-
【京都に住む】エッセイスト・仁平 綾さん、9年ぶりの日本でNYから京都に移住
最近「京都に移住した・拠点をもった」というエクラ世代が増えているよう。京都に暮らし始めたことでわかった街の魅力とは? 実際に暮らしはじめたエッセイスト・仁平 綾さんに話をうかがった。
【京都に住む】料理家・ちづかみゆきさん、単身赴任がきっかけで二拠点生活を開始

ちづかみゆきさん
食材の買い出しも楽しく気づくと2万歩近く歩く日も
今年の春、東京と京都の二拠点暮らしをスタートしたちづかさん。夫の単身赴任により京都に家を借りることになり、ちづかさんも自宅のある東京と京都を行き来することになった。
「一生に一度、京都に暮らしてみたいよねと夫と話をしまして。おそらく3年ほどの期間限定ですが、憧れの京都暮らしが実現することに。東京での仕事があるため、私は月の1/3程度が東京、残りが京都というペース。なので家は狭くていいねと。そのぶん夫の通勤に便利な駅の近くで、なおかつ観光客の少ない静かで落ち着いた場所を選びました」
料理家として活躍するちづかさんが楽しみにしているのは食まわり。夫の赴任で暮らした上海やボストンでも、その土地の食材や料理を積極的に学んできた。
「東京では、なんでもそろう大型スーパーに行き、たまに食材がそろわないときにほかのスーパーをはしごするくらい。でも京都では食材ごとに専門店を渡り歩いています。お肉も鶏肉はこのお店、豚肉と牛肉はこちらの店といった具合。鶏肉店では朝挽きの肉が手に入るのですが、ドリップが出ないし、すごくていねいにお掃除されていてとてもおいしいんです。野菜は大原で。里の駅と週末に開く朝市でまとめ買いしています。希少な無添加のしば漬けも必ず購入。スーパーにも行きますが、東京と比べると小規模な個人経営的な店が多い気がします。魚売り場に鱧が並んでいたり、生麩があたりまえのように置いてあったり。一方で東京のスーパーでは一年中見かける、もずくが見当たらないなど食材の違いもおもしろく、発見があります。あとお店が閉まるのが早いです。つい東京時間のままダラダラ仕事をして、さてお買い物へ、と出かけたら閉まっていたなんてこともありました」
京都では日々の食材の買い物だけでも相当歩くため、気づくと一日2万歩近くに。
「歩いていても楽しく、気候がいいとどこまでも行けそうで。買い物途中に鴨川や下鴨神社を通るたび、美しい景色に癒されています。疲れるとコーヒー屋さんや甘味処でひと休みするのも楽しみ。京都はコーヒー屋さんがとても多いですよね。お祭りの多さにも驚きます。今年初めて祇園祭に行き、下鴨神社のみたらし祭にも行ってみました。小さなお祭り、行事が毎月のようにあるのも発見です」
歩くだけでワクワクでき、発見や感動の多い京都での暮らしを満喫している。

『やなぎのにわ京菓子店』(https://yananiwa.thebase.in)にオーダーしたお菓子を受け取りに。菓子職人・江見智彦さんとフードコーディネーター三島葉子さんが手がける人気のお菓子はギフトにもぴったり。オーダーで干菓子やお茶事の生菓子なども購入可。月に一度、上七軒で限定カフェも。
京都に住んで、やっぱりよかった

近所を歩くたびに美しい眺めにうっとり
買い物途中に通る鴨川。時刻や季節によって表情を変え、飽きることなく眺めていられる。「通るたびについ写真を撮ってしまいます。美しい景色が日常で楽しめるのもうれしい」。

週末は新鮮な野菜を求め、大原へ
「仁平綾さんの本を読み、大原に通うようになりました。新鮮な野菜、京都ならではの野菜が手に入るので、いつもまとめ買いしています」。里の駅と朝市めぐりは週末の楽しみ。

