-
その世界観に深く浸りたい「ハン・ガン」作品5選【大人にこそ響く、韓国文学】
今、韓国文学の日本語訳本の刊行数が増加し、ハン・ガンのノーベル文学賞受賞を機に勢いを増している。初めての人もきっと興味をそそられるハン・ガン作品の魅力を探る。
ブームの仕掛け人に聞いた!韓国文学の現在地とは?【大人にこそ響く、韓国文学】

韓国書籍専門書店『チェッコリ』店主 キム・スンボクさん
「日本の小説に影響を受けた、アラフィーの作家たちが元気です」

韓国の本が日本で増加した理由
ハン・ガンの小説を日本に紹介したことで知られるキム・スンボクさん。ハン・ガンがノーベル文学賞を受賞した際は、うれしさだけでなく驚きもあったという。「私たちの書店にお客さまが“よかったですね!”と花束を持っていらしたんです。その多さに驚くと同時に、“韓国文学が日本に浸透しはじめている”と感じました。その後ハン・ガンのすばらしさ――過去のトラウマを考えぬく姿勢や説明しすぎない文章の魅力がたくさんの人に伝わっていくのを実感して、“ノーベル賞の効果はやはりすごい”と思いましたね」
この15年で約20倍増加したといわれる日本語訳の韓国の本。その背景にはいくつかの画期的なできごとがあったという。「ひとつは韓国ドラマ人気。コロナ禍には『愛の不時着』が盛り上がりましたが、あの時期に配信で見てハマり、“そこから小説に興味をもちました”というかたが多いんです。Kポップの影響も大きい。BTSなど韓国のアーティストはインタビューで愛読書について語ることが多いのですが、ファンが彼の心理を知りたくてその本を購入するので、爆発的に売れる。インフルエンサーとしてはトップです」
社会への影響も大きかったのが『82年生まれ、キム・ジヨン』(チョ・ナムジュ著)の大ヒット。韓国では’16年に、日本では’18年に刊行された小説だが、“普通の女性”の生きづらさを描いて共感を呼び、ほかの多くの国でも読まれた。
「作者のメッセージがわかりやすく伝わる小説。それまで韓国には“純文学が王道”という雰囲気がありましたが、この本が売れてフェミニズムの機運が高まったことで、純文学と大衆文学の境界がくずれた気がします。最近はエンタメ性の強い小説がどんどん出てきていますね」
日本のカルチャーが好きな作家たち
ハン・ガン世代に実力派がひしめく一方で、若手の台頭も目覚ましい韓国の文学界。キムさんによると“日本文化や日本人作家の影響を受けた”と公言している作家がとても多いという。
「ハン・ガンは’70年生まれですが、彼女の世代は日本のアニメや漫画を見て育ち、Jポップを歌った人たち。日本文化に触れられなくなった時期もありましたが、ゆるやかに解禁された’90年代以降は村上春樹や江國香織、吉本ばなななど多くの日本人作家の作品が読まれ、文学好きに大きな影響を与えています。例えば『ノルウェイの森』を読んで“歴史や社会の問題ではなく自分のことを書いていいんだと思った”といっている作家もいます。とはいえ韓国の作家が“自分のこと”を書くと、背景にある骨太な問題も表れるのですが。最近私は“韓国文学に影響を受けている”という日本の作家や詩人の声をよく耳にします。日韓が影響しあってそれぞれの文学がある今は、とてもいい時期なのではないでしょうか」
-
“ポスト”ハン・ガン!? 今、注目するべき女性作家3名【大人にこそ響く、韓国文学】
ハン・ガンのノーベル文学賞受賞を機に勢いを増している、韓国の文学。“ポスト”ハン・ガンと注目してほしい女性作家をご紹介。
What's New
-
綾部佳世さん「広報、不動産、子育て支援。自分ができる範囲で、楽しみたい」【エクラ華組 心のラグジュアリーが育つ時間vol.2】
アラフィー読者モデル エクラ華組の連載「"心のラグジュアリー"が育つ時間」。第2回目は、不動産業、広報支援のほか、地域の子育て支援、イベント企画も行っている綾部佳世さんが登場。日々のパワーの源について聞いた。
カルチャー
2025年4月26日
-
【山本容子さん×谷川賢作さん特別対談】谷川俊太郎さんのお人柄とその生涯〈後編〉
約70年間、詩集や絵本、翻訳、作詞など幅広いジャンルで創作を続け、紡いだ言葉はたくさんの人に愛され、昨年11月に92歳でこの世を去った詩人の谷川俊太郎さん。銅版画家・山本容子さんと音楽家・谷川賢作さんが、谷川俊太郎さんが生まれ育った東京・杉並の家で、画家として・息子として、谷川俊太郎さんとの思い出を語る。
カルチャー
2025年4月26日
-
【山本容子さん×谷川賢作さん特別対談】谷川俊太郎さんの魅力とは?〈前編〉
昨年11月に92歳でこの世を去った詩人の谷川俊太郎さん。銅版画家・山本容子さんと音楽家・谷川賢作さんが、谷川俊太郎さんが生まれ育った東京・杉並の家で、画家として・息子として、谷川俊太郎さんとの思い出を語る。
カルチャー
2025年4月25日
-
【いつだって、心に「谷川俊太郎」】エクラ世代の人生に寄り添った谷川俊太郎作品
昨年11月に92歳でこの世を去った詩人の谷川俊太郎さん。約70年間、詩集や絵本、翻訳、作詞など幅広いジャンルで創作を続け、紡いだ言葉はたくさんの人に愛された。読者アンケートより寄せられた、おすすめの本をピックアップ!
