-
【今50代が読みたい本4選】世界的アニメスタジオの史実に基づく物語『魔法を描くひと』ほか
エクラ世代におすすめしたい書籍を厳選! アニメーターの歴史を描いた『魔法を描くひと』、湊かなえさんの介護ミステリー『C線上のアリア』ほか今読みたい4冊を紹介。
【いつだって、心に「谷川俊太郎」】エクラ世代の人生に寄り添った谷川俊太郎作品
時を超えて、世代を超えて響く、深く温かい言葉の数々
日本語が母国語であることを誇りに思えた。(53歳・会社員)
その言葉は優しく、時に厳しい。しかしながら、誰にでもわかる言葉で包み込んでくれる。(54歳・事務)
田舎の小さな町に暮らす私も詩の中の風景の一部だと思えたとき、少し勇気がわいたのを覚えています。(51歳・会社員)
中学生のときの国語の教科書に掲載されていた「朝のリレー」を真っ先に思い浮かべます。ファンタジー全開の日本語を、クラス全員が朗読し、自然と暗記できたのは、谷川俊太郎の少年のような感性と、詩に宿る力強い生命力に共感できたからだと思います。(51歳・会社員)
子育て中に遊びにいった友だちの家には必ず谷川俊太郎さんの絵本がありました。(49歳・主婦)
読むと気持ちが落ち着きます。今を大切にしようと思わせてくれます。(58歳・事務)
※チームJマダム®アンケートの回答より。
エクラ世代の人生に寄り添った本たち
デビューからの道のりをたどれる4冊

『谷川俊太郎詩選集1~4』
集英社文庫
各¥770~¥1,078
’52年の『二十億光年の孤独』の刊行以来、世に出されたたくさんの詩集をもとに代表的な詩を厳選。「初めて読んだとき目から鱗のような心境になったのが『朝のリレー』(詩選集1)の〈この地球では いつもどこかで朝がはじまっている〉という一節。国境や人種を取り払い、地球という同じ場所に住んでいるという連帯感のようなものを感じた」(51歳・秘書)、「『朝のリレー』は何度読んでも言葉にあせない鮮度があると思う」(57歳・会社員)。
詩とエッチングによる“奇跡のコラボ”

『女に』
佐野洋子/絵
集英社 ¥1,540
絵本作家でエッセイストの佐野洋子さんと3度目の結婚をした翌年の共著。愛と生についてのびやかにつづった珠玉の36篇。「『ここ』という詩が大好き。〈どっかに行こうと私が言う どこ行こうかとあなたが言う(中略)言ってるうちに日が暮れて ここがどこかになっていく〉。ありきたりの会話や日常を続けていくことが実はむずかしく、幸せなことなのではと思えた。私も夫とこんなふうに人生を過ごしていきたい」(54歳・ITエンジニア)。
まるで早口言葉!?リズミカルな言葉が響く

『ことばあそびうた』
瀬川康男/絵
福音館書店 ¥1,100
ひらがなだけで書かれた詩と絵で構成された本。声に出して読むと、同じ音でも意味が違う場合があることや音自体の楽しさをより感じられる。「『かっぱ』は今でも口ずさめるほど小学校の合唱団で練習した曲の詩。以前谷川さんが『基本的な日本語を美しく発音するすばらしさを伝えたい』とおっしゃっていて、子供たちにそんな思いをもっていらしたんだと感動した」(55歳・会社員)。「なんだか呪文のような楽しい詩」(49歳・公務員)。
あたりまえの暮らしが輝いて見えてくる

『生きる』
岡本よしろう/絵
福音館書店 ¥1,430
東日本大震災後、各地で読まれた谷川さんの代表作のひとつが絵本に。ある家族の夏の風景から日常のかけがえのなさが伝わってくる。「昨年母を亡くし、毎日寂しい思いでいっぱいな私の心に刺さったのが〈生きているということ いま生きているということ(中略)あなたと手をつなぐこと〉というフレーズ。今を生きる私たちが、今この瞬間を大切な人と過ごすために大事にすべきことが書かれていると痛感した」(58歳・自営業)。
みんなが知っているあの絵本も谷川訳!

『スイミー』
レオ・レオニ/作
好学社 ¥1,650
副題は「ちいさなかしこいさかなのはなし」。レオ・レオニはイタリアなどで活躍した絵本作家だが、彼の本の多くは谷川さんが和訳を担当。「大人になって読み返したとき〈そこにじっとしてるわけにはいかないよ。なんとかかんがえなくちゃ〉という言葉にドキッとさせられた。“現状維持は衰退”だと。この絵本は世代を超えて、その時代ごとの解釈で、いろいろな気づきや発見を与えてくれるところが魅力だと思う」(46歳・会社員)。
柔らかくて鋭い感受性の秘密がここに

