-
【京都に住む】エッセイスト・仁平 綾さん、9年ぶりの日本でNYから京都に移住
最近「京都に移住した・拠点をもった」というエクラ世代が増えているよう。京都に暮らし始めたことでわかった街の魅力とは? 実際に暮らしはじめたエッセイスト・仁平 綾さんに話をうかがった。
【京都に住む】料理家・ちづかみゆきさん、単身赴任がきっかけで二拠点生活を開始

ちづかみゆきさん
食材の買い出しも楽しく気づくと2万歩近く歩く日も
今年の春、東京と京都の二拠点暮らしをスタートしたちづかさん。夫の単身赴任により京都に家を借りることになり、ちづかさんも自宅のある東京と京都を行き来することになった。
「一生に一度、京都に暮らしてみたいよねと夫と話をしまして。おそらく3年ほどの期間限定ですが、憧れの京都暮らしが実現することに。東京での仕事があるため、私は月の1/3程度が東京、残りが京都というペース。なので家は狭くていいねと。そのぶん夫の通勤に便利な駅の近くで、なおかつ観光客の少ない静かで落ち着いた場所を選びました」
料理家として活躍するちづかさんが楽しみにしているのは食まわり。夫の赴任で暮らした上海やボストンでも、その土地の食材や料理を積極的に学んできた。
「東京では、なんでもそろう大型スーパーに行き、たまに食材がそろわないときにほかのスーパーをはしごするくらい。でも京都では食材ごとに専門店を渡り歩いています。お肉も鶏肉はこのお店、豚肉と牛肉はこちらの店といった具合。鶏肉店では朝挽きの肉が手に入るのですが、ドリップが出ないし、すごくていねいにお掃除されていてとてもおいしいんです。野菜は大原で。里の駅と週末に開く朝市でまとめ買いしています。希少な無添加のしば漬けも必ず購入。スーパーにも行きますが、東京と比べると小規模な個人経営的な店が多い気がします。魚売り場に鱧が並んでいたり、生麩があたりまえのように置いてあったり。一方で東京のスーパーでは一年中見かける、もずくが見当たらないなど食材の違いもおもしろく、発見があります。あとお店が閉まるのが早いです。つい東京時間のままダラダラ仕事をして、さてお買い物へ、と出かけたら閉まっていたなんてこともありました」
京都では日々の食材の買い物だけでも相当歩くため、気づくと一日2万歩近くに。
「歩いていても楽しく、気候がいいとどこまでも行けそうで。買い物途中に鴨川や下鴨神社を通るたび、美しい景色に癒されています。疲れるとコーヒー屋さんや甘味処でひと休みするのも楽しみ。京都はコーヒー屋さんがとても多いですよね。お祭りの多さにも驚きます。今年初めて祇園祭に行き、下鴨神社のみたらし祭にも行ってみました。小さなお祭り、行事が毎月のようにあるのも発見です」
歩くだけでワクワクでき、発見や感動の多い京都での暮らしを満喫している。

『やなぎのにわ京菓子店』(https://yananiwa.thebase.in)にオーダーしたお菓子を受け取りに。菓子職人・江見智彦さんとフードコーディネーター三島葉子さんが手がける人気のお菓子はギフトにもぴったり。オーダーで干菓子やお茶事の生菓子なども購入可。月に一度、上七軒で限定カフェも。
京都に住んで、やっぱりよかった

近所を歩くたびに美しい眺めにうっとり
買い物途中に通る鴨川。時刻や季節によって表情を変え、飽きることなく眺めていられる。「通るたびについ写真を撮ってしまいます。美しい景色が日常で楽しめるのもうれしい」。

週末は新鮮な野菜を求め、大原へ
「仁平綾さんの本を読み、大原に通うようになりました。新鮮な野菜、京都ならではの野菜が手に入るので、いつもまとめ買いしています」。里の駅と朝市めぐりは週末の楽しみ。