カルチャー
2025年4月24日
-
【鈴木亮平さんインタビュー】 自分を支える存在への感謝を再確認。今の年齢で演じられてよかったと思う
4月25日から公開の映画『花まんま』の主演を務める鈴木亮平さん。本作を通じて感じたこと、俳優という仕事についても聞いてみた。
カルチャー
2025年4月21日
-
-
-
-
-
-
【気温23度の服装】日中の気温が23度の時の最適な服装は?50代におすすめのコーディネート6選
日中の気温が23度の日は何を着ればいい?服装のポイントや40代50代におすすめのコーディネートをご紹介。今回は、気温23度の初夏を感じる日を快適に過ごすおしゃれな半袖スタイルや一日の気温差を上手に乗り切るジャケットを合わせたコーディネートをご紹介します。
-
大人の上品さが漂うデニムスタイル
ほどよくカジュアルで上品にあかぬける大人のデニムコーデ
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
2つの「リファ」で理想のヘアスタイルに
大人髪のために開発されたドライヤーとストレートアイロンが登場
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
「ペダラ」の新作スニーカーとサンダル登場
歩きやすくデザイン性に優れた新作シューズで寄り道を楽しもう!
-
日常を刷新する「レキップ」の洗練シャツ
この春、ワンランク上のシャツの着こなしで日常をアップデート
-
50代におすすめのトレンドアイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
「華リュクス」な装いでおしゃれ心ときめく
“マッキントッシュ ロンドン”の新作服で軽やかに街へ
-
【おしゃれな50代の「ZARAコーデ」】デニムからジャケットまで!春から初夏にかけて着たいアイテムが豊富
あらゆるシーンで活躍するアイテムが豊富に取り揃えられているZARA。おしゃれな40代・50代はZARAで何を買い、どう着こなしているの?春に人気のデニムやジャケットのほか、バッグやシューズなど小物アイテムも上手…
-
もっと若々しく!40代の髪を美しく、おしゃれに見せるショートヘア21選
40代になると髪が細くなったり、パサついたり、ツヤがなくなったり、顔の印象も変わってきた...など、髪悩みは尽きない。そこで今回は、40代のお悩みを解決しながらおしゃれに見せるショートヘをお届けします。
-
春はエレガントに、かっこよく着こなす「50代のデニムスタイル」7選
スタイルのある大人の女性ほどデニムをエレガントに着こなしている。カジュアルなデニムを上品に着こなすためのアイテム選びや大人の魅力を引き立てる春スタイル7選。
-
ゴールデンウィークのお出かけに着たい!着心地のいい50代のおしゃれなスタイル7選
ゴールデンウィークは、友人とのお出かけや家族旅行など、リラックス感のある着心地とおしゃれを両立した着こなしがしたい。軽やかで季節感のある着こなしを取り入れつつ、上品さと遊び心を兼ね備えた大人のコーデ7…
-
50代になった今こそ似合う!ワイドデニムでシックな大人コーデ【チームJマダムブログ人気記事週間ランキングTOP10】
チームJマダムブログ週間ランキングトップ10にランクインした人気ブログ記事をピックアップ。若いころとは違うデニムの楽しみ方を発見!50代から楽しむ大人のデニムコーデを披露。