『言葉の還る場所で-谷川俊太郎・俵万智対談集-』
春陽堂書店 ¥1,760
詩人と歌人がお互いのジャンルの魅力や言葉の可能性をざっくばらんに語り合った一冊。おふたりの素顔もかいま見えてくる。「〈だから、詩なんて書いたことも読んだこともない、という人の中にもちゃんとポエジーはある、っていうことを、僕は信じているわけですよ〉という言葉を読んで、谷川さんの真髄に触れた気がした。尊敬と親愛の情を抱き合うおふたりの距離感も心地よくて、忘れられない本になった」(61歳・主婦)。
-
【私のおすすめ!韓国文学】書店員・翻訳家が厳選!短編小説の魅力を感じさせる2冊
韓国文学好きがおすすめ作品をチョイス。『チェッコリ』宣伝担当の佐々木静代さん、翻訳家の藤田麗子さんは、それぞれ短編小説をセレクト。韓国の歴史と現在が見えてくる物語の魅力を語ってもらった。
What's New
-
【鈴木亮平さんインタビュー】 自分を支える存在への感謝を再確認。今の年齢で演じられてよかったと思う
4月25日から公開の映画『花まんま』の主演を務める鈴木亮平さん。本作を通じて感じたこと、俳優という仕事についても聞いてみた。
カルチャー
2025年4月21日
-
メロディーは歌を作らずーL'air ne fait pas la chanson.【フランスの美しい言葉 vol.12】
読むだけで心が軽くなったり、気分がアガったり、ハッとさせられたり。そんな美しいフランスの言葉を毎週月曜日にお届けします。ページ下の音声ボタンをクリックして、ぜひ一緒にフランス語を声に出してみて。
カルチャー
2025年4月21日
-
カルティエ ジャパン プレジデント&CEO 宮地 純さん「ジェンダー、国籍、自分の役割にとらわれず 誰もが自分の充実や成長を目ざせる社会に」【エクラ トップリーダーズvol.02】
家族の一員であり、職場のメンバーである。女性であり、母であり、そして、いつでもひとりの個人である。多様な存在に心を開き、その感性に触れ、気づきを得る。ラグジュアリーブランドを率いる若きリーダーは日々、それを重ね、しなやかに自身の世界を広げている。
カルチャー
2025年4月17日
-
アート・エディター大輪俊江さんおすすめ!GWに訪れたい、香川「いのくまさん」巡りの旅
4月からの瀬戸内国際芸術祭2025を目的に、瀬戸内の旅を計画している方も多いはず。フェスを回ったら、少し時間をとって”テーマのあるアート旅”はいかがでしょう?今回は丸亀市猪熊弦一郎現代美術館で開催中の「猪熊弦一郎博覧会」を足がかりに、”アート県”の異名をもつ香川県の旅をご提案します。
カルチャー
2025年4月15日
-
パリは狭い、こんなに愛し合っている者にはーParis est tout petit pour ceux qui s’aiment d’un aussi grand amour【フランスの美しい言葉 vol.11】
読むだけで心が軽くなったり、気分がアガったり、ハッとさせられたり。そんな美しいフランスの言葉を毎週月曜日にお届けします。ページ下の音声ボタンをクリックして、ぜひ一緒にフランス語を声に出してみて。
カルチャー
2025年4月14日
-
-
-
-
-
-
レイヤードして鮮度アップ!「トーカティブ」の色石リング【木村多江、色石の魔法にかけられて】
大人が色石を取り入れるなら、ニュアンスカラーの石を選んで。手持ちのジュエリーを生かしてレイヤードするのもひとつの手。俳優・木村多江さんがまとうスタイルを参考に、今の自分に似合う輝きを探して。
-
50代におすすめのトレンドアイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
「華リュクス」な装いでおしゃれ心ときめく
“マッキントッシュ ロンドン”の新作服で軽やかに街へ
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
2つの「リファ」で理想のヘアスタイルに
大人髪のために開発されたドライヤーとストレートアイロンが登場
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
日常を刷新する「レキップ」の洗練シャツ
この春、ワンランク上のシャツの着こなしで日常をアップデート
-
大人の上品さが漂うデニムスタイル
ほどよくカジュアルで上品にあかぬける大人のデニムコーデ
-
「ペダラ」の新作スニーカーとサンダル登場
歩きやすくデザイン性に優れた新作シューズで寄り道を楽しもう!
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
旅行やお出かけにデニムが大活躍!おしゃれな50代「ユニクロ・GU」コーデ
40代・50代のワードローブに欠かせないユニクロ・GU。きちんとした日からラフに過ごす休日まであらゆるシーンで活躍するアイテムが豊富に取り揃えられている。今回はそんな「ユニクロ」アイテムを使った、おしゃれ…
-
【50代 デニムコーデ15選】きれい目からカジュアルまで!上品で女らしい大人の着こなしがかなう
春夏の装いに爽やかさをプラスしてくれる「デニム」。友人とのホテルランチや旅行、ちょっとしたお出かけなど、あらゆるシーンで大活躍!今回はそんなデニムを使った、おしゃれな40代・50代のコーディネートをピッ…
-
【50代 ファッション】気温23度の日のお手本コーデ20選 春コーデのお悩み解消!
「何を着ればいいか分からない!」と悩みがちな気温23度の時期におすすめのコーディネート例をご紹介します!
-
もっと若々しく!40代の髪を美しく、おしゃれに見せるショートヘア21選
40代になると髪が細くなったり、パサついたり、ツヤがなくなったり、顔の印象も変わってきた...など、髪悩みは尽きない。そこで今回は、40代のお悩みを解決しながらおしゃれに見せるショートヘをお届けします。
-
【おしゃれな50代の「ZARAコーデ」】デニムからジャケットまで!春から初夏にかけて着たいアイテムが豊富
あらゆるシーンで活躍するアイテムが豊富に取り揃えられているZARA。おしゃれな40代・50代はZARAで何を買い、どう着こなしているの?春に人気のデニムやジャケットのほか、バッグやシューズなど小物アイテムも上手…