-
シャネルの至高のクラフツマンシップを支える「le19M」を知っていますか?
卓越した服やアクセサリー、そして小物を生み出す手仕事は、いわば生きた文化遺産。それを奨励し、職人技術伝達のイニシアティブをとるのが、シャネルによってパリに創立されたle 19Mだ。この秋ユニークな展覧会とともに日本にも紹介されるle 19Mの、全貌を紐解く。
シャネル傘下のメゾンダール「メゾン ミッシェル」究極の帽子づくりのアトリエへ
Priscilla Royer
写真:©Donata Wenders
素材の開発、技術の伝達、進化するメゾン ミッシェル
「最初にここを訪ねたときは、帽子作りにおける計り知れない可能性に本当に驚きました。その日以降常に、学ぶことはたくさんあります。このメゾンのユニークさは、“不可能なことはない”という概念に基づいていますから」。プリシラ・ロワイエは、こう断言する。メゾン ミッシェルでは、木型作りから装飾の縫い付けまでが、90年近く前の創業時から伝わる昔ながらの器具工具、工程で進行中だ。
毎シーズンの試みのひとつは、フォーミエ(木製帽子型製作職人)と協力して新しい形を作ること。木型はキャロットと呼ばれる頭の部分と縁が別々なので、かぎりない組み合わせで新作を構想するのも楽しい。シャネルの定番である「キャノティエ」は、縁のボリュームを変えるとまったく違う表情に。また時代の流れによるニーズや美意識に合わせて開発した素材を取り入れれば、定番もモダンに生まれ変わる。「ライフスタイルを考慮した素材を適用しました。例えば丸めてラゲージに入れられるストローハット。フェルト帽なら形状記憶やウォータープルーフに」
プリシラのインスピレーションは、あらゆるところから。行く先々で人々を観察し、彼らの習慣を理解し、彼女たちの身になって何が必要かを考える。機能性や天気も大事な要素。また、ほかのメゾンダールとの交流も刺激的だ。花細工や羽根細工を加える際はルマリエと、刺繡がかかわってくればアトリエ モンテックス、レザーの要素があれば、マサロと。ヘッドピースでは、パロマに協力を求めることもある。「le 19Mとして他分野の職人たちとひとつ屋根にいられると、コーディネーションがスムーズで、相乗効果が生まれますね」。彼女は密なコラボレーションを通じて、手仕事の大切さをますます認識するようになった。
「私たちにとってサヴォアフェールは何にも増して大切です。アイデアがあっても、それを現実化してくれる職人がいなかったら、宝の持ち腐れ。逆に技術はクリエイションがあってこそ生きるものであって、単独ではストーリーを語れない。つまり持ちつ持たれつの関係ですね。メゾン ミッシェルではここ数年の間に数人の職人が定年退職するので、次世代に技術を確実に伝えることに私も積極的にかかわっています。私がどう貢献しているか? 答えはシンプル。メゾン ミッシェルの可能性を信じて、ここでの仕事を続けることなのです」。彼女にとってサヴォアフェールの未来は、日々観察し、学び、考え、そして職人たちと二人三脚で新しい提案を実現させることにある。
最も歴史を感じさせるのが、シャプリエのアトリエ。ここでは常時蒸し器のアラームやハンマーの音が鳴り響く。
メゾン ミッシェルのアトリエは、4つの部門に分かれている。手順としては、まず木型を彫るフォーミエ、フェルトとストロー、両方の素材を形にするシャプリエ、装飾を含めた一連の縫製と仕上げを一手に受けるのが、モディスト。そしてこれらとは別に、ストローを縫いながら形にしていくのが"パイユ・クジュ"。いずれの部門でも、一人の職人が全工程をこなすことができる。
モディストの仕事の中でも、形になったフェルトにレースやツイードをはる作業は最もむずかしく、熟練を要する
メゾンが誇る伝統的な技術のひとつが、この"パイユ・クジュ"。麦わらを、らせん状に専用のミシンで縫い付けていく
フォルム、つまり型を作る職人フォーミエは、20以上のノミやナイフを使い分けての"彫刻" で木型を作る。素材は、熱に強い菩提樹の木。以前は外注だったところ、数年前に統合された
カットされたフェルトが届いたらはけで水分を塗り、蒸し器に入れて柔らかくする
蒸し器から出したフェルトを、木型に被せる前に手で伸ばして形にする
メゾン ミッシェルの定番フェルト帽が、この「ヴィルジニー」。その特徴、コンマの形を模した頭頂部の窪み部分には、リング状に湾曲させた木製パーツをはめ込み、ヘラでしっかりと形を整える
シャプリエの作業机には、完成間近の「ヴィルジニー」が。あとは縁をカットするだけ
