-
【京都に住む】料理家・ちづかみゆきさん、単身赴任がきっかけで二拠点生活を開始
何度訪れても発見があり、毎月のように通う人がいるのもうなずける、食も自然も文化も豊かな街「京都」。そこで実際に暮らしはじめた料理家・ちづかみゆきさんにその魅力についてうかがった。
【京都に住む】Community Store TO SEEディレクター・前谷莉衣さん、結婚を機に夫が生まれ育った街へ

前谷莉衣さん
時間の流れが変わり、暮らしの楽しみを取り戻せました
「移住のきっかけは結婚です。それまでは京都で暮らすなど想像したこともなく、あくまで受動的な理由なのですが」と笑う前谷さん。’18年に東京から京都へ移住。その数年前から夫との交際を機に行き来をするようになった。現在は東京でも編集の仕事も続けつつ、生粋の京都人である夫とともにギャラリーを運営する。
「京都に住んで時間の流れが変わりました。東京にいたころは、朝起きるとすぐ仕事モードに。でも今は『今朝はお天気がいいから散歩でもしようか』と出かけることも。思いがけず暮らしの楽しみを取り戻したような、東京では考えもしなかった時間の過ごし方ができるようになりました。自宅の近所に京都御所や鴨川があり、散歩するだけでリフレッシュできます。朝から営業しているお店も多く、散歩帰りに友人のコーヒースタンドに寄ることも。非日常をすぐ近くで体験できるのも京都ならではですよね」
買い物は、お気に入りの個人商店に出向き、日々使う包丁は食道具専門店で研いでもらう。それを楽しめる時間と心の余裕ができてきたという。
「季節の移ろいにも敏感になりました。緑が多いので景色を愛(め)でるだけでも十分感じますが、お漬け物ひとつにも『あっ、季節が変わったな』と。食材や料理で季節を感じることが増えました。そもそも京都は食の、特に和食のクオリティが高いですよね。普通の居酒屋でもおいしい鱧料理や生寿司が出てくるのにも驚きます」
京都の風習については、義母にもらった本がとても参考になったそう。また、身近で所作や文化をもの柔らかに教えてくれる人たちと出会えた環境もよかった。
「本からも人からも、京都人の誇り、伝えたいものがあるのだと感じます。暮らしてみて、ますます京都の奥深さを実感する日々。きっと何年暮らしても、ずっと発見がつきない街なのだと思います」
東京にいたころはオフでも同じ業界の同年代の友人と過ごすことが多かったが、京都に来てから知り合った友人は年齢も職業もさまざま。垣根なく交流が広がるようになったのもうれしいできごとだ。
「知り合ったかたに誘われ、気軽に遊びにいくと、代々伝統工芸に携わる職人さんの工房なんてことも。東京にいたら知り合えないような他業種のかたから刺激をもらい、知識が広がるのも楽しいです。あと、わざわざ遠方から友人が遊びにきてくれるのも、京都だからだなと思います」

前谷さんと写真家である夫の中島光行さんが運営する『Community Store TO SEE』(https://t-o-s-e-e.jp)は、1階がショップ&カフェ、2階がギャラリースペース。絵画、陶芸、木工、ガラスなど扱うジャンルはさまざま。正統派よりどこかユニークな視点を感じる作品が並ぶ。
京都に住んで、やっぱりよかった

リフレッシュできる古知谷阿弥陀寺の参道
「夫がずっと撮り続けていて、私も好きになったお寺です。なかでもお寺に向かう参道は、本当に気持ちがよく、歩いているだけでスッと心が軽くなるよう。澄んだ空気感のある場所です」。

料理に欠かせない老舗の無添加おだし
「うね乃」のだしパックと、しろだしは欠かせない常備品。「料理のだしが関東とは全然違うので助かります。手軽できちんとおいしく、京都風をかなえてくれるので重宝しています」。

