アラフィー100人のリアルな声をお届け!「習い事」に興味はある?

日常に彩りを与えてくれる習い事。若いころとアラフィーになった今とでは、何を習うのか、どうして始めたのかなど、習い事に対する視点が違っていそう。好奇心旺盛なチームJマダムの面々に、今の習い事事情を徹底リサーチ!

Q.習い事に興味はある?

習い事に興味はある?

大多数のJマダムが興味津々!実際に習い事をしている人は全体の約7割

アラフィー女性たちの習い事への興味はかなり高い様子。実際に今、何か習っている人は69%いて、そのうち59%がひとつ、25%が2つの習い事をしている結果に。「フラダンス、コーラス、カラーセラピー、料理を習っています。毎日が楽しい!」(とも子さん)、「習い事は4つ。自分に投資してこれからの人生を豊かにしたい」(sawaさん)。

Q.習い事を始めた動機は?(複数回答)

日常の楽しみ 52%
健康・美容のため 47
自分の世界を広げたい 39

人生後半の生きがい探し 28
自分の時間ができた 25

習い事は日常の楽しみであり健康を保つ手段。同時に、人生後半を充実させるためのツールでも

「暮らしに楽しみが増えて心豊かに過ごせる」(MAYUMIさん)のように、習い事を日常の楽しみととらえる人が半数。と同時に、「老いに備えて体力をつけたい」(tokoさん)、「スキルアップや自分磨きになる習い事をしたい」(ミキティさん)、「単なる暇つぶしではなく、自分自身を取り戻す大切な時間」(Junさん)など、人生と向き合い真剣に考える声も。

Q.習い事のジャンルは?(複数回答)

スポーツ 48%
文化・教養 17
フラワー・園芸 13

料理・食文化 13

日本の伝統文化
 8

アート・ハンドメイド 8

ダンスやピラティスが大人気。茶道や着付けなど伝統文化にも関心あり

圧倒的に多かったのがスポーツの分野。「腰痛が気になりはじめたのでマシンピラティスのマンツーマンレッスンへ」(TOSHIMIさん)のように健康のために始めて、スタイルアップや姿勢の改善、技術の向上など効果が目に見えて夢中になっていく人が多いよう。ほかに書道や茶道、料理やフラワーアレンジメントも人気。占星術、グリーフケア、K-POPダンス、ボーカルなど珍しい習い事も。

Q.今後もし始めるなら何?(複数回答)

1位 ピラティス
1位(同率)英語・英会話

3位 歌・ボイストレーニング
4位 アロマテラピー

健康にいいジャンルが人気。かつての習い事を再開したい声も

5位以下にはさまざまな習い事があがった。「陶芸。心が無になるから」(真由さん)、「篠笛。学生時代フルートを習ったので身近に感じる」(トモミさん)、「古文書を勉強し、掛け軸の文字を読みたい」(hi demiさん)、「仕事に役立つAIや動画製作を勉強したい」(里桜さん)、「占星術やタロット占い。ずっと興味があったから」(Ukico.さん)、「茶道やクラシックバレエなど、学び直したい」(ゆーさん)。

合わせて読みたい
  • 50歳、チャレンジしたい!「大人の学び」もう一度、学び直す

    50歳、チャレンジしたい!「大人の学び」もう一度、学び直す

    「興味のある分野を、じっくり勉強したい」「幼いころに憧れて、かなわなかった習い事に挑戦したい」「資格を取得し、仕事に結びつけたい」。さまざまな思いを胸に、アカデミックなものから趣味的なものまで、今、再び学びの門をたたく人が増えている。子育てが一段落するなど、時間やお金にも余裕が出てくるアラフィー世代は、学び直しのベストタイミングなのかもしれない。人生100年時代の折り返し地点、この先もっと輝くために、まずは一歩を踏み出してみよう。

Follow Us

What's New

Feature
Ranking
Follow Us