50代女性ゴルファーにおすすめ!adidas Golfの最旬ゴルフシューズ。履き心地は?【松井陽子の「エクラ ゴルフ部へようこそ!」vol.9】

ずっと注目していたadidas Golfの最旬ゴルフシューズをチェックしに、銀座のアディダスブランドコアストアに行きました。
松井陽子

松井陽子

まつい ようこ●エディター&ライター。大学卒業後、社会人経験を経て大学院に復学、修了後ライターに。エクラをはじめ、webマガジン、カタログなどを中心に活躍中。湘南在住で、ゴルフのほか時間と波があればサーフィンも楽しむ日々。月に1度習っている麻雀のキャリアは13年目。夫は伝統的な藍染職人。20代2人、中学生になる息子と3人の子どもの母。2匹の猫とともに暮らす。
Instagram:yoko_matsui_0628

皆さん、ごきげんいかがですか。

ゴルフのスキルアップといえば、スイングだったり、新しい道具に注力しがちですが、私はこのほど足もとから見直してみることにしました。

……というと意識高めに響きますかね(笑)。撮影で目にして以来、ずっと気になっていたアディダスのゴルフシューズを購入しようと、まずは試着しに行くことにしました。

今回はショップの様子、そして念願のゴルフシューズについて、お届けしようと思います。

銀座のアディダスブランドコアショップ 外観

adidas Golf(アディダス ゴルフ)。そのラインナップがずらりと揃うのが、こちら。銀座のアディダスブランドコアストアです。

銀座のアディダスブランドコアショップ 3F ゴルフショップ 看板
銀座のアディダスブランドコアショップ 3F ゴルフショップ

3階のワンフロアがまるまるゴルフショップです。メンズとレディースの最新アイテムがずらりと並んでいます。

アディダスゴルフ 新作アイテム

秋冬ラインに切り替わる前の訪問でしたが、一部新作も発見。思わず目を惹く赤いニット。クラシカルなデザインで、スタイリングの妄想も膨らみます。可愛い!

アディダスゴルフ キャップ サンバイザー

キャップやサンバイザーも、カラフルで眺めているだけでもワクワクします。

アディダスゴルフ ゴルフシューズ 銀座アディダスショップ

今回のお目当てはこちら。ゴルフシューズです。

アディダスのゴルフシューズは、サイトを見ているだけでも楽しいんです。以前のweb記事でもご紹介しましたが、タウンユースで愛用されている方の多い、ブランドのヘリテージというべき、往年の名品スニーカーが続々とゴルフシューズとなって登場しているんです。

私も欲しくて、実際に購入しようと思っていたのですが、初めてのゴルフシューズは試着しないとなかなかサイズ感が難しいところ。ということで、せっかくなので今回は気になるシューズを試着させていただくことに。

ゴルフ仕様になって最初に登場したのは、スタンスミス。アイコニックなデザインに、ゴルフに必要な性能を見事に融合させたゴルフシューズは、瞬く間に話題に。

タウンユースのものと一見全く同じですが、聞くと、防水性と耐久性のある天然皮革を使用していたり、スパイクレスのアウトソールは、リサイクルラバーで専用に開発されているのだとか。汎用性の高さと、スイング時のグリップ力もしっかりと兼ね揃えているそうです。

さらに、通常のスタンスミスにはないクッショニングがヒールに追加されていて、長距離を歩くゴルフの日をより快適にしつつ、ゴルフシューズとしての性能をより向上させているというのも注目です。

アディダスゴルフ スタンスミスのゴルフシューズ

タウンユースのものと一見全く同じですが、聞くと、防水性と耐久性のある天然皮革を使用していたり、スパイクレスのアウトソールは、リサイクルラバーで専用に開発されているのだとか。汎用性の高さと、スイング時のグリップ力もしっかりと兼ね揃えているそうです。

さらに、通常のスタンスミスにはないクッショニングがヒールに追加されていて、長距離を歩くゴルフの日をより快適にしつつ、ゴルフシューズとしての性能をより向上させているというのも注目です。

アディダスゴルフ ゴルフシューズ BOA®︎が搭載されているモデル

こんなユニークなボア ゴルフも発見! シュータンの下には、ワイヤーでよりフィット感を高めるBOA®︎フィットシステムが搭載されているモデルです。よく見ると、スタンスミス氏がゴルフハンチングをかぶっていたりと、心憎い……!

