風味をたっぷり感じるソースが目に鮮やかですが、決してしつこくなく上品で、しっとりとしたリ・ドゥ・ヴォーに、よく合います。

「……かわいい!」と思わず声がもれた次のお皿は「フランス産舌平目のムニエル ヴェニシエンヌソース 彩り豊かなキャロットコルネ」。グリーンのソースに、黄色にオレンジ……と色とりどりの丸いニンジンが水玉のようにあしらわれて、とてもカラフル。舌平目は、皮目がカリッと、身はふんわりと、火の入れ加減が絶妙で、ついついペロッと食べてしまいました。美味しいものを前にすると、つい止まらなくなるタイプ、です。

そして、ワインがどれも美味しい……! 最初のブラン ドゥ ブランのシャンパーニュに始まり、同じくロゼ、白、赤……と続くわけですが、お酒があまり強くないシオヤも「……美味しいですね!」とお隣の方と笑顔でうなづきあいます。そしてテーブルの上には、美しい銀食器が並びます。こんなに美しいデキャンタでワインが注がれたら……ますますグラスに手が伸びるというものです。


そして……とうとう、待ちに待ったお皿が運ばれてきました。こちらが「幼鴨のロッシーニ ロワイヤル仕立て ジロル茸のラグーと燻香ポテトのニュアージュ」。そう、トゥールダルジャンといえば、の鴨のお料理です! 美しく照り輝き、一見チョコレートテリーヌのようですが、口にすると、鴨、フォアグラ、トリュフの風味……と濃厚で複雑な味わいが広がって、貴重なフランス料理をいただいているという優雅な体験を実感します。そしてまたワインとのマリアージュに、芳醇なフランス文化の底知れぬ深さを感じるのです。

そして手渡されたのが、うれしい鴨のカード。トゥールダルジャンでは、1890年から鴨料理に番号をつけて供されているそうですが、この日いただいたのは「292079番」。なんでも1921年に当時皇太子だった昭和天皇がパリのトゥールダルジャンで召し上がったのが「53211」番の鴨。トゥールダルジャン 東京は開業時に、その次の番号「53212番」から鴨料理のカウントを始められたのだそうです。そしてその53212番は、当時のホテルニューオータニ社長、大谷米一氏が口にされたのだとか。美味しいお食事をいただきながら、そんなお話を楽しく伺います。
さて、甘いものに目がないシオヤ、デザートもすべていただきました。チョコレートのムースの美味しかったこと! カカオのアイスクリームや、お酒のきいたチェリーとの相性も抜群です。見るに可愛らしいお皿でしたが、一口一口幸せを感じる優しい甘さ。ちょっと食べすぎると胃の重さを感じてしまう年頃ですが、正統派のフレンチをフルコースでいただいたのに、重さを感じず、むしろ丁寧につくられたとても美味しいお料理をいただいて、体の内側から元気になったような気がいたしました。