京都暮らしの教科書はお義母さんにいただいた本
いただいた言葉辞典と京料理の本。「特に『京ことば小辞典』は方言や京都を代表する食べ物、通りの名前やその覚え方の歌などまで掲載され、なるほどと思うことばかりです」。
-
【京都に住む】エッセイスト・仁平 綾さん、9年ぶりの日本でNYから京都に移住
最近「京都に移住した・拠点をもった」というエクラ世代が増えているよう。京都に暮らし始めたことでわかった街の魅力とは? 実際に暮らしはじめたエッセイスト・仁平 綾さんに話をうかがった。
-
【「日帰り京都」まとめ】素敵な大人ほど“日帰り”で京都を楽しむ
いつ、何度訪れてもアップデートされ、「深い新しさ」を発見できる京都で、静かに心身をリセットして、明日への活力にする――そんな優雅なネクストステージの旅のかたち「日帰り京都」を、どうぞ。
What's New
-
夏の夢のテラス時間!『B&B Italia』のイタリアアウトドア・アウトドア家具が素敵すぎる理由
テラスや庭のインテリアを素敵にしてくれる、アウトドアインテリアが進化中。インテリアショップのショールームで行われる展示会は、アイディアソースの宝庫! 観ているだけでもセンスアップする、『B&B Italia』のアウトドア新作展示のご紹介を。
住まい
2025年7月28日
-
人気の家具がおしゃれに配されたモデルハウス。アルフレックスジャパンが「カーサミア河口湖」をリニューアルオープン
エクラ世代に人気の家具ブランド、アルフレックスジャパンが2025年6月16日に「カーサミア河口湖」をリニューアルオープン。アルフレックスをはじめとする家具が美しく、おしゃれにコーディネートされたモデルハウスの数々はインテリアづくりの参考になること、間違いなしだ。
住まい
2025年7月20日
-
【センスがいい人が愛用する家具は?】洗練されたコーディネイトが実現する。藤村雅史邸のインテリアアドレス
セカンドハウス暮らしとカフェ経営を同時に始めた、アートディレクターの藤村雅史(ふじむらまさし)さんが、インテリアを整えるにあたり頼りにしたショップを紹介。
住まい
2025年6月15日
-
【センスがいい人のセカンドハウスのインテリア】アートディレクター 藤村雅史さんが実現した森の中の「カフェ」
自然豊かな場所にセカンドハウスをもち、都会との2拠点暮らしに憧れるエクラ世代も多いのでは? 「カフェをやってみたかったんです」というアートディレクターの藤村雅史(ふじむらまさし)さん。セカンドハウスでのこだわりのある暮らしぶりを伺った。
住まい
2025年6月14日
-
【センスがいい人が愛用する家具は?】照明からグリーンまで調達可能!元エクラ華組 近藤和子邸のインテリアアドレス
子育てや仕事も一段落し、そろそろセカンドステージを楽しみたい。セカンドハウスでの暮らしを始めた元エクラ華組 近藤和子さんが、インテリアを整えるにあたり頼りにしたショップを紹介。
住まい
2025年6月13日
-
50代におすすめの夏アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
50代が真似したいデニムスタイル
進化系“デニム・エレガント”でセンスアップ!
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
QUOカード5,000円分プレゼント
ウェブエクラ ユーザーアンケートご協力のお願い
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
簡単セルフカラーで“いつもキレイな人”に
キレイな髪印象をキープするための“伸びかけ白髪”のルーティン
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
【50代に人気のヘアスタイル・髪型カタログ】おばさんに見えず若見え!ショート・ボブ・ミディアム・ロング別ヘアスタイル
白髪や髪のうねり、薄毛、パサつきなど40代、50代の気になる髪悩みを解消するおすすめヘアスタイルを提案。ショート、ボブ、ミディアム、ロング別ヘアスタイルから知っておきたい最新ヘアケア事情まで、おばさんぽ…
-
50代に人気上昇中!爽やかで女性らしい「夏のミディアムヘア」46選
まとめ髪やハーフアップなどのヘアアレンジを楽しめたり、スタイリングや手入れが楽なミディアムヘア。くせ毛やうねりを生かしたスタイルにすればお手入れもラク。
-
スカートに「スニーカー」を合わせるのが今っぽい!50代の夏のきれいめカジュアル7選
ラフになりすぎず、でも肩の力は抜けている。そんな大人のリラックス感に、上品さと今っぽさを添えるなら“スカート×スニーカー”の組み合わせが、きれいめカジュアルの正解。
-
ワンピースやパンツなど、ゆとりのあるシルエットで体型を気にせず自信を持って着こなせる「50代の夏コーデ」
程よいゆとりのあるシルエットで、“気になる”をさりげなくカバー。ワンピース、パンツ、トップス、オールインワンなど体のラインを拾わず、目線をうまく散らすデザインが、自然にスタイルアップも叶えてくれる。暑…
-
8月は何を買う?50代に似合う服が見つかる!最新ファッションコーデ・アイテムカタログ
50代女性におすすめの最新ファッションアイテムや話題の美容アイテム、毎日が楽しくなる生活雑貨など、今買うべきアイテムを厳選してご紹介。トレンドを上手に取り入れ、自分らしく上品なスタイルを叶えるファッシ…