シャプリエでの最終段階は、形にしたフェルト帽を木型に載せたまま乾燥器にかけること
Information
『la Galerie du 19M Tokyo』展は六本木ヒルズ森タワー52階にて、9月30日〜10月20日まで開催。入場無料。会期中には刺繡とチャーム作りのワークショップ(事前予約制)、トーク、子供も参加できるミニアトリエなどイベントも開催。書籍やオブジェの売店も。プログラムと予約は公式サイトにて。
https://www.chanel.com/jp/fashion/event/opening-gallery-19m-tokyo-2025/
-
銀座でアートを体感! シャネル・ネクサス・ホールにてPushpamala Nの展覧会が開幕
インド出身のアーティスト、プシュパマラ N(Pushpamala N)の展覧会「Dressing Up: Pushpamala N」が, 2025年6月27日(金)から8月17日(日)まで、東京・銀座のシャネル・ネクサス・ホールにて開催されます。
-
新コレクションもお目見え! 大人だからこそ楽しい、東京国立博物館へ【ウェブエクラ編集長シオヤの「あら、素敵☆ 手帖」#96】
東京国立博物館が、一部リニューアルし、新たな文化財も公開して「東博コレクション展」としてリニューアルスタートすることに。スペシャルサポーターの佐々木蔵之介さんも駆け付けた内覧会に行ってきました。
エクラプレミアム売れ筋ランキング
-
E by eclatボトルネックニット¥ 17,600
-
E by eclatサイドベルトつきタックワイドパンツ¥ 8,415 (55%OFF)
-
SLOANE×eclat【宮崎桃代さん別注】カフスつきダンボールプルオーバー¥ 22,000
-
E by eclat優美なセミワイドパンツ¥ 19,800
-
E by eclatカシミヤ混Vネックニット¥ 20,900
-
LENK×eclat【宮崎桃代さん別注】Dumpling Mini/ナイロンバッグ¥ 24,200
-
C.T.plage×eclatシルクカシミヤタートルニット¥ 22,000
-
E by eclat【とろみ】タックパンツ¥ 14,080 (20%OFF)
-
E by eclat大人チュールスカート¥ 20,900
-
E by eclatVネックコクーンワンピース¥ 22,000
-
Room no.8 for E by eclatヘアリーレースVネックニット¥ 26,400
-
E by eclat【斉藤くみさんコラボ】裏起毛サイドベルトつきタックパンツ¥ 19,800
-
M・fil×eclat【別注】裏起毛テーパードパンツ¥ 28,600
-
JVAMGENOA/ショートブーツ¥ 35,200
-
Luca Grossiムートンローファー¥ 45,100
-
NOVESTAGERMAN TRAINER TRAIL WHITE¥ 27,500
-
E by eclat【福田亜矢子さんコラボ】軽量コートジャケット¥ 35,200
-
E by eclatレオパードジャカードパンツ¥ 19,800
-
ADORE×eclat【別注】マットストレッチジャージーパンツ¥ 37,400
-
ADORE×eclat【別注】マットストレッチジャージートップス¥ 30,800
What's New
-
シアーニットカーディガンでエレガントな雰囲気に!上品な透け感で冬の装いに軽さをプラス
心地よい余裕をたたえた、新時代のエレガンスに欠かせない「まろやかニット」。ほんのり今っぽいひと技で、ニットスタイルをいきいきとアップデートさせて。
ファッションTOPICS
2025年11月28日
-
メリハリシルエットで着膨れ感もなし!おしゃれ上級者のニットスタイル
ディテールに変化をもたせたデザインニットで、着膨れしやすいニットスタイルにメリハリを。ニットが主役のしゃれ感抜群のコーディネートで、こなれた印象に。
ファッションTOPICS
2025年11月27日
-
【eclat’s pick up】ホリデーシーズンを温かに彩るトッズの新作バッグ&シューズ
イタリアのラグジュアリーレザーブランド「トッズ」より、ホリデーコレクションの新作アイテムが続々と登場。定番の「T タイムレス ショッピング バッグ」や「ゴンミーノ」のモカシンなどが、冬ならではの華やかなムードをまとってやってきます。
ファッションTOPICS
2025年11月27日
-