短い時間でしたが、様々なお話を伺いながら「トゥールダルジャン 東京」にて、フランスの文化と伝統を継承する40年の一端に触れさせていただいたのは、得難い経験でした。
40周年を記念して、今年は様々なイベントも企画されているそうです。
フランスの方がよく口にされる”Art de Vivre”(アール・ドゥ・ヴィーヴル)を体現しているこの場所、またいつか訪れたいものです。
40周年を記念して、今年は様々なイベントも企画されているそうです。
フランスの方がよく口にされる”Art de Vivre”(アール・ドゥ・ヴィーヴル)を体現しているこの場所、またいつか訪れたいものです。
『トゥールダルジャン 東京』
⚫ 住所:東京都千代田区紀尾井町4-1 ホテルニューオータニ ザ・メイン ロビィ階
⚫ 営業時間:ランチ 12:00~13:30(最終ご入店時間) 15:30(閉店)
ディナー 17:30~20:00(最終ご入店時間) 22:30(閉店)
⚫ 定休日:毎週月曜、火曜 ※水曜はディナーのみ営業
⚫ 予 約:03-3239-3111(トゥールダルジャン 東京 直通)
⚫ URL:https://tourdargent.jp/
What's New
-
楽しい!可愛い! 松田聖子さん、南野陽子さんの周年コンサートに行きました【ウェブエクラ編集長シオヤの「あら、素敵☆ 手帖」#106】
今年、2025年は松田聖子さんがデビュー45周年、南野陽子さんがデビュー40周年を迎えられるそうです。それぞれに東京で開催されたアニバーサリーコンサート、なんとかチケットを入手して行ってきました。
編集長コラム
2025年8月1日
-
大人になった今こそ、分かる。銀座で出会う、スヌーピーの言葉【ウェブエクラ編集長シオヤの「あら、素敵☆ 手帖」#105】
スヌーピーでおなじみのコミック『PEANUTS』は、今年誕生75周年なのだとか。それを記念したイベントが、Ginza Sony Parkで始まりました。その様子をちらり、ご紹介します。
編集長コラム
2025年7月25日
-
なんて華やか! ティファニー 銀座がオープンしました【ウェブエクラ編集長シオヤの「あら、素敵☆ 手帖」#104】
銀座6丁目に、ブルーが美しいひときわ目をひく建物が出現。そう、噂の「ティファニー 銀座」が7月11日にオープンしたのです! そのお祝いの催しと、プレビューに伺いました。
編集長コラム
2025年7月18日
-
季節のアフタヌーンティーも。 世界観が広がる、ジョルジオ アルマーニ 表参道店へ【ウェブエクラ編集長シオヤの「あら、素敵☆ 手帖」#103】
緑の多い表参道にたたずむ「ジョルジオ アルマーニ表参道店」。レディース、メンズのコレクションから、オーダーなど幅広いラインナップのブティックに、1階のカフェでは夏の食材を取り入れたアフタヌーンティーも始まったと聞き、伺ってきました。
編集長コラム
2025年7月4日
-
『続・続・最後から二番目の恋』スタイリストさんに聞いた! 小泉今日子さんの衣装の秘密 vol.2 休日カジュアル編【ウェブエクラ編集長シオヤの「あら、素敵☆ 手帖」#102】
放映中の人気ドラマ『続・続・最後から二番目の恋』に主演の小泉今日子さんの衣装を担当したスタイリストさんに、小泉さん扮する「吉野千明」の衣装コーディネートの秘密を前回に続き伺います。Vol.2は「休日カジュアル編」です!
編集長コラム
2025年6月13日
-
-
-
-
【腕時計が紡ぐ物語】モナコのグレース妃も愛した「ロレックス」のパーペチュアル 1908
大人の女性に似合う、リュクスなゴールドモデルがロレックスにある。創立以来のクオリティへの徹底したこだわりを受け継いで誕生した、気品あふれる新作が過去と未来をつなぐ物語にフォーカスしよう。
Feature
-
50代におすすめの夏アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
酷暑で加速!? 大人の髪悩みをホームケア
うねって広がる大人髪をヘアマスクで柔らかくまとまる髪へ
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
50代の旅行コーデ
風通しもばっちり&涼やかな一着で快適な旅を
-
“届く”ビタミンCを味方に健やかに美しく
ビタミンCを効果的に「吸収」。いま選ばれているサプリとは?
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
Ranking
-
【50代「ユニクロ・GU」コーデ】過酷な夏を快適に!猛暑のおしゃれに役立つインナーやTシャツが大活躍
トレンドを取り入れたアイテムから、機能性にこだわったアイテムまで、豊富な品揃えが魅力のユニクロ・GU。プチプラだけど高見えする50代ならではの着こなし方が知りたい!そこで今回は「ユニクロ・GU」アイテムを…
-
褒められるから自信がもてる!50代に似合う「若々しいショートヘア」52選
似合う髪型が見つかる!気になる白髪もボリューム不足もアラフィー世代に似合うカットやカラー、パーマで立体感を出して、今どきのこなれ感と若々しさを手に入れて。
-
【おしゃれな50代のZARAコーデ】この夏は小物を取り入れた”モノトーンコーデ”が人気!
40代・50代女性のワードローブに欠かせない存在のZARA。おしゃれな華組が選ぶアイテムって?今回は、おしゃれ好きな読者モデル華組の皆さんがこの夏愛用しているZARAアイテム&コーデをご紹介!
-
夏旅、何を着て行く?品よく華やぐ旅のワンピーススタイル【ファッション人気ランキングTOP10】
ウェブエクラ週間(2025/8/3~8/9)ランキングトップ10にランクインした人気ファッションをピックアップ。観光地でもリゾートでも心地よく過ごせる、旅行にぴったりのワンピースをご紹介。
-
50代に似合うのは「夏のベージュ」どんなアイテムも、女らしく、品よく見える
派手じゃないのに、目を引く素敵な雰囲気が漂う夏のベージュ。50代の肌にすっと馴染むから“大人の女らしさ”を引き立ててくれる。どんなアイテムも自然と女らしく、品よく見せてくれるから、夏の装いに取り入れたい。
Keywords