Webエクラでもご紹介しましたが、私が最近注目しているのが「ガゼル」。そして「サンバ」のシリーズ。

アディダスゴルフ ゴルフシューズ ガゼルとサンバシリーズ

エクラ世代の方も、すでにタウンで愛用されている方も多い大人気シリーズ。アウトソールがゴルフ仕様になっているようですが、基本的なデザインはそのままのようです。

まずはサンバ。

アディダスゴルフ ゴルフシューズ ガゼル
アディダスゴルフ ゴルフシューズ ガゼル 試着

アッパーはこちらも防水性と耐久性のある天然皮革。一見ソールは薄いように見えますが、ミッドソールのEVA素材のクッショニングが心地のいい安定感をもたらしています。そして、スタンスミス同様、歩きやすさへの配慮で、追加のクッショニングがヒール部分に搭載されているそうです。そう、ふんわりと包み込まれるような心地よさ!

もちろん、ラウンド中に欠かせないグリップ力もしっかりとキープされています。 そして、ガゼル。ガゼルの魅力は、カラフルなラインナップかもしれません。 と言いつつも、私は万能なホワイト系カラーを。

アディダスゴルフ ゴルフシューズ ガゼル ホワイト系カラー
アディダスゴルフ ゴルフシューズ ガゼル ホワイト系カラー 試着

スウェード調のアッパーは防水の天然皮革。履いてみると、こちらもまたふっくらとクッションが効いていて、吸い付くような心地よさ。グリップ力も高く、もちろんゴルフ仕様になっているそうです。

スッとしたノーズもすっきりしていてかっこいい。何よりこの履き心地の良さ!ゴルフの日を快適にしてくれるくらいなのだから、普段の生活でもこんなにコンフォートな靴があれば歩き回る日もグッと快適になるのではないでしょうか。 これはもしやタウン使用にもなるのかな・・・? と、伺ってみると、

アディダスゴルフ ゴルフシューズ サンバ

こちらはPRの方の足元。まさにこの日、サンバのゴルフシューズでいらしていました!水陸両用ならぬ、ゴルフ場&タウン両用されているということです。

ただ、雨の日は要注意で、タイルの上などは滑りやすいところもあるのだそう。転んでしまったら大変なので、 両用される場合は、ぜひくれぐれもご注意ください。 タウンではくのは一旦保留としても、少なくともゴルフの練習の日にスパイクレスシューズに穿き替えなくてもいいということですよね。練習に行く際も、いつものスニーカーだと前傾姿勢が気になったりで、わざわざゴルフシューズを持って行っていた私にとっては、それだけでもちょっとうれしい発見です。

サイズについてお知らせすると、通常スニーカーは24cmの私にぴったりだったのは、サンバは24cm、ガゼルは23.5cm。ガゼルの方が縦に長いような気がしました。あくまでも個人的な感想ですが、ご参考になれば。

この記事が公開される頃には、ほどなく秋の新作も店内に並ぶそうです。そして、撮影で一足お先にガゼルのシックな新色も目にしている私……。そちらも間もなく発売されるんです。 実際にショップに伺って、ますます悩みが増えてしまいましたが、サイズとフィット感が実感できたのは大正解でした。ゴルフグッズはついネットで購入しがちですが、実物を選ぶのはやっぱり楽しいし、間違いがありませんね。

さて、私が実際にどちらを購入したのか、また別の機会で改めてご紹介しようと思います。

ではまた次回に!

ごきげんよう。

Follow Us

What's New

Feature
Ranking
Follow Us