京都ならではの食材を積極的に活用して料理も
東京のスーパーではあまり手に入らない食材で料理をするのも楽しみに。「この夏は、衣にチーズとビールを混ぜ、鱧をフリットにして堪能しました。ライムをキュッと搾り、塩で」。
-
【「日帰り京都」まとめ】素敵な大人ほど“日帰り”で京都を楽しむ
いつ、何度訪れてもアップデートされ、「深い新しさ」を発見できる京都で、静かに心身をリセットして、明日への活力にする――そんな優雅なネクストステージの旅のかたち「日帰り京都」を、どうぞ。
-
【大人の京都】冬こそ訪れたい!雪景色、美食、風物詩、季節ならではの特別感
桜の春、祇園祭の夏、紅葉の秋に比べ、寒さ厳しい冬はあまりなじみのない季節。京都は冬こそがその奥深さを知れる時かもしれない。冬景色や、豊かな水と土壌に育まれた食材の数々。雪がちらつく曇り空かと思えば澄みきった真っ青な空が広がり、寒さになじんでおいしさを増す美食が続々と登場。まだ知らない魅力をこの時季にぜひ堪能したい。
What's New
-
頼れるキッチンショールームへ。毎日が快適になる「最新機器」事情とは?
キッチンのリノベーションを考えている人も、とり急ぎ機器類の取り替えが必要な人も、まずは信頼できる日本ブランドのショールームを訪れてみて。最新機器類や素材の機能性、デザイン性の進化に目を見張るはず。
住まい
2025年9月15日
-
キッチンのプロふたりが回答!「50代からのリノベーション」で気になることQ&A
マンションリノベーションの制約は? 昨今のキッチントレンドから、気になるIHかガスか問題まで、エクラ世代のリノベーションを数多く手がけるふたりのプロから、参考になるアドバイスをいただいた。
住まい
2025年9月11日
-
【毎日を快適にする「キッチンリノベーション」】住む人にも来客にも心地のいいキッチンに
エクラ世代、後半の人生をともにするなら、トレンドや常識に左右されず、自分が主役のキッチンにしたいもの。キッチンリノベーション実例とプロのアドバイスを参考に、これからの理想のキッチンを考えてみて。
住まい
2025年9月10日
-
【毎日を快適にする「キッチンリノベーション」】家の中心となる人が集まるキッチンに
これまでに少なくともひとつ以上のキッチンを経験してきたエクラ世代。後半の人生をともにするなら、トレンドや常識に左右されず、自分が主役のキッチンにしたいもの。キッチンリノベーション実例とプロのアドバイスを参考に、これからの理想のキッチンを考えてみては。
住まい
2025年9月9日
-
室内がエレガントに早変わり!オドー・コペンハーゲンのチェア、ラファブライトのフロアライト
エクラ世代の編集部スタッフが、いち早くチェックした「大人にいいもの」を毎月ピックアップ! 今回は、オドー・コペンハーゲンのチェア、ラファブライトのフロアライトを紹介。
住まい
2025年9月6日
-
「髪のうねり」に悩むエクラ世代へ
大人の髪悩みは「ラサーナ プレミオール」でケア!
-
深まるエイジング悩みに先進サイエンスで挑む
「エピステーム」から新生スキンケア登場!肌質の変化を感じたら
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
お疲れサインを感じた日のレスキューマスク
大人の肌にいきいきとした艶を与える「お助けマスク」をご紹介
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
亜希さん登場!大人の体が喜ぶものって?
リポソーム体験サロン by Lypo-C × éclat開催レポ
-
“マッキントッシュ ロンドン”で秋支度
英国テイストの新作ワンピースやアウターでときめくシーズンを謳歌
-
50代におすすめの最新アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
“届く”ビタミンCを味方に健やかに美しく
ビタミンCを効果的に「吸収」。いま選ばれているサプリとは?
-
ロクシタンの薬用育毛美容液で育毛ケア開始
おしゃれなボトルやすがすがしい香りで育毛ケアをスタートしよう
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
秋の最新シューズ18選
50代が今買うべきローファー&スニーカーは?
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
【50代のスニーカーコーデ15選】街歩きも旅行も歩きやすい!秋のおしゃれに選びたい一足
暑さも少しずつやわらぎ、サンダルよりもスニーカーの出番が増えてくる季節。ということで今回は、おしゃれ好きな40代・50代読者モデル・華組&チームJマダム愛用のスニーカーをピックアップ!
-
【50代に人気のショートボブ60選】手入れが楽でうねりやくせ毛も気にならない!大人可愛いショートボブスタイル
ナチュラルで上品、でもどこか洒落ている。そんな“ちょうどいい”を叶える、50代のためのショートボブスタイルを厳選してご紹介。グレイヘアを活かしたヘアスタイルやくせ毛やうねりのお悩みもカバーするへスタイル…
-
【2025年最新トレンド】50代にふさわしいラグジュアリーブランドの新作バッグ
ルイ・ヴィトン、サンローラン、ロエベ、セリーヌ、ディオールなど、50代がときめくラグジュアリーブランドの新作バッグ。今年のバッグ選びに役立つ最新情報をチェック!
-
【50代 ファッション】センスが華やぐ!初秋のファッションアイテムが勢揃い【おすすめの服&小物人気売れ筋ランキングTOP10】
エクラ公式通販サイト「エクラプレミアム」で今何が売れているか一目でわかる、売れ筋ランキングを発表(2025/8/1〜2025/9/10集計)。この初秋に取り入れたいブラウス、パンツ、スニーカーなどの気になるアイテムが…
-
小顔効果抜群!50代は流し前髪をどう作る?髪の長さ別おすすめ流し前髪ヘアスタイル【ショート・ボブ・ミディアム・ロング】
50代に似合う流し前髪スタイルをショート、ボブ、ミディアム、ロングの長さ別にご紹介。前髪を「流し前髪」に変えるだけで一気に若見えと上品な印象が手に入る!