京都ならではの食材を積極的に活用して料理も
東京のスーパーではあまり手に入らない食材で料理をするのも楽しみに。「この夏は、衣にチーズとビールを混ぜ、鱧をフリットにして堪能しました。ライムをキュッと搾り、塩で」。
-
【「日帰り京都」まとめ】素敵な大人ほど“日帰り”で京都を楽しむ
いつ、何度訪れてもアップデートされ、「深い新しさ」を発見できる京都で、静かに心身をリセットして、明日への活力にする――そんな優雅なネクストステージの旅のかたち「日帰り京都」を、どうぞ。
-
【大人の京都】冬こそ訪れたい!雪景色、美食、風物詩、季節ならではの特別感
桜の春、祇園祭の夏、紅葉の秋に比べ、寒さ厳しい冬はあまりなじみのない季節。京都は冬こそがその奥深さを知れる時かもしれない。冬景色や、豊かな水と土壌に育まれた食材の数々。雪がちらつく曇り空かと思えば澄みきった真っ青な空が広がり、寒さになじんでおいしさを増す美食が続々と登場。まだ知らない魅力をこの時季にぜひ堪能したい。
What's New
-
夏の夢のテラス時間!『B&B Italia』のイタリアアウトドア・アウトドア家具が素敵すぎる理由
テラスや庭のインテリアを素敵にしてくれる、アウトドアインテリアが進化中。インテリアショップのショールームで行われる展示会は、アイディアソースの宝庫! 観ているだけでもセンスアップする、『B&B Italia』のアウトドア新作展示のご紹介を。
住まい
2025年7月28日
-
人気の家具がおしゃれに配されたモデルハウス。アルフレックスジャパンが「カーサミア河口湖」をリニューアルオープン
エクラ世代に人気の家具ブランド、アルフレックスジャパンが2025年6月16日に「カーサミア河口湖」をリニューアルオープン。アルフレックスをはじめとする家具が美しく、おしゃれにコーディネートされたモデルハウスの数々はインテリアづくりの参考になること、間違いなしだ。
住まい
2025年7月20日
-
【センスがいい人が愛用する家具は?】洗練されたコーディネイトが実現する。藤村雅史邸のインテリアアドレス
セカンドハウス暮らしとカフェ経営を同時に始めた、アートディレクターの藤村雅史(ふじむらまさし)さんが、インテリアを整えるにあたり頼りにしたショップを紹介。
住まい
2025年6月15日
-
【センスがいい人のセカンドハウスのインテリア】アートディレクター 藤村雅史さんが実現した森の中の「カフェ」
自然豊かな場所にセカンドハウスをもち、都会との2拠点暮らしに憧れるエクラ世代も多いのでは? 「カフェをやってみたかったんです」というアートディレクターの藤村雅史(ふじむらまさし)さん。セカンドハウスでのこだわりのある暮らしぶりを伺った。
住まい
2025年6月14日
-
【センスがいい人が愛用する家具は?】照明からグリーンまで調達可能!元エクラ華組 近藤和子邸のインテリアアドレス
子育てや仕事も一段落し、そろそろセカンドステージを楽しみたい。セカンドハウスでの暮らしを始めた元エクラ華組 近藤和子さんが、インテリアを整えるにあたり頼りにしたショップを紹介。
住まい
2025年6月13日
-
50代におすすめの夏アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
50代が真似したいデニムスタイル
進化系“デニム・エレガント”でセンスアップ!
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
QUOカード5,000円分プレゼント
ウェブエクラ ユーザーアンケートご協力のお願い
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
簡単セルフカラーで“いつもキレイな人”に
キレイな髪印象をキープするための“伸びかけ白髪”のルーティン
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
【50代に人気のヘアスタイル・髪型カタログ】おばさんに見えず若見え!ショート・ボブ・ミディアム・ロング別ヘアスタイル
白髪や髪のうねり、薄毛、パサつきなど40代、50代の気になる髪悩みを解消するおすすめヘアスタイルを提案。ショート、ボブ、ミディアム、ロング別ヘアスタイルから知っておきたい最新ヘアケア事情まで、おばさんぽ…
-
50代に人気上昇中!爽やかで女性らしい「夏のミディアムヘア」46選
まとめ髪やハーフアップなどのヘアアレンジを楽しめたり、スタイリングや手入れが楽なミディアムヘア。くせ毛やうねりを生かしたスタイルにすればお手入れもラク。
-
スカートに「スニーカー」を合わせるのが今っぽい!50代の夏のきれいめカジュアル7選
ラフになりすぎず、でも肩の力は抜けている。そんな大人のリラックス感に、上品さと今っぽさを添えるなら“スカート×スニーカー”の組み合わせが、きれいめカジュアルの正解。
-
ワンピースやパンツなど、ゆとりのあるシルエットで体型を気にせず自信を持って着こなせる「50代の夏コーデ」
程よいゆとりのあるシルエットで、“気になる”をさりげなくカバー。ワンピース、パンツ、トップス、オールインワンなど体のラインを拾わず、目線をうまく散らすデザインが、自然にスタイルアップも叶えてくれる。暑…
-
8月は何を買う?50代に似合う服が見つかる!最新ファッションコーデ・アイテムカタログ
50代女性におすすめの最新ファッションアイテムや話題の美容アイテム、毎日が楽しくなる生活雑貨など、今買うべきアイテムを厳選してご紹介。トレンドを上手に取り入れ、自分らしく上品なスタイルを叶えるファッシ…