今どきのゆったりフォルムも魅力!編み地でひと技効かせたニットをスポーティに着こなす
定番のシンプルニットだけでなく、編み地やシルエット、ディテールに変化をもたせたデザインニットも、豊富にそろう今シーズン。ふわりと暖かな質感が、優美な微笑みを誘う。
ファッションTOPICS
2025年11月26日
-
【50代 週末コーデ】キャメルカラーで華やかに彩る、軽やかコートスタイル#Jマダムのおしゃれ
ホテルランチにも街歩きにも映える、上質な週末コーデ。E by eclat × 福田亜矢子さんコラボ】の軽量コートジャケットは、ふんわりとしたキャメルカラーが、柔らかな印象を添えます。合わせるのは、ブラウンのオーガンジースカート。軽やかな透け感が、秋の装いに華やぎをプラスします。足もとはCORSO ROMA,9のブラックエンジニアブーツで、甘さを引き締めてモード感をひとさじ。キャメル×ブラウンの上品なトーンに、レオパード柄バッグを効かせれば、50代の週末にふさわしい洗練スタイルが完成します。
ファッションTOPICS
2025年11月26日
-
-
-
-
-
-
黒×ブラウンの秋らしいシックな配色がフェミニンコーデの洗練度を高める。気温16℃|11/28(金)【50代の毎日コーデ】
ブラウンのオーガンジー素材から、裏地のブラックが透ける配色がおしゃれなスカート。それに合わせてトップスや小物を黒でリンクさせることでキリッとした印象が増し、甘いスカートコーデもより洗練されたモダンな着こなしに。
-
都心の贅沢宿。天然温泉と美食でリフレッシュ
東京駅から10分。ひとりで気軽に宿泊できる日本旅館でご褒美時間
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
毎日コツコツ続けられるアイケアコスメ
製薬会社が開発した「ブライトエイジ」で、アイケアが楽しく続く
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき秋の服
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
松井陽子の「エクラ ゴルフ部へようこそ!」
松井陽子さんが50代におすすめのゴルフウェアやゴルフの楽しみ方をご紹介。
-
50代におすすめのトレンドアイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
大人のしぼみ肌に毎日使えるシートマスクを
フェイスマスクは毎日の相棒。水分を届け、大人の肌を底上げ!
-
年末年始の華やぎシーンは自信のある髪で!
人気ヘアマスク「Gyutto(ギュット)」で美映え髪に
-
50代に人気上昇中!上品な華やかさ「大人のミディアムヘア」50選
秋冬の空気に似合うのは、品よく華やかで、ほんのり女らしさを感じるミディアムヘア。50代の女性に人気上昇中のスタイルは、髪悩みや顔まわりの悩みをカバーしながら、印象をぐっと明るく見せてくれるスタイル。
-
冬の髪型どうする?40代・50代におすすめ「前髪あり・なし」ヘアスタイル・髪型カタログ【ショート・ボブ・ミディアム・ロングヘア別】
40代、50代がおばさんぽくならず若見えが叶うポイントは前髪の作り方。今回は、前髪あり・前髪なしの大人のヘアスタイルをご紹介。生え際の白髪やおでこのシワ、ボリューム不足など気になるお悩みを解消して、今っ…
-
冬本番に真似したい! コートとマフラーは同色が新ルール【おしゃれな大人は何着てる?海外ファッションSNAP vol.03】
マンネリになりがちな冬の装い。そんなお悩みをひと巻きで解決してくれるのが、マフラーです。ファッショニスタたちは、コートとマフラーに統一感を持たせることによって、おしゃれと防寒を両立。簡単にセンス良く…
-
【ハイブランド2025新作バッグ】持つだけでおしゃれ!50代がこの冬一番欲しいバッグは?
ルイ・ヴィトン、フェンディ、サンローラン、ロエベ、セリーヌ、ディオールなど、2025年のハイブランド新作バッグは、持つだけでコーデを華やかに見せ、長く愛用できるデザインが勢揃い。今年の冬、一番手に入れた…
-
+2mm以上の効果あり! アイライナーの入れ方で目の存在感がアップする「縦幅拡大アイメイク」
取り入れやすくて、必ず効果がついてくる。人気ヘア&メイクアップアーティスト・広瀬あつこさんが編み出した、大人のための“デカ目”テクを公開! わざとらしくならない「切開ライン」の描き方とは?